: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/11/07(土) 21:29:22 ID:TgW5vxlU0
FGOも強いキャラの大半が限定で復刻されるまで期間が長いとか色々新規入りにくい問題点とかはあるな
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/11/07(土) 21:27:26 ID:r0pbYZr20
FGOは強いフレ借りれれば6章までならサクサク行けるから
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/11/07(土) 21:31:09 ID:flgbtvhk0
>>386今なら神とか朕あたり借りてくれば、1部最後までクリア出来るよ
円卓も粛正騎士もゴミのように消し飛ぶよ
何なら1.5部(剣豪以外)も行けるし、2部も北欧あたりまでフレ頼みで行けるよ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/11/07(土) 21:31:58 ID:1q4.Hsdg0
>>386今だと神ジュナとか超人とかいるから6章以降もサクサクだと思う
フォロー機能のおかげでフレンドにならなくても1部終局までなら相手の承認無しで鯖が自由につかえるから
1部ゲーティアまでは本当に楽勝なはず
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/11/07(土) 21:41:41 ID:9iliZq8o0
>>403去年サブ垢作って人理修復まで行ったけど神より武蔵ちゃんのが使いやすい場面結構あった印象
単純に凸カレ神自力で宝具2射目は厳しいけど武蔵ちゃんは五盛活用すれば割と2射目も何とか行けるって場面結構あったからというのが理由だが
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/11/07(土) 21:44:38 ID:flgbtvhk0
>>426配布孔明有りなら今は協会礼装で、
借りてきた凸カレ神でプララ確定2連発出来るんですよコレが
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/11/07(土) 21:51:16 ID:9iliZq8o0
>>431配布も無かった祭前くらいの話だしなぁ
人理修復後にスカディ引いてしばらく経ってようやくプララヤ2連射体制整った思い出
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/11/07(土) 21:45:49 ID:1q4.Hsdg0
>>426武蔵ちゃんもかなり強いからね
今はかなりハイスペックな鯖が増えてるしAP消費も少ないしでやりやすいと思う
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/11/07(土) 21:31:21 ID:r1GdUaqc0
最強のセイバーアルトリアと孔明、ジャックちゃんは恒常だし
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/11/07(土) 21:31:39 ID:3UW186KY0
ガチャ以外はかなりヌルゲー
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/11/07(土) 21:32:37 ID:SAAmHgQ.0
あんなに強かったガウェインがフレ超人でワンパンだからね
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/11/07(土) 21:33:15 ID:1q4.Hsdg0
なんなら単体のSタル枠のヴラド公も恒常だし今は初期鯖が強いゲームよね
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/11/07(土) 21:33:45 ID:PZtv0M3Y0
俺がFGO続けてるのはイラストそのままの頭身でゲーム部分遊べるから
それだけだよ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/11/07(土) 21:34:42 ID:bELt6HSA0
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/11/07(土) 21:37:55 ID:etN5zSSM0
>>410FGOのバトルグラは本当に凄いってちょくちょく見かけるけど同意しかない
ソシャゲに色々手を付けていくと段々と分かるやつ(最初は分からんかった)
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/11/07(土) 21:39:59 ID:1q4.Hsdg0
>>416改修後の婦長とか弓ギルとか特に凄いと思う
作業量的に大変なんだろうけど既存鯖のグラフィックの改修はこれからも頑張ってもらいたいな
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/11/07(土) 21:45:34 ID:Z7Q8u8bY0
>>416確かにモーション凝ってるのはすごい凝ってるし手間かかってるんだが
FGOで何を目当てにしてるかというとバトグラよりやっぱシナリオ(によって知れる鯖の魅力?)なんだよな
モーションに時間かかるから鯖実装もシナリオ実装も遅れるのは本末転倒だと思うわ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/11/07(土) 21:47:15 ID:3UW186KY0
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/11/07(土) 21:41:01 ID:2sEIf88k0
>>410それわかるな
でも最近は3Dモデルもいいの出てるしどうだろな
ソシャゲがギルティギアレベルの技術で動くの大変そうだけど
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/11/07(土) 21:45:04 ID:PZtv0M3Y0
>>425いわゆるマイルームに当たる部分で3Dモデルつつけるゲームもあるけど
上手くやらないと無駄に動いてそんな動きしねえだろ……に思うから匙加減がな
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/11/07(土) 21:45:42 ID:vqfmuXhk0
>>410好きなキャラデザのキャラガチャで引いても
戦闘はデフォルメ、モーションは数種類のみとかザラだからな
そういうのはほんと絵だけネットで拾えば満足しちまう
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/11/07(土) 21:32:39 ID:W8IUiU6Y0
種火廃止してハントに置き換えません?
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/11/07(土) 21:33:50 ID:TgW5vxlU0
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/11/07(土) 21:35:48 ID:1q4.Hsdg0
>>408色んなところで言われてるけど1.5部とか2部素材が拾える常設クエストとか実装した方が良いよね
星5を引いても再臨素材が無いから育成できませんってパターンの初心者さんも結構いるんじゃなかろうか
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/11/07(土) 21:34:17 ID:MY7pjxGk0
ハントクエ嬉しいんか?
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/11/07(土) 21:40:51 ID:W8IUiU6Y0
>>412ハントが嬉しいというより常設曜日クエが不味すぎる
さっとAP消費したいときにあるといいなって
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/11/07(土) 21:39:16 ID:eDx1/eiE0
素材もそうだが、曜日クエストはマジで常設すべきだと思うし
もっと落ちやすくすべきだと思う
ぶっちゃけスキルなんてALL1でもシナリオクリアーには問題ない
だが、手に入れたキャラを育てれないのすげーバイバイ要素だと思うんだわ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/11/07(土) 21:40:03 ID:JAAv3PUE0
種火と宝物庫周回が苦行すぎて引いてレベル1放置になってる大量の鯖
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/11/07(土) 21:41:56 ID:9bsmRoTE0
曜日クエはピースorモニュ、スキル石は一個くらい確定でくれてもよかったと思う
何も落ちなかった時の虚無感がすごい
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/11/07(土) 21:42:23 ID:10lKC9To0
実際曜日クエ回ることほとんどないしな
モニュピ確定とか嬉しいのはよっぽどの新規だけだし
: 僕はね、名無しさんなんだ 2020/11/07(土) 21:45:30 ID:afCkA5QI0
今更始めた新規はレベルマだけで血反吐吐く事になるので
シナリオ読むだけなら楽だけど
引用元: https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1604741109/
多くのソシャゲに言えるけどそのゲームにハマると欲しいキャラが増えてくる。シナリオを読むだけなら問題ないとわかっていてもガチャを引きたくなるのだ。そいして召喚に失敗して落ち込んだり、成功しても要求素材の関係で育成が止まったり大変です。──────ついてこれるか。
黎明期の育成に比べれば楽な方。