おまえそうやって飛ぶんだ…。CHOCOさんの「意外な飛行をする妖精騎士ランスロット」
描いた設定がどう運用されるかデザイナがすべて関知しているわけではないのですが、一番意外だったのは おまえそうやって飛ぶんだ…..… pic.twitter.com/NMHx7e6d0u
— 妖精騎士CHOCOお父様 (@choco_mugi) 2021年07月25日
これはこれで格好良い
描いた設定がどう運用されるかデザイナがすべて関知しているわけではないのですが、一番意外だったのは おまえそうやって飛ぶんだ…..… pic.twitter.com/NMHx7e6d0u
— 妖精騎士CHOCOお父様 (@choco_mugi) 2021年07月25日
オススメ記事
「イラスト」カテゴリの関連記事
「妖精騎士ランスロット」タグの関連記事
コメント
あぁ、バスターモーション1段目か
そういえばこんな感じかアレは
ビームローターだったのか・・・
しかしアレってどういう理屈で飛んでるのかいまだに理解できん
回転させる事で浮力を発生させる。防御にも使える
素晴らしい武器だ
ローター飛行でそんな速度出るのか…?てっきりREBORNのツナみたいな飛行方法かと思ってた…
猫目だか狐目だかぁ!!
そういやザンスカール製MAで龍モチーフのドッゴーラって機体居たなぁ。
意外とVガンダムを知ってる人が多くてニッコリ
Vガンダムも参戦するスパロボ30もよろしくぅ!
ザンスカールのモビルスーツかよ……って書こうと思ったら、みんなもう書き込んでてワロタ!
自称で戦闘機とは言うが、オスプレイのようなタイプだったか……
まあたしかに垂直離着陸出来るし描写として食い違いは無いが
マジレスすると振り回しながらジャンプしてるだけでローターに使って浮いているわけではないのでは。
※5063093
ま、まさかこれは!?
降龍天臨霹(こうりゅうてんりんへき)
古より現在に至るまで、世界各地には人が空を飛ぶという鳥人伝説が多々あるが、中国においては金斗山に住むという仙人が有名である。
本来「降龍」は仙人が四年に一度、民衆の前に山から下界に降り姿を現すという意味であった。それを現実の拳法に具現化させたのが、中国拳法史上最大の奥義である降龍天臨霹である。
これを極めるには、両端に羽状形態を有する杖・棍などを尋常ならざる速さで回転させるための手首の力は勿論のこと、ずば抜けた平衡感覚が必要とされる。
現代のヘリコプターは前述の金斗山に住んでいたという仙人、聘李古浮(へいりこふ)の名前に由来するという事実はあまり知られていない。
※5063109
ちゃんと原作を見てもいいぞ!
家族との絆を描いてもいるから家族と見てもいいぞ!(ニッコリ)
※5063097
回転で得る揚力だと飛ぶのにはかなり必要では?
…と思ったけど20kgだしなぁ
殴る前に勢い付けるためにグルグルしてるだけだと思ってたら、ついでに飛んでたのか。さすが最強種。
※5063095
ビームシールドの基部を高速回転させるとビームをシールド形に固定していたIフィールドが斥力場に変化する
腕を傾ければ斥力場の角度も変わって方向転換が自由にできる。しかも斥力場で機体が覆われるからちょっとした物理的干渉なら全部跳ね返せる
つ よ い
※5063107
ザンスカールも木星帝国もMS独自機構すぎてゲテモノ揃いよな
整備とか大変そうに見える
※5063095
まず、ミノフスキー粒子に上手く電圧をかけると、「導電体だけ弾く力場」≒「MSや戦艦と地面の間にある見えない台」ができる。これに乗っかって浮くのがミノフスキークラフトやミノフスキーフライト
で、ビームシールドを回すとこれに近い力場ができる。
更にシールドを傾けておくと力場の方も傾くので、「MSと地面の間にある見えない滑り台」になる。これを使って滑り降りるのと押し上げられるのを繰り返して飛ぶのがビームローター
なおザンスカール製モビルスーツはローター無でも普通に飛べるあるとめっちゃ効率がいい。
性能もvガンダムよりいいのでシュラク隊は容赦なく爆散する。
※5063129
木星帝国のMAに関してはジェネレーターと大口径粒子砲を直結させているのが多くて整備性が結構優れていたりする
トチ狂ってお友達にでもなりに来たのかい!?
恋人だったわ(ぐるぐる)
スターウォーズ 反乱者たちの尋問官用ライトセーバーも何故か回して飛んでいたが、
アレに関してはどういう原理なのか分からん……
※5063124
弱点として腕が自由じゃないという所も有るし…
問題点を改良したメッメドーザは腕じゃなくて両肩なのだが時期的にタイヤに押される不遇
※5063118
最強種ですからー
これも元ネタ分かる人少ないだろうな
※5063085
変形もするからトムリアットかな? ……ランスロットとトムリアットで語感も良い
※5063136
木星MAって見た目はアレだけど造りは結構シンプルなんだよな…両手除いて
※5063110
ちなみにVガンダム以前にハイスクール奇面組でも使われたことがあるネタ。
※5063132
やっぱりミノクラ系統の原理でいいんだな、何となくそういうことかなとは思ってたが
※5063115
家族との絆って話ならブレンパワードもいいぞ
※5063159
仮に飛んでたとしてもまぁアイツだしな…で済みそうなのがまた
※5063148
洋の東西問わず棒状の物、又はひも状の物を振り回して空を飛ぶというのは男の、いや人類のロマンなのかもしれない。
※5063129
ネーミングのクセが凄いのも特徴だな、ギロチンが名物の国が機体にザンネックとか名付けるなよ。しかもクソ強いからなおたち悪い。
作中でV-TOLという選択台詞あったのに
全然そんなことはなかったぜーという
第一印象……トムリアットやんけ!
んでコメ見たら皆同じこと考えてて草
※5063171
小型高機動カイラスギリーみたいなもんだからなザンネック
スペシャルウッソ君の活躍がなきゃもっと酷いことになってただろうな…
※5063160
ただ普通のスラスター機動に比べると瞬発力は劣るんで戦闘機動にはやや不向き
代わりに燃費がメッチャ良いので少数で地上を制圧しようとするザンスカールには丁度良い装備なんだな
※5063178
勇の方にしてもジョナサンの方にしても
はなから死んでた方がまだ良かったんじゃないかと思わせるレベルで酷いからな…違うベクトルではあるが
あと「これ」は言ってない定期
※5063183
まぁ科学的に説明しろと言われても(一応解説とかあるけど)神秘とかそういうもんだって言った方が早いし……
※5063127
だってビーム兵器自体が万能粒子・ミノフスキー粒子のおかげで成り立ってるからね…
※5063109
ワールドヒーローズのベンジャミンV2は分かるとして相方がエドワードセカンドVなのは驚いたなあ
※5063112
イラストレーターさん含めてみんなそれは分かってるよw
※5063107
お面の薔薇の葉っぱの部分がアイセンサーに見えてきた
※5063085
「ゾロがゾロゾロと・・・!!」(by寿司版Vガンダム漫画)
※5063215
富野ガンダムワールドを支える謎の存在、ミノフスキー粒子。
正直ニュータイプとかよりもこれがないと富野ガンダムは成り立ちません。
※5063202
声優陣が誰も彼も迫真過ぎて胸が痛くなるから困る
アルビオンは巨大MA(ドッゴーラ)で、ラン子はそれを小型化したものだったのか
※5063172
「いつもこう飛んでる」じゃなくて「CMみたいな感じで高速飛行も出来るしハイアングル・トランスファー(初手B)みたいな滞空も出来る」だとするなら、これはこれでコンバーチプレーン的と言えなくもないかも……?
※5063088
元々はサナリィ製って考えると連邦政府のテクノロジー
※5063109
インベーダーだの鉤爪だの戦闘民族伯父さんだのがひしめく悪役陣営に、1人だけ放り込まれた引き篭もりモデラー女子高生が、カルデアでアルトリア族に取り囲まれたグレイたんのごとくプルプルしてるのは分かる。
※5063271
ミノフスキー
プラフスキー
GN
エイハブ
こう言う謎粒子に頼らない作品は
硬派と呼ぶべきなのか、
謎粒子も持ち出さずビームだ飛行だやらかしてる分
むしろファンタジーなのか・・・
※5063370
最初の脱落者になるか全ての黒幕がわになるかだな
※5063151
妖精さんかしら? と言おうとしたけど妖精さんだったわ
(・ワ・)
※5063149
きさまは電子レンジにいれられたダイナマイトだ!メガ粒子の閉鎖空間のなかで分解されるがいい!
※5063377
しゃるうぃだいぶ?
あいきゃんのっとふらーい
※5063085
ビームトンファーみたいなの持ってるしやはりザンスカール……
つまりオーロラは残酷なマリア……なるほど……
※5063129
でも主人公が乗る事もあってかシャッコーはかなりの正統派な気がするぞ。騎士ガンダムでは一応主役にもなったし
個人的にはザンスパインみたいに、シャッコー派生のVガンダム名義機体とか居たら素敵だったと思う
※5063129
忘れがちだがザンスカール軍の母体は、駐留連邦軍で開発も連邦軍の兵器を開発していたサナリィ
よほど変なのぶち込んでない限りは、既存の発展型でしか無い
センサー系とか性能重視しすぎている感はあるが
※5063096
そしてFGOのエイプリルフール公式のデフォルメになった。
※5063109
(初参戦作品でマシュと同じ声の転生ショタも出てきますよ)(小声
※5063156
貧乏国家でコスト第一だからね、そもそも主力のバタラシリーズは部品を一部取り替えて対艦戦用とか機体の用途を替える構造だし。
バトルモーション倍速だと分かりにくいけど、等倍で見ると本当にこの動きしてるからな
※5063773
あのショタ愉悦適正高いし根っこがロボヲタ方面に全開でトチ狂ってるからホント好き
※5063164
行くところまで行った狂気の所業としてのディビニダドと中身だからモロにそれやで
※5063773
それ大丈夫なんです?いえ、何がとは言いませんが。
※5063129
実は鹵獲したタイヤをこっちでも使えるくらいにはユニバーサル規格
というかタイヤの問題点として「奪われるとやっかい」って挙がるくらいには奪われてる
※5064525
開発部署が違うから一概には言えないけどね>F-91の後輩
ただ大まかな枠的にはあってる。
なんで基本連邦規格よ>ザンスカの機体
残っていたジムやらジェガンやらヘビーガンやらジェムズガンの装備も転用できる様にしてたろうしね。
※5063148
そもそもあいつらフォースで浮かべるというか物理法則無視気味のジャンプできるから羨ましい。
鉄拳の吉光思い出した
確かソウルキャリバーでこんな感じに刀を振り回して飛んでたシーンあった
※5063101
第一再臨なら腕についてるアレが回ってるだけのはず…他?知ら管
※5063132
ちょっと捕捉するとその力場を自分で生成し、自分を包んで動きたい方向へスラスター吹かして
ある程度の慣性とか無視してUFOみたいな機動できるのがクラフト
戦場にある粒子を集めて力場の滑り台にして、その上でスラスター吹かして滑るのがフライト
前者はスラスター吹かさなくてもクラフトの力場生成が続く限り浮き続けられるが
後者はスラスター吹かして動き続けないとVガンダムですらその場で浮き続ける事は数十秒しか出来ない
F91時代に製造されて型落ちなジャベリンやジェムズガンですらフライト積まずに軽さと
自前のスラスターで浮き続けられるし問題なく飛べるから然程問題はないのだけどね
コメント投稿
・スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします ・煽りや荒らしは完全無視が最も効果的です。反応するあなたも同類です ・誹謗中傷、荒らし、煽り、記事と無関係なコメ等はNGです。削除、規制対象となる場合がございます ・他サイト・特定個人への中傷、暴言はおやめください ※悪質な場合はプロバイダに通報させていただきますのでご了承ください 巻き添え規制を受けている方はご自身のIPを添えてお問い合わせからご連絡ください。 その他通報・ご報告→メールフォーム
ザンスカール帝国製かな?