【FGO】槌田さんの「鬼や魔性は斬れるけどピザとパイナップルは難しい感じの綱さん」
twitter.com/hasendow/statu… pic.twitter.com/ymPiM2EXuh
— 槌田🤷単行本①発売中 (@zxvhjpcu) 2021年09月09日
綱さんの浮かれた格好
twitter.com/hasendow/statu… pic.twitter.com/ymPiM2EXuh
— 槌田🤷単行本①発売中 (@zxvhjpcu) 2021年09月09日
オススメ記事
「イラスト」カテゴリの関連記事
「渡辺綱」タグの関連記事
コメント
トリビア:パイナップルの葉っぱの部分をペットボトルのキャップ開けるみたいにつかんでねじりながら引っ張ると、いい感じにポロッと抜ける。
……だからなんだってわけでもないけどちょっとテンション上がるよ。
綱「やはり“コレ”でないと加減がわからんな……(鬼切安綱ぬきぬき)」
調理器具でパイナップルスライサーとか売ってるのを見ると文明の発展をすごく感じる
茨木童子「綱の無様な様を笑ったら
パイナップル刺さった包丁を
持って追い掛けてきた!!」
※5167308 ※5167311
酢豚にパイナップルも許されない(過激派
※5167313
なにぃ!バナナの先っちょに指を入れると3枚におろせるだとぉ!?
もしかしてパイナップルが切れないことで発生した異聞帯とかもある……?
※5167311
ソースで絡めて手遅れ状態でお出しされる酢豚よりは良識ある(薪追加)
ほらパイナップルは固いから、一息に切れないこともなくはないから……
※5167305
ポン刀でやろうとしたら刃の方が割れちゃう…
※5167319
右京さん「おやおや、それは奇遇ですねぇ。私もアレだけは未だに理解し難い」
※5167320
バナーナ「あぁ!やめてぇそんな先っちょにズブズブ入れないでぇ!!三枚におろされちゃう!!」
指「げへへ!諦めて受け入れな!そうすればお口で気持ちよく食べてあげるぜぇ!」
ピザカッターにピザ切安綱、包丁にパイナップル切安綱みたいな銘を付ければ切れるようになる可能性がワンチャン
※5167329
酵素パワーでお肉が柔らかかくなるのだ(ただし缶詰は加熱で酵素がお亡くなられてるので無意味)
※5167308
イタリアの人から見たらコーンのピザもダメとかなんとか
※5167311
ナゴパイナップルパークで膝を擦りむいたらヒザにパイナップルがびっしりと…
※5167329
1:肉を柔らかくする
2:酢豚の甘辛ソースは果物を多用する
3:1と2で使用したパイナップルの身を捨てるのがもったいない
というのが理由らしい
ぶっちゃけきちんと下拵えすれが肉は柔らかくなるし、甘辛ソースにパイナップルは必須じゃないんだけどね
※5167319
冷やし中華にサクランボやシロップミカン入ってる方が信じられん。
※5167334
パイナップル「ゲェーッ!何か外皮のトゲトゲにベッタリと張り付いたぞ!?」
???「それはヒザの肉デース」
パイナップル「ヒザぁあ!?」
※5167314
日本屈指の名刀をたかがパイナップルに使うのはやめてください…
※5167319
ポテトサラダのリンゴも要らんと思う
実家の婆ちゃんがリンゴがなかったと言ってビワの実ブチ込んだのはさすがに怒……れなかった
※5167336
ガセリ菌PA-3株のヨーグルトにカツオや豚肉漬けたらプリン体減らせないかな…
※5167347
腹の中の腸内活動の改善だから無理じゃねぇかなぁ
一応肉をヨーグルトに漬け込むと柔らかくなったりするが
※5167347
それよりも煮る方がいい
プリン体は水溶性なので煮る・茹でると水に溶けて減る
ただし茹でた水にプリン体が残るので摂取してはいけない
※5167319
おかず全般に果物混ぜるな
肉が柔らかくなる?酢豚のたれ味のパイナップル食べるくらいなら肉が固くても構わん
※5167352
豚肉のビタミンB群が水溶性なのがもったいなくて煮汁捨てられない貧乏人の自分…
この人の「人を切るのは苦手」は(人レベルに加減して)切るのが苦手という意味なので、本気を出すとまな板どころか土台まで切っちゃうんだろうな
※5167319
生のパインアップルなら肉を柔らかくする効果あるので分からなくも無いが缶詰の完全に無意味。
※5167305
まな板どころかキッチンまで切ってしまいます
酢豚のパイナップルだってちゃんと調理されたもんは旨いし……(震え声)
惣菜系?うん……
※5167353
硬くてまずい肉を上手くする方法だし常用レシピではない気もするね
あとははちみつとか炭酸水(コーラも可)に漬け込んでも柔らかくなる
※5167332
疑問なんだが、酢豚の肉って一般的に揚げた後に甘酢やら他の具と合わせるけど加熱後のタンパク質に酵素って効くの?それも衣の上から?
※5167369
先に生肉に漬けこんでおいて(すりおろしりんごみたいなイメージ)、もったいないから加熱して食べちゃうってのが正しい使い方っぽい。
なのでパイナップル嫌ならまいたけ微塵にして漬け込むとかかな?
※5167369
多分効かない
肉とパイナップルを下準備で漬け込んでおいて
肉調理
余ったパイナップル勿体無いよね、じゃあ入れようみたいな感じが始まりかと思われる
ただ最近はパイナップルをなぜ入れてるのか分からなくて具材の一種と取られてる気もする
※5167319
パイナップルも酢豚も食べられるのに
パイナップル入り酢豚のせいで「嫌いな食べ物」が増えるのがなんか許せん
※5167332
お肉を柔らかくする酵素パゥワーなら
舞茸がお手軽で強力で色んな料理に合わせやすい、と聞いた
※5167338
イバラギン「全身にピザとパイナップルを装備した鬼の軍勢を用意すれば綱に勝てるのでは?」
※5167337
昔手軽に手に入って夏場でも痛みにくい原色系の彩りで使える食材として重宝されてた名残りらしい。今だとミニトマト枠が相当する。
※5167329
パイナップル自体はお肉柔らかくする酵素があるから、下ごしらえで一緒に漬け込むのはわかる(ほかにも梨がそういう役割あるから梨農家さんとかだとよくやるらしい)
なんで、その一緒に漬け込んだパイナップルを捨てるともったいないからだろうね
※5167321
wat if…?並みにそんなことで!?ってなるな…
※5167311
別にピザってただの小麦粉の生地だし、チーズは程よい塩気で甘みを強調したりできるから、
ソースと他の食材の組み合わせ次第だけど、デザート系ピザって考えれば割とアリじゃね?
※5167366
果物どうこう言ってるやつにとっちゃ、肉を甘いもんにつける自体が狂気の発想なんでしょ
普通に味付けで砂糖とかの甘味足すのにね
そもそも付けた汁そのまま丸ごと突っ込むわけでもないし
※5167357
あれ駄目だよな…
野菜として熟れてないパイナップルを入れるものなのに、なんでシロップ漬け入れるねん…
人参も玉葱もピーマンも砂糖漬けじゃねーんだから、パインもどうするかわかれよって思うわ
※5167533
どっちかと言うと肉の味付け云々じゃなくて、温かくした果物が苦手とかオカズ系の味付けになった果物が苦手って話だと思う。
※5167329
中国の伝統的な(医食同源的な)料理の構成要素として五味というものがあり、酸(すっぱい)・苦(にがい)・甘(あまい)・辛(からい)・鹹(しょっぱい)の5つである。
つまり、この5つを満たすように食材を使うことが肝要とされていて、その甘を満たすとして果物が使われることは元々多かったんである。
もちろん生の果物を使ったり、干した果物も、生のよりはいつでも手に入るし、甘みも強くて甘味を付けるのには適してるのでよくつかわれていた。
…という前提があるので、おそらく近代に入って、いつでも安定して用意できる果物として、目を付けられたのが缶詰のシロップ漬けパイナップル、ということになるのかと。
ピザはピザカッターではなく包丁かハサミを使うが、パイナップルは自信がない。パイナップル難しくない?
ピザもパイナップルも切れなくて藤丸の誤解が一向にとけないの好き
※5167531
たぶんこの一つ前のコメントの人は、
トマトソースだったり肉だったり野菜だったり、食事としてのピザに
パイナップルを乗せることに意義を申し立ててるのではないかなあ……。
クリームだったりシナモンだったり、チーズとはちみつだったりっていうデザート系ピザが美味しいのは同意。
※5168119
※5167311はピザとパイナップルを入れた料理の話題が並んでるから、それらをごった煮にするというボケをかましただけでしょ
で、ボケてるけど、いや、普通に行けるんじゃねって話してるだけ
※5167307
現代ではリゾート地ではこういうものをつけるのですって言ったら「そうなのか」とすんなり付けそうなのがまたw
※5167551
どっちにしろ「自分にとって普通に美味しく食べれる物」を「これはあってはならない悪だから何を言っても良い、むしろ批判する自分は素晴らしい」と言わんばかりの正義面で叩いてるのを見るのは非常に不快だからもうちょい言葉を選べとは思う
コメント投稿
・スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします ・煽りや荒らしは完全無視が最も効果的です。反応するあなたも同類です ・誹謗中傷、荒らし、煽り、記事と無関係なコメ等はNGです。削除、規制対象となる場合がございます ・他サイト・特定個人への中傷、暴言はおやめください ※悪質な場合はプロバイダに通報させていただきますのでご了承ください 巻き添え規制を受けている方はご自身のIPを添えてお問い合わせからご連絡ください。 その他通報・ご報告→メールフォーム
斬鉄剣?