『Fate/Grand Order -turas realta-』コミカライズ51話のワンシーンをカワグチタケシ先生が公開

2021年11月09日 22:00 Fate/Grand Order















蚊帳の外?とんでもない滅茶苦茶に濃かった
まさに「カッコいいフェルグス」「敵から味方になったヘクトール」「北米に食い込んだオケアノスの終わり」が描かれていた話でした。こんなのヘクトールさんもっと好きになっちゃう。ヘクトールがフェルグスに再び真名を乞われた時の名乗りは必見でございます。

オススメ記事

「Fate/Grand Order」カテゴリの関連記事

コメント

5248476. 電子の海から名無し様2021年11月09日 22:06:11 ID:YxMjkzNjA ▼このコメントに返信

最後のヘクトールの締め台詞は読者の求めてた物だよ!!本当に良い使われ方で読み終わったあとスタンディングオベーションしたわ

0 0
5248477. 電子の海から名無し様2021年11月09日 22:06:31 ID:c0MjAyMjg ▼このコメントに返信

・・・また知らない名シーンが増えている、嬉しい限りです
ある程度原作がまとまってから始まるコミカライズは原作をそのまま踏襲するのではなく、当時なかった設定を組み込めて新しい見せ場を作ることができるのが醍醐味よね

0 0
5248478. 電子の海から名無し様2021年11月09日 22:07:21 ID:U2MTg2NTQ ▼このコメントに返信

剛のフェルグスvs柔のヘクトール

実に良いマッチングだねぇ(語彙力死亡)

0 0
5248479. 電子の海から名無し様2021年11月09日 22:07:29 ID:E2NDEwODI ▼このコメントに返信

俺のおじランサーかっこよくて鼻が高いよ…

0 0
5248481. 電子の海から名無し様2021年11月09日 22:07:36 ID:g5NjEwOTA ▼このコメントに返信

フェルグス叔父貴はラプュタもぶっ壊したからな…

0 0
5248484. 電子の海から名無し様2021年11月09日 22:09:36 ID:g5NzY3ODQ ▼このコメントに返信

おかしい……ヘクトールが北米でメインキャラしてる……

0 0
5248486. 電子の海から名無し様2021年11月09日 22:11:20 ID:ExMTM2NzI ▼このコメントに返信

Zeroで見たシーンだ(進研ゼミ感)

0 0
5248488. 電子の海から名無し様2021年11月09日 22:12:26 ID:EzMDE2MTA ▼このコメントに返信

※5248478
宝具の真名解放もしてない攻撃の余波でスパスパ大岩ぶった切る叔父貴とそれを普通に防ぐヘクおじ

0 0
5248493. 電子の海から名無し様2021年11月09日 22:14:31 ID:EzMDE2MTA ▼このコメントに返信

原作では登場してないサーヴァントが敵から味方になった形で登場してメイン回やってるのは一部通してやってる連載漫画らしい展開でよきよき

0 0
5248494. 電子の海から名無し様2021年11月09日 22:15:02 ID:gxMzMyNzk ▼このコメントに返信

見開き1枚からのアレはズル過ぎますよ…

カワグチ先生のアトランティス見たい。とても見たい

0 0
5248497. 電子の海から名無し様2021年11月09日 22:15:48 ID:QzMTAzMDg ▼このコメントに返信

清姫がヒロインとして咲き誇り、ダビデがヘラクレスと相討ちし、ヘクトールが北米でメインを張る。
そんなFGOがあってもいい。

これが自由ということだ。

0 0
5248498. 電子の海から名無し様2021年11月09日 22:16:25 ID:g3ODMwOTg ▼このコメントに返信

この戦いをリカっちに見せたい

0 0
5248499. 電子の海から名無し様2021年11月09日 22:17:22 ID:QzMTAzMDg ▼このコメントに返信

※5248488

自らを「おじさん」と揶揄して飄々としているヘクトールが、あの大英雄アキレウスの最大の強敵だったということがよく分かる描写ですね。

0 0
5248501. 電子の海から名無し様2021年11月09日 22:18:12 ID:c0MTQwODI ▼このコメントに返信

※5248481
グランドセイバーかな?(震え声)

0 0
5248502. 電子の海から名無し様2021年11月09日 22:18:45 ID:QzMTAzMDg ▼このコメントに返信

ギリシャ神話の英雄とケルト神話の英雄が激突する。
なるほど、これは北米神話大戦……!

0 0
5248504. 電子の海から名無し様2021年11月09日 22:19:11 ID:Q2NTMzMzA ▼このコメントに返信

このマイナススタートからのヘクトールの心境変化を1年かけて丁寧に丁寧に描いていただいたおかげで改めて絆5台詞の重さについて改めて考えてしまう
これからどんな風に仲良くなるのかなあ

0 0
5248509. 電子の海から名無し様2021年11月09日 22:21:31 ID:QzMTAzMDg ▼このコメントに返信

ディルムッドの顔を見て思ってしまったのは、カルデアなら、ディルムッドをはじめ顔面が宝具レベルのイケメンに集合をかければ、マジで魔術的な効果のあるイケメン・フラッシュとか出来るんじゃねーかなーって。

キン肉マンネタがOKなら、奇面組ネタだっていけるはず。

0 0
5248511. 電子の海から名無し様2021年11月09日 22:22:45 ID:A1MjkyMjY ▼このコメントに返信

ヘクおじとのバトルが熱いのは勿論、アガルタのラストとメイヴへのスタンス、「領土面積が勝利条件に含まれる」という北米の特性と叔父貴の宝具を繋げたのが上手いなー

0 0
5248515. 電子の海から名無し様2021年11月09日 22:25:59 ID:U0NjQxNzY ▼このコメントに返信

とても満足する回でした。
本当に満足した。

0 0
5248516. 電子の海から名無し様2021年11月09日 22:26:45 ID:Q3MTY5MjY ▼このコメントに返信

肘がすごいギリシャだった!

0 0
5248517. 電子の海から名無し様2021年11月09日 22:26:59 ID:QzMTAzMDg ▼このコメントに返信

※5248493

この北米が終わったら、どのサーヴァントがカルデアに来るのかなあ。

清姫(バーサーカー)
ヘクトール(ランサー)

クラスで考えると、セイバー、アーチャー、ライダー、アサシン、キャスターか。
ランサー除外だと、ディルムッドにフィン、カルナは来ない可能性が高いよね。

となると、フェルグス、アルジュナ、ロビン、ビリー、ジェロニモ……。

別マガ版ではキャメロットはダイジェスト化されるから、次はいよいよバビロニアなので、誰が来ても過剰戦力になることはないね!

0 0
5248518. 電子の海から名無し様2021年11月09日 22:27:30 ID:g1OTE3NjQ ▼このコメントに返信

ヘクトール若返ってる?

0 0
5248519. 電子の海から名無し様2021年11月09日 22:27:31 ID:M4MTc4NjQ ▼このコメントに返信

本編では影も形も無いシーンなのに完成度高すぎないか?
ヘクトールだけじゃなくフェルグスも好きになっちゃうね宝具発動時の独白かっこいいわ

0 0
5248524. 電子の海から名無し様2021年11月09日 22:33:15 ID:c0MTQwODI ▼このコメントに返信

※5248502
これもまた一つの神話の再現

0 0
5248525. 電子の海から名無し様2021年11月09日 22:33:31 ID:IxNDcyNjQ ▼このコメントに返信

※5248509
ディルムッド以外のメンバーとしてはガチなイケメンフラッシュ(宝具)の使い手な蘭陵王は鉄板として、他のメンバーの絞り込みが難しそうですね。

0 0
5248526. 電子の海から名無し様2021年11月09日 22:33:36 ID:E1NjA3Mjg ▼このコメントに返信

※5248509
霊衣のセリフによると蘭陵王の顔は実際に発光しているらしいが

0 0
5248531. 電子の海から名無し様2021年11月09日 22:38:26 ID:QzMjk4NjQ ▼このコメントに返信

オケアノスで人理の敵に回った理由が「たった1人で世界を敵に回した孤独な少女の願いを自分まで否定したくなかった」というのが最高すぎたんですね。
そしてまるで槍の行方を見守るようなメリィと藤丸のカットと宝具詠唱が良過ぎて読みながら震えました。
カワグチ先生、毎度知らない名シーンを本当にありがとうございます…!

0 0
5248533. 電子の海から名無し様2021年11月09日 22:40:53 ID:IzNzQ4Njg ▼このコメントに返信

※5248498
別マガ版のぐだが二部五章行ったら、ヘクトールの関係者各位にヘクトールとの旅路を話そうだ
アキレウスは流石だと笑い、マンドリカルドとパリスは目を輝かせるであろう

0 0
5248534. 電子の海から名無し様2021年11月09日 22:41:04 ID:MwOTM1NjA ▼このコメントに返信

無精ひげかくすとオジサン途端に若返るわね
皆かっこいい、ひたすらにかっこいい

0 0
5248537. 電子の海から名無し様2021年11月09日 22:42:36 ID:Y2OTE1MDY ▼このコメントに返信

毎回すごいけど、今回も知らない名シーンもりもりでたまらん
勢いで、ヘクトール幕間とアトランティスの宝具シーンから最後まで読み返しちゃった…

0 0
5248542. 電子の海から名無し様2021年11月09日 22:50:53 ID:EzMDE2MTA ▼このコメントに返信

あんたらの正しい正しい戦いが、あの娘の孤独な戦いより上等だなんて俺には思えないんですよ
ヘクトールとメディアリリィが本当に良い主従だったんなぁとなったのと同時に敵から味方になったものらしい発言で新鮮だった

0 0
5248543. 電子の海から名無し様2021年11月09日 22:53:27 ID:kzNzg4OTA ▼このコメントに返信

まさかここまで濃密に描き切ってくれるとは
ヘクトール推しの人たち生きてますか?

0 0
5248544. 電子の海から名無し様2021年11月09日 22:54:33 ID:QzMTAzMDg ▼このコメントに返信

※5248518

構図の角度で髭が隠れているから、やたら若く見えるマジック。

0 0
5248546. 電子の海から名無し様2021年11月09日 22:58:37 ID:cyODAxNzA ▼このコメントに返信

※5248534
王子として、指揮官として、政治家として舐められないように貫禄付ける為のものでもあるのかね?
あの髭や普段の言動
実際の年齢は分からないけど、おじさんを自称しているだけで実はそんなに年配と言う程でもなさそうな印象
時代と状況、立場の関係でそう振る舞わざるを得なかっただけで

0 0
5248550. 電子の海から名無し様2021年11月09日 23:07:00 ID:g0MjAyNjg ▼このコメントに返信

面倒くさい性格、だがそこが良い。ヘクトールは日常を守るために戦った英雄故に、メディアリリィの愛ゆえの行動こそを眩く感じたのだろうなぁと。

0 0
5248565. 電子の海から名無し様2021年11月09日 23:14:25 ID:Y2OTE1MDY ▼このコメントに返信

フェルグスはフェルグスでメイヴに対するスタンスが良かった
男女は並び立つものっていうのも、アガルタ後だとさあ…くるよね
これから、フィンとディルムッド、カルナとアルジュナの掘り下げもくるんでしょ…
カワグチ先生のお出ししてくるものに毎回揺さぶられてますわ

0 0
5248566. 電子の海から名無し様2021年11月09日 23:14:50 ID:QzMjk4NjQ ▼このコメントに返信

※5248543
先生の進捗で覚悟はしていたけど見事にドゥリンダナされたよ!

ヘクトールにリソースぶっぱしているマスターより

0 0
5248579. 電子の海から名無し様2021年11月09日 23:29:24 ID:k2MDE1Mjk ▼このコメントに返信

やっぱり英雄達の一騎打ちは見ててワクワクするなぁ
ゲームでも単騎クリアとかできたら嬉しいしロマンだ

0 0
5248590. 電子の海から名無し様2021年11月09日 23:45:16 ID:UyMTA4OA= ▼このコメントに返信

叔父貴対オジサン

0 0
5248596. 電子の海から名無し様2021年11月09日 23:53:07 ID:E0MTY3MDY ▼このコメントに返信

あのドリルの切れ味に難なく耐えられる「壊れずのドゥリンダナ。」
おじさんの投擲威力は凄いからね。槍の硬さ+投擲力+肘ブースターの速さだけで絶大なのはオケアノスで証明したし。
守りも攻めも話術もできるおじさんはあたり鯖よな

0 0
5248597. 電子の海から名無し様2021年11月09日 23:53:51 ID:UzNzczNDI ▼このコメントに返信

※5248590
イケてるおじさん英雄対決

0 0
5248599. 電子の海から名無し様2021年11月09日 23:59:04 ID:g0NjMzNg= ▼このコメントに返信

※5248519
本来のゲーム上ではヘクトールは勿論居ないしフェルグスもこの時点では退場済みだから、お互い言ってたけどまさに本筋からは「蚊帳の外」の二人なんだよね……でも一話使ってくれて感謝したい出来だった

0 0
5248606. 電子の海から名無し様2021年11月10日 00:15:20 ID:I1ODc5ODA ▼このコメントに返信

マガポケのコメント欄で言われてたけど、記憶は朧げなのに藤丸くんを殴っちゃった事覚えてるのがそういうとこだぞヘクトールすぎる…

0 0
5248636. 電子の海から名無し様2021年11月10日 01:17:10 ID:MyODYwNDA ▼このコメントに返信

※5248543
おかげさまでヘクトール村は燃えております。
ありがとう、本当にありがとうカワグチ先生!!

0 0
5248638. 電子の海から名無し様2021年11月10日 01:26:06 ID:czMjAxNjA ▼このコメントに返信

※5248579
そういやFGOのクラス相性的に不利なカードでもあるな

0 0
5248639. 電子の海から名無し様2021年11月10日 01:31:45 ID:czMjAxNjA ▼このコメントに返信

※5248531
ウソつきの呪いで誰からも信じてもらえなくなってもトロイア戦争を回避しようと奔走した妹に重なったのかな…

0 0
5248643. 電子の海から名無し様2021年11月10日 01:44:28 ID:A0MDA5MDA ▼このコメントに返信

※5248517
1巻の最初のシーンでヘクトールと清姫がいたから仲間になるのはわかってたけどマジで予想がつかない

0 0
5248649. 電子の海から名無し様2021年11月10日 02:00:06 ID:g0NjEzNjA ▼このコメントに返信

※5248517
奇数章のコミカライズだから、次がバビロニアになっちゃうのか…!
そういえばそうか。
…ヤバすぎるのではないか?!

0 0
5248661. 電子の海から名無し様2021年11月10日 04:28:32 ID:g0MjA2MjQ ▼このコメントに返信

※5248481
地形破壊力においては通常サーヴァントと言う霊基の基準ならどの宝具よりもヤバイなって思う
なんなんだ特異点破壊ってそれも小さな閉鎖的な特異点じゃなくて大陸である北米の特異点破壊って…
インドも仰天Fakeですらお断りの破壊規模だよコレ…

0 0
5248676. 電子の海から名無し様2021年11月10日 07:19:41 ID:E0NDM1NjA ▼このコメントに返信

※5248493
そう言えばゼロサム版のコミカライズは今、どいなってんの?

0 0
5248754. 電子の海から名無し様2021年11月10日 09:05:07 ID:EyMTE3MDY ▼このコメントに返信

ごく自然に見えるけれどやっぱりドリルを剣のように扱うって意味わかんねぇな

0 0
5248775. 電子の海から名無し様2021年11月10日 09:35:24 ID:Q4Mjk5ODA ▼このコメントに返信

※5248488
FGOだと麻痺してくるけどこいつら両方聖杯戦争で呼べたら優勝候補の大英雄なんだよな…

0 0
5249186. 電子の海から名無し様2021年11月10日 15:31:26 ID:gzOTU3MTg ▼このコメントに返信

ダヴィンチちゃんとヘクおじのクッソ頭のいいもの同士のストレートなやりとりがめちゃくちゃに好きですね。
ダヴィンチちゃんが「私も信頼してるよ」って言うのがたまらないんだ

0 0
5249193. 電子の海から名無し様2021年11月10日 15:50:09 ID:U5MzQ0ODA ▼このコメントに返信

オケアノス直前とオケアノス序盤は、
カワグチタケシ先生の描く清姫が
結構ないじられ役でかわいい。

0 0
5249206. 電子の海から名無し様2021年11月10日 16:03:34 ID:YyNTUyODA ▼このコメントに返信

※5248484
ランサーがセイバーを圧倒してるなんて…

0 0
5249408. 電子の海から名無し様2021年11月10日 18:29:44 ID:A3OTE4ODA ▼このコメントに返信

※5248676
やっと第二特異点

0 0
5249525. 電子の海から名無し様2021年11月10日 19:32:42 ID:gwMTQ0MDA ▼このコメントに返信

※5248517
フィーチャーされてるフェルグスか、未練(または見せ場)を残しそうなアルジュナが本命かな?

0 0

コメント投稿

・スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします ・煽りや荒らしは完全無視が最も効果的です。反応するあなたも同類です ・誹謗中傷、荒らし、煽り、記事と無関係なコメ等はNGです。削除、規制対象となる場合がございます ・他サイト・特定個人への中傷、暴言はおやめください ※悪質な場合はプロバイダに通報させていただきますのでご了承ください 巻き添え規制を受けている方はご自身のIPを添えてお問い合わせからご連絡ください。 その他通報・ご報告→メールフォーム

TOPページに戻る