【FGO】サーヴァントも増えたので干支に当てはめることも可能になっている?
2024年11月01日 15:00 FGOまとめ
【FGO】世の創作には思考が読める相手への対処法が色々とある
【FGO】多くの型月キャラクターが実装された今やぐだぐだイベントも油断できなくなっている
【FGO】カズラドロップの生意気そうな顔が多くのマスターたちを狂わせてます
【FGO】沖田さんのように一気に距離を詰めてくる怖い技などお好きですか?
【FGO】だいたいなんとなく気に入らないだけで色々なものを消してるオーロラ様
【FGO】マリスビリーのやらかしレベルも「大事件といえば大事件だから騒がれるけど、魔術世界全体でみれば世紀単位では起こるやつ」くらいのイベントなのではないか
【FGO】メリュジーヌから無記名霊基を貰ったマスターの話。人によっては無記名霊基はいつまでも都市伝説のままである
【FGO】カズラドロップは第三再臨の宝具演出ですごい格好を披露している
【FGO】敵に対して近距離に迫って一撃。零距離射撃とか好きですか?
【FGO】主人公を巡って仲間割れが起きかねない危険なメンバーでもマシュがいればなんとかなるかもしれない
【FGO】円卓の騎士トリスタンはすごく素晴らしい騎士。バーヴァン・シーも認めているし感謝している
【FGO】コールドスリープが創作では成功率高い技術なのでフィクションにおける氷漬けは生存フラグ扱いされる
【FGO】藤丸立香「カズラちゃん、くれぐれもカルデアで声高にパパって呼ばないでね…周りの目が怖いから…」
【FGO】奏章の最後の最後、いざカルデアス突入…の時になって「他のカルデア全員は通す。ただ1人、藤丸立香だけは通せない」という展開がある可能性
【FGO】サムレムからの登場サーヴァントの多さ的にコラボ第2弾もあり得るかもしれない?
【FGO】史実モチーフのFate世界にオリジナル伝奇世界。型月はリアルと異なる型月世界観を確立してるから変な同一視とかは起こりにくい?
【FGO】ドゥルガーとカーリーはどちらの再臨で使用する頻度が多いですか?
【FGO】月姫のヒロインはまだ気が早いのでは…と思っていたらアルクェイドもシエルも実装された。型月キャラクターから誰が来るのかもう予測不可能である
2024年10月30日 20:00 FGOまとめ