【FGO】円卓の騎士は13人ほぼメンバーとキャラクターが決まっていて強い。残るメンバーも明確に登場するのが待ち遠しく思っている
【FGO】声優さんの魅力が増えるので色々な役を演じてくれるのが好きである。抱きがちなイメージを時にはひっくり返してくれるのも面白い
【FGO】物語において魔術無効化や攻撃反射といった能力は打ち破るのが難しいものである
【FGO】ルシファー=サタンやザッハッークは成長期における考え方や行動様式を刺激される存在
【FGO】コヤンスカヤとは交渉による停戦だからその気になったらまだ暴れる可能性はある。しかし彼女はビジネスマンだから契約を違えることはないのも確かである
【FGO】やはりちゃんと味方として活躍したヘラクレスを見たいマスターさんは多い
【FGO】主人公とカルデアのこれまでは「遠くて長い最速の回り道」なのではないか。単に切り詰めてひたすらに切り捨てて進むのでは決して得られなかった成果がある
【FGO】沖田総司は病弱スキルのデメリットが大きい。それを解決できるうえに戦い方の幅が広がるジェットパックはありがたい武装である
【FGO】格上の相手に勝ち目がなくとも強くないというわけでは全くない
【FGO】ゲームでは何度も運用している宝具も設定準拠にすると1回だけしか使用できなくなってしまう
2025年03月16日 12:00 FGOまとめ
【FGO】冠位指定 (グランドオーダー)人理保障天球(アニマ・アニムスフィア)からプラトンの「人間球体説」の話題に
【FGO】水族館といえば魔法使いの夜的に蒼崎青子と久遠寺有珠の2人である
【FGO】奏章Ⅳに登場する悪魔娘を待ってくるから他のサーヴァントに惑わされたりしない?
2025年03月16日 09:00 FGOまとめ