666: 電子の海から名無し様 2025/02/23(日) 10:12:25
本来座にはもっと多くの種類・・・それこそ動物や初期エミヤさんが語っていた通り機械類まで昇華した存在としての英霊は存在するがやはり人間が召喚するなら大概人間の方が縁が深くなるから結果的に人が呼ばれることが多いのだろうね。fakeのキメラさんやカルデアのような特殊な状況で冒険の内に縁が結ばれるという数少ない例外もあるんだろうが。動物特異点とかあるなら別かもしれんが。
674: 電子の海から名無し様 2025/02/23(日) 10:16:20
>>666
機械類まで昇華した英霊ですか
あまりにもテクノロジーが発達した世界線では、機械技術で過去の英霊を再現しようとする試みもあったりするのでしょうか
677: 電子の海から名無し様 2025/02/23(日) 10:19:06
>>674
ボイジャー君は機械類の英霊かな。
擬人化しているけど。
678: 電子の海から名無し様 2025/02/23(日) 10:19:48
>>674
バーサーカークラスなら酷使されていたな
682: 電子の海から名無し様 2025/02/23(日) 10:23:09
>>678
うちだとバサカでなくてもアーツなら酷使していたな。キャストリアで挟めば等倍であちこち回る時に編成変えなくていいから楽だよ。
今はマリーオルタがその位置にいます。
681: 電子の海から名無し様 2025/02/23(日) 10:22:26
>>674
ロボットを依代にして英霊を召喚する疑似サーヴァントみたいな感じ?
685: 電子の海から名無し様 2025/02/23(日) 10:26:27
>>674
ある意味、帝都の機械兵は割とそんなところあるかも?
707: 電子の海から名無し様 2025/02/23(日) 10:39:14
正規の英霊で機械特性持ちはやはり少ないですね
EX枠はワダアルコ先生が酷使されていますが
714: 電子の海から名無し様 2025/02/23(日) 10:42:54
>>707
AIを機械の範疇に捉えてはいるけど分かり易く機械ボディだけってなるとあまりに少なく過ぎるからね
サーイボーグ達……