【Fate】レオとガヴェインの主従は隙が全くない布陣。月の聖杯戦争では聖者の数字も常に発動していてもう普通に戦えばお手上げである

2025年04月25日 15:00 Fate総合ガウェイン



553: 電子の海から名無し様 2025/04/25(金) 00:59:28
どうせレオ&ガウェインとかいうほぼ勝ち確主従がいるんだから他の面子は別に盛っても良いんや
555: 電子の海から名無し様 2025/04/25(金) 01:01:20
>>553
主人公いなきゃ優勝確定のペアだったからな……
563: 電子の海から名無し様 2025/04/25(金) 01:06:48
>>553
レオのガウェインはカルデア産より賢そうに見える不思議
565: 電子の海から名無し様 2025/04/25(金) 01:09:36
>>563
昔の同僚と再会してテンション上がってるんでしょ
同窓会のノリみたいなもんだ
571: 電子の海から名無し様 2025/04/25(金) 01:20:46
>>565
よし、奥方実装だな
581: 電子の海から名無し様 2025/04/25(金) 01:56:02
レオがマスターとして強過ぎる…
メイガスとウィザードの違いは一旦棚上げると聖杯戦争のマスターの中では最強クラスだし
アレよりスペック上ってなるとムーンセル掌握したキアラとか、根源接続者の愛歌や汚染聖杯に接続してる黒桜とかを持ち出さないといけない
それがガウェイン連れてるってなるとまぁ厳しい

マリスビリー&ソロモン、キリシュタリア&カイニス(更にはディオスクロイ、アトラスとも契約してたけど)もそうだけど、トップクラスのマスターがトップクラスのサーヴァント連れてて仲違いが無いならまぁヤバい
作劇上の都合もあるけど主人公以外じゃ勝てないよねそりゃあ(実際マリスビリーとソロモンは優勝してるし)
584: 電子の海から名無し様 2025/04/25(金) 02:09:44
>>581
凜とラニの双方が得意分野では勝るけど総合能力だと二人掛りでも敗北するのが本当にヤバいよね……
白野もレオ自身が認める戦術眼において上回る才能だけど
585: 電子の海から名無し様 2025/04/25(金) 02:16:02
>>581
むしろはくのん何で勝てたんです?あいつなんなん?
586: 電子の海から名無し様 2025/04/25(金) 02:24:41
>>585
ギル曰く、戦術眼:Aで、「人を識る」起源
二世曰く、同位体は戦術に特化した未来視の異能
相手を知れば識るほど手を読んでくる
きのこ曰く、ゲームシステムはザビの能力そのもの

これに正規ルートでパートナーのネロ
テンション次第で格上に喰らい付いてくる捲り特化が加わる

目立たないだけで酷いコンビだ
587: 電子の海から名無し様 2025/04/25(金) 02:26:40
>>586
他2人でも結局勝ててるからネロかどうかは関係なくね?
588: 電子の海から名無し様 2025/04/25(金) 02:32:00
>>587
特にネロと相性がいいという話では?
エミヤと玉藻は手札多くて知能派だから相性いいだろうけど
764: 電子の海から名無し様 2025/04/25(金) 10:09:41
>>581
レオは宝具クラスの術式もあるしね…(CCCで使ってたやつ)
766: 電子の海から名無し様 2025/04/25(金) 10:12:06
>>764
聖剣集う絢爛の城か

めちゃ強い、なんてバカげた火力、ありゃ聖剣でもないと破れないと高評価の嵐の割に誰も仕留められたことがないんだよな・・・
768: 電子の海から名無し様 2025/04/25(金) 10:13:39
>>766
閉じ込めはしても仕留めるのには結局自分側の戦力が相手を上回らないとならないからな
774: 電子の海から名無し様 2025/04/25(金) 10:16:58
>>768
でもって、「私の一部であるリップが襲われたので正当防衛です」とチートスキルである十の王冠を使ってくるBBちゃんが相手だったのが運の尽きでしたね
775: 電子の海から名無し様 2025/04/25(金) 10:18:52
>>774
型月は最強の上に横紙破りがいつも存在してる
779: 電子の海から名無し様 2025/04/25(金) 10:19:51
>>774
あと能力値がちょっとインチキすぎる……
773: 電子の海から名無し様 2025/04/25(金) 10:16:33
>>766
圧倒的に高評価や高性能の技や術って大体実情はあんまり戦績とか良くないよな……
777: 電子の海から名無し様 2025/04/25(金) 10:19:41
>>773
作劇上の都合ですね、そこは。
最強の技で解決するなら、最初からそれをやればいいだろ、になってしまうので。
その点、ローコストで必殺であるゲイ・ボルグと槍のクー・フーリンも割りを食ってますけど
785: 電子の海から名無し様 2025/04/25(金) 10:22:02
>>777
まぁ余りにもそういうので蹂躙とかできちゃうと、もうそれ使えばいいじゃんになっちゃうからな……
788: 電子の海から名無し様 2025/04/25(金) 10:23:39
>>777
極光のパーシヴァルみたいに本編前に戦績残す(過去優勝三回)とか出すぐらいよな。ちなみにこの過去の成績見た時に『あ、今大会は主人公に倒されるポジっぽいな』ってなんとなく思ってしまった。続きが気なるので極光の続刊はよ!!
783: 電子の海から名無し様 2025/04/25(金) 10:21:33
レオとガヴェインという隙が全くない布陣だからな
しかも強制タイマン術式もあるし聖者の数字も常に発動してる

勝ったな!風呂入ってくる!

元スレ : Fate/Grand Order 雑談スレッド 5729



「Fate/EXTRA」リメイクで二人がどうなっているか非常に楽しみです。あとレオルートの有無も。

オススメ記事

「Fate総合」カテゴリの関連記事

「ガウェイン」タグの関連記事

コメント

6650611. 電子の海から名無し様2025年04月25日 15:01:33 ID:czMzE3MDA ▼このコメントに返信

レオの鯖の時のガウェインは演技してるから。レオがそれだけ優秀と言う事なんだけど

0 0
6650613. 電子の海から名無し様2025年04月25日 15:03:32 ID:E3OTMxNTA ▼このコメントに返信

しかもカレーを作ってくれるお兄ちゃんもいるという鉄壁ぶり

0 0
6650615. 電子の海から名無し様2025年04月25日 15:03:55 ID:QyNTcxNTA ▼このコメントに返信

なんですか?それじゃあカルデアのガウェインがゴリラだって言うんですか!

0 0
6650618. 電子の海から名無し様2025年04月25日 15:05:27 ID:U0MTYyMDA ▼このコメントに返信

唯一の欠点が敗北を知らない事

0 0
6650620. 電子の海から名無し様2025年04月25日 15:09:49 ID:AwODcyMDA ▼このコメントに返信

レオルートだとザビーズが西欧財閥の謎というか闇に触れていく形になるんかね?
そもそもオーバーカウント1999は西欧財閥居る「何か」が意図的に引き起こした人災みたいだし。

0 0
6650621. 電子の海から名無し様2025年04月25日 15:10:34 ID:AwODcyMDA ▼このコメントに返信

※6650613
あのダークマター、実はスイカに掛けると旨いらしい。

0 0
6650623. 電子の海から名無し様2025年04月25日 15:13:42 ID:gyMTgyMDA ▼このコメントに返信

隙が全くない…?(パッションリップ会敵時

0 0
6650626. 電子の海から名無し様2025年04月25日 15:18:33 ID:c1MTE1MDA ▼このコメントに返信

だからこそ兄が参加する意味はないのがまた虚しい話なんだよな
アサシン先生こと書文先生が大量に倒したけどあまり意味はないという

0 0
6650627. 電子の海から名無し様2025年04月25日 15:20:27 ID:UzMjEyMDU ▼このコメントに返信

アニメやextra本編を見るとCCCの時みたいに家の使命とか関係なく友達とワイワイ楽しくやってる姿は本当に貴重なんだろうなって思ったな

0 0
6650628. 電子の海から名無し様2025年04月25日 15:21:48 ID:I5ODIxMDA ▼このコメントに返信

何でガヴェイン表記がちらほら出てくるのか、ウラドと並んで良くわからない

0 0
6650629. 電子の海から名無し様2025年04月25日 15:22:49 ID:A4MzA5NTA ▼このコメントに返信

※6650623
狐尾だと分かりやすく描写されてたけど
アホな発言はそちらでもしてるが、それはそれとして
戦闘では全く隙を見せずに完封する戦慣れした円卓の騎士

いくら2騎が弱体化しているとはいえ
パラディオン脇に抱えて抑え込むとか沈まぬ太陽すぎるんだわ

0 0
6650633. 電子の海から名無し様2025年04月25日 15:30:50 ID:M3NjQ4MDA ▼このコメントに返信

聖杯戦争中に常時3倍だから強いのではなく、常時3倍つえええ→破ったぞ!→じゃあ3割の力だったけど本気出すわという実力者
ガウェイン自体がカルナと同格とBBちゃんが評価するヤバい鯖

0 0
6650635. 電子の海から名無し様2025年04月25日 15:34:13 ID:Q1MTQ3NTA ▼このコメントに返信

>>783

ユリウス「俺が道を敷く。お前はその上を堂々と歩けばいい。」

コイツもいるんだよな…

0 0
6650636. 電子の海から名無し様2025年04月25日 15:36:23 ID:Q1MTQ3NTA ▼このコメントに返信

※6650618

某「地球の答え」さんも親友がそれ心配してて、「取り返しのつかないところで負けて全部失う前に負けを知っておいたほうがいい!!」と「彼女の対立候補に票を入れた…」

0 0
6650640. 電子の海から名無し様2025年04月25日 15:38:52 ID:Q1MTQ3NTA ▼このコメントに返信

※6650633

キャメロットで不夜のガヴェイン、マジで手がつけられんかったしなあ…「太陽には月のアーチャーぶつけんだよ!」作戦で乗り切ったが。

0 0
6650647. 電子の海から名無し様2025年04月25日 15:54:39 ID:YxNTMzMDA ▼このコメントに返信

>>586
戦術眼:Aのマスターに手数が豊富で確殺技まで持ってるサーヴァントなんてチート過ぎる
難易度選択の時点でチートだったわ

0 0
6650666. 電子の海から名無し様2025年04月25日 16:33:19 ID:cyMzU4MDA ▼このコメントに返信

※6650633

そんな真昼のガウェインを返り討ちにした「ハワトリアのニワトリ」…しかもトリスタン卿とランスロット卿がいてだぞ…?

0 0
6650670. 電子の海から名無し様2025年04月25日 16:37:02 ID:E5MDQwMDA ▼このコメントに返信

ザビ主従がレオ主従に勝てた最大の要因ってぶっちゃけサーヴァントの能力とかマスターとしての能力とか運命力的なアレとかよりも「肉体が無いから障壁を突破して凛vsラニに介入して最終的にパートナーになれた」点だと思うの
レオ……というかハーウェイ兄弟戦は両方「通常1vs1のはずの月の聖杯戦争で最強クラスのウィザード(凛/ラニ)が味方についてる」というイレギュラーをフル活用して圏境や聖者の数字を破った形なんで、ザビーズ&ネロ/玉藻/無銘だけではそもそも勝負の土俵にすら立ててなかった可能性が極めて高い
そのくらいあの二組は理不尽

色々未知数なバーサーカー(多分エルキドゥ?)ならもしかしたらワンチャンあるのかもしれんが……

0 0
6650688. 電子の海から名無し様2025年04月25日 17:08:18 ID:Y4NjMxNDA ▼このコメントに返信

※6650670
バーサーカールートは令呪1画も使わずに来てるから凛もしくはラニ助けてない可能性かなり高いもんな…

0 0
6650708. 電子の海から名無し様2025年04月25日 17:33:41 ID:A3NDA0NDA ▼このコメントに返信

幻のレオルートってガウェインが敗北したことになるんだよな
誰が何をどうやったらこの主従倒せるんだろう。姫君がうっかりフルパワーぶっぱでもした??

0 0
6650724. 電子の海から名無し様2025年04月25日 18:12:36 ID:EwNjQyMDA ▼このコメントに返信

>>553
凛とラニに使わなかった分の令呪使って決勝戦でレオを助けるのがルート分岐
決勝の相手はレオで変わらない

0 0
6650780. 電子の海から名無し様2025年04月25日 18:30:07 ID:g3NzA0MDA ▼このコメントに返信

俺の財布が回収される!

0 0
6650955. 電子の海から名無し様2025年04月25日 20:20:44 ID:MxNDI0NTA ▼このコメントに返信

※6650688
他で負けてるというと以前竹箒でちょっと触れられてた
EXTELLA/zero√でもザビ子(の同位体)とアチャコンビが勝ってるな。どうやったかは知らんが

0 0

コメント投稿

・スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします ・煽りや荒らしは完全無視が最も効果的です。反応するあなたも同類です ・誹謗中傷、荒らし、煽り、記事と無関係なコメ等はNGです。削除、規制対象となる場合がございます ・他サイト・特定個人への中傷、暴言はおやめください ※悪質な場合はプロバイダに通報させていただきますのでご了承ください 巻き添え規制を受けている方はご自身のIPを添えてお問い合わせからご連絡ください。 その他通報・ご報告→メールフォーム

TOPページに戻る