【FGO】あらゆる英霊を召喚するためにも、君には無垢であり続けて欲しい。マリスビリーの考えを知ってマスターたちもドン引きする事態に

2025年05月04日 19:31 FGOまとめマリスビリー



410: 電子の海から名無し様 2025/05/02(金) 00:34:47
マリスビリー is 悪夢
79: 電子の海から名無し様 2025/05/01(木) 18:07:17
何かもううわぁ…って感想しか出てこないぞマリスビリー
83: 電子の海から名無し様 2025/05/01(木) 18:13:21
>>79
だから記録になることは歓迎だったか
113: 電子の海から名無し様 2025/05/01(木) 19:14:41
>>79
…こういう思考パターンの持ち主なら、それこそ自分の娘を、目的のための装置として作り上げるのも躊躇ないよなぁと感じる。
97: 電子の海から名無し様 2025/05/01(木) 18:41:55
マリスビリーは科学技術を取り入れる柔軟さがありつつも、派閥的には貴族主義というのが何かしっくり来た気はする
967: 電子の海から名無し様 2025/05/02(金) 13:42:04
言峰は異星の神の味方ではあっても異星の味方ではないのかな?
971: 電子の海から名無し様 2025/05/02(金) 13:43:45
>>967
多分カルデアスの味方ではあるけどマリスビリーに関しては正直どうかと思ってるんじゃない。
974: 電子の海から名無し様 2025/05/02(金) 13:44:57
>>967
そもそもなところ本来の異星の使徒としての彼はラスプーチンの意識宿ってた頃だろうからね
そのラスプーチンが昇天後も真面目に異星の使徒してたってのが現状だから言峰としてはどう動くは予想出来ない面は多い
860: 電子の海から名無し様 2025/05/02(金) 12:35:56
マリスビリーのやったことが「いつになるかはわからないが、いつかは誰かの手で解決されて、その暁には地球人類は宇宙最低の知性体の烙印を押される」とデイビットが見てる以上、絶対に覆さないといけないものなのは間違いない
852: 電子の海から名無し様 2025/05/02(金) 12:24:04
2部のメインシナリオも終章で最後なのに特異点F関連が何ら回収されてないのを見ると、これラスボスはマリスビリー&ソロモンなんじゃって気がしないでもない

元スレ : 【第2部 奏章】『奏章Ⅳ 人類裁決法廷 トリニティ・メタトロニオス』攻略・考察スレッド2



あのロアでさえもよくもこんな実験をしたものだって言うレベルの所業である。

オススメ記事

「FGOまとめ」カテゴリの関連記事

「マリスビリー」タグの関連記事

コメント

6658064. 電子の海から名無し様2025年05月04日 19:33:50 ID:Q2MDk1NDg ▼このコメントに返信

まぁ、バビロニア0話でもマシュは生きてるだけで良い、Aチームに同行させるだけ、それ以上は期待してないし、されても困るってロマニに言い放ってたしな…

0 0
6658065. 電子の海から名無し様2025年05月04日 19:34:42 ID:QxNDIxMTI ▼このコメントに返信

ロアに言われるってほんとに相当だぞ…

0 0
6658066. 電子の海から名無し様2025年05月04日 19:34:45 ID:U3ODA0NjQ ▼このコメントに返信

キモいなぁ英霊召喚の為とはいえ
でもロアもそこまで人のこと言えなくない?

0 0
6658067. 電子の海から名無し様2025年05月04日 19:35:31 ID:gyNTg5MTI ▼このコメントに返信

頭抱えてる辺り罪悪感がないわけじゃないっぽい

0 0
6658071. 電子の海から名無し様2025年05月04日 19:36:55 ID:MwODc4ODg ▼このコメントに返信

奏章4で言われていた「善性の持ち主が悪を為す」の典型例
人類愛に満ちあふれているのは確かなんだろうがな、マリスビリー

0 0
6658073. 電子の海から名無し様2025年05月04日 19:38:22 ID:E5OTI3NzY ▼このコメントに返信

マスター赤ちゃん化計画ですね

0 0
6658074. 電子の海から名無し様2025年05月04日 19:38:31 ID:EzMTQyNTY ▼このコメントに返信

これやっぱリリスさん図らずもかなりのファインプレー?
シンプルに嫌いっていう超個人的な理由がなければ基本良い子なマシュをボロクソに否定するって難しいだろうし。

0 0
6658075. 電子の海から名無し様2025年05月04日 19:38:43 ID:U3ODA0NjQ ▼このコメントに返信

魔術師って玉に本当にマジ引きすることするよね

0 0
6658076. 電子の海から名無し様2025年05月04日 19:39:14 ID:cyNTQ0NDg ▼このコメントに返信

ようやく本性現したね

0 0
6658077. 電子の海から名無し様2025年05月04日 19:40:14 ID:Q5ODM5ODQ ▼このコメントに返信

※6658066
目くそ鼻くそだね。

0 0
6658078. 電子の海から名無し様2025年05月04日 19:41:02 ID:AwNDYwMTY ▼このコメントに返信

逆に言えばもう無垢ではないマシュだと
カルデアのシステムでは呼べない英霊が今後出てくるんだ

0 0
6658079. 電子の海から名無し様2025年05月04日 19:41:07 ID:QyMDQ3Njg ▼このコメントに返信

※6658071
ソロモンから見てもでも善人ではあるって評価だったしな
その善の方向性がおかしくそれが実現できてしまったのがFGOの世界だと思う

0 0
6658080. 電子の海から名無し様2025年05月04日 19:41:58 ID:kzMTI0MzI ▼このコメントに返信

オルガマリー所長にも何らかの処置を施してた可能性がまた高まったな
今回マリスビリーがどんな魔術師なのかが描かれたことで

0 0
6658081. 電子の海から名無し様2025年05月04日 19:42:46 ID:U3ODA0NjQ ▼このコメントに返信

でも純粋な魔術師って極論こう言う生き物だよね

0 0
6658082. 電子の海から名無し様2025年05月04日 19:42:49 ID:Q2MDk1NDg ▼このコメントに返信

※6658074
そのままならマシュは「シールダーって現象」になるからコレは良くない。そこでメタトロンも個人的な理由で「ルーラーって英霊」にする選択肢を出した。更にそこにリリスが茶々入れて「シールダー・パラディーン」って後から普通の人間に戻れる結果になったからメタトロンもリリスもファインプレー。今回の特異点にマシュを連れて行って色々危なかったが結果的に助かった。

0 0
6658083. 電子の海から名無し様2025年05月04日 19:43:25 ID:Y2MzA1OTI ▼このコメントに返信

本人に悪意はなさそうなのがもうね

0 0
6658084. 電子の海から名無し様2025年05月04日 19:43:51 ID:ExMDU5MDQ ▼このコメントに返信

※6658074
そもそもマシュの無垢さの由来がマージでコイツからはじまっているからな。

0 0
6658086. 電子の海から名無し様2025年05月04日 19:45:34 ID:MyNzE3Mzc ▼このコメントに返信

※6658074
人は1人では生きれない以上、どうしても周りの影響が必要だし、
本当に重要な役だったと思う。

0 0
6658087. 電子の海から名無し様2025年05月04日 19:45:41 ID:U4MDU5NTI ▼このコメントに返信

大令呪は外せないわ、魔力勝手に吸うわでマリスビリーどうやって作ったんだよ

0 0
6658088. 電子の海から名無し様2025年05月04日 19:45:41 ID:U3ODA0NjQ ▼このコメントに返信

ある意味マシュを人質にして英霊召喚しているもんだよな

0 0
6658089. 電子の海から名無し様2025年05月04日 19:45:53 ID:UwNTM4MDg ▼このコメントに返信

※6658079
どっちかと言えば善だがデミ・サーヴァント実験してるとは聖杯戦争中はソロモンに言わなかったからなコイツ…

0 0
6658091. 電子の海から名無し様2025年05月04日 19:46:36 ID:Q5ODM5ODQ ▼このコメントに返信

>>79
汎用的な口寄せと憑依合体の為にいつでも忘我(トランス)状態のシャーマンを他人の命で用意しようとしたのか。そりゃ悍ましいわ

0 0
6658092. 電子の海から名無し様2025年05月04日 19:47:37 ID:Y0NDcxODQ ▼このコメントに返信

というかFGО世界の冬木の英霊召喚の成立過程も謎だがよくそれを大規模模倣しようなんて考えたな。宇宙云々以外にも気宇壮大なのは確かだわ

0 0
6658094. 電子の海から名無し様2025年05月04日 19:48:05 ID:g4MDUwNTY ▼このコメントに返信

カルデアスに肉体持たずに潜んでいて自在に機能の操作出来るとしたら異星カルデアスの創造主でもあるし異星の神を名乗っていてもおかしくないか。
Uオルガマリー召喚時の同期の仕方からするとトリスメギストスに意識入ってる可能性ありそう。
レフに放り込まれて人体実験で悲鳴上げてたE検体とはいろんな意味で同胞だしな。

0 0
6658093. 電子の海から名無し様2025年05月04日 19:48:05 ID:QzNzQwMDA ▼このコメントに返信

※6658074
カルデアにはなるべく味方するけどマシュ個人には敵対するキャラって今までいなかったしね
マシュにとってもリリスはなんとなく個人的に気に入らない相手だと言っても、ただの敵として巡り合って憎悪を向けられただけならあそこまで心を揺らさなかったと思うから

0 0
6658096. 電子の海から名無し様2025年05月04日 19:48:38 ID:A0MjQ4OTY ▼このコメントに返信

HFの言峰の言より

自らを悪と嘆くか、良しとするか。

そのように望まれた者が、自らの機能に疑いを持たぬのであれば、悪ではない!

0 0
6658098. 電子の海から名無し様2025年05月04日 19:49:28 ID:U4MDU5NTI ▼このコメントに返信

ギャラハッドをブチギレさせロアすらドン引きさせるマリスビリー

0 0
6658099. 電子の海から名無し様2025年05月04日 19:50:08 ID:U3ODA0NjQ ▼このコメントに返信

ロアの言ったことはご尤もだけどロアも姫君にまぁまぁキモい感じじゃない?

0 0
6658100. 電子の海から名無し様2025年05月04日 19:51:00 ID:YxNDc3OTU ▼このコメントに返信

これ現実で例えたらもろ毒親のやつじゃん。親の理想のために子ども犠牲になったり、子どもの考え?いや反論できないように言葉でせめて言うこと聞かなかったら物理的に決める。やつだよ。あなたのためとかはだいたい自分のためだし

そしてなにより気持ち悪いという。

0 0
6658101. 電子の海から名無し様2025年05月04日 19:51:02 ID:Y0NDcxODQ ▼このコメントに返信

結局シリウスライトは、マキリの令呪とは起源が別枠なのか?凄い出力だけど

0 0
6658102. 電子の海から名無し様2025年05月04日 19:51:10 ID:kxNTgyNDA ▼このコメントに返信

※6658067
罪悪感じゃなくてキザなポーズ取ってるやつじゃないこれ?

0 0
6658103. 電子の海から名無し様2025年05月04日 19:51:23 ID:g4MzU1ODQ ▼このコメントに返信

魔術師ならこう言う事してもおかしくはなさそうと思ったけど、そう言ったら魔術師も『こんなのと一緒にすんな』とキレそうな気がして来た

0 0
6658105. 電子の海から名無し様2025年05月04日 19:52:15 ID:Y0NDcxODQ ▼このコメントに返信

※6658100
親としての感覚があるわけではない
エピゼロ観れば道具扱いなので情念を押し付けてるわけではない。凶悪というか冷酷

0 0
6658106. 電子の海から名無し様2025年05月04日 19:52:31 ID:YxNDc3OTU ▼このコメントに返信

さてそんなやつがやろうとしていることってなんですかね。あのデイビットが恥って言っていたやつ

0 0
6658107. 電子の海から名無し様2025年05月04日 19:53:24 ID:YxNDc3OTU ▼このコメントに返信

オルガマリーには何も与えていないんだっけ?
あれか本当ならオルガマリーにする予定だったけど適正がなかったので変えましたとか

0 0
6658108. 電子の海から名無し様2025年05月04日 19:53:35 ID:A1OTEwNzM ▼このコメントに返信

これマリスビリー的にはマシュの無垢さを以て召喚されるサーヴァントの種類を限りなく増やそうとしていたわけで
現カルデアのマスターみたいな色んなサーヴァントと縁を結べる人物の存在はかなりのイレギュラー要因っぽい感じがあるよね
それともぐだのような人物が現れる事を予想していたりするのだろうか…?

0 0
6658109. 電子の海から名無し様2025年05月04日 19:54:01 ID:UwNTM4MDg ▼このコメントに返信

※6658105
マシュって結果出るまでに10年使って沢山のデザインベビー使い潰した果てにやっと出来たからな。最悪の出るまで回すガチャしてる…

0 0
6658110. 電子の海から名無し様2025年05月04日 19:54:09 ID:c2NDk2NjQ ▼このコメントに返信

※6658080
マシュの結末を考えると非道だけど人類を救う目的からすれば、多種多様な英霊を呼ぶ為には必要なことだしな
人理保障のためカルデアスを停止させないために自殺する合理的魔術師だし
クリプターに大令呪を刻むこともキリシュタリアには「これで世界を救いなさい」とも言って、正しい使い方はオフィリアとカドックのやり方とされた

本来の計画で人理焼却が無ければ異聞帯攻略をAチームにさせるつもりだったろうけど
クリプターは全員生き残れないらしいし、跡継ぎのオルガマリーが被検体eでカルデアスに入るのが計画の1つなら、どう進めるつもりだったのか

0 0
6658111. 電子の海から名無し様2025年05月04日 19:54:10 ID:g1OTcyOTE ▼このコメントに返信

言峰やキアラ、ゲーティアたちとはまた異なる信念(と極悪ぶり)を持つラスボス役になりそうで楽しみだわ

0 0
6658112. 電子の海から名無し様2025年05月04日 19:54:45 ID:YxNDc3OTU ▼このコメントに返信

>>852
聖杯戦争だと参加して優勝したんだよね。ソロモン的にこいつやべえとかなあったのかな

0 0
6658114. 電子の海から名無し様2025年05月04日 19:55:10 ID:E2MjI2MjU ▼このコメントに返信

※6658078
もうルーラー濫用禁止だからそれで問題ないと思うけど

0 0
6658115. 電子の海から名無し様2025年05月04日 19:55:56 ID:IwOTkwMDg ▼このコメントに返信

ロア「なんか私に飛び火してるのが納得いかんのだが」

0 0
6658116. 電子の海から名無し様2025年05月04日 19:56:14 ID:k4MTcyNjQ ▼このコメントに返信

天秤の芯が「無垢」であって欲しいというのは、ドン引きなんですわ

0 0
6658117. 電子の海から名無し様2025年05月04日 19:56:56 ID:Q2MDk1NDg ▼このコメントに返信

※6658108
ネモサンタイベントの時にカルデアスがぐだがカルデアに来た時から見てたっぽいから、なんかありそうな雰囲気はある

0 0
6658118. 電子の海から名無し様2025年05月04日 19:58:36 ID:g3ODIwMTY ▼このコメントに返信

※6658066
ロアは赤の他人の魂に自分の知識と目的と衝動と恋心を植え付けて人生狂わすからな

0 0
6658119. 電子の海から名無し様2025年05月04日 19:58:55 ID:QzNzQwMDA ▼このコメントに返信

※6658115
だってお前はお前で別件のロクデナシだし⋯⋯

0 0
6658120. 電子の海から名無し様2025年05月04日 19:59:30 ID:cwMzI2ODg ▼このコメントに返信

デミサーヴァント自体には生まれた命と立場を蔑ろにしないなら完全に肯定はしないけど否定もしない派だったけど、この考え方には賛同できなかった

0 0
6658121. 電子の海から名無し様2025年05月04日 19:59:44 ID:c3MDQ1MTA ▼このコメントに返信

『盾を持てない君に何の価値もないのだから。』のくだりで様々な感情が噴き出しましたわ!

0 0
6658125. 電子の海から名無し様2025年05月04日 20:02:39 ID:k4MTcyNjQ ▼このコメントに返信

※6658115
シエル「変な知識や衝動を押し付けといてよく言いますね」

0 0
6658128. 電子の海から名無し様2025年05月04日 20:03:32 ID:gzNTYwMTY ▼このコメントに返信

※6658079
方向性というより、規模の問題な気もする
善いことでも、普通そこまでやらないだろうとブレーキかかりそうなところをそのまま突っ走っていく感じ
煮え滾る人類愛、とか人類悪に通じそうな評価されるのも納得がいく人間性

0 0
6658129. 電子の海から名無し様2025年05月04日 20:03:41 ID:Q2MDk1NDg ▼このコメントに返信

※6658120
あわよくば兵器として使う目的もあったようだがマリスビリー的にはマシュを助けようとギャラハッドがマシュに適合してくれた時点で結果は出たからそれで良いかだからな…

0 0
6658130. 電子の海から名無し様2025年05月04日 20:04:08 ID:kxMzQzNjg ▼このコメントに返信

>>967
言峰は奏章Ⅳでメタトロン・ジャンヌが汎人類史が復活する事知らなかったのは巧みな誘導のためだったし、最大のメンタルダメージ叩き込まれる瞬間を推し測っていた模様 だったりとこっち側の支援色々してたんだよな

0 0
6658132. 電子の海から名無し様2025年05月04日 20:05:59 ID:QwMjYwNjQ ▼このコメントに返信

無垢であること保つには精神等を固定化でもしなきゃならんだろうし
実質マシュの頑張りだけで保とうとするのはそもそも無理なんじゃ…

0 0
6658134. 電子の海から名無し様2025年05月04日 20:07:04 ID:A5MjEwOTI ▼このコメントに返信

※6658074
人理からぽんっとでてきたらしいけどもしかしてマシュと相性の悪いから選ばれてない?

0 0
6658135. 電子の海から名無し様2025年05月04日 20:08:59 ID:k4MTcyNjQ ▼このコメントに返信

※6658132
ベルリの件でもマシュの「無垢」は変わらなかったから、むしろ確信を強くしたのでは?

0 0
6658136. 電子の海から名無し様2025年05月04日 20:09:59 ID:UwNTM4MDg ▼このコメントに返信

※6658132
それが「出来る個体」が出るまで大量にデミ・サーヴァント使い潰したんだよ。デミ・サーヴァントにさえなれば肉体は全盛期を維持するから健康状態に難があろうと人理修復までデザインベビーの短命な寿命が保てば良い。そうしたらもうカルデアスの計画実行で不要だから…

0 0
6658137. 電子の海から名無し様2025年05月04日 20:11:19 ID:g1OTcyOTE ▼このコメントに返信

※6658121
「無価値な物はあるが無意味な物などない」は言峰の名言の一つだけど、果たしてマリスビリーはこの言葉を嘲笑うのか、響くのか、いっそ実は同意するがそれはそれとしてマシュを無垢に仕立て上げるのに躊躇無いのか…

0 0
6658138. 電子の海から名無し様2025年05月04日 20:12:20 ID:c3MDQ1MTA ▼このコメントに返信

※6658135
節子、それ魔女の末裔ちゃう。独裁者の息子や。

0 0
6658143. 電子の海から名無し様2025年05月04日 20:14:22 ID:Y2NTgxNzY ▼このコメントに返信

男主人公とギャラハッドの容姿が瓜二つなんですね!
どういう伏線なんですか、楽しみです!

0 0
6658144. 電子の海から名無し様2025年05月04日 20:14:52 ID:IwOTAzNTI ▼このコメントに返信

※6658110
E検体の悲鳴に反応してから異星の神(マリスビリー?)が接触してるからレフのプレイは計画外でないかな。
オルガマリーの存在価値がカルデアス起動条件のみだった様だけど起動後は異星の巫女の存在からして死なれては困る存在だっただろうし。
そのまま悲鳴上げてる状況を利用してビーストVII化させてるけど。

0 0
6658145. 電子の海から名無し様2025年05月04日 20:15:35 ID:gzMTU0NTY ▼このコメントに返信

※6658100
毒“親”と呼べるかは曖昧だけど、精神性はまさにそれ
魔術師も毒親も幾らか意味合いに幅があるから明確にどっちともこれとも類別できないけども

0 0
6658149. 電子の海から名無し様2025年05月04日 20:17:24 ID:g4MzU1ODQ ▼このコメントに返信

『目的とその結果の為であれば手段は選ばないのは当然の事だろう』と普通に返して来そう。寧ろ糾弾する側を軽蔑しそうなイメージが出来た。

目的は善なのかもしれないけどその為なら倫理もへったくれも無いのは正に外道

0 0
6658151. 電子の海から名無し様2025年05月04日 20:18:20 ID:A3OTcyMTY ▼このコメントに返信

肉体は消滅しても意識はカルデアスに移して全部見てるパターンだなマリスビリー

0 0
6658152. 電子の海から名無し様2025年05月04日 20:20:10 ID:Y0ODM2MDA ▼このコメントに返信

※6658071
「その人類愛が必ずしも人類に良いとは限らない」

 人類愛を持つ者が陥る典型的なパターンである

0 0
6658154. 電子の海から名無し様2025年05月04日 20:20:41 ID:g4MzU1ODQ ▼このコメントに返信

※6658108
その為にハリー・茜沢某を派遣したんじゃない? 多分やり口からしてそう言う人間を意図して狙ってる

0 0
6658155. 電子の海から名無し様2025年05月04日 20:21:10 ID:g4MzU1ODQ ▼このコメントに返信

※6658152
人類からすれば余計なお世話でしかないのが何とも

0 0
6658157. 電子の海から名無し様2025年05月04日 20:22:26 ID:IwNjExMzY ▼このコメントに返信

※6658110
犠牲なく人理保障なんてできるって夢想家じゃなく、非道であっても現実的な方法をとってるんだよね
このあたりキリ様の第三魔法的な展開を否定したのもだけど良くも悪くも本当にリアリスト

0 0
6658172. 電子の海から名無し様2025年05月04日 20:28:50 ID:c3MDY5ODc ▼このコメントに返信

※6658081
「常識や倫理観がブレーキになったら大きいことが為せないから、常識や倫理観はいざという時は捨てましょう。例えそれで人並みの幸福を得られなくなるとしても、覚悟をもって『その時』が来るまで生きましょう」
ってのが魔術師だからね……

それでもここまで振りきったら人類愛は人類愛でももう人類悪だろってレベルではある。

0 0
6658175. 電子の海から名無し様2025年05月04日 20:29:12 ID:Y0ODM2MDA ▼このコメントに返信

そういえばこうやってマリスビリーのヤバさが露呈するたびに
「じゃあなんでソロモンはこんな奴の召喚に応じたんだよ」ってなるけど
多分だけどソロモンが飽くまでも「王としての機構」だったからだと思う
個人の良し悪しじゃなくてより全体的な判断で行動するから
協力したんじゃないかな?

ロマニという一人の人間になった後だったなら違っただろうけど

0 0
6658177. 電子の海から名無し様2025年05月04日 20:30:42 ID:A2MTI0MDA ▼このコメントに返信

※6658144
異星の巫女は不明なことばかりだけど
被検体eはエリア51の解剖時に「怪物そのものの姿、樹の根のような生命体」で、断末魔で呼ばれた異星の神はカルデアス人類に報復した樹木だから、マリスビリーとしても白紙化計画の一貫でオルガマリーのカルデアス投入は必要なんじゃない
SN時空では聖杯が使えなくカルデアスが作れないから「オルガマリーは捨てられた」ってことで不要になったし

0 0
6658178. 電子の海から名無し様2025年05月04日 20:30:43 ID:g4MzU1ODQ ▼このコメントに返信

※6658175
『ロマニ』としては所業に怒ったんだっけ?

0 0
6658182. 電子の海から名無し様2025年05月04日 20:32:31 ID:c3MDY5ODc ▼このコメントに返信

※6658083
考え方によっては「人類のためにはやらなきゃいけないけどとても悪いこと」を全部一人で主導して諸悪の根元として背負ってくれた、という見方もできなくはない、か?
マッチポンプとか本人にその自覚があるかみたいなのはとりあえず置いといて。

0 0
6658187. 電子の海から名無し様2025年05月04日 20:33:40 ID:Q2MDk1NDg ▼このコメントに返信

※6658175
上にも出てるがマリスビリーはソロモン召喚した聖杯戦争の時点では自分がデミ・サーヴァント実験してる事は言ってないんだ。翌年人間になったロマニがカルデアに就職した後も10年間はデミ・サーヴァント実験してた事をひた隠しにしてた。だからそれをロマニが突っ込んだらマシュは既にギャラハッドと適合する実験する所まで行ってて彼女の事を思って主治医になったから評価一変した。

0 0
6658189. 電子の海から名無し様2025年05月04日 20:34:50 ID:AwMDcyNjQ ▼このコメントに返信

なんだかんだ言っても根源を目指す生粋の魔術師らしいからね
キアラも人類愛持ってる判定たから、人類愛と下道は両立する

0 0
6658190. 電子の海から名無し様2025年05月04日 20:35:21 ID:U3NTAyNTY ▼このコメントに返信

※6658143
ぐだおとマシュの間にお子さんが出来たらこんな顔かなぁと思ったりはした

0 0
6658194. 電子の海から名無し様2025年05月04日 20:41:51 ID:Q3MjI4MTY ▼このコメントに返信

というか、方針や判断自体は意外と変じゃないな、これ。
ただただ目的と行動の規模自体がとてつもなく大きいだけで。
「コストを払って必要なものを準備する」&「障害を排除して生存を勝ち取る」は主人公達もやってきた必要悪だけど、これを人類の未来という目的に合わせて規模を拡大すると確かにやるべき事をやってるだけと言えなくもないかもしれない。

切嗣的な犠牲への躊躇いのなさだし、神霊かなんかなの?ってくらいの視座の高さで傲慢に思えるが。

0 0
6658197. 電子の海から名無し様2025年05月04日 20:47:28 ID:UwNTM4MDg ▼このコメントに返信

※6658194
だってカルデアス止めろしてきたデイビットに自分は長くないからってあっさりと自殺を選択するからな…自分自身の命すらコスト扱いだよ

0 0
6658212. 電子の海から名無し様2025年05月04日 21:05:39 ID:E0ODg1NDQ ▼このコメントに返信

※6658177
悲鳴で異星の神呼ばれたけど人類の攻撃した樹木の様な怪物って異星の神そのものと言われていたっけ?
あれ異星の神がE検体の悲鳴に気付いて接触してきて完全体人類悪に覚醒させたと解釈してた。
ずっと肉体持ってなさそうなイメージあるし、Uオルガマリー召喚時の同期の仕方からしてもトリスメギストス使ってインストールしてそうだし。

0 0
6658217. 電子の海から名無し様2025年05月04日 21:11:37 ID:QyNTAxMTI ▼このコメントに返信

「これだけ多くの英霊と縁を結んだマスターは他にいない」って色んなとこで評価されてきたけどその裏で計画通りってほくそ笑んでるコイツがいたんだな…

0 0
6658224. 電子の海から名無し様2025年05月04日 21:21:00 ID:ExMzcxMDQ ▼このコメントに返信

※6658212
若モリは「被検体Eの断末魔が異星の神を呼んだ」といい、被検体Eが樹の根のような生命体で樹木が報復に来た
異星の神の器としてオルガマリーを模したUオルガマリーが空想樹から造られる
隕石落としでオルガマリーは「虚空には神ありき」、キリシュタリアは「虚空には星ありき」と詠唱
ここまで相関性があって無関係な訳がない

0 0
6658237. 電子の海から名無し様2025年05月04日 21:24:50 ID:g4MzU1ODQ ▼このコメントに返信

※6658217
ハリー・茜沢に良くやったって賛辞送ってそう

0 0
6658247. 電子の海から名無し様2025年05月04日 21:30:03 ID:E5MzE0NzI ▼このコメントに返信

時計塔の魔術師でありロードだからな。

0 0
6658259. 電子の海から名無し様2025年05月04日 21:34:26 ID:Q2MDk1NDg ▼このコメントに返信

※6658247
他のロードでも知ったらドン引きな案件なんだよ、エルメロイ2世が初期の幕間の時点で知ってたらカルデア解体してたってなるし

0 0
6658263. 電子の海から名無し様2025年05月04日 21:44:34 ID:Q2NTU1Mg= ▼このコメントに返信

※6658101
出自不明だねえ
命をコストにする程度で短時間とはいえ問答無用の奇蹟起こせるようなブツを
現代の魔術師が用意できるとは思えないのだけれど

0 0
6658268. 電子の海から名無し様2025年05月04日 21:57:45 ID:YyMzgyNTY ▼このコメントに返信

※6658093
最初からカルデアにいたら、なんかコイツ苦手だわ〜で距離取るし最初から敵だったらぶちのめす大義名分でそのまま殴るから、かなり絶妙なポジなんだよな今回のリリス

あのポジションじゃないと最終的に「「なんか初見からコイツ嫌い」」って感じにはならなそう

0 0
6658282. 電子の海から名無し様2025年05月04日 22:17:47 ID:U1NDUzOTI ▼このコメントに返信

※6658066
型月作品の敵って猟奇事件の犯人みたいなの多いよな
劇場版コナンで黒幕やれるレベル

0 0
6658295. 電子の海から名無し様2025年05月04日 22:38:52 ID:E4MTY0ODA ▼このコメントに返信

※6658157
聖杯戦争に勝利して入手した聖杯(魔力リソース)で叶えたことが「十分な研究環境を整えて維持できるだけの莫大な資金」というめっちゃリアリストな成果だからな

0 0
6658328. 電子の海から名無し様2025年05月04日 23:03:12 ID:QyMzUwMDM ▼このコメントに返信

そんなことまでやってのけてマリスビリーがやりたかったことの真意はなんだったのだろうか

0 0
6658333. 電子の海から名無し様2025年05月04日 23:05:07 ID:g0MDQzOTM ▼このコメントに返信

※6658259
それは他のロードでもというか魔術師の中ではすこぶる常識的なエルメロイⅡ世だからドン引きしたのでは
性格的に普通にマリスビリーを賞賛するロードもいると思う

0 0
6658359. 電子の海から名無し様2025年05月04日 23:16:35 ID:c4NTc5NTU ▼このコメントに返信

※6658080
ほぼ確実にやってるだろうね
なにしろ冬木の聖杯が目的に使えないと判った事件簿ルートだと、
突然オルガマリーが要らなくなって興味を失ったから

0 0
6658361. 電子の海から名無し様2025年05月04日 23:18:33 ID:I2NDEzNjA ▼このコメントに返信

言い方が悪いだろうが、これって処女信仰に似た何かなんじゃ・・・?

0 0
6658379. 電子の海から名無し様2025年05月04日 23:37:05 ID:Q2MDk1NDg ▼このコメントに返信

※6658333
それはちょっと違うよ。エルメロイⅡ世は確かに性格的には魔術師らしくはないけども、志すものや行動原理は間違いなく魔術師してるんだ。そんな人が他のロードのやってる事業に口出しどころか問答無用で解体するって判断してる時点でヤバい事なのは確かだよ。

0 0

コメント投稿

・スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします ・煽りや荒らしは完全無視が最も効果的です。反応するあなたも同類です ・誹謗中傷、荒らし、煽り、記事と無関係なコメ等はNGです。削除、規制対象となる場合がございます ・他サイト・特定個人への中傷、暴言はおやめください ※悪質な場合はプロバイダに通報させていただきますのでご了承ください 巻き添え規制を受けている方はご自身のIPを添えてお問い合わせからご連絡ください。 その他通報・ご報告→メールフォーム

TOPページに戻る