13: 電子の海から名無し様 2025/03/08(土) 12:55:00
先ず初手でカルデアスは破壊しとくか
14: 電子の海から名無し様 2025/03/08(土) 12:55:48
>>13
FGO~完~
17: 電子の海から名無し様 2025/03/08(土) 12:56:39
>>13
ゲーティア大勝利エンド
20: 電子の海から名無し様 2025/03/08(土) 12:58:04
>>13
なお蜘蛛じゃないとできない模様。
21: 電子の海から名無し様 2025/03/08(土) 12:58:12
>>13
人類終了RTAはやめてもろて
22: 電子の海から名無し様 2025/03/08(土) 12:58:17
>>13
まず初手を何処と定義するんです?
32: 電子の海から名無し様 2025/03/08(土) 13:02:42
>>22
やっぱりマリスビリー聖杯戦争参加から止めないとかな
36: 電子の海から名無し様 2025/03/08(土) 13:04:32
>>32
聖杯汚染しなきゃ……
37: 電子の海から名無し様 2025/03/08(土) 13:04:40
>>32
となると御三家には犠牲になってもらうしか...
(過去改編準備)
45: 電子の海から名無し様 2025/03/08(土) 13:10:05
>>36
>>37それはそれで別の方法模索してそう。
48: 電子の海から名無し様 2025/03/08(土) 13:10:40
>>36
汚染が起きなかったらダーニックに強奪されるだけだから、その辺りは世界線分岐の決定打ではなさそう。
55: 電子の海から名無し様 2025/03/08(土) 13:12:17
>>48
そもそもFGO世界の大聖杯敷設が第二次世界大戦時に済んでいたかすら謎
だから2004年の聖杯戦争で汚染するしかねえのである
54: 電子の海から名無し様 2025/03/08(土) 13:12:14
>>37
マリスビリー勝利ルートだと、どの道御三家は全滅だから何も変わらないという
マシュに止められたけどギャラハッドもいきなりマリスビリーを仕留めようとしてましたネ。
初手破壊と言っても、そもそももう一つの地球として運用されてる本編開始時点でもう普通の手段では破壊できないんじゃないかなって…