【FGO】遺伝子と命を弄んだキャラクターは古今東西でろくな目に合わないお約束

2025年07月02日 10:00 FGOまとめマリスビリー



872: 電子の海から名無し様 2025/07/01(火) 19:50:35
やっぱ遺伝子弄ると碌なこと起きねえな


(ジュラシックシリーズとC.E.世界を見ながら)
875: 電子の海から名無し様 2025/07/01(火) 19:51:19
>>872
ミュウツーの逆襲「呼びましたか??」
877: 電子の海から名無し様 2025/07/01(火) 19:52:03
>>875
劇場版一作目でこれをお出ししてくる重さよ・・・・
886: 電子の海から名無し様 2025/07/01(火) 19:54:01
>>875
「誰が作ってくれと頼んだ!」
……いやぁ、お辛い



なお煽るオリジナル(ミュウ)
907: 電子の海から名無し様 2025/07/01(火) 19:59:20
我らがマリスビリーもマシュが優しいいい子だったから命を拾ったけど、遺伝子と命を弄んだ挙句に危うく研究施設ごと被験体に暴れられてお陀仏になりかけてますからね。
912: 電子の海から名無し様 2025/07/01(火) 20:00:47
>>907
違うぞ。そういう風に育てた。
915: 電子の海から名無し様 2025/07/01(火) 20:02:06
>>912
そういう風に育てただけで本当にそう育つなら世の中のマッドサイエンティストは実験体に殺されてないんですよ。
941: 電子の海から名無し様 2025/07/01(火) 20:07:23
>>915
アレはギャラハッドの良心を利用したのよ。あそこでマシュはギャラハッドを止めた。それを無視してマリスビリーを殺 害したら、マシュを踏みにじることになる。だからできなかった。
971: 電子の海から名無し様 2025/07/01(火) 20:12:38
逆にいうと、アレ下ろしたサーヴァントが黒ひげだったら一切躊躇わずにマリスビリーブチ殺 してた。まあ、狙いが英霊召喚の触媒たるギャラハッドの盾とその無垢さだから絶対にあり得ないことだが
984: 電子の海から名無し様 2025/07/01(火) 20:15:00
>>971
でも円卓の欠片からモードレッド引いた獅子劫さんも!
994: 電子の海から名無し様 2025/07/01(火) 20:16:24
>>984
獅子劫さんだったからセーフだったんじゃ

ベストコミュニケーションが取れなければアウトなのじゃ

元スレ : Fate/Grand Order 雑談スレッド 5890

©TYPE-MOON / FGO PROJECT.

マリスビリーもぎゃふんとなる結末が待っていると思われますか?

オススメ記事

「FGOまとめ」カテゴリの関連記事

「マリスビリー」タグの関連記事

コメント

6710251. 電子の海から名無し様2025年07月02日 10:02:45 ID:U0MDE5NDg ▼このコメントに返信

フランちゃん「がうー(わかる)」

0 0
6710252. 電子の海から名無し様2025年07月02日 10:03:27 ID:c0NjE5MDA ▼このコメントに返信

生命に対するある種の信仰でもあり発展しすぎた科学に対する警鐘が根底にあると思う

0 0
6710253. 電子の海から名無し様2025年07月02日 10:04:27 ID:E1ODczMTY ▼このコメントに返信

瞳の色が違う!(発狂)

0 0
6710254. 電子の海から名無し様2025年07月02日 10:04:43 ID:QyNTMwODc ▼このコメントに返信

檀黎斗神って自分も他人のの命も弄んでたりしてたけど、あの最期って録な目という扱いなんだろうか

0 0
6710255. 電子の海から名無し様2025年07月02日 10:05:05 ID:YwOTA5Mjg ▼このコメントに返信

マリスビリーに対しては盛大に愉悦したい
酒は飲めないのでぶどうジュース用意しとく

0 0
6710257. 電子の海から名無し様2025年07月02日 10:06:31 ID:AwNTAzOTI ▼このコメントに返信

遺伝子工学の成果を人間に活用することには個人的にはアリだと思うしいつかはコーディネーターみたいな人種も産まれるとは思うけど、それもあくまで徹底的な検証を済ました上で社会的受け皿を用意することが前提かなあ。

0 0
6710258. 電子の海から名無し様2025年07月02日 10:06:32 ID:A2NjczMTY ▼このコメントに返信

というか、二部のラストでマリスビリー自身、もしくはその計画を遂行する何者かが出てきてそいつを倒さないと物語にならないと思うので
二部の始まりというかその元凶がマリスビリーなのはもう確定だし

0 0
6710259. 電子の海から名無し様2025年07月02日 10:06:43 ID:I4ODk1MjE ▼このコメントに返信

「ニーナとアレキサンダーどこに行った?」

0 0
6710260. 電子の海から名無し様2025年07月02日 10:07:00 ID:E2MzI2OA= ▼このコメントに返信

愛娘と愛犬を弄くったやつはしっかりあの世行きしてたな(原作)

0 0
6710261. 電子の海から名無し様2025年07月02日 10:09:02 ID:kyMjE3Njg ▼このコメントに返信

人類の未来を憂い、
カルデアを設立し、
頑張って資金を貯め、
優秀なメンバーを集め、
ロマニから燃え上がるような人類愛と評され、
マシュに悪と戦う力を授け、
娘に……これはまあいいや……
最期はカルデアの為に自らの命を捧げた……
そんなマリスビリー所長が何をしたって言うんですかッッッ

0 0
6710262. 電子の海から名無し様2025年07月02日 10:09:05 ID:k5MTMzMjA ▼このコメントに返信

マリスビリー、「全て計画通り」だったのか、実は「やることが多い!」で必死だったのか、どっちなんだろうね。

0 0
6710263. 電子の海から名無し様2025年07月02日 10:09:17 ID:kwNzQ2NjQ ▼このコメントに返信

ビオランテを思い出した

0 0
6710264. 電子の海から名無し様2025年07月02日 10:09:25 ID:I5MjkxNTI ▼このコメントに返信

マーリン「まったく酷いことをするね!」

0 0
6710265. 電子の海から名無し様2025年07月02日 10:11:27 ID:I4ODk1MjE ▼このコメントに返信

※6710261 箇条書きマジック

0 0
6710267. 電子の海から名無し様2025年07月02日 10:13:37 ID:k1OTEzNjA ▼このコメントに返信

宇宙的視点で未来視じみた先読みするデイビッドがORTで地球ごとカルデアスを破壊する選択肢を取ってるから、マリスビリーは確実に死んでるか、手の届かないカルデアスにいるか、のどちらかだろうけど
地球外生命の被検体eをオルガマリーとして利用したり、クリプターに命と引き換えの大令呪仕込んだり、重要人物の癖に謎と余罪が多すぎるな
エルメロイ2世なら別世界だけどマリスビリーとも少しは話したことあるだろうし情報くれないかな

0 0
6710270. 電子の海から名無し様2025年07月02日 10:17:57 ID:Q0NjU5NDA ▼このコメントに返信

「ダンテのお陰でマリスビリーの向こう脛に思いっ切り一撃入れた」くらいは期待したい…

0 0
6710271. 電子の海から名無し様2025年07月02日 10:18:14 ID:EzMTg5ODA ▼このコメントに返信

※6710261
物は言いようとは正にこのこと……。

0 0
6710272. 電子の海から名無し様2025年07月02日 10:19:14 ID:A2MzA5NDQ ▼このコメントに返信

※6710259
※6710260
あの男の酷いところは「そうまでしてやったことが査定を誤魔化すための杜撰な論文偽造」ってとこなんよ。ホムンクルス陣営が抱え込んでた闇深錬金術師の方がキチンとした研究目的と成果を出してたから相対的にマシなぐらい。

0 0
6710276. 電子の海から名無し様2025年07月02日 10:23:21 ID:A2MzA5NDQ ▼このコメントに返信

※6710252
科学万能論とその結果のしっぺ返しは創作ではアルアルネタだけど、実際はリアルのちゃんとした科学者こそ検証やリスクマネジメントに力を入れてる印象があるのよな(そうならざるを得ない過去の失敗の蓄積は勿論あるけれど)。
近年のアレコレ見てるとむしろ科学をよく知らない素人こそ科学万能論に陥りがちなイメージ。(個人的には科学万能論って「ただし用意できるリソースは無限大」という前提ありきだと思ってる)

0 0
6710278. 電子の海から名無し様2025年07月02日 10:24:01 ID:c4NDQ2NDg ▼このコメントに返信

※6710257
「免疫力が強くて病気にかかりにくい」とかは医療の発展にも繋がるだろうしな
シーゲルが密かに進めていた「コーディネイターもナチュラルとの間に子を作って、ハーフ、クォーターと改良した遺伝子を戻していく」ってのも
もしかしたら、人類全体の遺伝子が良くなる可能性も秘めてそうだし

0 0
6710280. 電子の海から名無し様2025年07月02日 10:25:07 ID:U4MTUyMjg ▼このコメントに返信

遺伝子と命を弄ぶマッドサイエンティストは大体ろくな目に合わないけど、自分もまた実験材料にしてたり、自分の命まで勘定に入れてるぐらいまで突き抜けてると、マッドサイエンティストだとしてもその人なりの信念が見えてくるよな。

0 0
6710281. 電子の海から名無し様2025年07月02日 10:25:31 ID:AxNTc3OTY ▼このコメントに返信

寧ろ弄ばれた側なのに色々とやらかしたジョージ・グレンとかいうC.Eの諸悪の根源

……いやまぁ、当人は悪意0の完全なる善意からの暴露だったんだろうけとさ……

0 0
6710282. 電子の海から名無し様2025年07月02日 10:26:00 ID:gyMjE1MDA ▼このコメントに返信

ジュラシック・パークとバイオハザードとかいう現場猫のオンパレード。
遺伝子企業と言えば漏洩と事故だぜ!

ついにジュラシック・パークもなんかバイオよろしく改造恐竜出すし、もう怪獣出したほうが早くねぇかな

0 0
6710283. 電子の海から名無し様2025年07月02日 10:26:15 ID:c4NDQ2NDg ▼このコメントに返信

(品種改良って遺伝子弄ったことにはならないのかな)

0 0
6710284. 電子の海から名無し様2025年07月02日 10:26:49 ID:UzNTQ3OTI ▼このコメントに返信

あれだけの外道をしているのになんかいい空気吸ってるマユリ様
功罪でいったら圧倒的にプラスだから味方にいてくれないと逆に困る

0 0
6710285. 電子の海から名無し様2025年07月02日 10:27:10 ID:AxNTc3OTY ▼このコメントに返信

※6710278

でも結局、ハーフはハーフでどっちにも受け入れられずにエクリプスのゴタゴタに繋がっていくという……

0 0
6710286. 電子の海から名無し様2025年07月02日 10:28:25 ID:I5NTc4MjQ ▼このコメントに返信

※6710257
コーディネイターの最悪の問題点って遺伝子いじられる側の胎児に当たり前だけど決定権なんてない、人権完全無視の代物なこと
つまり対象の子供を競走馬か何か(なお実際の競走馬の遺伝子改造は禁止されてる)とみなすレベルまで倫理観が落ちた世界じゃ無いと定着し得ない
CE世界見てたらさもありなん、って感じだけど流石に現実もそうなって欲しくはないな…

0 0
6710287. 電子の海から名無し様2025年07月02日 10:28:26 ID:A2NjczMTY ▼このコメントに返信

※6710261
オルガマリー所長のことは弁解の余地もないからってまあいいやで済ますなよ!w

0 0
6710288. 電子の海から名無し様2025年07月02日 10:28:52 ID:c4NDQ2NDg ▼このコメントに返信

※6710280
最近、「令和のニチアサでここまでやるのか」ってされた人も・・・ね
しかし宝条、お前は別だ!!

0 0
6710289. 電子の海から名無し様2025年07月02日 10:29:55 ID:cwMjMzMzY ▼このコメントに返信

自分にやれる頭と技術と金と場所がないから倫理観が上回って批判してるけど、やれるなら生物兵器やクローン人間やサイボーグやメイドロボなんかは手を出してみたい分野ではある

0 0
6710290. 電子の海から名無し様2025年07月02日 10:30:12 ID:c4NDQ2NDg ▼このコメントに返信

※6710285
だから、シーゲルは密かに村を作ってサーペントテイルに護衛を任せてたりはしてるのよね

0 0
6710291. 電子の海から名無し様2025年07月02日 10:30:54 ID:kwMzkzNDA ▼このコメントに返信

※6710257
種のコーディネーターの場合、本来なら密かにそして治療も含めて徐々にインフレ整備や浸透の予定だったらしいけど、ジョージ・グレンが木星行く直前に自分の出自を世界中にバラした挙げ句、施設あれば誰でもな遺伝子コーディネイトの基礎設計?まで公開したもんだから・・・本当にジョージの罪は重いよ

実際、望んだ生まれじゃないと親に捨てられたコーディネイターが傭兵団に買われたり、コーディ、ハーフの中にもミュウツーみたいな考えに至ってブルコスに入る例もあるし(ブルコスは本来間口や受け入れ懐が非常に広い)

0 0
6710293. 電子の海から名無し様2025年07月02日 10:31:24 ID:gyMjE1MDA ▼このコメントに返信

特撮界のゲキヤバマッドはゴジラVSビオランテの白神博士かなー。
何が凄いって「娘が死んだので娘の細胞を使ったバラを作る」→「それが枯れそうなので、依頼されていたゴジラに効果のある抗核バクテリア作成のために貰ったゴジラの細胞を組み込む」→「ビオランテ爆誕」とやらかしながら終始「君は……科学の恐ろしさをまだ知らないようだ」(ビオランテを作ったのは全てあなたの責任では……?)とか言うから凄い。

レジェゴジのアースマザー(地球環境のために怪獣を使おうぜ)といい勝負だぜ。

0 0
6710294. 電子の海から名無し様2025年07月02日 10:31:45 ID:kyMDIyMDQ ▼このコメントに返信

※6710283
なにぃ、ダビスタとアストロノーカがマッドサイエンティストの所業だって!?

0 0
6710295. 電子の海から名無し様2025年07月02日 10:32:06 ID:c4NDQ2NDg ▼このコメントに返信

※6710281
あれ勘違いされているけど、彼を作りそうさせた黒幕がバックにいるからな
引き金を引いたのは彼だけど、銃を用意し弾を込めた連中が居た

まぁそいつらも、大体は滅んだみたいだけど

0 0
6710296. 電子の海から名無し様2025年07月02日 10:33:39 ID:gyMjE1MDA ▼このコメントに返信

※6710286
後、忘れちゃいけないのが遺伝子操作って金掛かるんですよ。
要はアレ、コーディネーターは富裕層の証でも有る。

設定上、遺伝子操作も国際条約で禁止されてるんですよね。作中だと。

0 0
6710297. 電子の海から名無し様2025年07月02日 10:36:25 ID:c4NDQ2NDg ▼このコメントに返信

※6710296
金持ちの子供が優秀になり、より金持ちになり格差が広がる
遺伝子を学習環境にしたら現代にも当てはまるから、本当にリアリティあるのよね

0 0
6710299. 電子の海から名無し様2025年07月02日 10:38:31 ID:I4ODk1MjE ▼このコメントに返信

個人的な感想だけど大阪万博のミャクミャク様がなんか遺伝子と命を弄んだキャラクターにみえる

0 0
6710300. 電子の海から名無し様2025年07月02日 10:39:42 ID:A1MzE2OTY ▼このコメントに返信

行き過ぎた科学に対する警鐘を
最新映像技術の映画で鳴らす

やっぱ人間ってサイコーだぜ

0 0
6710301. 電子の海から名無し様2025年07月02日 10:45:34 ID:I4NzYwMzY ▼このコメントに返信

※6710283
品種改良はあくまで同種を交配させる進化の延長線上だから、人類が直接遺伝子を操作する遺伝子組み換えとは自由度も安全性も違う
外国だと遺伝子組み換え作物がもう商品化されてる例もあるけど

0 0
6710302. 電子の海から名無し様2025年07月02日 10:46:42 ID:Y2NzYzMDg ▼このコメントに返信

※6710281
本人的にはより良い未来への「調整者」になる事を望んでたんだけどねぇ………NJCもそうだけどどれだけ素晴らしい技術でも受け取り扱う側の状況や感情でいい方向にも悪い方向にも転がるっていう典型例だと思う。

0 0
6710306. 電子の海から名無し様2025年07月02日 10:57:48 ID:AwMTk4OTU ▼このコメントに返信

※6710253
コーディネーター「ナチュラルは私達の能力に嫉妬してるんだ。ナチュラルは劣等人種!〇す!」
ブルコス「コーディは遺伝子いじった化け物!◯す!(裏でブーステッドマン製造)」

地獄かな?

0 0
6710307. 電子の海から名無し様2025年07月02日 10:59:40 ID:AwNTAzOTI ▼このコメントに返信

※6710301
ただまあ品種改良で行う交配には自然界だと極めて起こりにくいケースも含まれてるし、一方で遺伝子組み換えも元々は自然界で発生している現象を応用したものなので特別視しすぎるのはどうなの?とは思う。勿論遺伝子汚染とかの問題もあるから気軽にやるべきでないというのは同意だけど、それは従来の家畜や作物でも起きてる話なので。

0 0
6710311. 電子の海から名無し様2025年07月02日 11:01:36 ID:AwNTAzOTI ▼このコメントに返信

※6710280
中には「予算不足でモルモットを用意できなかったり研究打ち切りの危機で追い詰められて」なケースもあったりするがな。そういうタイプは大抵ヴィランとして破滅する。

0 0
6710312. 電子の海から名無し様2025年07月02日 11:01:40 ID:IyNDU0MA= ▼このコメントに返信

※6710254
アレでそれ相応の罰を受けていればいいけれど、作中だと割と主人公達にぬるい目にしかあわされて無いし、公式も(視聴者人気が有って役者さんの演技が面白いからって理由で)甘やかしているところがあると思う。ぶっちゃけもっとキツイ目にあわせるべきだった。

0 0
6710317. 電子の海から名無し様2025年07月02日 11:04:15 ID:EwNTAxMTI ▼このコメントに返信

※6710270
愛の勝利ですね!

0 0
6710322. 電子の海から名無し様2025年07月02日 11:11:47 ID:IwOTEyNDg ▼このコメントに返信

※6710278

つまりアスカガを進めろと…

0 0
6710323. 電子の海から名無し様2025年07月02日 11:12:38 ID:gyMjE1MDA ▼このコメントに返信

※6710312
流石にゼロワン時空まで全力で迷惑をかけてるのは怒られたほうが良いよってなるが、主な被害者がサウザーなので「じゃあ良いか……」ってなるのも大概

0 0
6710325. 電子の海から名無し様2025年07月02日 11:14:14 ID:QzMDMwNjg ▼このコメントに返信

※6710307
品種改良で思い出したけど、鉄腕なDASHで作ろうとした、新種のお米「ふくおとこ」
あんなに頑張って米同士の交配で作ろうとしてたんだから、どうなったかくらいは知りたかったかな(失敗したでもいいから

0 0
6710335. 電子の海から名無し様2025年07月02日 11:30:27 ID:c4NDQ2NDg ▼このコメントに返信

※6710322
カガリなんて貴重なナチュラルのSEED待ちだし
人類最強の遺伝子が産まれるな

0 0
6710337. 電子の海から名無し様2025年07月02日 11:32:21 ID:c4NDQ2NDg ▼このコメントに返信

※6710325
汚染が薄れて福島での農業が解禁されたからね
今は、復興の為にも新しい棚田を作る方が優先なんだろう

0 0
6710344. 電子の海から名無し様2025年07月02日 11:47:00 ID:MyNzg0Mjk ▼このコメントに返信

鋼の錬金術師!
君のその手足と弟!
それも君がいう”人の命をもてあそんだ”結果だろう!

0 0
6710352. 電子の海から名無し様2025年07月02日 12:06:12 ID:Y3NjcyMTY ▼このコメントに返信

※6710293
つーても白神博士はくだらない国家同士のパワーゲームに巻き込まれて娘を亡くしてるので、むしろ積極的に『人類滅べ!』と言わないだけかなり理性的に立派な人だと思うんだよな。

0 0
6710357. 電子の海から名無し様2025年07月02日 12:14:15 ID:U5NDA3ODg ▼このコメントに返信

御坂美琴と妹達を思い出す

0 0
6710358. 電子の海から名無し様2025年07月02日 12:17:27 ID:YzOTY4MzY ▼このコメントに返信

※6710344
色々な目にあったけど
最終的には良い嫁貰って幸せそうだからまあ

0 0
6710361. 電子の海から名無し様2025年07月02日 12:20:45 ID:M1MTUwNzY ▼このコメントに返信

※6710325
その書き方だと近々で鉄腕ダッシュは終わるの?

0 0
6710362. 電子の海から名無し様2025年07月02日 12:20:48 ID:YzNzMxMTI ▼このコメントに返信

※6710253
多分これがコズミックイラを滅ぼす原因を最も端的に表した言葉だよね

0 0
6710365. 電子の海から名無し様2025年07月02日 12:22:17 ID:k1MDQ5NTg ▼このコメントに返信

※6710322
ディアッカとミリアリアでもって人もいそうだけどあの2人って結局どんな感じに落ち着いたんだっけ

0 0
6710374. 電子の海から名無し様2025年07月02日 12:32:57 ID:Q1MzQxODA ▼このコメントに返信

※6710257
実用化されたとしてそれを誰でも平等に受けられるならともかく、実際には間違いなく金持ちだけがその恩恵を受ける事になるだろうからなぁ…。

0 0
6710377. 電子の海から名無し様2025年07月02日 12:35:42 ID:gwMDAxODQ ▼このコメントに返信

※6710374
銀河鉄道999でも機械の身体手に入れられるのは金持ちばっかだったしな

0 0
6710379. 電子の海から名無し様2025年07月02日 12:37:13 ID:I2MzAzNDA ▼このコメントに返信

最強のポケモンをつくる⏩ 娘 になったのが悲しい。 アイツーも沢山いたのかもと思うと…  

0 0
6710383. 電子の海から名無し様2025年07月02日 12:38:34 ID:IzNDQ4MzY ▼このコメントに返信

※6710302
とゆうよりジョージは客観視出来なかったから
希望的観測しかしてなかったんじゃない?

0 0
6710387. 電子の海から名無し様2025年07月02日 12:43:15 ID:ExNTI0MTI ▼このコメントに返信

※6710383
正しくそれだろう。周りの悪意や敵意にメチャメチャ鈍感だった。能力自体は優秀だけど立場ある地位にいてはダメなタイプ

0 0
6710388. 電子の海から名無し様2025年07月02日 12:43:39 ID:ExNTI0MTI ▼このコメントに返信

※6710365
残念ながら別れました

0 0
6710390. 電子の海から名無し様2025年07月02日 12:44:28 ID:QwMDk5OTI ▼このコメントに返信

※6710253
何とは言わんが某20周年の作品でもそれが大惨事の遠因になってたんよな……

0 0
6710391. 電子の海から名無し様2025年07月02日 12:45:35 ID:QwMTUyMDg ▼このコメントに返信

ピアニストとして優秀だった長男のスペアとしてクローンの次男を作り出した鳴海両親とかいうクズ
長男がピアニスト辞めた途端長男の方も興味なくした辺りがさらにクズい

0 0
6710393. 電子の海から名無し様2025年07月02日 12:45:52 ID:c4NjY5MzY ▼このコメントに返信

※6710312
てか、もう出てくるだけで視聴者が脊髄反射で高評価ボタン連打しちゃう領域に行ってしまったというかなりヘンテコというか、トンデモなヤツだよ
アウトサイダーズとか、ゲンム抜きだと話題にすらならんかっただろうなって企画すらそこそこあるし

0 0
6710396. 電子の海から名無し様2025年07月02日 12:48:56 ID:gxMjg4MzI ▼このコメントに返信

条件付きSSランクという、無印はおろかstsのなのはさんやクロノ達すら上回る魔導士にして悲劇の母、プレシア・テスタロッサ
事故で亡くなった娘、アリシアのクローンとしてFateちゃんを創り出し、最初こそ溺愛するも利き手や魔力光の違いに気が付き、そこから悲劇が始まる…
この手の物語は最後には改心して~、という流れがお約束だが、プレシア自身は最後の最後までフェイトを「娘」として見ることはなかった

0 0
6710400. 電子の海から名無し様2025年07月02日 12:53:38 ID:ExNTI0MTI ▼このコメントに返信

※6710396
アリシア(幻)曰く「優しかったよ、だから壊れたんだ」との事だけど『娘以外はどうでもいい』だったのかなと思った

0 0
6710410. 電子の海から名無し様2025年07月02日 13:03:03 ID:M2NDI4NDg ▼このコメントに返信

※6710365
映画関係のもちょこちょこ漁った感じだと、くっついたり別れたりを繰り返してるっぽい?
ちょっとソースは怪しいのである断定出来んが

0 0
6710430. 電子の海から名無し様2025年07月02日 13:17:42 ID:ExNTI0MTI ▼このコメントに返信

※6710323
サウザーも神もやらかしは酷いし十分クソ野郎なんだけど、もっと質悪いのがいるし有能なのは間違い無いから

0 0
6710447. 電子の海から名無し様2025年07月02日 13:50:33 ID:kxNzg4NTY ▼このコメントに返信

※6710374
そりゃあ新しい技術なんてどれも金がかかって当然だろう。先進技術で仕事してる人たちも慈善事業でやってる訳じゃ無いんだから、どうしても最初は割高で金持ってる人間の方が手を出しやすい。でもそこからノウハウが蓄積されてコストが下がって一般人にも手を出しやすくなる下地が産まれる訳だし、もっと言えば頑張って金稼いだ金持ちがその金で贅沢することの何が悪いって話でもある。

0 0
6710448. 電子の海から名無し様2025年07月02日 13:52:09 ID:kxNzg4NTY ▼このコメントに返信

※6710396
一応映画だと最後の最後に「アリシアが妹を欲しがっていた(≒アリシアの妹として接すれば良かった)」ことを思い出すシーンがあったりはするけどね。それでも結局は色々手遅れだったが。

0 0
6710480. 電子の海から名無し様2025年07月02日 14:52:37 ID:U5NDc4MA= ▼このコメントに返信

※6710276
検証やリスクマネジメントをしっかりしている科学者だからこそ、そこに理解示さない予算渋る愚民許せねえ!ってキャラもDr.STONEにいたなあ

0 0
6710482. 電子の海から名無し様2025年07月02日 15:01:00 ID:M3MTg0MzI ▼このコメントに返信

FSSの騎士とダイバーとかアーヴによる人類帝国とか
いやあ、ラフィール殿下のお声は麗しいですな!

0 0
6710527. 電子の海から名無し様2025年07月02日 16:16:28 ID:Q3NTAyOTk ▼このコメントに返信

一概にも言えんけどな
時計塔でやってる政略結婚だって『より質のいい魔術回路を持った魔術師の作成』みたいなもんだし
容姿や高い能力を持つ子供を欲しがるのは生物としては至極真っ当だ
能力を求めるためではあるがかと言って能力だけを求めてるわけでもない

0 0
6710636. 電子の海から名無し様2025年07月02日 18:30:11 ID:M4MTQyMTY ▼このコメントに返信

※6710294
ノーカは最早マッドの果てよ
まぁ強化用の種を使うとP印が消える特徴がある=それ以外の点は「その世界での普通」として疑い無いわけだけど
そのPすら、そんなのもあったねレベルだし

0 0
6710643. 電子の海から名無し様2025年07月02日 18:44:27 ID:EzMjk0Mjg ▼このコメントに返信

※6710254
あれ、檀黎斗本人としては弄んでるんじゃなくてド真剣に命に向き合ってるんやで

かけがえのないものだからこそ万が一のことを考えて復活したりバックアップとったり出来るようにして置くべきだろうっていうのが考え

なんでとにかく酷い目にあわせる、ではなく違う答えを出しそれを貫く、という形で否定しなきゃならないキャラクターなんよ

0 0

コメント投稿

・スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします ・煽りや荒らしは完全無視が最も効果的です。反応するあなたも同類です ・誹謗中傷、荒らし、煽り、記事と無関係なコメ等はNGです。削除、規制対象となる場合がございます ・他サイト・特定個人への中傷、暴言はおやめください ※悪質な場合はプロバイダに通報させていただきますのでご了承ください 巻き添え規制を受けている方はご自身のIPを添えてお問い合わせからご連絡ください。 その他通報・ご報告→メールフォーム

TOPページに戻る