686: 電子の海から名無し様 2025/08/19(火) 19:12:23
国歌斉唱
ご起立ください
697: 電子の海から名無し様 2025/08/19(火) 19:16:44
>>686
悔しくて指を離す
702: 電子の海から名無し様 2025/08/19(火) 19:17:37
>>686
橙子さん、消える飛行機雲追いかけて追いかけたんですか?
706: 電子の海から名無し様 2025/08/19(火) 19:20:16
>>702
あの日から変わらず いつまでも変わらず
いられなかったのが悔しいのさコクトー
690: 電子の海から名無し様 2025/08/19(火) 19:14:03

知りませんよきまぐれオレンジロードとAIR
934: 電子の海から名無し様 2025/08/19(火) 21:24:43
よく考えたら言峰は1980年代シティポップ・レトロ•ロマンスがストライク世代じゃない?
東京ラブストーリーとか生でテレビで見てたりしない?
931: 電子の海から名無し様 2025/08/19(火) 21:23:16
気まぐれオレンジロードなんて1980年代の漫画ネタなんて知ってる人アラフォー以上しかいなくない?
933: 電子の海から名無し様 2025/08/19(火) 21:24:40
>>931
FGOは気まぐれドラゴンフルーツロードだからな
940: 電子の海から名無し様 2025/08/19(火) 21:31:16
ちなみに元ネタ漫画が連載されていた当時のジャンプ連載陣
941: 電子の海から名無し様 2025/08/19(火) 21:34:11
>>940
聖闘士星矢はもうジャンプじゃないんだよねぇ…(現在はほぼチャンピオン)
944: 電子の海から名無し様 2025/08/19(火) 21:37:57
>>940
強い…
©TYPE-MOON / FGO PROJECT.
80年代の名曲と2000年代の名曲である。
あーあれやろ?ダンクーガノヴァのOP