9: 電子の海から名無し様 2025/08/21(木) 15:37:07
一瞬ハイライト消えてそうな師匠
今年はケルト師弟が非常にいい出汁出てましたわね
15: 電子の海から名無し様 2025/08/21(木) 16:26:08
>>9
予想以上の暴の化身だったスカサハ
17: 電子の海から名無し様 2025/08/21(木) 16:39:31
むしろ今回のスカサハ師匠丸くなかった?
19: 電子の海から名無し様 2025/08/21(木) 16:49:58
>>17
描かれて無いだけでは…?
22: 電子の海から名無し様 2025/08/21(木) 16:54:09
>>17
一年間さんざん暴れ尽くした後だったからスッキリしていたんじゃない?
25: 電子の海から名無し様 2025/08/21(木) 16:56:26
>>22
というよりあの人武蔵ちゃんとかと同じでマスターいるとちょっとだけ気取るところあるからそれが影響している可能性も
27: 電子の海から名無し様 2025/08/21(木) 17:00:34
>>25
スカサハは自称お利口さんなサーヴァントだからな!
今回はスカサハの活躍も多くてたしかな満足がありました
26: 電子の海から名無し様 2025/08/21(木) 17:00:27
>>17
むしろわりと言動のハチャメチャ感は増してた気がするけど、前は少なからずあった湿っぽさとか陰の部分が控えめになって頼れる蛮族キャラに仕上がってるんじゃないかな…バニーやってた時とかに近いかも
正直今回のスカサハ師匠めっちゃ好きだわ
135: 電子の海から名無し様 2025/08/21(木) 22:52:11
むしろ兄貴ってケルト足りなくない?
これじゃケルトがおかしいんじゃなくてスカサハ個人がおかしくなるような
139: 電子の海から名無し様 2025/08/21(木) 22:57:52
>>135
クー・フーリンがそう言ってるじゃないですか
153: 電子の海から名無し様 2025/08/22(金) 01:01:02
>>135
享年不明だけど兄貴が30年ケルトくらいだとしても師匠は1000年単位でケルトしてるんだからそりゃ師匠の方が濃いよ
©TYPE-MOON / FGO PROJECT.
隣でキャスニキの表情もいい味を出してましたネ
スカサハ師匠に思った以上に出番あって、キャスニキとの会話も面白い夏イベで良かったです。
このケルト師弟が用心棒としていたから、ある意味安心して夏イベを回れた部分もある