587: 電子の海から名無し様 2025/07/01(火) 18:33:21
世界各地の神は白い巨人に人間のために立ち向かい、消えたものも多い………
我らが日本神話はなんか見に行って負けた
590: 電子の海から名無し様 2025/07/01(火) 18:34:12
>>587
まだわからんやろ、「なんか見に行って」と「負けた」の間の行数がどれだけあるか……
592: 電子の海から名無し様 2025/07/01(火) 18:34:21
>>587
ツングースカの件といい出歯亀気質なんかね玉藻本体
593: 電子の海から名無し様 2025/07/01(火) 18:34:42
>>592
外で裸踊りしただけで見たくなるような神だし
595: 電子の海から名無し様 2025/07/01(火) 18:35:13
>>593
あーーーーーーーー...(物凄く納得した顔)
605: 電子の海から名無し様 2025/07/01(火) 18:37:28
日本神話って気軽に神も死ぬよね
608: 電子の海から名無し様 2025/07/01(火) 18:39:03
>>605
何なら気軽に神だって産まれてる。イザナミのカグツチ出産の時もその時に溢れ出た物で色んなの産まれてる
609: 電子の海から名無し様 2025/07/01(火) 18:39:19
>>605
ちょっと調理法がね…
613: 電子の海から名無し様 2025/07/01(火) 18:40:52
>>609
ちょっと口から食材出しただけで殺された保食神・・・
612: 電子の海から名無し様 2025/07/01(火) 18:40:35
>>608
はにやすしんけーきちゃんのもとねた………
>>609
ちょっとまあ……その……五穀を文字通り穴から出すのはやめてもろて…………
624: 電子の海から名無し様 2025/07/01(火) 18:46:34
日本神話の神ってどんなんなのかって言われてたっけ?普通に自然崇拝?
627: 電子の海から名無し様 2025/07/01(火) 18:47:06
>>624
大黒様はなんか黒かった
633: 電子の海から名無し様 2025/07/01(火) 18:48:25
>>627
文字通り"マハーカーラ"なのか
©TYPE-MOON / FGO PROJECT.
日本に限らず多神教の神は結構情けないところ多いよ