574: 電子の海から名無し様 2025/03/08(土) 10:09:48
・金がない…ホテル回らない…
・金がない…仏像売ろう…
・金がほしい…詐欺ろう…
・金はある。夫婦仲が上手くいってない…
・仕事失敗した。金もないし家族とも上手くいかない…
あっちもこっちも世知辛いよぉ
575: 電子の海から名無し様 2025/03/08(土) 10:26:16
>>574
怪盗に関しちゃ捕まえるって発想が微塵も出ない辺りどんだけ速いんだよあの佐々木
577: 電子の海から名無し様 2025/03/08(土) 10:39:00
>>575
捕まえられないというよりは怪盗がやってること考えると労力とリターンが見合わないからスルーのような気がする
579: 電子の海から名無し様 2025/03/08(土) 10:43:00
>>577
ってか現行犯確保するしかないからなぁ…
仏像が関係無いって分かった以上は関わらない方がいいのはそう
581: 電子の海から名無し様 2025/03/08(土) 10:48:00
>>579
後々に関係するかもしれんぞ?
587: 電子の海から名無し様 2025/03/08(土) 11:13:52
>>581
資金資本関係は、ライン川の黄金もってそうな組にどうにかしてもらうしか解決策なさそう。
578: 電子の海から名無し様 2025/03/08(土) 10:39:52
>>575
セタンタと以蔵さんの素早さってどのくらいだっけ
だちらにしろサーヴァントでも難しいなら化け物ですよ化け物
580: 電子の海から名無し様 2025/03/08(土) 10:47:11
>>578
俊 敏 B
…化け物かな??
585: 電子の海から名無し様 2025/03/08(土) 11:02:25
>>575
おにぎりを握るしかない……
好き
582: 電子の海から名無し様 2025/03/08(土) 10:57:43
>>574
まぁ時代的に世界恐慌直後ぐらいだからね
583: 電子の海から名無し様 2025/03/08(土) 11:00:39
>>582
もう10年くらい立ってる。寧ろ、第2次世界大戦乗せた開戦直前なのが影響ありそうだ
588: 電子の海から名無し様 2025/03/08(土) 11:16:35
>>574
・金がない…仏像売ろう…
おかしいな、ここだけ凄い身に覚えがあるぞ
590: 電子の海から名無し様 2025/03/08(土) 11:22:53
>>588
親の顔より聞いた「我を彫れ」
598: 電子の海から名無し様 2025/03/08(土) 14:01:45
>>588
おむすびレムナントってそういうこと…
592: 電子の海から名無し様 2025/03/08(土) 11:28:19
おにぎりや夫婦アドバイスは同じ描写を何度もやらないだろうから、あくまで根本の問題解決には繋がらないとすっ飛ばすか、それとも解消されたことはリセットされずに最後に繋がるのか
600: 電子の海から名無し様 2025/03/08(土) 14:28:09
例の3人組が登場したシーンを読み直してみたんだけど、
イアソン(謎の富豪)が儲け話を持ち掛けられる→わし様(謎の不動産業者)とモリアーティ(職業不明)が揉める→主人公たちに制止されて全員ホテルから追い出される。
という描写だけで、具体的にどういうトラブルがあったのかは今のところ分からない。今日の更新でその辺りが描かれれば解決に近づけるでしょうか。
ただ「あいつら金を持ってなかった」と以蔵さんが言っているので、富豪も懐具合は芳しくないのかも知れないですね……やはり貴族の夫婦(クリームヒルトさんたち)に会わせてみるべき?
605: 電子の海から名無し様 2025/03/08(土) 15:35:20
>>600
イアソンは状況的に見て金ぶんどられてるんじゃあねぇーかな?
お金に余裕があるというのは、ただそれだけでアドバンテージなのだ。
>>575
敏捷A+あるからなあの農民