52: 電子の海から名無し様 2025/05/19(月) 16:13:15
イフリータ、アルラウネに続く水属性的な子こないかな
57: 電子の海から名無し様 2025/05/19(月) 16:16:09
>>52
メリュ子じゃない本来のメリュジーヌはちょっと気になる
62: 電子の海から名無し様 2025/05/19(月) 16:18:34
>>52
スッ
73: 電子の海から名無し様 2025/05/19(月) 16:27:16
>>62
74: 電子の海から名無し様 2025/05/19(月) 16:28:36
>>73
来ると思ったわ
77: 電子の海から名無し様 2025/05/19(月) 16:30:01
>>74
黒髭が飛ばされるまで後
75: 電子の海から名無し様 2025/05/19(月) 16:29:34
>>73
メカクレあるところにバッソあり
刀剣乱舞にもウマ娘にも出張する
79: 電子の海から名無し様 2025/05/19(月) 16:30:46
>>75
メカクレ出るゲームにはソシャゲでもCSゲーでも出てきそう
82: 電子の海から名無し様 2025/05/19(月) 16:33:47
>>79
実際他所でメカクレ出ると結構なトレンドに乗るしまとめとかで話題に出てきたりする
83: 電子の海から名無し様 2025/05/19(月) 16:36:13
>>82
メカクレという単語そのものをバッソ出てきてから多用するようになった気もする
89: 電子の海から名無し様 2025/05/19(月) 16:43:07
>>83
カタカナ表記だったかは忘れたが属性としては昔からあったな
90: 電子の海から名無し様 2025/05/19(月) 16:44:05
>>89
広まったのはバソの影響デカいのはそう
105: 電子の海から名無し様 2025/05/19(月) 17:06:48
>>90
メカクレキャラがいるとバッソの顔が浮かぶようになってくる不具合が発生してる
91: 電子の海から名無し様 2025/05/19(月) 16:45:15
>>89
まぁ目元が隠れてるキャラは昔からわりといるわな
119: 電子の海から名無し様 2025/05/19(月) 17:27:51
>>82
ニケのエレグが実装された時
「バソが来る・・・!」と直感が走ったね
同時に「慣れてしまったのね・・・自分」ともなった
125: 電子の海から名無し様 2025/05/19(月) 17:34:12
>>119
で、口調がやけに黒髭味が強めなんだよな…
130: 電子の海から名無し様 2025/05/19(月) 17:38:12
>>125
黒髭が強めというか
黒髭やエレグの口調が、一昔前のオタクのテンプレめいてる
あとエレグは若干論者味もあるかな?
92: 電子の海から名無し様 2025/05/19(月) 16:48:07
>>75
シングレ7話はブラッキーエールとクラフトユニヴァというメカクレがいたなあ
よその界隈でメカクレキャラが実装されるとバーソロミューがトレンド入りするの本当に面白いデスネ。
絶対バソはギャラハッドにも反応する。