6: 電子の海から名無し様 2025/05/19(月) 15:38:04
タケル、フィン、カイニス、トラロックは水タイプ感強い
11: 電子の海から名無し様 2025/05/19(月) 15:43:53
>>6 >>6
エリセもそうだけど、日本神話鯖なんか水属性感強い気がする。古事記でもそう書いてる?
25: 電子の海から名無し様 2025/05/19(月) 15:53:56
>>11
よく海を渡るとかは出てくる気がするけど、そこまで水に着眼した神様っているかな?
海なら素戔嗚、水なら高龗神とか?
26: 電子の海から名無し様 2025/05/19(月) 15:54:50
>>11
大地と水と星の神がなんだか多い日本神話
50: 電子の海から名無し様 2025/05/19(月) 16:12:54
>>26
アメリカの方が知名度が高い天津甕星…
5: 電子の海から名無し様 2025/05/19(月) 15:36:08
水属性の鯖ですね
17: 電子の海から名無し様 2025/05/19(月) 15:48:09
>>5
ずっと眺めてたいこの距離感
10: 電子の海から名無し様 2025/05/19(月) 15:41:38
水のないところでこれほどの水遁を
12: 電子の海から名無し様 2025/05/19(月) 15:44:21
>>10
長いことゲームでも水遁キャラだった
蓋を開けてみればとんでもなかった
40: 電子の海から名無し様 2025/05/19(月) 16:02:53
>>10
技量がなくて出来ないのではなくそもそも相手を⚪︎すのにそんな大規模な術は必要なくて少しの水があればいいって形になったの草
そして天泣の圧倒的説得力
18: 電子の海から名無し様 2025/05/19(月) 15:48:12
>>10
割とよくある
13: 電子の海から名無し様 2025/05/19(月) 15:46:14
水といえばウンディーネ
そういえばFGOはファンタジー系おなじみ地水火風の精霊はいないよね
16: 電子の海から名無し様 2025/05/19(月) 15:47:26
>>13
大気の精霊はいるな(ワンジナ)
20: 電子の海から名無し様 2025/05/19(月) 15:48:40
>>13
炎ならよくエネミーで見るような
32: 電子の海から名無し様 2025/05/19(月) 15:58:25
>>13
メリュジーヌ・オンディーヌ…
38: 電子の海から名無し様 2025/05/19(月) 16:01:29
>>32
水の妖精なら泳ぎもうまいんやろなぁ…
43: 電子の海から名無し様 2025/05/19(月) 16:08:15
>>38
湖の妖精の加護を受けてる騎士様がコレなんですから、結論はもうわかるでしょう
59: 電子の海から名無し様 2025/05/19(月) 16:16:51
>>43
加護の影響で泳いだ経験がそもそもないからね……運動神経抜群だからすぐ泳げるようになったんだけど
63: 電子の海から名無し様 2025/05/19(月) 16:19:43
>>59
泳ぐのなんてよっぽど水が苦手とか全然浮かないみたいな感じでもない限りはそんなに難しくもないからな……
19: 電子の海から名無し様 2025/05/19(月) 15:48:33
神秘的な印象あるが。リアル寄りに使うと怖い能力
21: 電子の海から名無し様 2025/05/19(月) 15:50:23
>>19
有りすぎても無さすぎても困るものだからね…
23: 電子の海から名無し様 2025/05/19(月) 15:51:59
>>19
台風は色んな呼び方があるのに、津波は世界共通語だからね…海に面した国の脅威
33: 電子の海から名無し様 2025/05/19(月) 15:59:13
海幸彦もいましたね
36: 電子の海から名無し様 2025/05/19(月) 16:00:39
>>33
42: 電子の海から名無し様 2025/05/19(月) 16:05:01
クトゥルフの方に属性概念があるから
水:北斎 風:ゴッホ 火:楊貴妃 地:モレー
と綺麗に分かれている
69: 電子の海から名無し様 2025/05/19(月) 16:24:01
>>42
ヴルトゥームは風でいいのか?
まあハスターの加護も受けてるか
56: 電子の海から名無し様 2025/05/19(月) 16:15:09
アルトリアは湖の加護を受けているけれど、風属性なイメージがある
64: 電子の海から名無し様 2025/05/19(月) 16:20:18
>>56
風王結界あるし、魔力放出を全開にすると嵐みたいになるからな……嵐の王だし
モーさんは赤雷だけど、アルトリアは雷を伴った風というか風メイン
68: 電子の海から名無し様 2025/05/19(月) 16:22:31
>>56
水の上に立つってなんかあんまり水属性っぽくない気がする
ヤマトタケルには作品によって火属性の印象があるという意見もありますね。
俺も膝に水がたまってるから水属性