【FGO】冠位戴冠戦も周回したいけど奏章Ⅳの攻略も進めたいマスターさん
絆的に美味しすぎて武蔵ちゃんも周回したいけど、奏章Ⅳも読み終わらせたい
奏章Ⅳって読み終わるのにどれくらいかかった?
忙しかったりとかしたんであんまり参考にならないと思うけど、自分は二週間ぐらいかかった。
ありがとね
やっぱり結構時間かかるというか、文章量結構多いよね
実際シナリオかなり長い(奏章の中で最長)けど、その分戦闘はそこまで難易度高くないといった感じ。
気を付けていけば何とかなる。
あとマシュは育てておくべし(余裕があったらアペンド3開けて強化しておくといい)
マシュはスキルレベルは上げてあるけどアペンド開けてなかったから開けとくわ
ありがとね
なんというかかなり読み応えがあるからなぁ
ときおり休憩しながらで3日ぐらいだったかな自分は
プレイ時間で言えば15時間くらいかねぇ
普通のメインシナリオの倍くらい
ぶっちゃけアヴァロン・ル・フェ、ミクトランに次ぐ長丁場
終盤はもう少し細かく区切ってほしかった
>>142
>>145
参考意見ありがとう
ミッション期間中に終わらせようと思ったら平日にも読み進めつつ、休日にガッツリ読むしかなさそうだわ
ガッツリ休憩と3食食事混ぜてプレイしたところ17~18時間くらいかけてクリアした身から言わせてもらうとめちゃくちゃ長いよ
それでも読み応え抜群ですよ
俺は5日かかった
バトルよりもシナリオがある程度あるから、読むスピードによるだろうけど
結構長い章なので、自分は10日くらいかかりましたね。仕事や体調などの都合で。
ちょいゆっくりめで20時間はかかったかな⋯⋯終盤は止めどきを見失いかねないくらいには濃かったから時間ある時に腰を据えて挑むと良いかと
>>156
>>159
>>171
報告ありがとう
参考になる
実装の次の日休みだったから終わらせたよ日付変わる直前に
内容がめちゃ重いイド、水着イベ部分も含めるとめちゃ長いアーキタイプ・インセプション、そして重さも長さも兼ね備えたトリニティ・メタトロニオスと他が一筋縄ではいかないのばかりですからね
⋯⋯ペーパームーンも6組の主従が入り乱れる聖杯戦争をしっかり描いててボリュームあったはずなんだけどなぁ
ペーパームーンなんか話題になりにくい感じがするけど私は好きよ
みんな平和主義ではあったけど、なんかストレートな聖杯戦争に参加できた気がして楽しかった
特に好きなのはレフ教授の砲撃のシーン、あそこで「うわっFGOも進化したな…」ってなった、まほよやった後だったから尚更感慨深かった
カーマちゃんもかわいい
シオンが「一緒に旅したいけどできないな」って思ってたのを無理矢理に解決して、主人公側は覚えてないとしても協力して問題解決にあたれた、ってのも大きい
シオンはなんのために何をしたのやら
内容も聖杯戦争を軸としてアルターエゴとは何ぞやについて問う物語だからすんなり入っていきやすいのよね。
けっこう時間がかかるので有休をとって正解だったと思いました。
わかるすごくわかる
え、配信されたときにさっさとやらないやつが悪い?たしかにそうだけど他ゲームとの両立・リアルの職業・健康などなど色々あるんすよ。理由にならない?そうですね