【FGO】虫歯は自然治癒しない上に口内で連鎖感染する感染症というヤバイ病気。甘く見ると本当に一生を台無しにすることになる

2025年07月08日 08:00 FGOまとめ雑談



922: 電子の海から名無し様 2025/07/06(日) 11:21:11





現代だと簡単に治療できる虫歯も昔は大事だったんだろうな
926: 電子の海から名無し様 2025/07/06(日) 11:22:48
>>922
大丈夫大丈夫


その前に他の要因で死ぬから

人間の設計寿命は40年
940: 電子の海から名無し様 2025/07/06(日) 11:26:52
>>922
徳川の誰かが死因虫歯だった気がするんだが、どの徳川だったか忘れてしまった。助けてエ○い人!
946: 電子の海から名無し様 2025/07/06(日) 11:29:04
>>940
徳川家茂のことかしら?
脚気がおもな死因だけど元を辿れば虫歯と大の甘党だったらしいわね
955: 電子の海から名無し様 2025/07/06(日) 11:34:11
>>946
当時、脚気扱いされた人物割と糖尿だった説
妙に甘党が多い
963: 電子の海から名無し様 2025/07/06(日) 11:37:33
>>955
糖尿病になるほど甘いものを普段食べられる人ってごく一部だからなあ
甘いもの好きというか、病気になるぐらい摂取カロリーが多いってことだし
950: 電子の海から名無し様 2025/07/06(日) 11:30:29
>>922
病気や怪我でしんどい思いしたあとで歴史ものとか読んだりするとゾッとしたり医療の発展にマジ感謝したりするよね
957: 電子の海から名無し様 2025/07/06(日) 11:35:16
>>950
昔の手術はね…………麻酔が無いんだ………いやなんかイマイチな独自鎮痛剤とかはあっただろうけど

第一に響くのは悲鳴ですね、あと抑える人必須
961: 電子の海から名無し様 2025/07/06(日) 11:37:26
>>957医学史でよく出てくる華岡さん
南米やエジプトでも頭蓋骨周りの手術痕出てくるけどどうだったんでしょうねぇそこらへん
980: 電子の海から名無し様 2025/07/06(日) 11:42:47
>>957
WW2の戦記を読んでいたら、数人がかりで取り押さえて、麻酔無しで盲腸の手術したシーンがあって血の気が失せましたね…
954: 電子の海から名無し様 2025/07/06(日) 11:33:55
>>922
昔は虫歯の治療=抜歯だからね…
967: 電子の海から名無し様 2025/07/06(日) 11:39:03
綺麗な八重歯なので毎日しっかり歯を磨けて居るでしょう、とってもチャーミング
976: 電子の海から名無し様 2025/07/06(日) 11:41:07
実際虫歯治療だけでなく、歯の定期健診で数か月に一度くらいは歯医者に通いましょう。面倒くさいけど。
979: 電子の海から名無し様 2025/07/06(日) 11:42:14
>>976
1月か2月に一回くらいは通った方が良いわよね、歯石の除去とか含め
983: 電子の海から名無し様 2025/07/06(日) 11:43:44
>>976
歯の治療は痛い、金かかる、時間もかかるの三重苦なのよね有珠
987: 電子の海から名無し様 2025/07/06(日) 11:45:28
>>976
自分じゃ気が付かないのも早期発見できたりするしな
981: 電子の海から名無し様 2025/07/06(日) 11:43:07
虫歯治療したことあるけど、よく痛いって言われてるからヤダなーって思ってたら思ったよりは痛くなかった
985: 電子の海から名無し様 2025/07/06(日) 11:44:33
>>981
軽い虫歯はそんなものよ有珠
進行した虫歯だと痛いわよ
994: 電子の海から名無し様 2025/07/06(日) 11:47:13
虫歯ってもう一般的に浸透してるから認識バグるけど、「自然治癒しない上に口内で連鎖感染する感染症」「しかも他の病気を併発させる」っていうヤバい病気だからね
甘く見るとマジで一生を台無しにするぞ。口って一生涯使うんだから
971: 電子の海から名無し様 2025/07/06(日) 11:40:43
気のせいかこのゲームやたら虫歯をネタにしているような

元スレ : Fate/Grand Order 雑談スレッド 5899

©TYPE-MOON / FGO PROJECT.

毎日の歯磨きを怠ってはいけない。歯間ブラシも使うといいでしょう。

オススメ記事

「FGOまとめ」カテゴリの関連記事

「雑談」タグの関連記事

コメント

6714571. 電子の海から名無し様2025年07月08日 08:02:02 ID:czNTc2MjQ ▼このコメントに返信

虫歯はひどくなるとマジでずっと痛くて頭がおかしくなりそうになるから歯のケアは怠らない方がいいぞ

0 0
6714572. 電子の海から名無し様2025年07月08日 08:03:20 ID:Q1OTc5NjA ▼このコメントに返信

今の虫歯治療は昔と比べるとほんとにそんなに痛く無いらしいよ

0 0
6714573. 電子の海から名無し様2025年07月08日 08:03:37 ID:Q2MDIzNjg ▼このコメントに返信

この前歯の定期検診に行った時の事。『一時期の酷い時期から順調に良くなっている』と歯医者さんから言われて安心していたら、『歯磨きして歯茎が引き締まった事で見えなかった虫歯が見えた』とも言われてショックだった。

虫歯は何時出来るかも分からないので恐ろしい

0 0
6714574. 電子の海から名無し様2025年07月08日 08:03:45 ID:AyOTQ1NjU ▼このコメントに返信

電動歯ブラシの導入を考え始めて数ヶ月経ったが未だに買えてない
どうなんすかアレ

0 0
6714575. 電子の海から名無し様2025年07月08日 08:07:16 ID:M2ODE5Mjg ▼このコメントに返信

麻酔効かないで抜歯するのは、
魔術回路開くときより痛い。

あと心理状態で効きづらくなるから気をつけることだな、黒桐。

0 0
6714576. 電子の海から名無し様2025年07月08日 08:07:23 ID:czMjI4OA= ▼このコメントに返信

骨や口の中を腐らせる病気と言い直すだけで怖さが倍増する

0 0
6714577. 電子の海から名無し様2025年07月08日 08:13:19 ID:U5NDk2NzI ▼このコメントに返信

今まさに虫歯治療中かつ金曜に抜歯よ……

0 0
6714579. 電子の海から名無し様2025年07月08日 08:13:34 ID:Q0OTk1MDQ ▼このコメントに返信

歯医者なんて子供の頃から20年以上行ってないんだが
虫歯なくても行ったほうがいいのかな

0 0
6714580. 電子の海から名無し様2025年07月08日 08:13:38 ID:E1MzA3Njg ▼このコメントに返信

朝晩歯磨きしろ
夜は磨いたらなんも食うな
フロスか歯間ブラシもしろ
半年に1回でいいから歯医者行け
これで口の中の問題はほぼなくなる
拘るならもっとやっても良い

0 0
6714581. 電子の海から名無し様2025年07月08日 08:15:28 ID:I0NzY3NzY ▼このコメントに返信

※6714574
電動系買うならジェットウォッシャーじゃない?

0 0
6714582. 電子の海から名無し様2025年07月08日 08:17:00 ID:M4MzYxNjg ▼このコメントに返信

接吻するだけでも感染するからなあ
凄いぞ虫歯菌!加減しろ

0 0
6714583. 電子の海から名無し様2025年07月08日 08:17:02 ID:I0ODc2MTY ▼このコメントに返信

フロスは口臭予防にもなるしな

0 0
6714584. 電子の海から名無し様2025年07月08日 08:18:22 ID:I0NzY3NzY ▼このコメントに返信

※6714579
歯周病でも歯を失うから行けるなら行ったほうがいい。

0 0
6714585. 電子の海から名無し様2025年07月08日 08:19:16 ID:YyNDA5MDQ ▼このコメントに返信

もし親知らずが虫歯になってみろ
一般の歯科医と設備じゃ無理だから専門の病院に行かなきゃいけないけどその予約で時間がかかるのよ
親知らずが虫歯になって三週間、具無しカレーとか水分多めの雑炊とかほぼ噛まずに飲める物じゃなきゃ食べれなかったし、痛み止め飲んでおかないと夜中に痛みで目が覚めるからマジ辛かった

0 0
6714586. 電子の海から名無し様2025年07月08日 08:22:05 ID:Q2MDIzNjg ▼このコメントに返信

※6714579
意外と磨いたつもりで中はボロボロって事もある。念の為に定期検診はしても良いかも

0 0
6714587. 電子の海から名無し様2025年07月08日 08:22:15 ID:MyOTE4ODg ▼このコメントに返信

最近は悪の仮面ライダーにもなるぐらいに凶悪存在だからな

0 0
6714588. 電子の海から名無し様2025年07月08日 08:22:38 ID:M3NTcxMjA ▼このコメントに返信

※6714579
いいから行け
虫歯になってからじゃ遅いから定期的に診てもらえ

0 0
6714590. 電子の海から名無し様2025年07月08日 08:32:15 ID:Q3MjQ1NzY ▼このコメントに返信

新八さん「虫歯は死に繋がるからな…ちゃんと歯ぁ磨けよ…?」

0 0
6714592. 電子の海から名無し様2025年07月08日 08:36:17 ID:A2MzgxOTI ▼このコメントに返信

『歯の神経は、脳に近い』
しかも顎とかばっちり神経で詰まっているからな
歯から脳にダイレクトに伝わるから、病気になるとかなり深刻なのよね

もっと、義務教育とかで教えてやってほしい。「虫歯になるぞ」程度じゃなくて「死ぬ」くらいの強さでさ

0 0
6714593. 電子の海から名無し様2025年07月08日 08:44:55 ID:M1NDQzOTI ▼このコメントに返信

昔はドリフで毎週言ってくれてたのにな

0 0
6714596. 電子の海から名無し様2025年07月08日 08:51:07 ID:EzNzI1MjA ▼このコメントに返信

シンジ君! 虫歯を調べて、引っこ抜くのよ!

0 0
6714597. 電子の海から名無し様2025年07月08日 08:52:21 ID:UwMzE0NzE ▼このコメントに返信

半年ごとに歯石除去してるから今んとこ健康だけど親知らずだけは怖い
上は虫歯なったときに取っ払ったが下の二本が完全に埋没してて「痛くないならこのままでもいい」と言われてそのままにしてる
年取れば取るだけ口内の再生が遅くなるからさ、本来は成人したくらいで時間取って抜歯すべきなんだろうな

0 0
6714599. 電子の海から名無し様2025年07月08日 08:54:03 ID:EyMzg5MTA ▼このコメントに返信

悪いこと言わないからまじで1年に1回、できれば3ヵ月に1回は歯医者に検診に行った方がいい
歯が沁みるな…ってなってからだと大抵ステージⅢ以上で歯の大半が人工物になるし、神経まで取る必要がある場合はQOLがもっと下がるし(2敗)

0 0
6714602. 電子の海から名無し様2025年07月08日 08:56:25 ID:U4Mzc4OTY ▼このコメントに返信

三国志の曹操の片頭痛も原因は虫歯って言われてるなそれと長年のストレスによる疲労で命を落としたとも
彼もその息子(曹丕)も甘いものが大好きと言われているし

0 0
6714605. 電子の海から名無し様2025年07月08日 08:59:40 ID:k1NTQ0ODg ▼このコメントに返信

気合い入れて磨きすぎて力強すぎて歯削れてるって言われたわ

0 0
6714606. 電子の海から名無し様2025年07月08日 08:59:45 ID:MwNzQ0NTY ▼このコメントに返信

※6714583
フロス良いよね
やってみると最初は「歯の隙間ってめっちゃものが挟まりやすくて汚いんだな…」と実感できる
慣れたら糸通りスムーズで汚れもつきにくくなるし、本当スッキリする

0 0
6714608. 電子の海から名無し様2025年07月08日 09:04:24 ID:k2NzkzMTI ▼このコメントに返信

※6714571
夜勤前にこれなって地獄見たわ
治療後も被せ者がなかなか合わなくて何週間も通う羽目になった

0 0
6714613. 電子の海から名無し様2025年07月08日 09:08:07 ID:g3NDAyNDI ▼このコメントに返信

虫歯と聞くと、「歯医者だから」とかではなく、「暴走したローマ帝国の群衆によって歯を全て抜かれ顎も砕かれ、その状態で生きるか信仰を捨てるか迫られたので自ら火に飛び込み焼け死んだ」って伝承から歯の守護聖人になったアポロニアって女性の話を思い出す。

0 0
6714614. 電子の海から名無し様2025年07月08日 09:08:15 ID:gzNDk5Njg ▼このコメントに返信

※6714579
虫歯が黒くなったり痛むのは大げさに言うと末期症状よ。初期の頃は黄ばむ程度で痛くもないし、普通に歯磨きとフロスするだけだと落としきれない歯垢や歯石の蓄積もあるから定期的に通って予防したほうが良い。
本当に初期の虫歯なら軽く表面削って樹脂で埋めてはいおしまい、で済む。

0 0
6714617. 電子の海から名無し様2025年07月08日 09:10:32 ID:IyODc1MjQ ▼このコメントに返信

※6714597
親知らずは、左側は上下共に取ってしまったな
下は斜めに生えてきた所為で頬の肉削ってたから、上は嚙み合わせる歯が無くなったから

0 0
6714620. 電子の海から名無し様2025年07月08日 09:11:37 ID:gzNDk5Njg ▼このコメントに返信

>>950
床屋の看板が赤青白なのも、昔は床屋が簡単な医療行為をやってた名残りなんだっけ。
赤:動脈血
青:静脈血
白:包帯、を表してるとか。

0 0
6714622. 電子の海から名無し様2025年07月08日 09:12:05 ID:g1NjQyMzI ▼このコメントに返信

痛みも沁みも何もないのに進行していたというパターンもあるから怖い
レントゲン撮っても分かりづらかったり、局所的に調べてようやく見つかるということもある

0 0
6714629. 電子の海から名無し様2025年07月08日 09:22:45 ID:Y5OTk0MzI ▼このコメントに返信

※6714583
それやるとドブのような匂いするから相当口の中がくさいのねと実感したわ

0 0
6714631. 電子の海から名無し様2025年07月08日 09:24:13 ID:Y5OTk0MzI ▼このコメントに返信

朝起きたら歯磨きしたほうがいいよね。菌がいても水のめば胃に送られるからいいや。と思っていたけど気分的に無理でしたよ

0 0
6714634. 電子の海から名無し様2025年07月08日 09:24:49 ID:Y5OTk0MzI ▼このコメントに返信

フロス、歯ブラシ、モンダミンすれば大丈夫かと思っていたらまだ残っていたという事実。難しいね

0 0
6714635. 電子の海から名無し様2025年07月08日 09:27:09 ID:cwMzEyMTY ▼このコメントに返信

急募、外食したあとの口腔ケア方法

0 0
6714636. 電子の海から名無し様2025年07月08日 09:28:26 ID:U1ODg4NDg ▼このコメントに返信

※6714583
歯磨きはしてたがフロスしてなかったから歯の間が虫歯になって一本抜かないとドリルが届かなかったから普通の虫歯よりやっかいだわ
検診とクリーニングで5000円はかかるから高めの電動歯ブラシでも長い目で見れば元はしっかりとれるな

0 0
6714638. 電子の海から名無し様2025年07月08日 09:32:06 ID:g5MjUxOTI ▼このコメントに返信

確か唾液の関係か食べた直後に歯磨きするとだめなんだっけ?あと寝る前だと眠れなくなるとか

0 0
6714640. 電子の海から名無し様2025年07月08日 09:32:48 ID:k0NzQ4MDg ▼このコメントに返信

歯医者にフロアフロス(糸状のやつ)勧められて買ったけど使い方よく判らず放置したままだわ

0 0
6714642. 電子の海から名無し様2025年07月08日 09:33:03 ID:g5MjUxOTI ▼このコメントに返信

親不知をみると普通にまっすぐにでていた自分は運がいいのか?

0 0
6714643. 電子の海から名無し様2025年07月08日 09:35:26 ID:g5MjUxOTI ▼このコメントに返信

歯間ブラシもいいけど歯並び悪いからむりです。え、直せ?かなり金がかかるからむりよ

0 0
6714647. 電子の海から名無し様2025年07月08日 09:38:37 ID:I5MTU0Njc ▼このコメントに返信

※6714640 葉と歯の間に通して汚れ掻き出す道具よ

0 0
6714649. 電子の海から名無し様2025年07月08日 09:39:13 ID:EzNTYzOTI ▼このコメントに返信

元歯科勤務のワシ、何か滅茶苦茶に痛そうな治療を色々見かけたせいで、
何も無くとも年一回は検診行くようにしてる模様
痛くなってから(=自覚症状が出るほど悪化してから)来るのは遅いが医師の口癖だった

0 0
6714651. 電子の海から名無し様2025年07月08日 09:46:42 ID:I5MTU0Njc ▼このコメントに返信

痛くて怖い話をしよう。
歯周病が進むと、歯茎を切り開いて歯根を露出させてから、歯石と病変した歯肉を除去して縫合する、麻酔しても割と痛い、これを3ヶ月毎に計8回行う、費用は1回2万だ、詳しくはフラップ手術で検索だ

0 0
6714652. 電子の海から名無し様2025年07月08日 09:48:38 ID:I5MTU0Njc ▼このコメントに返信

※6714574 フィリップスのソニックケア使っているけど、時間かけずに磨き残しがなくなった、更に歯茎が引き締まる

0 0
6714654. 電子の海から名無し様2025年07月08日 09:50:51 ID:I5MTU0Njc ▼このコメントに返信

>>967 なお、海外だと悪魔の歯として忌み嫌われ、歯列矯正出来ない貧乏な家庭と見做される

0 0
6714658. 電子の海から名無し様2025年07月08日 09:55:08 ID:k1NzY1MTI ▼このコメントに返信

先日20年ものの銀歯の下が大惨事になってたワイ惨状!
詰め物入れてる民は気をつけろよ!!

0 0
6714666. 電子の海から名無し様2025年07月08日 10:04:45 ID:AwNjU2MjQ ▼このコメントに返信

※6714579
世の中ぜんぜん磨かない・歯石だらけでも歯周病ないって人もいるから不思議よな
でもそういうタイプで自覚症状なくても、今の状況をプロに見てもらうのはいいかも

私はある日突然歯茎が急速に腫れ膿が破裂しました(虫歯原因)

0 0
6714676. 電子の海から名無し様2025年07月08日 10:11:07 ID:M4MTg2MTI ▼このコメントに返信

※6714576
さらに言えば治療のためには人体でも特に固い部位である歯を削れるようなドリルを口の中に入れなければいけないという
虫歯治療後に詰め物入れたんだけど、その下が炎症起こして今まさに歯医者通いなんで毎回こんな時に地震でも起こったらと思うと怖くてな
なるべく行かなくてもいいように定期的に診てもらうべきやな…と

0 0
6714681. 電子の海から名無し様2025年07月08日 10:16:16 ID:U0Mjc3NjY ▼このコメントに返信

とりあえず虫歯の原因は99%砂糖(ショ糖)だ
他の糖類では歯石が形成できないから口内にあんまりとどまれない
だから砂糖を減らす、歯にこびりつく砂糖系の食べ物を減らす、砂糖が気になるもの食ったらさっさと歯を磨く、これで割と対策できる

0 0
6714682. 電子の海から名無し様2025年07月08日 10:16:44 ID:I0MjA4Njg ▼このコメントに返信

※6714576
現代で合併症ナシでそこまでいくことはそうそうないけど、虫歯とか歯周病って放置して悪化させ続けると最終的に血管内に入り込んで血栓作ったり、骨に入り込んで敗血症起こして普通に死ぬからな。
虫歯はやがて死に至る病よ。

0 0
6714687. 電子の海から名無し様2025年07月08日 10:26:19 ID:EzNTYzOTI ▼このコメントに返信

※6714666
分かりやすい例だと、虫歯になりやすいか否かは体質によって大きく違うね(歯科で頼めば唾液で検査出来る)
まあ悪くなりづらい体質でも歯石は溜まるし、
加齢による劣化もあるから医者には定期的に行くべきだが

0 0
6714700. 電子の海から名無し様2025年07月08日 10:43:07 ID:QwOTY3Mjg ▼このコメントに返信

※6714597
定期的に様子診てもらいなね…
埋没してた親知らずが隣の歯の根元えぐって顎の骨に到達したとこに口内細菌入り込んで謎の高熱を出し入院して全身麻酔で手術する羽目になった奴もここにいるので…

0 0
6714705. 電子の海から名無し様2025年07月08日 10:54:24 ID:cwODkyODA ▼このコメントに返信

お侍さんが虫歯が痛すぎて切腹して死を選んだと昔聞いたことある

0 0
6714718. 電子の海から名無し様2025年07月08日 11:21:16 ID:I5ODg3NDQ ▼このコメントに返信

歯生え薬の治験が昨年9月から始まってるはずなんだけど、続報ないんだよね。
これができれば、できるだけ治療して、最後は抜歯からの再生という入れ歯いらずの世界が視野に入るんだけど。。。

0 0
6714725. 電子の海から名無し様2025年07月08日 11:25:48 ID:g4MTM2MTg ▼このコメントに返信

※6714651
それの手前だったのか、麻酔を塗布してからの歯周ポケット内の歯垢·歯石除去をやったな……わざわざ麻酔するほどの深部処置だったわけよな……

0 0
6714733. 電子の海から名無し様2025年07月08日 11:40:03 ID:I1OTY1Mzc ▼このコメントに返信

昨日下の親知らず片方抜いてきたのでタイムリーな話題だ
真横に立派に生えてたので下両方とも抜くぞい
こんな地獄が来週もあるのかと思うと憂鬱だ

職場に歯肉炎とか虫歯の兆候があっても放置してる人がいて、脳に近いから放置だけはやめといたほうがいいと言っても曖昧に濁されたからありゃたぶん歯医者行かんだろうな

0 0
6714738. 電子の海から名無し様2025年07月08日 11:53:13 ID:k5OTc1Njg ▼このコメントに返信

10年ぶりに行ったら全くの健康体で逆にびっくりした
何もスキル磨けてないと思ったけど歯は磨けてた

0 0

コメント投稿

・スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします ・煽りや荒らしは完全無視が最も効果的です。反応するあなたも同類です ・誹謗中傷、荒らし、煽り、記事と無関係なコメ等はNGです。削除、規制対象となる場合がございます ・他サイト・特定個人への中傷、暴言はおやめください ※悪質な場合はプロバイダに通報させていただきますのでご了承ください 巻き添え規制を受けている方はご自身のIPを添えてお問い合わせからご連絡ください。 その他通報・ご報告→メールフォーム

TOPページに戻る