【FGO】10年目ともなれば多腕系のサーヴァントも増えてきている。手が多いのは便利そうだがそれを描くのは非常に大変そうな印象

2025年07月08日 10:00 FGOまとめ



2: 電子の海から名無し様 2025/07/05(土) 20:31:03
よくバランス取れるな…ってなる
13: 電子の海から名無し様 2025/07/05(土) 20:35:31
>>2
重心が上に行き過ぎるから脚も増やすかいっそ浮くくらいせんとイカンのかもしれん
19: 電子の海から名無し様 2025/07/05(土) 20:37:34
>>2
四脚なら神輿にライドオンした経験を活かせば使いこなすことができるんだが。
4: 電子の海から名無し様 2025/07/05(土) 20:31:43
「たわわ」と「たわん」と「たゆん」って似てるよな
7: 電子の海から名無し様 2025/07/05(土) 20:33:07
>>4
そう言われたら「たわん」もそういう方向の言葉に見えるな…
48: 電子の海から名無し様 2025/07/05(土) 20:45:48
>>7
カーリーとリップに両横から挟まれたらそんな音しか聞こえなくなりそう
5: 電子の海から名無し様 2025/07/05(土) 20:32:38
実際多腕は描くの難しいよ
だって多腕の人体なんて骨格どうなってるか構図分からないのだもの
でも多腕は戦闘の時に色んな形で動かせるから描くと楽しいよ。作画コストに見合ってない?……フフ、そうだね
6: 電子の海から名無し様 2025/07/05(土) 20:32:52
多腕系って誰がいたっけ?
カーリーとガネーシャと項羽様はぱっと思いついたけど
10: 電子の海から名無し様 2025/07/05(土) 20:34:16
>>6
割とヒンドゥー・仏教圏の特徴よね
11: 電子の海から名無し様 2025/07/05(土) 20:34:22
>>6
アヴィケブロン第三段階
17: 電子の海から名無し様 2025/07/05(土) 20:36:45
>>6
スッ
52: 電子の海から名無し様 2025/07/05(土) 20:47:02
>>6
サムレムの伊吹童子(ルーラー)
9: 電子の海から名無し様 2025/07/05(土) 20:34:16
肩こりヤバそう……どこが肩なんだ…?
12: 電子の海から名無し様 2025/07/05(土) 20:34:24
モデルの体型を忠実に再現しました!
21: 電子の海から名無し様 2025/07/05(土) 20:38:06
>>12
夜に読んだら怖いやつ来たな。
22: 電子の海から名無し様 2025/07/05(土) 20:38:19
>>12
36: 電子の海から名無し様 2025/07/05(土) 20:42:35
>>22
蒼崎橙子は自分と寸分違わぬ人形を造れる→つまり造った人形はモデルと同じ→蒼崎橙子の性格からして気合い入れて造った人形の造形に手抜きはないはず→つまり蒼崎青子は変形六脚蜘蛛人間……
14: 電子の海から名無し様 2025/07/05(土) 20:36:18
インドラの第三霊基が多腕の可能性はそれなりにありそう
30: 電子の海から名無し様 2025/07/05(土) 20:40:05
多腕クー・フーリン
31: 電子の海から名無し様 2025/07/05(土) 20:40:57
多脚の方が使いやすそうではある
34: 電子の海から名無し様 2025/07/05(土) 20:41:46
>>31
2脚でそれなりに走破性のある人間だから多腕にしたほうが武器いっぱい使えていいと思う
41: 電子の海から名無し様 2025/07/05(土) 20:43:58
>>34
人のパーツを使うならそれはそう…
51: 電子の海から名無し様 2025/07/05(土) 20:46:50
>>41
二世も言ってたけど人間の特徴って手だもんね
増えるとそりゃ強い
38: 電子の海から名無し様 2025/07/05(土) 20:43:02
>>31
多腕は結構見るが多脚はあんまり見ないな。
見るととしても主にロボとかの機械系。
40: 電子の海から名無し様 2025/07/05(土) 20:43:52
>>38
ケンタウロス系が圧倒的に強いからな
44: 電子の海から名無し様 2025/07/05(土) 20:45:06
>>40
居てもアラクネとかよね
32: 電子の海から名無し様 2025/07/05(土) 20:41:43
多腕で多刀流って難しそう
43: 電子の海から名無し様 2025/07/05(土) 20:44:42
腕はまだしも足が増えると恐怖感増すのはなんでじゃろな
虫の先入観があるからかな
45: 電子の海から名無し様 2025/07/05(土) 20:45:09
哪吒とかもだけど、なんかインド方面は三面六臂とかの多顔多腕が普通にいるよね
日本で思いつくのは両面宿儺くらいだけど
66: 電子の海から名無し様 2025/07/05(土) 20:51:14
じゃあ多胸もありなんだろうか…?
69: 電子の海から名無し様 2025/07/05(土) 20:52:18
>>66
はぁい♡天国を楽しまない?
75: 電子の海から名無し様 2025/07/05(土) 20:53:45
>>66
(アルテミス像かな……?)
77: 電子の海から名無し様 2025/07/05(土) 20:54:03
>>66
もうそれはサバフェス(1回目)で通った道だ。
84: 電子の海から名無し様 2025/07/05(土) 20:54:59
>>77
ケルヌンノスってそうだったのか・・・
99: 電子の海から名無し様 2025/07/05(土) 20:58:30
>>84
これだよ。
86: 電子の海から名無し様 2025/07/05(土) 20:55:21
>>66
なに?ままのみみ?
78: 電子の海から名無し様 2025/07/05(土) 20:54:13
>>66
81: 電子の海から名無し様 2025/07/05(土) 20:54:17
>>66
むしろ地母神とか割とタプタプしてる
85: 電子の海から名無し様 2025/07/05(土) 20:55:01
>>66
一応いるにはいるな…
67: 電子の海から名無し様 2025/07/05(土) 20:51:43
多腕を動かすのが面倒だから早々にぶっ壊されるSWのサイボーグ将軍の話?
71: 電子の海から名無し様 2025/07/05(土) 20:52:42
>>67
なんでやアシュラマンは勝ったやろ!
76: 電子の海から名無し様 2025/07/05(土) 20:53:50
>>71
原作も大変そうだけど、あれを昭和のアニメで動かしていたって現場は修羅場では。
295: 電子の海から名無し様 2025/07/05(土) 21:57:34
カーリーみたいな多腕のキャラ描くのめっちゃ大変そうだな。STAR影法師さんすごい
301: 電子の海から名無し様 2025/07/05(土) 21:59:16
>>295
実際ちゃんと多腕を多腕として描ける人少ないんだよな
戦闘シーンでも結局二本ずつしか使わなかったり
315: 電子の海から名無し様 2025/07/05(土) 22:01:25
>>301
GANTZの千手観音もなんか多腕というより波みたいな動きしてた気がする…?
302: 電子の海から名無し様 2025/07/05(土) 21:59:19
>>295
カーリーは腕の付け根を消して作画コストを落としてはいるけど、それでも「手」の作画コストって高いからね

元スレ : Fate/Grand Order 雑談スレッド 5899

©TYPE-MOON / FGO PROJECT.

両手がふさがっている時に便利そうとは思いますね。武器を沢山構えるのも浪漫である。

オススメ記事

「FGOまとめ」カテゴリの関連記事

コメント

6714662. 電子の海から名無し様2025年07月08日 10:02:51 ID:M5NzcxMjg ▼このコメントに返信

ドゥルガー(カーリー)さん欲しい
冠位弓の時狙って見ようかな

0 0
6714667. 電子の海から名無し様2025年07月08日 10:05:03 ID:QwNDM1MTI ▼このコメントに返信

宿儺様の多腕は便利でしたね

0 0
6714669. 電子の海から名無し様2025年07月08日 10:05:27 ID:U5NzM1ODQ ▼このコメントに返信

アシュラマンは恩師であり仲間の仇でもある相手との死闘をカットされると言う悲しい目に。

……いや描けるかこんなん!(三面六腕VS四腕四脚)

0 0
6714670. 電子の海から名無し様2025年07月08日 10:06:13 ID:gzNDk5Njg ▼このコメントに返信

腕が多いのは絶対肩凝り酷いし足だけ増やしても多分腰痛になるよねと。そして耳や目が多いと脳の容積が足りなくなるし骨格見るにケンタウロスは接合部の負担がヤバそう、でやっぱり人間が一番かなと。

0 0
6714671. 電子の海から名無し様2025年07月08日 10:06:53 ID:EwNjY2MTY ▼このコメントに返信

正統派美少女のメリナを差し置いて青肌多腕女が人気だなんておかしいメリ

0 0
6714672. 電子の海から名無し様2025年07月08日 10:08:43 ID:k1MDg3OTI ▼このコメントに返信

多腕全部使ってかめはめ波みたいな腕2個でも出来るのを多腕全部使って全力出力みたいなのすき

0 0
6714673. 電子の海から名無し様2025年07月08日 10:09:09 ID:M0OTMxMzY ▼このコメントに返信

俺も100年間頑張って修行して6本腕になったけど、
おかげで音ゲーの最高難易度もギリギリクリアできるようになったし、ライブでペンライト6本持って応援できるようになったわ
おまいらもやってみたら?オススメ!!

0 0
6714674. 電子の海から名無し様2025年07月08日 10:09:43 ID:U1NzA1NDQ ▼このコメントに返信

スマホとタブレットとPCのマウスを同時にもってゲームを進めることができるのはいいな
脳の処理が追いつくレベルのゆるゲーやスキップゲーや脳死周回ゲーに限るけど

0 0
6714675. 電子の海から名無し様2025年07月08日 10:10:34 ID:E1ODMwODg ▼このコメントに返信

骨格から考えると色々破綻してたりする場合もね
これだと可動域ないんじゃない、とか

この辺りを真面目に考察してる漫画が面白い
セントールの悩み
科学的に存在しうるクリーチャー娘

0 0
6714677. 電子の海から名無し様2025年07月08日 10:12:55 ID:g5Mjc3MDY ▼このコメントに返信

腕増えて脚部据え置きだと重量増に伴う下半身への負荷がエグそう……あと脳内の処理がどうなるのか想像がつかんな

0 0
6714679. 電子の海から名無し様2025年07月08日 10:13:37 ID:gzNDk5Njg ▼このコメントに返信

※6714673
結局コレって腕増やすだけじゃなくて制御する脳も増やさないといけないってことだよなあ。

0 0
6714680. 電子の海から名無し様2025年07月08日 10:15:55 ID:gzNDk5Njg ▼このコメントに返信

※6714677
神経電位で動かす系の義手で六本目の指とか第三の腕を生やす実験があるけど、結論は「慣れれば普通に使いこなせるけどそれの制御のために他の用途に使ってた脳の領域を転用していた」だったね。なので(特定分野に関する脳機能の衰退等)未知の副作用を起こす可能性があるとか。

0 0
6714683. 電子の海から名無し様2025年07月08日 10:16:46 ID:g5Mjc3MDY ▼このコメントに返信

※6714671
そうだな…ヒロインは本編エンヤ婆DLCアンスバッハ翁だもんな

0 0
6714688. 電子の海から名無し様2025年07月08日 10:26:47 ID:c5ODIwODI ▼このコメントに返信

複乳を多腕で全て揉めば幸せは倍増するか? 否、人の脳の処理能力には限度がある
不便で限られているが故に其処には多くの浪漫があり技がある────カーマスートラ!!(宝具っぽく)

0 0
6714689. 電子の海から名無し様2025年07月08日 10:26:55 ID:M5NzcxMjg ▼このコメントに返信

※6714670
らんまでそういうのいたなw
戦いの神阿修羅の呪泉郷に落ちた女で、最強だけど多腕の為に肩こりが酷くて、常にエレキバンを装着してないと力が出せないとかいうの
パンスト太郎より強いけどその欠点があるから乱馬が肩叩きした

0 0
6714693. 電子の海から名無し様2025年07月08日 10:28:54 ID:c1NjExNDY ▼このコメントに返信

※6714662
NP50持ちで宝具撃ちやすくて防御ダウンと地属性特攻付き
カード染めるスキルでアーツチェインすればさらに回転率上がって
自分は無敵張れるから敵の反撃もなんのその

勢いに乗ると去年のバレンタインみたいに踊りまくれるよ!

0 0
6714695. 電子の海から名無し様2025年07月08日 10:31:01 ID:c5ODIwODI ▼このコメントに返信

※6714675
何らかの理由で人に姿を寄せようとした……って擬態説を採ってる作品あったね
卵生で授乳しないのに胸あったり…耳4つ(ケモ耳が本物でヒト耳は形だけ)とか

0 0
6714697. 電子の海から名無し様2025年07月08日 10:33:31 ID:UyODE3ODE ▼このコメントに返信

※6714672
六刀流の地獄の騎士バルトスの切り札
両手持ち三刀流の不動地獄剣なんてのもある

0 0
6714699. 電子の海から名無し様2025年07月08日 10:36:14 ID:c1NjExNDY ▼このコメントに返信

>>301
でも腕複数だと骨格や関節もどうなってるのか分からん上に
どんな動きになるのか想像もつかない感じなのよね…

自分でやっても分かるけど、片腕を振るうだけでも
その腕だけ動くんじゃなくて肩も動くし上半身全体に動きがつく
腕の数を増やしたところでボディが1つしかないんなら
体重乗せたり遠心力つけたりは1度に1動作以上できない気がする

0 0
6714702. 電子の海から名無し様2025年07月08日 10:46:54 ID:A3NDkyNzI ▼このコメントに返信

車運転しながらハンバーガー食べられるのは助かるだろうなと思うんで副腕デバイス欲しい

0 0
6714707. 電子の海から名無し様2025年07月08日 10:58:54 ID:QyNDI3NzY ▼このコメントに返信

果心居士「呼バれタ気がしましタ」

0 0
6714708. 電子の海から名無し様2025年07月08日 11:01:13 ID:g3ODcxMjU ▼このコメントに返信

イバラギンとか。
軟体動物の触手をウデというならアビゲイルとか…

0 0
6714711. 電子の海から名無し様2025年07月08日 11:03:25 ID:IyNzg2MTY ▼このコメントに返信

※6714673
その10倍修行して、10の頭を一個づつ切り落として行ったら神々の王にだって勝てるようになるぞ。

0 0
6714712. 電子の海から名無し様2025年07月08日 11:10:25 ID:I1MTExOTc ▼このコメントに返信

※6714699
魚のヒレから進化していったことを考えると、合理的に増やせるとしたら腹ビレや背ビレ辺りになる
つまりみぞおちや背中の中心辺りにもう一本生える三腕構成が比較的現実的かな……? 腹筋背筋死にそう

0 0
6714749. 電子の海から名無し様2025年07月08日 12:12:42 ID:kyMDU0NzI ▼このコメントに返信

腕が多いと、中の骨や筋肉、神経がどうなってるか気になるようになってきた
虫みたいに6本や8本のやつもいるから、不可能ではないだろうけど

0 0
6714788. 電子の海から名無し様2025年07月08日 12:38:11 ID:IzNjM2ODg ▼このコメントに返信

※6714712
三腕スタイルつまりトライパニッシャー・オブ・デスのスタイルか

0 0
6714790. 電子の海から名無し様2025年07月08日 12:40:46 ID:c1NjExNDY ▼このコメントに返信

※6714711
最終的にラーマ君の気円斬食らって首1つになるじゃん!?

0 0
6714802. 電子の海から名無し様2025年07月08日 12:52:13 ID:IxNzk2ODg ▼このコメントに返信

二次元は関節がどうとか整合性とる必要は無いから、
パッと見イイ感じに見えるように上手く嘘がつければ良いが(それも簡単ではないけども)

3Dで出すゲームだと、嘘つかずに美的バランス取りつつ動きも映えるように調整しなきゃで、
大変なんじゃろなーとサムレム伊吹を見ていて思った

0 0
6714836. 電子の海から名無し様2025年07月08日 13:32:03 ID:I0NzY3NzY ▼このコメントに返信

多腕だと寝返りできなくなりそうだな

0 0
6714874. 電子の海から名無し様2025年07月08日 14:16:13 ID:c5MjkyMTY ▼このコメントに返信

※6714669
武器持ってても厄介だけど掴み合いのレスリング系で多腕はブッチギリでチートだよなあ

0 0

コメント投稿

・スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします ・煽りや荒らしは完全無視が最も効果的です。反応するあなたも同類です ・誹謗中傷、荒らし、煽り、記事と無関係なコメ等はNGです。削除、規制対象となる場合がございます ・他サイト・特定個人への中傷、暴言はおやめください ※悪質な場合はプロバイダに通報させていただきますのでご了承ください 巻き添え規制を受けている方はご自身のIPを添えてお問い合わせからご連絡ください。 その他通報・ご報告→メールフォーム

TOPページに戻る