TYPE-MOON BOOKS 新刊情報より「ロード・エルメロイⅡ世の冒険 10巻」が公開。神秘の地で陰謀渦巻く星冠密議は2025年8月17日に発売

2025年07月12日 13:00 書籍情報






「ロード・エルメロイⅡ世の冒険 10 星冠密議グランド・ロール(2)」

「この脚本だと、三年ぶりで合っていたかな」

 極寒の地ヒマラヤの氷崖を登り切った先にあったのは、世界から隔離され、巨大な『針』が睥睨するシャの国。  蝶、虎、蛇の三人の異形が、そのシャの国を支配しているのだった。  そして、蛇の司祭長プージャリ・ダルマスからII世に依頼されたのは、二年前に起こった王ラージャの殺人未遂事件の犯人を探し出して欲しいというものであった。  容疑者のひとりである蝶の宰相マハーマントリ・ザルザラは、数年振りに祭事「光色祭」を開催しようとしていた。祭典の場にはシャの国の民だけでなく、考古学科アステアの君主ロード、竜を喰らった青年と少女、さらにアトラス院の錬金術師の親子までもが現れて……!

 神秘の地で陰謀渦巻く『ロード・エルメロイⅡ世の冒険』第十巻!








表紙のゲストキャラ勢揃い感…!
ロード・エルメロイⅡ世の冒険もついに10巻ですよ。個人的にもアトラス院の錬金術師の親子が楽しみですね。

オススメ記事

「書籍情報」カテゴリの関連記事

コメント

6717957. 電子の海から名無し様2025年07月12日 13:04:30 ID:IxMTYzMzE ▼このコメントに返信

materialは無いのね
新刊が出るだけでも重畳だけどね

0 0
6717959. 電子の海から名無し様2025年07月12日 13:07:17 ID:EwMzYxOTg ▼このコメントに返信

※6717957
アスラウグも中々新刊出ないよね、桜井先生割と筆早いイメージあったんだけど

0 0
6717960. 電子の海から名無し様2025年07月12日 13:10:33 ID:MxMzE3MTM ▼このコメントに返信

今さらだが、上中下、じゃなくて、1、2…なんだな…

0 0
6717961. 電子の海から名無し様2025年07月12日 13:10:35 ID:IzNTExODQ ▼このコメントに返信

※6717959
型月側の監修が追いつかないパターンもあるから一概には何とも言えんなあ
流通との兼ね合いもあるし

0 0
6717962. 電子の海から名無し様2025年07月12日 13:11:29 ID:AwMTA2MjQ ▼このコメントに返信

2世がまた胃を痛めておられるぞ!

0 0
6717963. 電子の海から名無し様2025年07月12日 13:12:16 ID:k0NjMwODg ▼このコメントに返信

なんだそのなんとも言えない顔は…

0 0
6717967. 電子の海から名無し様2025年07月12日 13:16:00 ID:I4NDAxNzY ▼このコメントに返信

相変わらず2世の顔が死にそうになっている
仮にも主人公だというのに、どうしてこんなにもお労しい顔が似合うのか

0 0
6717972. 電子の海から名無し様2025年07月12日 13:21:58 ID:M1OTQ3Njg ▼このコメントに返信

※6717962
基本、自業自得で同情の余地無しなんだよなぁ

0 0
6717975. 電子の海から名無し様2025年07月12日 13:25:20 ID:cxMTQyMDg ▼このコメントに返信

前巻の引きから気になってたが「ロード・メルアステアからしたらズェビアってスゲー相性最悪じゃない?」と思う件…と言うか、「陰謀家全てにとっての天敵」なんだよなあ…あの人、「相手の全てを演算しきって」会話で優位に立とうとしても片っ端から「カットカット!」って言って来そうだし…それこそハートレスみたいに「自分について演算を禁止することを誓約させる」とかしないと…

0 0
6717980. 電子の海から名無し様2025年07月12日 13:32:51 ID:A0MDc1ODQ ▼このコメントに返信

※6717972
それでこそ主人公、征服王臣下、略奪公だしな

0 0
6717982. 電子の海から名無し様2025年07月12日 13:34:19 ID:cxMzQ2NTY ▼このコメントに返信

冒険の二世は常に疲弊して、深く刻まれた皺もより強くて大変さが滲み出ておる…
いや実際にそれも当然な大変さに巻き込まれているのだが

0 0
6717985. 電子の海から名無し様2025年07月12日 13:35:07 ID:IxMTcyMzI ▼このコメントに返信

※6717967

「その分、“落涙の涙”では大変良い顔したから…」

0 0
6717986. 電子の海から名無し様2025年07月12日 13:36:22 ID:IxMTcyMzI ▼このコメントに返信

※6717982

事件簿の頃よりヤバさの桁が上がった感はある…神代の魔術師とかが普通に襲ってくるとかナイトメアモードすぎる件…

0 0
6717988. 電子の海から名無し様2025年07月12日 13:39:57 ID:IxMTcyMzI ▼このコメントに返信

※6717985

「落涙の翼」でしたね失礼…「骨を骨折した」みたいな頭悪い文になってた…

0 0
6717989. 電子の海から名無し様2025年07月12日 13:42:26 ID:M0MjE2MzI ▼このコメントに返信

アトラスの学院長とその娘に考古学科の君主に六神通を3つ修めたオカマ…大物だらけの表紙だな…

0 0
6717990. 電子の海から名無し様2025年07月12日 13:44:58 ID:k3Mzg0MzI ▼このコメントに返信

※6717986
フェイカーさんも神代の魔術師だけど冒険だと神代の魔術師どころじゃない神霊級の話になってきてるからな…
そのぶん味方も強いけど

0 0
6717991. 電子の海から名無し様2025年07月12日 13:46:07 ID:k4MjMxMjg ▼このコメントに返信

冒険も年内で完結予定で見てるが
来年には月姫続編とかまほよ映画とか情報が欲しい

0 0
6717994. 電子の海から名無し様2025年07月12日 14:03:37 ID:QxNDY0ODA ▼このコメントに返信

※6717990
まずグレイがもう普通にサーヴァントレベルだしデミゴットのエルゴくんもいるしな

0 0
6717995. 電子の海から名無し様2025年07月12日 14:05:00 ID:QxNDY0ODA ▼このコメントに返信

※6717986
ルヴィアがFakeでイシュタル、フワワ、グガランナ、エルキドゥ、アルケイデスのスーパー神話大戦見ても「教授のフィールドワークについていくとたまに見る光景」で済ましてたのも納得なんだよね

0 0
6717996. 電子の海から名無し様2025年07月12日 14:05:57 ID:IzMTk3NzY ▼このコメントに返信

※6717991
最終章が4巻構成予定で次が2巻目だからどう頑張っても来年までは行く

0 0
6717998. 電子の海から名無し様2025年07月12日 14:10:04 ID:k2ODU0NzI ▼このコメントに返信

冒険もこのサブタイトルか

0 0
6718016. 電子の海から名無し様2025年07月12日 14:23:27 ID:c2MTkyMzI ▼このコメントに返信

山嶺法廷が中華圏に留まらずインド文化圏まで跨るとは思ってなかったな

始皇帝やインドラに何か聞いてみたい
特に前者は異聞で何がしかあった筈
(現行の設定だと)

0 0
6718018. 電子の海から名無し様2025年07月12日 14:28:42 ID:YyODE2NjQ ▼このコメントに返信

アトラス院親子共演!?とか、グレイちゃんが表紙にいないのは珍しいな、とか思ったところにⅡ世のこの顔である
いよいよ表紙でもキリッとした顔が保てなくなってきたか

0 0
6718038. 電子の海から名無し様2025年07月12日 15:20:29 ID:U5Njg5NjA ▼このコメントに返信

※6718016

三田さん「ところで、山嶺法廷ってどういうの?」

🍄「えーっとでちゅね…」

三田さん「アウトプットに手間取ったなあ…」

とあったことは容易に想像できる…

0 0
6718067. 電子の海から名無し様2025年07月12日 15:53:15 ID:YxMDEzNjk ▼このコメントに返信

あらすじだけ見ると本当に涅槃の王みが凄い
(1)の後書きに自分で書いてるあたり結構影響受けてるのだろうけど

0 0
6718072. 電子の海から名無し様2025年07月12日 15:59:15 ID:c4MzE1ODQ ▼このコメントに返信

※6717960
上中下にするつもりだと、中の上だの中の一だのといったちょっとおかしな巻名になる可能性が有るからかな……(具体的に何かは忘れたが他所で見た記憶)

0 0
6718093. 電子の海から名無し様2025年07月12日 16:28:06 ID:gxODkzNzY ▼このコメントに返信

※6717998
漢字変えて今回もグランドロールにしたのに意味があると後書きで言ってたよ
本編でもⅡ世本人が触れてたからこれから作中で説明はあるはず

0 0
6718096. 電子の海から名無し様2025年07月12日 16:33:43 ID:gxODkzNzY ▼このコメントに返信

エルゴが着てる赤いジャケットなんかでかくね?
丈も幅もでかくて萌え袖になっとるやないか

0 0
6718097. 電子の海から名無し様2025年07月12日 16:39:34 ID:M3OTM1MDQ ▼このコメントに返信

※6717996
最終章だけで4巻ってすげーな、最終章だけでfate/zeroと同じ文量ってことか

0 0
6718129. 電子の海から名無し様2025年07月12日 17:26:33 ID:UyOTUzNzY ▼このコメントに返信

ムシキは最後の最後かな

0 0
6718213. 電子の海から名無し様2025年07月12日 19:28:50 ID:A3MjY4ODA ▼このコメントに返信

※6717994

「二世自身の強さは変わらない…」努力はしてるの端々に見受けられるんだけど…まあ基本「敵のレベルが上がろうと噛み付くのは変わらない、どうせ自分は一撃でやられるんだから開き直るしか無い」って話である…ミスターサタンか?

0 0
6718216. 電子の海から名無し様2025年07月12日 19:30:59 ID:A3MjY4ODA ▼このコメントに返信

※6717967

絵師の坂本みねぢさんの理解が深いのが見て取れる…

0 0
6718220. 電子の海から名無し様2025年07月12日 19:36:41 ID:k0OTgxNzY ▼このコメントに返信

※6717994
グレイ、FGO世界では擬似サーヴァントでなく素のまま「来ちゃいました」してるんだよな……
あの体どうなってるんだ??エーテル製のコピーなのか、そのままなのかわからん

0 0
6718227. 電子の海から名無し様2025年07月12日 19:40:39 ID:MxMzE3MTM ▼このコメントに返信

※6718216
それなのに、フェムの船宴では士郎がパンイチ+包帯で街中うろついてたことになってたんだよな…
なんでああなったw

0 0
6718229. 電子の海から名無し様2025年07月12日 19:44:51 ID:A0MDc1ODQ ▼このコメントに返信

※6718220
二世が孔明分離して死体の囮役に出来る以上、グレイもエーテル製のコピーが来てるんじゃないかね。マシュ以外のサーヴァント全般的に言えるが敵に倒された時に撤退ではなく退去演出だしね。式や青子の解説見るに世界が元に戻ったらここら辺みんな夢から覚めたように元に戻るっぽい。

0 0
6718281. 電子の海から名無し様2025年07月12日 20:43:40 ID:AxMDgxMjg ▼このコメントに返信

※6718213
つまりフラットは魔人ブウだった…?

0 0
6718352. 電子の海から名無し様2025年07月12日 21:55:32 ID:YwMzk3OTM ▼このコメントに返信

髪の毛短くなってない?

0 0
6718354. 電子の海から名無し様2025年07月12日 21:58:04 ID:AzMjQ1Mjg ▼このコメントに返信

※6718227
あれは単に伝達ミスで電子版とか追加増刷分はちゃんと履いてる姿に修正されたから……

0 0
6718361. 電子の海から名無し様2025年07月12日 22:09:55 ID:I3NzAzMjA ▼このコメントに返信

※6717960
1巻時点で「今回は全4巻」って予定されてるので
2026年8月で完結予定っすよ

0 0
6718365. 電子の海から名無し様2025年07月12日 22:15:31 ID:I3NzAzMjA ▼このコメントに返信

※6718018
だって今回
「殺人事件の探偵役やらせんなよ!やらせんなよ!」
からの
「まずい・・・革命に、巻き込まれた・・・」
でヤケクソ推理してる最中だもんなって
その上でアトラス院の院長や時計塔中立派閥の代表まできたらこんな顔にもなる

0 0
6718395. 電子の海から名無し様2025年07月12日 22:49:41 ID:g5NzQ0NjA ▼このコメントに返信

革命巻き込まれたとかより何故かイスカンダルの死の真相?に迫ることになっちゃったらしいのがⅡ世的には一番キてるのでは
前巻ラストは読んでるこっちも宇宙猫になったわ

0 0
6718416. 電子の海から名無し様2025年07月12日 23:07:12 ID:kwNjI5NDQ ▼このコメントに返信

※6718395

「だからこそ二世は、この事件から逃げるわけには行かない。征服王イスカンダル最新最後の臣下として…」

0 0
6718484. 電子の海から名無し様2025年07月13日 00:34:14 ID:Q4NzE0NTI ▼このコメントに返信

ロード・メルアステアの顔が前髪で見えないの、「うげ!何でこんなところにアトラス院の院長がやって来るんですか!!!!?」と心底ブルってるのを隠してるような気がしてきた…

ズェピア・エルトナム・オベローン「やあ、カルマグリフ・ドリューク・メルアステア。“その節は娘が世話になった脚本だったようだね”」

0 0

コメント投稿

・スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします ・煽りや荒らしは完全無視が最も効果的です。反応するあなたも同類です ・誹謗中傷、荒らし、煽り、記事と無関係なコメ等はNGです。削除、規制対象となる場合がございます ・他サイト・特定個人への中傷、暴言はおやめください ※悪質な場合はプロバイダに通報させていただきますのでご了承ください 巻き添え規制を受けている方はご自身のIPを添えてお問い合わせからご連絡ください。 その他通報・ご報告→メールフォーム

TOPページに戻る