: 電子の海から名無し様 2022/03/08(火) 18:25:04
この異形感結構すこですよ
: 電子の海から名無し様 2022/03/08(火) 18:31:05
: 電子の海から名無し様 2022/03/08(火) 18:38:50
>>573
南米異聞帯は文明ほぼ死滅っていう何気に異常事態だから今回のイベントとは逆に本能がもの言いそうなんだよな
: 電子の海から名無し様 2022/03/08(火) 19:24:38
: 電子の海から名無し様 2022/03/08(火) 19:32:28
無理なのわかってるけど実装して欲しい。
それぐらいのかっこよさ。
: 電子の海から名無し様 2022/03/08(火) 19:33:19
: 電子の海から名無し様 2022/03/08(火) 19:37:15
霊長に覇を唱えるかあ
やっぱりLB7、人間狩りが行われてたり巨獣が闊歩してたりするし人間が霊長じゃないんだろうなと
: 電子の海から名無し様 2022/03/08(火) 19:40:35
>>673
妖精が似た様なことしてたし。たいして変わらない機も
: 電子の海から名無し様 2022/03/08(火) 19:43:55
: 電子の海から名無し様 2022/03/08(火) 19:45:51
>>673
人類の理から見て終わってるだけで支配者が変わってたらそれも当てにならないからね
: 電子の海から名無し様 2022/03/08(火) 19:40:47
蟲毒の怪物のデザイン、一瞬ORTかと。
: 電子の海から名無し様 2022/03/08(火) 19:42:07
: 電子の海から名無し様 2022/03/08(火) 19:46:47
>>681
見た時 ナニコレかっけぇ!!
↓
カサカサカサッ‼︎ ウワキモッ!?
カッコいいと思ったことに変わりはないし今でも良いと思ってるけど、それはそれとして自分が蜘蛛嫌いな理由の一つが分かったよ
: 電子の海から名無し様 2022/03/08(火) 19:00:48
蟲毒モンスター結構気合入ってて南米モンスかどっかで使い回されそうではある
形状が全然違うし蜘蛛じゃないけど、最初の一瞬だけミニチュアORTに見えました。
エネミーのベースは毛糸玉落とす蜘蛛かね?
動きはキモいが造形かっこいい