オススメ記事
「創作マンガ」カテゴリの関連記事
「太歳星君」タグの関連記事
コメント
鶏は火を通しすぎると硬くなりやすいのだな…
低温調理とかで中心温度上げてから表面に焼き目をつける程度で焼くとかだと旨味とか逃げにくいぞ!
あと低温調理のまま食べるのはオススメしないぞ!
カンピロバクター・ジェジュニ/コリ という名前になんか惹かれたあの頃
よいこの諸君!
鶏刺しと称してスーパーの鶏肉を生で食おうとするなよ、その先は地獄の腹痛と入院費と呆れ顔のお医者さんだ。
カンピロバクター、去年罹患したけど体調戻るまでに1週間はかかった。
※5491486
うむ、ちゃんと生食用のを買うんだぞ!
なお売ってる地域の少なさと、わざわざ生で食う必要性。
因みに食中毒菌でしっかり火を通せば大丈夫が通用するのはカンピロバクター等の生体内毒素型(非芽胞形成)に限るので、黄色ブトウ球菌等の食品内毒素には通用しないことが多いので衛生管理には何にしても気を付けましょう。
注:食中毒は型月宜しく「だが此処に例外が存在する。」のオンパレードなのであくまでも目安です。
※5491482
もしくは吸血鬼モードのさっちんレベルでシリアスな感じかな
※5491489
カレーの保存で聞いたことあるな
カレーって時間かけて火を通してるから大丈夫じゃろ、と思いがちだが
ウェルシュ菌っていう結構どこにでもいる菌は、殻みたいなの作って
長時間の加熱にも耐えて生き残ることがあるそうで
雑な保存してると、カレーの中で生き残った菌が繁殖して食中毒の原因になる
長年主婦やってる人でも意外と知らない怖いやつ
マスゴミが半生唐揚げがブームみたいな報道してたことあったな。厚生労働省に即突っ込まれていたけど。
どうでもいいけど
カンピロ…バクタァァァッッ!!
って叫んだら必殺技になりそうだなと思った
※5491469
工場できちんと作られて法的にOK通って密閉容器に入ったユッケなら大丈夫だけどいい値段するんだよねぇ
クク
焼き加減はレアか?ミディアムか?それともウェルダンか?好きな方を選べ
※5491492
鍋で一晩置いた時はグツグツさせながらよくかき混ぜるんだぞ
ほんとは小分けにして冷蔵が一番だけどね
※5491471
鳥刺し美味いのに
鹿児島とかの九州の人は鳥刺しを日常的に食べてるけど、カンピロバクターの発症率は全国平均よりも低いんだぜ
その差は料理人や業者の内臓処理とかの技能の差って言われてる
彼らは安全に美味しく食べる為に技術を磨いたんだ
もう気温的に食中毒とか気にしなきゃいけない時期ね
いやいつも気にしろってのはあるけど
※5491502
発症率が低いじゃダメでしょ
ゼロにしてもらわないと怖くて無理
※5491488
必要性?
旨いからだよと返すだけだなあ…
苦手な人に無理やり食わせるわけでもない限り、ちゃんとした処理したのを食べるのを棘ツキで言われるのはムッとするわ。
※5491504
そりゃあ無理だわ。
どんなに衛生管理頑張ってもゼロにするなんて出来ない。
生牡蠣とか毎年食中毒起きているしな。
※5491506
生肉が色々言われるのは、やっぱり10年前の事故だろう
200人近くが食中毒起こして重賞者30人あまり、5人が亡くなっている
これで一気にお役所の取り締まりが厳しくなったし
お店側も、きちんと加工処理された生食用の肉となると値段も上がるし
管理の問題もあるから、全国チェーンなんかはほぼ取り扱い止めた
基本、人間の目と鼻で確認するのが一番大事だと思う。
半日ぐらいしか経ってないのにドロっと糸引いてる鍋物に出くわしてから、期間とか期限とかアテにしてない。
※5491508
某お面の人たちのせいでハッカー集団っぽく聞こえてしまうな
※5491508
いやそれは必殺技ってより組織名よ
「我らの名はアニサキス…臓腑に巣食う丈長き蟲よ…」
まだ生レバ刺が合法だった頃に好きでよく食べてたけど、今思えばよく無事だったな
※5491502
よく聞く「鶏刺しで~」云々も、ド素人が中途半端な知識で作ったり、管理や鮮度が雑で杜撰だったり、ってケースが多いみたいだしなぁ
そしてそういうアレなのが目立つと、ちゃんとしてる所までダメージ食らうのよな…鶏に限らず
※5491495
エクスカリバーみを感じる…
というか最後の母音が「あ」だと結構合いそうだ。
鶏ハムとか自作しようと思うとこれが怖いよね。
しっとりに仕上げたければ熱を入れすぎてはいけないし、かといってギリギリを攻めすぎて食中毒も嫌だ。
でもスーパーとかで売ってるサラダチキンは高く感じてしまうから結局自作する。
よいこの諸君!
低温調理に挑戦する時はちゃんとレシピと温度管理と調理時間をしっかり守ろう!
お湯の温度が10℃低いだけで安心して食べられるようになるための調理時間が大幅に延びるからな!
特にレシピはプロが作ったものを使おう!
※5491512
悪の組織アニサキスに立ち向かうヒーローを紹介しよう。
ルイベ「凍てつき果てるがいい。」
チタタプ「原形留めて死ねると思うな?」
イ・カソーメン「またツマらぬ物を斬ってしまった。」
※5491561
つまり弱火で10分って書いてたら強火で2分でいいってことですね!
※5491496
基本的に日本国内の屠畜場では鶏肉の生食前提での解体はしてないのだ。
※5491508
アニサキス、だったのか。
アニキサスだと思ってました。
だから怖いなぁ・・・と。
はんなまって肉の場合レアなのか。
てっきりミディアムだと思っていた。
しかしサーヴァントでも怖いのか、カンピロバクター・・・。
※5491525
焼肉屋のユッケとかも色々規制増えたしな···
ノロにやられたことがあるが
これは死ぬことは無いなと確信できるけどいっそ殺してくださいみたいな辛さだった
マイルーム発言でもカルデアのやべえ奴らちゃんと警戒してて危機意識しっかりしてるんだよな、太歳星君。
※5491511
最近変質してきたと、元メンバーが嘆いた記事読んだな(信憑性はともかく)
※5491496
馬肉とかなら馬刺しなり桜ユッケ用で売られてるのが結構あるよね
まぁ高いけど
昔ワイ、鳥のレバ刺しを食べて無事死亡
気合いで3日で治した模様
※5491591
ミディアムは中心部に赤さが残るが、火は通っている状態
レアは表面だけ焼き目が付いて、中は生の状態
だから、よりはんなまと言えるのはレア
なお弱火で10分と書いてあるなら強火で10分なら多少怪しい食材でも大丈夫だな
(もしくはより安全だな)を実践していたのが産業革命後のイギリス人
※5491570
まったく違う
移動はリスク取ってでも許容すべき利便性はあるが生牡蠣含め食文化なんてものはどこまでいっても嗜好の域を出ない
旨いから、なんてのはわざわざそれを食べる理由にならないんだよね。他に旨いの山ほどあるんだから。一生食べなくても困らない、人生の何割かも損しない。
※5491568
レシピすら守れない愚か者は、腹を下して死ねばいいよ。(容赦ZERO)
※5491568
(中心温度を85℃90秒と90℃60秒は全く)違うのだ!
※5491657
カンピロバクター発症率ゼロの食べ物しか食べませんとか言ったら
嗜好の問題じゃ到底済まなくなるぞ
鶏肉の保菌率って、市販のもので3分の2ほど(厚労省調べ)
加熱調理しても完全に防げる保証はないから
発症率ゼロを求めるなら、もう鶏肉自体を食べられなくなるな
骨付きの鶏肉って揚げたり焼いたりするの難しいんだよな
ランチタイムとか見習いが調理してる場合多いので外食のとき注意だぞ
※5491525
駄目な処理するととんでもない事になるだけでちゃんと処理してれば程問題は無いからね
駄目な処理する所があったので駄目になっちゃったけど
※5491707
嗜好品以外でも絶対に安心安全リスクなんて有りませんなんていう奴は詐欺師だけよね
※5491611
ノロは感染力が強いから気をつけて。奴らは少ない数でも感染しやすい。またノロにはアルコール系消毒液が効かないから塩素系の消毒液を使おう。吐瀉物にノロが含まれる場合、吐瀉物が乾燥するとウイルスが空中に舞って、それを吸い込むことでも感染するから、基本的には吐瀉物に近づかないか処理した後は塩素系で消毒しよう。
カンピロバクターといいピロリ菌といい微妙に気の抜けるネーミングだ
鶏肉はね、インフルエンザとかのウイルス対策のために内臓抜き→病原検査→肉解体の経路をたどりまする。カンピロくんは内臓におらっしゃるので、内臓を先に抜く時点で鶏肉は汚染されてまうのです。新鮮とか関係ないのだ。その確率30%から50%、低くはない数字ですとも。
あとカンピロくんは罹患者1000人に1人の確率で、後にギランバレーを発症する可能性あるからね。気をつけようね
※5491502
フグとかでもそうだけど、日本人って美味しいものを食べる為には命懸けで方法を探るよね…
※5491469
なんでさが増えても消えなくなったんだな。よくてよを相殺はするけど
自演よくてよで荒らしが目立つのを防ぐだけならこれがベターか
鳥刺しは南九州、もっと言うと鹿児島か宮崎以外の店で食べるのはやめた方がいい。
あれは育てる厩舎や餌から屠殺・解体・輸送・販売まですべて専用の流通ライン構築して、消費者も「絶対に一日以内に食べ切る」という鉄の掟を守ってるからこそ安全なものだから。
※5491568
ンンン、マスター。
拙僧腹を下したくないのでこの者に宿業を埋め込んでも宜しいでしょうか。
※5491551
それだと、温め直しの際に要注意。
小分け保存と鍋ごと保存の差は、全量に対する空気に触れる面積の比率の差と、冷めきるまでの時間の差。
このせいで、鍋の方がリスクが高いのだ。
もし鍋のまま冷蔵庫に入れたい場合は、ウェルシュ菌は空気に触れないと冷やしても意外と増えるため、しっかり冷めるまでよく混ぜながら=空気にさらし、完全に冷えたことを確認して冷蔵庫に入れよう。
鍋のまま=小分けにしない=量が多いと、小分けよりたいてい冷めにくいので、冷めきらないまま冷蔵庫に入れると意外と温度が下がり切らないまま時間がかかるし、温かいまま入れようものなら、冷蔵庫内の温度が上がって、他のものまで痛む原因になる。
※5491566
真に安全なの、凍らせたのしかないじゃん…
(刻んだくらいじゃ完全には仕留められません)
※5491486
昔のアーパー吸血姫さんの中の人、それやってたってな
※5491827
飛行機飛ばしてなんでさ付けまくって消すっていう最低ムーヴ出来ないからその方がいいではある
※5491488
「生で食う必要性」
食事で美味しいもの食べるのに必要性を求める意味
※5491827
まあ消えなくなったのそれはそれではいいんじゃないか
なんでさを押す理由なんて単にそのコメントには賛同できないって理由が一番多いだろうになんでさが溜まって消えると言論弾圧だとか言って騒ぐ奴がうっとおしかったから
※5491492
一晩置いたカレーを横着して軽くレンチンするだけで食べたりとかね。
ダメ、絶対。
※5491502
九州遠いなぁ
関東はなんか最近馬刺し屋とか馬刺し無人販売所出てきたよ
流行ってんのかなぁ
※5491568
取り敢えず適温の風呂にじっくり入って、後日、ダチョウ倶楽部も絶対やらない温度の熱湯に入ってみると違いがわかるかなと。(思考実験が出来ないなら実際に自分自身で試して)
※5492072
賛同できないにしても数溜まったら消されるってまぁ理不尽よ
ましてID変え放題なここでやったらね
言論統制言う気持ちもわからんでもない
※5491827
自演よくてよが自演なんでさに切り替わるだけな気もするがコメントが消えないのはいい判断だと思う
ボツリヌス菌、ウェルシュ菌、サルモネラ菌、大腸菌なんかは嫌気性なのてカレーが冷えるまで空気によく触れるように混ぜてやるといい
カンピロバクター、カビなんかは熱には弱いが好気性なので冷え始めた段階で混入し空気に触れるようによく混ぜると増えることがあるので悩ましい
カレーはできる限り保存すんなってことだな
※5491473
はんなまのレベル上げてた時に思わず出てきたセリフがまさにそれだった
コメント投稿
・スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします ・煽りや荒らしは完全無視が最も効果的です。反応するあなたも同類です ・誹謗中傷、荒らし、煽り、記事と無関係なコメ等はNGです。削除、規制対象となる場合がございます ・他サイト・特定個人への中傷、暴言はおやめください ※悪質な場合はプロバイダに通報させていただきますのでご了承ください 巻き添え規制を受けている方はご自身のIPを添えてお問い合わせからご連絡ください。 その他通報・ご報告→メールフォーム
焼き肉店「しっかり熱を通してからお食べくださいと言えば何でも出せるぞ?(ユッケ出しながら)」