: 電子の海から名無し様 2022/05/10(火) 18:21:46
5.5章の平安京で新鯖登場多かったのもあると、まだ出てないのは今年のシルエット鯖6.5章分と7章分が多く占めてたりするかもね
: 電子の海から名無し様 2022/05/10(火) 18:22:38
: 電子の海から名無し様 2022/05/10(火) 18:24:57
>>782
トゲトゲもじゃもじゃした炎みたいな意匠の鎧だから
「ワンチャンスルトくんだったら楽しいな」って自分と、
「まさかの安倍晴明説採用したい」って自分と、
「ギリシャか中華ロボ鯖なのかな…」って自分が喧嘩する。
: 電子の海から名無し様 2022/05/10(火) 18:26:30
: 電子の海から名無し様 2022/05/10(火) 18:28:56
>>809
晴明ロボっていた気がするなと思って調べたらゲッターロボのくそデカ合体子安ボイス晴明だった
: 電子の海から名無し様 2022/05/10(火) 18:29:50
: 電子の海から名無し様 2022/05/10(火) 18:34:25
: 電子の海から名無し様 2022/05/10(火) 18:34:54
: 電子の海から名無し様 2022/05/10(火) 18:36:29
>>852
>>859
(ゲッターよく知らない勢の我、
ゲッター時空はエレナさん張りになんでもやってるナンカスゴイ時空だと思い始めている)
: 電子の海から名無し様 2022/05/10(火) 18:39:09
: 電子の海から名無し様 2022/05/10(火) 18:40:06
: 電子の海から名無し様 2022/05/10(火) 18:44:38
>>896
でもゲッターってストーリーとしては青年たちの友情物語だしな
全にして一、一にして全のゲッター線はストーリーテラーなだけで
: 電子の海から名無し様 2022/05/10(火) 18:39:51
: 電子の海から名無し様 2022/05/10(火) 18:41:44
>>872
だいたいは石川先生時空のぶっとびようの濃度をベースにしてるからOVAシリーズからの映像作もナンデモアリさはある意味平常運転なってる
: 電子の海から名無し様 2022/05/10(火) 18:42:03
>>872
マハトマの意思とゲッター線の意思は似たようなもんだしな…
: 電子の海から名無し様 2022/05/10(火) 18:36:08
>>859
どちらかというと巨大生命体なのに公式だと安倍晴明ロボ!!
: 電子の海から名無し様 2022/05/10(火) 18:29:31
>>809
陰陽師ロボとかいうトンチキに負けるリンボ...
: 電子の海から名無し様 2022/05/10(火) 18:32:05
>>824
山菜ヘアー・たまに黒くなる白目・ピエ口チック着物もだいぶアグレッシブなのに、それを上回る、駆動音とか九字切りからの退魔ドリルとかのロマンチックトンチキやられたらそりゃあ…
: 電子の海から名無し様 2022/05/10(火) 18:25:01
>>782
どことなくアジア圏のどこかって感じするけど
首がよくわからないせいかシルエットだけだとパット見和風アクエリオン感ある
ここまで明らかにならないと本当に2部7章用のサーヴァントが多いのかもしれないですね。
覚えてないことも沢山あっただろう
何もかもがシルエット