41: 電子の海から名無し様 2025/08/21(木) 18:05:13
首切りバニーの再来
96: 電子の海から名無し様 2025/08/21(木) 19:22:51
水着剣豪には水着剣豪をぶつけなきゃネ
39: 電子の海から名無し様 2025/08/21(木) 18:03:33
首斬りバニー復刻!?
そしてそれはなんですか大統領!?
40: 電子の海から名無し様 2025/08/21(木) 18:04:45
キアラさん倒したら箱いっぱいもらえた
46: 電子の海から名無し様 2025/08/21(木) 18:12:50
大統領!大統領!所長!
あの夏にジェットストリームアタックを仕掛けます!
90: 電子の海から名無し様 2025/08/21(木) 19:08:15
\ハンス先生を呼びますか?/
\もう録画してます/
\送りました/
45: 電子の海から名無し様 2025/08/21(木) 18:10:05
リムジンでレースでもするんですか?
55: 電子の海から名無し様 2025/08/21(木) 18:28:34
>>45
なんかサウザーのアレみたいなのがイメージされた
43: 電子の海から名無し様 2025/08/21(木) 18:08:40
あったなぁ、こんなのも・・・
53: 電子の海から名無し様 2025/08/21(木) 18:26:43
3人の大統領がお互いにバフを撒き散らしながら夏の思い出を蹂躙していく…
56: 電子の海から名無し様 2025/08/21(木) 18:29:46
お前データキャラやめちまえ!
61: 電子の海から名無し様 2025/08/21(木) 18:32:50
>>56
クエスト場所が伝説の樹なのも笑う
76: 電子の海から名無し様 2025/08/21(木) 18:53:59
>>56
カーマちゃんがデータキャラだった時期があっただろうか……?
62: 電子の海から名無し様 2025/08/21(木) 18:34:51
2024はコレか・・・存在しない記憶・・・
68: 電子の海から名無し様 2025/08/21(木) 18:47:11
>>62
ドバイにオルガマリーがいたのはみんな覚えてるよね
70: 電子の海から名無し様 2025/08/21(木) 18:49:47
>>68
洗脳されて敵になったパーシヴァルを大統領パンチで正気に戻したのはみんな覚えているよね。
73: 電子の海から名無し様 2025/08/21(木) 18:51:53
>>62
一応あの後改めてBBの用意したドバイ行ったらしいし…
え、そこでもコレやったんです?
74: 電子の海から名無し様 2025/08/21(木) 18:53:22
>>73
なんだその…… 何? お話の中でお話が始まる、みたいな……
千夜一夜物語?
79: 電子の海から名無し様 2025/08/21(木) 18:56:07
>>73
まあ記憶を消しているとはいえBBちゃんなら近い演出はしてきそうではある。あと帝王パーシマは絶対盛り込んでる確信がある。
82: 電子の海から名無し様 2025/08/21(木) 18:58:55
>>79
なおカズラドロップを覚えてたから1mmくらいは残ってるもよう
なんでや
67: 電子の海から名無し様 2025/08/21(木) 18:42:53
不意のコイツは吹くから、本当にやめてほしい。
72: 電子の海から名無し様 2025/08/21(木) 18:51:33
>>67
名前、間違えてますよ?
86: 電子の海から名無し様 2025/08/21(木) 19:01:50
まさかこの時は徐福ちゃんが実装されるとは思わなかったよ
87: 電子の海から名無し様 2025/08/21(木) 19:05:37
大怨霊には偉い道士様をぶつけるんだよォ!オラいけェ徐福ちゃん!!
92: 電子の海から名無し様 2025/08/21(木) 19:13:13
怖い怖い
94: 電子の海から名無し様 2025/08/21(木) 19:16:22
トキメキカーマふたたび…?
69: 電子の海から名無し様 2025/08/21(木) 18:48:23
夏だって終わるんですよ大統領
このあとハロウィンとサンタが待ってます
66: 電子の海から名無し様 2025/08/21(木) 18:40:47
最後まで面白かったわ。
80: 電子の海から名無し様 2025/08/21(木) 18:58:00
ここカルデアの皆さんなのええな
93: 電子の海から名無し様 2025/08/21(木) 19:14:22
>>80
ここ、花飾りがミカのほうだから簡易礼装期待してますよ!
©TYPE-MOON / FGO PROJECT.
最後の最後まで見事すぎる水着イベント2025。今年も素敵な夏イベをありがとうございました。
>>80
まるで初期から一緒にいたかの様な大統領の馴染み具合である。