【FGO】令和になっても平成のノリはまだ終わらない?

2022年06月25日 14:00 FGOまとめ雑談



: 電子の海から名無し様 2022/06/16(木) 23:05:41
召喚1周年の月でようやく中間地点か……陛下に見合うようもっと精進せねば!
: 電子の海から名無し様 2022/06/16(木) 23:11:03
>>270
うちの陛下も絆そんな感じなんだけど、このペースだとあっちゃう間に15になっちゃう&1年間頼りっぱなしだったから最近は意識してお休みいただくことが増えてる弊カルデア。
: 電子の海から名無し様 2022/06/16(木) 23:12:34
>>298
などと言いつつ、燦然と輝く「PARTY」の文字。
: 電子の海から名無し様 2022/06/16(木) 23:13:42
>>309
七色に輝く鳥の首が回る音
: 電子の海から名無し様 2022/06/16(木) 23:14:07
>>309
どんなミラクルもおき放題
: 電子の海から名無し様 2022/06/16(木) 23:14:32
>>320
人理が不安定ならどんなミラクルも起き放題よ
: 電子の海から名無し様 2022/06/16(木) 23:14:17
>>309
モルガンは平成だった……??
: 電子の海から名無し様 2022/06/16(木) 23:17:40
>>322
それじゃあなんですか、モルガン陛下がオーマジオウになるって言うんですか……まぁ確かに共通点あるっちゃあるけどさァッ!!
: 電子の海から名無し様 2022/06/16(木) 23:19:24
>>351
オーマジオウは世界以外何も救えなかったけどモルガンは国すらも救えなったから結構違うのだな
: 電子の海から名無し様 2022/06/16(木) 23:21:53
>>368
人の…
: 電子の海から名無し様 2022/06/16(木) 23:15:38
>>309
まだまだ平成は終わらねぇ!
: 電子の海から名無し様 2022/06/16(木) 23:18:30
>>334
平成は!!! 終わらねェ!!!
ド   ン!!!
: 電子の海から名無し様 2022/06/16(木) 23:18:45
>>334
いい加減3年も前のネタを擦るのは止めるのだ!もう終わったんだ……終わったんだよ…………!
: 電子の海から名無し様 2022/06/16(木) 23:19:36
>>362
アマプラで平成キメ放題になったよ!
: 電子の海から名無し様 2022/06/16(木) 23:22:49
>>362
いつまで経っても平成が終わらないのは公式だから……
: 電子の海から名無し様 2022/06/16(木) 23:20:08
>>362
でも最近平成のノリがリターンしてるから

元スレ : Fate/Grand Order 雑談スレッド3184



ゴルドルフや遠野志貴のように平成生まれのキャラが活躍する限り平成は終わらない!

オススメ記事

「FGOまとめ」カテゴリの関連記事

「雑談」タグの関連記事

コメント

5574136. 電子の海から名無し様2022年06月25日 14:01:27 ID:cxNjc1MDA ▼このコメントに返信

まず令和のノリというのがよく分からん…

このコメントへの反応(4レス):※5574221※5574273※5574968※5575030
76 0
5574137. 電子の海から名無し様2022年06月25日 14:02:24 ID:YyNjM3NTA ▼このコメントに返信

「僕はね、最高最善の魔王になりたかったんだ」

このコメントへの反応(1レス):※5574151
48 0
5574138. 電子の海から名無し様2022年06月25日 14:02:27 ID:A2MTYzNzU ▼このコメントに返信

加古川「令和?平成?何を言っている?今は昭和97年だぞ」

このコメントへの反応(4レス):※5574158※5574181※5574264※5576658
56 0
5574139. 電子の海から名無し様2022年06月25日 14:03:03 ID:kwNjc1MDA ▼このコメントに返信

平成と令和ってそう変わんなくね

このコメントへの反応(3レス):※5574143※5574187※5574207
29 6
5574140. 電子の海から名無し様2022年06月25日 14:03:43 ID:kzMzI1MDA ▼このコメントに返信

今年と去年の戦隊がボーボボをやってんだ平成に決まってるだろ!

このコメントへの反応(1レス):※5574211
44 0
5574141. 電子の海から名無し様2022年06月25日 14:03:45 ID:Q0OTYyNTA ▼このコメントに返信

お前たちの妖精國って醜くないかがもう一年前…

59 0
5574143. 電子の海から名無し様2022年06月25日 14:04:10 ID:Y5MzcwMDA ▼このコメントに返信

※5574139
それを言ったらこの手の話題はお終いだよwww

22 0
5574145. 電子の海から名無し様2022年06月25日 14:04:49 ID:YyNjM3NTA ▼このコメントに返信

牢屋に閉じ込められているカリー・ド・マルシェ「ぶっ飛ばすぞ〜!」

このコメントへの反応(1レス):※5574148
27 0
5574147. 電子の海から名無し様2022年06月25日 14:05:05 ID:cxMzg3NTA ▼このコメントに返信

アッシーとかメッシーとかが平成のノリ?

このコメントへの反応(1レス):※5574163
3 1
5574148. 電子の海から名無し様2022年06月25日 14:05:40 ID:kzMzI1MDA ▼このコメントに返信

※5574145そんな真祖居ねぇのです

このコメントへの反応(3レス):※5574164※5574173※5574182
15 2
5574149. 電子の海から名無し様2022年06月25日 14:05:49 ID:Q0MDAwMA= ▼このコメントに返信

公式が何かあれば平成に回帰するしな…

12 0
5574150. 電子の海から名無し様2022年06月25日 14:05:56 ID:E2NTAwMA= ▼このコメントに返信

平成って言っても初期と後期じゃ結構ノリ違うし

33 0
5574151. 電子の海から名無し様2022年06月25日 14:06:35 ID:g1OTIwMDA ▼このコメントに返信

※5574137
誰だよオーマジオウをバッドエンドフォームって言い出したのは
その通りじゃないか

このコメントへの反応(1レス):※5574406
38 1
5574152. 電子の海から名無し様2022年06月25日 14:06:48 ID:I0MDg3NTA ▼このコメントに返信

平成初期なんて昭和と大差なかっただろうし、あともう数年は平成の延長みたいなもんだよ多分。

このコメントへの反応(1レス):※5574157
42 0
5574153. 電子の海から名無し様2022年06月25日 14:06:49 ID:gxOTU3NTA ▼このコメントに返信

昭和のノリって言ってるのの8割ぐらいは平成のノリってヤツなんじゃよ

このコメントへの反応(1レス):※5574172
38 0
5574154. 電子の海から名無し様2022年06月25日 14:07:04 ID:Y4MDg3NTA ▼このコメントに返信


5 0
5574156. 電子の海から名無し様2022年06月25日 14:07:53 ID:kyODY4NzU ▼このコメントに返信

大体型月が悪いんだ、設定も世界観もキャラクターもバラバラすぎるという意見が多くてね・・・

2 10
5574157. 電子の海から名無し様2022年06月25日 14:08:57 ID:cxNjc1MDA ▼このコメントに返信

※5574152
エミヤもどっちかというと昭和後期(59年~61年)の感じの人よな。

このコメントへの反応(2レス):※5574170※5574193
20 0
5574158. 電子の海から名無し様2022年06月25日 14:09:50 ID:Y3MDUwMDA ▼このコメントに返信

※5574138

逆恨みでオーマジオウの域に到達したはいいけど、結局オーマフォーム&オーマジオウのコンビという地獄のタッグにボコられた加古川くんチッスチッス〜

このコメントへの反応(1レス):※5574409
26 0
5574159. 電子の海から名無し様2022年06月25日 14:10:06 ID:I5Mjc1MDA ▼このコメントに返信

今なら「ロケットペンシルって何ですか?」って聞かれて驚く橙子さんの気持ちがよく分かる。

30 0
5574161. 電子の海から名無し様2022年06月25日 14:11:07 ID:A1NjAxMjU ▼このコメントに返信

平成? 明治から続く近代化のノリですぞ!(暴論)

2 0
5574163. 電子の海から名無し様2022年06月25日 14:11:29 ID:E2MzYyNTA ▼このコメントに返信

※5574147
使用されてたのはバブルの頃っぽいけど、実際に経験があるというか、縁が深いのは昭和生まれだと思う

11 0
5574164. 電子の海から名無し様2022年06月25日 14:11:56 ID:I0ODc1MA= ▼このコメントに返信

※5574148
死徒
死徒です

このコメントへの反応(1レス):※5574178
7 0
5574165. 電子の海から名無し様2022年06月25日 14:12:01 ID:kwMTUwMDA ▼このコメントに返信

やるか?7人のモルガンとアルトリア館のデスゲームを

4 0
5574166. 電子の海から名無し様2022年06月25日 14:12:40 ID:E3ODAwMDA ▼このコメントに返信

思い出の中でじっとしてくれない平成

33 0
5574167. 電子の海から名無し様2022年06月25日 14:13:31 ID:UyMTI1MA= ▼このコメントに返信

令和はまだまだ幼いからな、平成がフォローしてやらないと

7 0
5574168. 電子の海から名無し様2022年06月25日 14:14:20 ID:U2MjI1MDA ▼このコメントに返信

平成前期→昭和のノリ
平成後期→令和のノリ

ニコニコ全盛期(2008-2012年)のあたりでこの前後が分かれると勝手に思ってる。

2 0
5574169. 電子の海から名無し様2022年06月25日 14:14:38 ID:MyNTUwMDA ▼このコメントに返信

かぐや様原作では石神と伊井野が昭和のケンカするシーンあるけど、支部でそこから派生して拳の軌道やらエフェクト入りまくる「平成のケンカ」を描いた作品あったな

0 0
5574170. 電子の海から名無し様2022年06月25日 14:14:40 ID:A1NjAxMjU ▼このコメントに返信

※5574157
まぁステイナイトが2004年の出来事と仮定するならエミヤは昭和末期生まれってことになるしな

9 0
5574172. 電子の海から名無し様2022年06月25日 14:17:19 ID:Y0MjEyNTA ▼このコメントに返信

※5574153大体昭和末期から平成初期だなVHSとかも、昭和ど真ん中は家電三種の神器とか言ってる時だって社会科の歴史の授業で習った

このコメントへの反応(1レス):※5574253
8 0
5574173. 電子の海から名無し様2022年06月25日 14:18:43 ID:c5MTEyNTA ▼このコメントに返信

※5574148

真祖じゃないからその通りっちゃその通りなんだけどな。

1 0
5574174. 電子の海から名無し様2022年06月25日 14:18:47 ID:E2NTAwMA= ▼このコメントに返信

10年一昔って言葉が在りましてね
つまり、平成は「まだ」最近
昭和は大昔

0 0
5574175. 電子の海から名無し様2022年06月25日 14:18:48 ID:E1NzUwMDA ▼このコメントに返信

令和キッズが今ココにいれば令和のノリもわかるな!

このコメントへの反応(1レス):※5574191
4 0
5574176. 電子の海から名無し様2022年06月25日 14:20:19 ID:A2MTYzNzU ▼このコメントに返信

アナザーオーマジオウ「今は、昭和97年だ。エミヤ、昭和回帰計画に協力しろ。イリヤがどうなってもいいかな?」(イリヤを人質にしながら)

このコメントへの反応(2レス):※5574194※5574342
4 0
5574178. 電子の海から名無し様2022年06月25日 14:20:40 ID:M1ODg3NTA ▼このコメントに返信

※5574164
どっちにしろそんなヤツいねぇよ!!

6 0
5574179. 電子の海から名無し様2022年06月25日 14:21:13 ID:UxOTc1MDA ▼このコメントに返信

昭和のノリでいちゃ悪いか

このコメントへの反応(1レス):※5574223
1 0
5574181. 電子の海から名無し様2022年06月25日 14:23:05 ID:g5MTAwMDA ▼このコメントに返信

※5574138
神楽総合警備保障「わかるー」

このコメントへの反応(1レス):※5574264
2 0
5574182. 電子の海から名無し様2022年06月25日 14:23:24 ID:M0ODEyNTA ▼このコメントに返信

※5574148
ヒラの死徒だぞそいつ

1 0
5574186. 電子の海から名無し様2022年06月25日 14:25:16 ID:EwNzc1MDA ▼このコメントに返信

昭和ライダーはもっと多いぜ、火薬の量が。

このコメントへの反応(2レス):※5574188※5574209
17 0
5574187. 電子の海から名無し様2022年06月25日 14:26:16 ID:EwNzc1MDA ▼このコメントに返信

※5574139
境目はそうだろうな。

0 0
5574188. 電子の海から名無し様2022年06月25日 14:27:55 ID:YyNjM3NTA ▼このコメントに返信

※5574186
島の地形変えて地主はもちろん国土地理院にもガチでお叱り受けたやつ

25 0
5574190. 電子の海から名無し様2022年06月25日 14:32:29 ID:c1OTc3NTA ▼このコメントに返信

今の子どもや若い子にとって、昭和はおじいちゃんおばあちゃんや、ひいじいちゃんひいばあちゃんの生まれた時代だもんなー
昔じゃなくて、大昔の感覚だろうな
今のオッサンが明治あたりに感じる感覚か…ううう…

このコメントへの反応(3レス):※5574197※5574351※5574969
9 0
5574191. 電子の海から名無し様2022年06月25日 14:32:48 ID:c5MzYyNTA ▼このコメントに返信

※5574175最近のトレンドはアンパン頭のヒーローだよ

このコメントへの反応(4レス):※5574227※5574230※5574234※5574281
42 0
5574193. 電子の海から名無し様2022年06月25日 14:37:20 ID:k2NDc1MDA ▼このコメントに返信

※5574157
エミヤくんは昭和61年生まれぞ?
わりと真面目に。(HFで桜の部屋に2004年2月のカレンダーがかけてある)

このコメントへの反応(2レス):※5574229※5574477
1 0
5574194. 電子の海から名無し様2022年06月25日 14:38:54 ID:kwNTYyNTA ▼このコメントに返信

※5574176表向き従うけどソウゴ追い詰めて調子乗ってるとこ辺りで後ろから刺しそう

3 0
5574196. 電子の海から名無し様2022年06月25日 14:41:41 ID:U2ODgwMDA ▼このコメントに返信

ポケモン金銀は3DSのVCで遊べるから最近の子供にとってはリメイク作のハートゴールドソウルシルバーの方が逆に知名度低いと聞いた。まぁ3DSも既に古いゲームに片足突っ込みつつあるが

このコメントへの反応(1レス):※5574204
9 0
5574197. 電子の海から名無し様2022年06月25日 14:44:18 ID:kyNzM3NTA ▼このコメントに返信

※5574190
昭和生まれでもWW2経験者も少なくなってるからね
その辺も大昔の感覚かも知れない

このコメントへの反応(1レス):※5574652
6 0
5574201. 電子の海から名無し様2022年06月25日 14:47:04 ID:U5Njc1MDA ▼このコメントに返信

平成いうても初期と後期でかなり違うよね。初期はもうガチでレトロ言われてもしゃーない域にきてる
令和もなんだかんだすぐに10年くらいいきそうなスピードやし

3 0
5574203. 電子の海から名無し様2022年06月25日 14:51:51 ID:MyNTUwMDA ▼このコメントに返信

そういえばまほよは丁度昭和と平成の境目辺りかな?

0 0
5574204. 電子の海から名無し様2022年06月25日 14:57:56 ID:cxODM3NTA ▼このコメントに返信

※5574196
8月末には残高の追加が出来なくなるし、来年の3月末にはダウンロード版と追加コンテンツ等の販売自体が終わっちゃうのよね…

0 0
5574207. 電子の海から名無し様2022年06月25日 15:00:05 ID:M5Mjg3NTA ▼このコメントに返信

※5574139
言うてみれば天皇が変わっただけで令和ならこうでなくてはならないみたいな基準があるわけでも無いしな
天皇が政の全てを決定してるわけでも無し

4 1
5574209. 電子の海から名無し様2022年06月25日 15:03:29 ID:MwODAwMDA ▼このコメントに返信

※5574186
発破の量もだが戦闘シーンのロケ地と内容のヤバさも比べ物にならないのよなぁ。

4 0
5574211. 電子の海から名無し様2022年06月25日 15:03:48 ID:Y5NTAwMDA ▼このコメントに返信

※5574140
「ゼンカイ真拳奥義…!」
「ドンブラ真拳奥義ィ!」

0 0
5574220. 電子の海から名無し様2022年06月25日 15:07:34 ID:UyODUwMDA ▼このコメントに返信

令和生まれのやつらに文化なんて分かんねぇよ。
総じて学も無いからな。

このコメントへの反応(2レス):※5574296※5574374
3 12
5574221. 電子の海から名無し様2022年06月25日 15:08:15 ID:Q0MTUwMDA ▼このコメントに返信

※5574136
始まってまだ4年しか経ってないからノリも何もないだけでは?w

7 0
5574223. 電子の海から名無し様2022年06月25日 15:09:57 ID:Y5NTAwMDA ▼このコメントに返信

※5574179
たまごっちは不滅だ!何度でも蘇るさ!

…ところで廃プラスチック削減が叫ばれるこのご時世にビー玉じゃ危ないからって代わりにキャップ飛ばしてるボトルマンってどうなんだろうか?

1 1
5574227. 電子の海から名無し様2022年06月25日 15:11:38 ID:Q0MTUwMDA ▼このコメントに返信

※5574191
4歳児のヒーローといえば、今も昔もそいつだわなw

15 0
5574228. 電子の海から名無し様2022年06月25日 15:11:52 ID:gwNDM3NTA ▼このコメントに返信

式や藤乃が幼稚園のころの特撮は超電子バイオマンや電撃戦隊チェンジマン、巨獣特捜ジャスピオンなど。
士郎や凛が幼稚園のころの特撮は地球戦隊ファイブマンや鳥人戦隊ジェットマン、レスキューポリスシリーズなど。
どちらも仮面ライダーは微妙に空白期で、プリキュアはもちろん始まってもいない。
と東映史観で世代を考えると、モリアーティよりぜんぜんアラフィフ感があるな……

14 0
5574229. 電子の海から名無し様2022年06月25日 15:13:10 ID:Q0MTUwMDA ▼このコメントに返信

※5574193
まあ、ステイナイトの年代から逆算したらだいたいその辺だしなあ

3 0
5574230. 電子の海から名無し様2022年06月25日 15:14:06 ID:U4NzAwMDA ▼このコメントに返信

※5574191
うーん、流石の不滅のヒーロー

16 0
5574231. 電子の海から名無し様2022年06月25日 15:14:27 ID:A3MjUwMDA ▼このコメントに返信

平成のノリと言えばYATTA!が海外進出したことだな。今だったらバッシング受けまくって無理だろうな

0 0
5574234. 電子の海から名無し様2022年06月25日 15:16:41 ID:UyODUwMDA ▼このコメントに返信

※5574191
不思議な程食いつくよなw
子供だけでなく親にとってもヒーローだわ

10 0
5574253. 電子の海から名無し様2022年06月25日 15:30:54 ID:IyMzYyNTA ▼このコメントに返信

※5574172
ビデオは製造中止にレンタルビデオ屋がDVDに移行してから廃れたけどそれも2000年代初頭
2010年までも使われていて、そんな昔だと言うほどでもないんだよな

8 0
5574257. 電子の海から名無し様2022年06月25日 15:33:07 ID:gwMDUwMDA ▼このコメントに返信

令和の力を手に入れた平成ライダーがもう3人いるんだよなぁ
ジオウとディケイドと檀黎斗…神?新?

0 0
5574264. 電子の海から名無し様2022年06月25日 15:35:51 ID:EwMzAwMDA ▼このコメントに返信

※5574138
綾金市ならねーって書こうとしたら※5574181

0 0
5574268. 電子の海から名無し様2022年06月25日 15:39:08 ID:A1Mjg3NTA ▼このコメントに返信

エミヤさんも凛ちゃんも桜さんも昭和生まれじゃろ

このコメントへの反応(1レス):※5574403
6 0
5574273. 電子の海から名無し様2022年06月25日 15:42:03 ID:QwMDAwMDA ▼このコメントに返信

※5574136
令和最新版(粗悪品)

まともなメーカーは令和最新版なんてざっくりした言い方じゃなく〇〇年製みたいに元号変らなくても定期的にマイナーチェンジしてるのでア●ゾンなどで見かける令和最新版はハッタリで釣る粗悪品の代名詞に。

5 1
5574274. 電子の海から名無し様2022年06月25日 15:44:04 ID:k1OTE4NzU ▼このコメントに返信

サムネと記事の冒頭からは想像出来ない流れで平成が侵食してきて笑う。

0 0
5574281. 電子の海から名無し様2022年06月25日 15:51:20 ID:YzNDk2MjU ▼このコメントに返信

※5574191
世の親にとってはどんな英霊にも勝るわ

9 1
5574284. 電子の海から名無し様2022年06月25日 15:52:43 ID:k4NTEyNTA ▼このコメントに返信

数え的には事件簿組が最後の平成英霊が……(令和になってから引いてる人もいるかもだが)

このコメントへの反応(1レス):※5574413
7 0
5574296. 電子の海から名無し様2022年06月25日 16:02:59 ID:IxODI1MDA ▼このコメントに返信

※5574220
小学校もまだだからね。
とか言って油断してたら、あっという間だぞ!!

8 0
5574311. 電子の海から名無し様2022年06月25日 16:08:48 ID:QzMjI1MDA ▼このコメントに返信

ぐだぐだイベは昭和のネタぶちこんで来てない?

0 0
5574335. 電子の海から名無し様2022年06月25日 16:17:45 ID:UyMDAwMDA ▼このコメントに返信

オーマジオウとかドンブラとか見ると平成の神秘は昭和大正よりも多そうね

0 0
5574342. 電子の海から名無し様2022年06月25日 16:22:59 ID:g0NjYyNTA ▼このコメントに返信

※5574176
乗ってる列車が交通事故起こしそう

0 0
5574349. 電子の海から名無し様2022年06月25日 16:27:17 ID:U3MTM3NTA ▼このコメントに返信

だってまだビルドの小説出てないから平成が終われないんだ…

8 1
5574351. 電子の海から名無し様2022年06月25日 16:29:55 ID:k0OTYyNTA ▼このコメントに返信

※5574190
すんませんうちは親子三代昭和生まれなんすよ(祖母昭和一桁生まれ俺昭和末期生まれ)

1 1
5574374. 電子の海から名無し様2022年06月25日 16:50:42 ID:Q0MTUwMDA ▼このコメントに返信

※5574220
4歳って大人びた子は割としっかりしてるし、学がないはさすがにないわー

8 1
5574400. 電子の海から名無し様2022年06月25日 17:17:53 ID:QyMTUwMDA ▼このコメントに返信

今期の夏アニメ
平成作品のリメイクとか続編結構多い問題
BASTARD!!
シュート
東京ミュウミュウ
後はうたわれはどうだったか忘れたが
シリーズの最初は平成だから平成だな!

このコメントへの反応(1レス):※5574401
0 1
5574401. 電子の海から名無し様2022年06月25日 17:18:41 ID:QyMTUwMDA ▼このコメントに返信

※5574400
ごめん来期の夏アニメ
もしくは今年の夏アニメに訂正しといて・・・

0 1
5574403. 電子の海から名無し様2022年06月25日 17:23:47 ID:QyMTUwMDA ▼このコメントに返信

※5574268
美綴弟の世代がようやく平成だろ

2 0
5574406. 電子の海から名無し様2022年06月25日 17:28:30 ID:E4Mjc1MDA ▼このコメントに返信

※5574151
平成ライダーの力を集めた上で、誰かしらの犠牲がなければ変身できないフォームだからねぇ

7 1
5574409. 電子の海から名無し様2022年06月25日 17:30:54 ID:E4Mjc1MDA ▼このコメントに返信

※5574158
どちらか単独を相手にした時点で負け確な相手を、二人同時に相手しなきゃいけないとかいうヤベェ状況。
まぁそもそもアナザーオーマの時点であの二人以外じゃ勝てない(タイマンなら状況によっては勝てるかも?)存在だから仕方ないね

9 0
5574413. 電子の海から名無し様2022年06月25日 17:32:06 ID:k0OTYyNTA ▼このコメントに返信

※5574284
○○○「平成英霊だと…甘ったれるな!」

1 1
5574477. 電子の海から名無し様2022年06月25日 18:35:17 ID:g3MDE2MjU ▼このコメントに返信

※5574193

嘘だろ、俺よりも一回りも下なのかよ

このコメントへの反応(1レス):※5574951
1 0
5574652. 電子の海から名無し様2022年06月25日 20:46:00 ID:MxNjc1MDA ▼このコメントに返信

※5574197
最近学校の先生が「祖父母に戦争の話を聞いてきて」と言っても祖父母も戦後生まれで戦争の事わからない、って自体が発生してるらしいね…

0 0
5574689. 電子の海から名無し様2022年06月25日 21:10:01 ID:kzMTUwMDA ▼このコメントに返信

ここだけ特撮板になってる…

0 0
5574740. 電子の海から名無し様2022年06月25日 21:56:39 ID:A3NjI1MDA ▼このコメントに返信

スレの流れと関係ないオッサンの愚痴ですまんが、
令和になってますます、作品やネタなどに「スマートさ」「オシャレさ」「ひねりの利いた賢さ」あたりが称賛されやすくなったと強く思うが、
反面、パワーとセンスでねじ伏せる圧倒的インパクトのネタが特に大きくバズりやすくなったとも思う
もっと言うと、上に該当しない「割とよくできてる」程度のネタだと最近あんまり見られなくなった印象が強い

このコメントへの反応(1レス):※5574952
0 8
5574951. 電子の海から名無し様2022年06月26日 02:04:03 ID:YxMDMwODg ▼このコメントに返信

※5574477
そりゃ、月姫をオンタイムでプレイされてた先輩なら必然そうなりません?

0 0
5574952. 電子の海から名無し様2022年06月26日 02:06:50 ID:YxMDMwODg ▼このコメントに返信

※5574740
少なくともネットの流行で情報や感情の消費期限は圧倒的に短くなったのは確か
バラエティーとかで話題と半年くらいすられてたネタなんか2日と持たないじゃん、今

0 0
5574968. 電子の海から名無し様2022年06月26日 03:50:09 ID:UzMjUwNjQ ▼このコメントに返信

※5574136
日本の気候が荒ぶっている事ぐらいかな。コロナで出不精になったのもあるかもしれないけど本当に四季が感じられない(暑いか寒いか)し、異常気象がやたらニュースになっていた記憶がある。

0 0
5574969. 電子の海から名無し様2022年06月26日 03:58:44 ID:UzMjUwNjQ ▼このコメントに返信

※5574190
現在70代のお年寄りは戦後の青春時代に洋楽を嗜んでいたから一昔前のお年寄りとだいぶ感性が違うぞ。

2 0
5575030. 電子の海から名無し様2022年06月26日 08:29:45 ID:EwMTEwMzI ▼このコメントに返信

※5574136
ポリコレ、SDGs、インスタ蝿、サブスク、ドローン辺りを思い浮かべる
災害や煽り運転、無敵の人は昔からだけど公に問題視され始めたのが令和って気がする
…何だこれ、地獄かね?

0 0
5576658. 電子の海から名無し様2022年06月27日 12:47:47 ID:cxMTA5MTU ▼このコメントに返信

※5574138
昭和天皇はもう生きているというよりも生かされている状態だな。

0 0

コメント投稿

・スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします ・煽りや荒らしは完全無視が最も効果的です。反応するあなたも同類です ・誹謗中傷、荒らし、煽り、記事と無関係なコメ等はNGです。削除、規制対象となる場合がございます ・他サイト・特定個人への中傷、暴言はおやめください ※悪質な場合はプロバイダに通報させていただきますのでご了承ください 巻き添え規制を受けている方はご自身のIPを添えてお問い合わせからご連絡ください。 その他通報・ご報告→メールフォーム

TOPページに戻る