【FGO】SAMURAIも増え申したが、誰もが一度は侍に憧れるものである

2022年09月24日 12:10 FGOまとめ雑談



2: 電子の海から名無し様 2022/09/18(日) 13:52:44
マイルームによく馴染む
11: 電子の海から名無し様 2022/09/18(日) 13:55:11
>>2
wabisabi!
16: 電子の海から名無し様 2022/09/18(日) 13:56:08
>>11
この後踊り出したんだよね…
22: 電子の海から名無し様 2022/09/18(日) 13:57:04
>>16
マジかよ、こんな渋い爺さんの前で踊り出すとか利休ちゃんは礼儀を知らんなあ!
25: 電子の海から名無し様 2022/09/18(日) 13:58:06
>>22
でもこの二人なら畳の上で踊ってても違和感ないよ
18: 電子の海から名無し様 2022/09/18(日) 13:56:27
>>11
なんかすごく落ち着く香りがしそう
4: 電子の海から名無し様 2022/09/18(日) 13:53:23
春風に磨かれて燃え上がる薄ら紅
3: 電子の海から名無し様 2022/09/18(日) 13:53:14
サムライね、知ってる知ってる。「一筆奏上!」の人たちでしょう?
9: 電子の海から名無し様 2022/09/18(日) 13:54:11
>>3
一貫献上もいそう
5: 電子の海から名無し様 2022/09/18(日) 13:53:31
SAMURAIも増えもうした……
6: 電子の海から名無し様 2022/09/18(日) 13:53:39
サムライ、いいよね……
10: 電子の海から名無し様 2022/09/18(日) 13:54:58
>>6
本当 男の子だったんだよな君
12: 電子の海から名無し様 2022/09/18(日) 13:55:13
>>6
忍者も良いよねとか思ってそう
13: 電子の海から名無し様 2022/09/18(日) 13:55:15
>>6
結局作ってもらえなかったオベロン……
20: 電子の海から名無し様 2022/09/18(日) 13:56:33
>>13
カルデアで作ってもらえてるかも知れんから…
7: 電子の海から名無し様 2022/09/18(日) 13:54:06
コーホー……。コーホー……。
拙者、SAMURAIにて候。
8: 電子の海から名無し様 2022/09/18(日) 13:54:10
以蔵
「土佐一バカな侍じゃき このやろう!!」
17: 電子の海から名無し様 2022/09/18(日) 13:56:19
サムライは『側に侍る』という意味の『さぶらう』が由来らしいわ後輩
46: 電子の海から名無し様 2022/09/18(日) 14:03:09
>>17
というか、そういう身分の平安貴族の側仕えとか下働きの役職の呼び名
もともと武士は平安貴族の傭兵として雇われたから、側仕えの護衛とか荘園の警備として、本来他の技術者とか役人とかと同じ「侍人」の役職の一つとして働いてたのが、いつの間にか武士を指すものになったというか
19: 電子の海から名無し様 2022/09/18(日) 13:56:30
OKAMI
21: 電子の海から名無し様 2022/09/18(日) 13:56:41
SEE YOU SPACE SAMURAI……
27: 電子の海から名無し様 2022/09/18(日) 13:58:38
SAMURAI!!
NINJA!!
GEISYA!!
(異論は認める)
28: 電子の海から名無し様 2022/09/18(日) 13:58:44
KARAKURI
29: 電子の海から名無し様 2022/09/18(日) 13:58:48
侍はこの精神が大事よ
39: 電子の海から名無し様 2022/09/18(日) 14:01:30
>>29
それも平和な時代に生まれるとどんどんその意識も薄れていくのですね
31: 電子の海から名無し様 2022/09/18(日) 13:59:12
弊カルデアはこの劔冑みたいなSAMURAIの実装を心待ちにしています
34: 電子の海から名無し様 2022/09/18(日) 13:59:46
SAMURAI? NO! NOUMIN
41: 電子の海から名無し様 2022/09/18(日) 14:01:57
BOUSANN
43: 電子の海から名無し様 2022/09/18(日) 14:02:34
YAMASODACHIでIPPANJINなNOUMINあがりのSAMURAI
117: 電子の海から名無し様 2022/09/18(日) 14:43:35
さむらいつまり武蔵ちゃんね!!!
44: 電子の海から名無し様 2022/09/18(日) 14:03:01
士郎、僕はね、侍になって日の本の国一の勝率と勝利数を誇る天下一の大剣豪になりたかったんだ。

元スレ : Fate/Grand Order 雑談スレッド 3530



子供の頃、丸めた紙を刀にしてチャンバラごっこ。日本刀は大人になっても格好良いって思いますよネ。

オススメ記事

「FGOまとめ」カテゴリの関連記事

「雑談」タグの関連記事

コメント

5701903. 電子の海から名無し様2022年09月24日 12:13:14 ID:Q2MTUxMzY ▼このコメントに返信

>>11ロックなジジイにはロックなジジイをぶつけるんだよ!

0 0
5701904. 電子の海から名無し様2022年09月24日 12:13:39 ID:Q3OTMxNTI ▼このコメントに返信

侍は増えたけどサメライは未だお栄ちゃんだけ!

0 0
5701907. 電子の海から名無し様2022年09月24日 12:14:52 ID:c2NDE0NA= ▼このコメントに返信

武士道云々は太平の江戸時代に出来たもの

0 0
5701908. 電子の海から名無し様2022年09月24日 12:14:59 ID:U2MjUyMDg ▼このコメントに返信

侍と言うか、Gガンのシャイニングフィンガーソードに憧れて剣道を始めた幼稚園児だったわwww.

0 0
5701909. 電子の海から名無し様2022年09月24日 12:14:59 ID:I3MzAzNjg ▼このコメントに返信

坊さんはもっとそのまんまなやつがおったやろがい!!

0 0
5701911. 電子の海から名無し様2022年09月24日 12:16:59 ID:k3NTIxMjg ▼このコメントに返信

>>44
士郎「それじゃあ、俺はそんな爺さんに刀一本や二本打ってやるよ」

0 0
5701913. 電子の海から名無し様2022年09月24日 12:17:50 ID:Q5MjY5NTI ▼このコメントに返信

農民の癖に半端な侍よりナチュラル侍メンタルしてる小次郎とかいう存在
でも農民出身の新選組の近藤土方とかも居ること考えるとわりとそういうもんなのか?

0 0
5701914. 電子の海から名無し様2022年09月24日 12:17:59 ID:M4NzI2ODg ▼このコメントに返信

>>3
四六時夢中シンケンジャー好き

0 0
5701915. 電子の海から名無し様2022年09月24日 12:18:34 ID:E1NzE1OTY ▼このコメントに返信

ところで刀って片手持ちもあり?ちょっと気になる

最近現実にないやつをやるとうるさ……さわぐのがいるから刀=両手が当たり前。それ以外認めない。とかいわれるからつらい

0 0
5701916. 電子の海から名無し様2022年09月24日 12:18:35 ID:g0MjI3MjA ▼このコメントに返信

アビリティ:りょうてもちを付ければ攻撃ダメージ2倍!!!

0 0
5701917. 電子の海から名無し様2022年09月24日 12:18:39 ID:E0MTA5MzM ▼このコメントに返信

寒さに震えるレジライ→サムライ

0 0
5701918. 電子の海から名無し様2022年09月24日 12:18:56 ID:kwNzgwNDA ▼このコメントに返信

土産物とかおもちゃ屋に置いてある木刀や刀の玩具を見つけるとつい手に取ってしまう…

そんな事、ありません?

0 0
5701920. 電子の海から名無し様2022年09月24日 12:19:44 ID:QzNzQ0NTY ▼このコメントに返信

侍って腕っ節が強くなきゃダメだと思うじゃん
戦国時代だと内政手腕もないとダメという

0 0
5701921. 電子の海から名無し様2022年09月24日 12:19:59 ID:U0NTUyNzI ▼このコメントに返信

※5701904
サモライもサーファーモーさん(ライダー)だけ!

0 0
5701922. 電子の海から名無し様2022年09月24日 12:20:48 ID:c2NDE0NA= ▼このコメントに返信

※5701915
2刀流が実在するんだから、片手持ちがあっても可笑しくは無いと思う

0 0
5701923. 電子の海から名無し様2022年09月24日 12:20:49 ID:c4MjU1NTI ▼このコメントに返信

※5701918
恥を忍んで言っていい?
ぶっちゃけ土産屋の模造刀、この歳でも欲しい。土方のやつ。

0 0
5701924. 電子の海から名無し様2022年09月24日 12:20:52 ID:QwODI5NTI ▼このコメントに返信

>>16
ダンシング☆サムライ

0 0
5701926. 電子の海から名無し様2022年09月24日 12:21:18 ID:I5OTQ3MDQ ▼このコメントに返信

介添人 良いよね

0 0
5701927. 電子の海から名無し様2022年09月24日 12:21:34 ID:ExOTg5NDk ▼このコメントに返信

SAMURAI 世界中がDrive!

0 0
5701928. 電子の海から名無し様2022年09月24日 12:21:47 ID:Q5MjY5NTI ▼このコメントに返信

※5701915
武蔵が五輪書で片手持ちについて話してたりするし普通に有りでしょ

0 0
5701929. 電子の海から名無し様2022年09月24日 12:22:34 ID:ExOTg5NDk ▼このコメントに返信

※5701923
木刀はなんとなく洞爺湖産のものが欲しい

0 0
5701931. 電子の海から名無し様2022年09月24日 12:24:04 ID:QyNDMzOTM ▼このコメントに返信

※5701923
というか同じ銘の日本刀の真剣だと無茶高いからな・・・土方さんの愛刀
確か土方さんが兼定、近藤さんが虎徹やっけか

0 0
5701932. 電子の海から名無し様2022年09月24日 12:24:06 ID:E2NjI5MjQ ▼このコメントに返信

※5701913
侍って元は自分達が開墾した土地を自分達で守る為に武装した人達だからなぁ

0 0
5701933. 電子の海から名無し様2022年09月24日 12:24:10 ID:QzMzg2ODg ▼このコメントに返信

※5701913
あいつは『剣豪』とか『剣鬼』とかそういう類のものであってサムライとは別だと思う

0 0
5701934. 電子の海から名無し様2022年09月24日 12:24:13 ID:QwODI5NTI ▼このコメントに返信

※5701915
フィクションなら問題ない
俺の宇宙では音が鳴るんだよ理論でいい

0 0
5701935. 電子の海から名無し様2022年09月24日 12:25:56 ID:Q2MTUxMzY ▼このコメントに返信

※5701918歴代の先輩達が毎回買うので木刀や模造刀のお土産を買うのを禁止された我が校

0 0
5701936. 電子の海から名無し様2022年09月24日 12:26:11 ID:c2OTQ4NDA ▼このコメントに返信

※5701918
何なら小学生の頃、鎖鎌(木製、糸鋸で成形)自作してたわ…。

0 0
5701938. 電子の海から名無し様2022年09月24日 12:29:18 ID:E2NjI5MjQ ▼このコメントに返信

※5701915
居合いとか普通に片手で藁巻き切ってるやんけ

0 0
5701939. 電子の海から名無し様2022年09月24日 12:29:57 ID:EyNjYxMTY ▼このコメントに返信

※5701915
刀と銃で生涯無敵と言う人もいるから…

0 0
5701941. 電子の海から名無し様2022年09月24日 12:30:41 ID:ExOTg5NDk ▼このコメントに返信

FGOとは関係ないけど、今期のアニメのコキュートスvsブレイン・アングラウスの一刀で斬り伏せる戦い方が好き

0 0
5701943. 電子の海から名無し様2022年09月24日 12:34:53 ID:A2MTM5NzY ▼このコメントに返信

※5701934
宇宙戦のあるロボットモノだと、ホントに無音だと支障をきたすのでコンピューターが適当に音を作ってたりするの好き。

だから実体剣とビーム剣が磁場で鍔迫り合いするのも多分大丈夫!

0 0
5701944. 電子の海から名無し様2022年09月24日 12:35:53 ID:EwNTIyMDA ▼このコメントに返信

>>3
主人公に年下の義母が出来るとか今考えると相当攻めた作品だったな…

0 0
5701945. 電子の海から名無し様2022年09月24日 12:38:29 ID:M3ODk5MTI ▼このコメントに返信

※5701915
甲冑剣術では組討前提なので、刀も「長いナイフ」みたいに片手で使う場合があるようだ
槍をさばくにも片手半身のほうがいいという話もある
ただ、甲冑なしで刀同士で真っ向向かい合ってせーのではじめる試合は当然両手持ちが強い

0 0
5701947. 電子の海から名無し様2022年09月24日 12:39:43 ID:gxNDY3OTI ▼このコメントに返信

>>16
やるかやらないかで言ったら柳但はやりそう…
利休は微妙だが駒姫は踊り出しそう

0 0
5701952. 電子の海から名無し様2022年09月24日 12:42:30 ID:Y1NTI1MzY ▼このコメントに返信

お侍様の戦い方じゃない…

0 0
5701953. 電子の海から名無し様2022年09月24日 12:43:44 ID:g4NjY1MzY ▼このコメントに返信

え、SAKIMORIじゃないの?

0 0
5701955. 電子の海から名無し様2022年09月24日 12:44:01 ID:M5MTUyMDg ▼このコメントに返信

※5701915
やるかやらないかで言えば「やる奴もいる」
強いか弱いかで言えばめっちゃ弱い。

そもそも片手持ちするのは『居合い』か『負傷時』ぐらいでやる意味が無い。
稽古(手加減のため)や二刀流するからとかじゃないとやる意味が無い。

0 0
5701956. 電子の海から名無し様2022年09月24日 12:45:04 ID:I1MTI2MTY ▼このコメントに返信

※5701918
金カム土方「男子は幾つになっても刀を振り回すのが好きだろう?」

0 0
5701957. 電子の海から名無し様2022年09月24日 12:45:30 ID:M3ODk5MTI ▼このコメントに返信

※5701915
因みに剣道でも僅かながら有効な片手技はあって、
初動は両手持ちだが上段から右手で柄を押し放して左手で打つ左手片手面というのがある
片手技でリーチがすごく長いのが強み
ただ判定厳しいし外したらスキも大きいしで使える人は少ないんだが
よっぽど上手いか上背があるかしないと練習すらさせて貰えない
勝手にやるとふざけてるのかって怒られる

0 0
5701958. 電子の海から名無し様2022年09月24日 12:45:47 ID:MzNTg0MzI ▼このコメントに返信

武士の誉とかないんか?

0 0
5701959. 電子の海から名無し様2022年09月24日 12:46:35 ID:AyMjg1NDQ ▼このコメントに返信

※5701907
なお武士の作法とかそういうの全部守るなんてどだい無理な話で、その無理を通そうとするとシグルイな絵面が展開される

0 0
5701960. 電子の海から名無し様2022年09月24日 12:48:19 ID:UxNDU1NDE ▼このコメントに返信

>>17
クロムクロというアニメで現代にやってきた戦国時代の武士がサムライと呼ばれて
「サムライ?確かに侍(さぶ)ろうているが?」
って言われてわからないという細かい描写があった

0 0
5701961. 電子の海から名無し様2022年09月24日 12:48:28 ID:k3ODI2OTY ▼このコメントに返信

>>7
たしかダース・ベイダーのあの格好は日本の鎧兜から着想を得たって話があった気がするし、そのオマージュであるのと同時に原点回帰とも言えるよね、これ

0 0
5701963. 電子の海から名無し様2022年09月24日 12:49:34 ID:EyNjU2MjQ ▼このコメントに返信

※5701927
それヤッパの鍔にハンドルがついてる奴ぅ!

0 0
5701964. 電子の海から名無し様2022年09月24日 12:50:19 ID:M3ODk5MTI ▼このコメントに返信

※5701915
なお西洋剣術には片手で構えて左手を後ろに回して戦う構えもある
刀でそれをしないのはシンプルに刀が重くて長いせい
(実は西洋剣より日本刀のが力任せで叩き切るのに向いてるなんて話もある あくまで一説)
なので片手持ち用と思われる寸法の刀もけっこうあるのよね 室町初期とか
そういう刀を使う技は基本失伝してるので現状としてはみんないまいちよくわからんというのがホントのところ

0 0
5701965. 電子の海から名無し様2022年09月24日 12:50:47 ID:AyMjg1NDQ ▼このコメントに返信

※5701928
あれ、武蔵がメチャクチャガタイの良い居丈夫で膂力に優れてたから片手で1本持ちながらもう片方の手で別のことしたら色々出来るってだけで、武蔵以外がやっても勢いが出なくてまともに刃が通らないからあんま意味無いらしいぞ

0 0
5701967. 電子の海から名無し様2022年09月24日 12:54:15 ID:Y2MzIyMjE ▼このコメントに返信

※5701943
激戦だとその音がイラつくもとになった模様………

0 0
5701968. 電子の海から名無し様2022年09月24日 12:54:21 ID:M3ODk5MTI ▼このコメントに返信

※5701965
どっちかというと実戦でとっさに時になんでもできるように、脇差しを使う練習も左手を駆使する考察もしておけってニュアンスだと思った

0 0
5701969. 電子の海から名無し様2022年09月24日 12:54:27 ID:AyMjg1NDQ ▼このコメントに返信

※5701931
虎徹は偽物ってのが定説だね
一周回って偽物って言って売られてたけど実は本物だったなんてのも聞くけど
名前が知られてたもんだからとにかく偽物が多くて何でもかんでも銘削って虎徹にしてたって話

0 0
5701971. 電子の海から名無し様2022年09月24日 12:59:32 ID:A2MjMwMjQ ▼このコメントに返信

※5701915
達人がやるならともかくそうじゃないなら弱そう
片手で振り回すには刀はやっぱり重いし

0 0
5701972. 電子の海から名無し様2022年09月24日 13:00:46 ID:c3NjI3MDQ ▼このコメントに返信

※5701915
ソレを軽くふるえる筋力と体幹が有るなら何の問題もないじゃろ

なお、現実

0 0
5701974. 電子の海から名無し様2022年09月24日 13:02:03 ID:A4NTY4MjQ ▼このコメントに返信

侍と武士の違いとは

0 0
5701976. 電子の海から名無し様2022年09月24日 13:03:53 ID:I5MzE4NA= ▼このコメントに返信

※5701915
バット振り回してんじゃねぇんだから、精密操作できる速度で、斬れる個所にちゃんとあてりゃいいのよ。
そこに片手も両手も関係ないわ。
そもそも腕だけで振るんじゃねぇんだからさぁ。

0 0
5701978. 電子の海から名無し様2022年09月24日 13:05:49 ID:AyMjg1NDQ ▼このコメントに返信

※5701913
心情的にはともかくお役目として公的に侍になったと認められたのは近藤さんだけかな
切腹許されなかったけど

0 0
5701979. 電子の海から名無し様2022年09月24日 13:07:06 ID:AxNDIzNzY ▼このコメントに返信

>>4
バクチダンサーをBGMにしながらの銀さんとヅラの戦いぶりは二人の戦法の違いもあってカッコいいし何度でも見れる

0 0
5701980. 電子の海から名無し様2022年09月24日 13:07:42 ID:gzMzU4MzI ▼このコメントに返信

平氏武者も出てきてほしいなあ。平教経とか
義経の八艘飛びって敵を追ってるんじゃなく、太刀と薙刀両手に暴れまくる教経から逃げてるんよね
八艘飛びということは多分何艘目かまでは飛び移って追ってきただろうし・・・

源氏に負けず劣らず、平氏も豪の者もたくさんいるよね。畠山重忠も血筋的には平氏だし

0 0
5701982. 電子の海から名無し様2022年09月24日 13:09:03 ID:U5MTY3NDQ ▼このコメントに返信

未だに刀は強さと美しさで心惹かれるものがある

0 0
5701983. 電子の海から名無し様2022年09月24日 13:09:48 ID:AyMjg1NDQ ▼このコメントに返信

※5701964
それ中世の決闘の作法とかに載ってるレイピアとかマインゴーシュとかの片手で使う前提の剣使うやつでは

0 0
5701984. 電子の海から名無し様2022年09月24日 13:11:06 ID:EzMzE0NzI ▼このコメントに返信

※5701915
平安・鎌倉辺りまでなら寧ろ片手打ちのが主流で、りゅーたん所の始祖上泉信綱とか塚原卜伝出てきた戦国辺りから両手(もろて)剣術って体系化が始まった感じ。戦国期以前の日本刀は片手打ちで斬り易いようシミター、カトラスと同じ要領で反りが強い傾向にある。

0 0
5701986. 電子の海から名無し様2022年09月24日 13:14:07 ID:kzOTUxMjg ▼このコメントに返信

源氏から戦国武将、剣聖、天下無双の兵法者、魔剣使い、幕末の剣士、とハイレベル過ぎて普通の侍が分からなくなる

0 0
5701988. 電子の海から名無し様2022年09月24日 13:14:40 ID:M3ODk5MTI ▼このコメントに返信

※5701983
いや、短めの剣で左手には何も持たない
半身になって右手だけ前に出し、左手は斬られないよう背中に庇う
動画探せばあるよ

0 0
5701989. 電子の海から名無し様2022年09月24日 13:18:47 ID:kyNjUzMTI ▼このコメントに返信

※5701961
ベイダー卿のモチーフのひとつは伊達のマー君の鎧らしい
SWの制作チームから伊達政宗の三日月の兜と鎧の写真くださいって電話来たって博物館のスタッフが言ってた

0 0
5701990. 電子の海から名無し様2022年09月24日 13:19:34 ID:Q5MjY5NTI ▼このコメントに返信

※5701965
その説ぶっちゃけ眉唾って話もある
五輪書の水の巻の太刀の振りようとか諸々の技術論からして武蔵は膂力に任せた力任せの棒振りじゃなく高い技術に基づいた繊細な剣術の使い手って話もあるし

0 0
5701992. 電子の海から名無し様2022年09月24日 13:21:59 ID:Y5NjgwMTY ▼このコメントに返信

侍、忍者、陰陽師は日本に生まれた男は一度でも夢見る職業よ

0 0
5701993. 電子の海から名無し様2022年09月24日 13:22:42 ID:I1MTI2MTY ▼このコメントに返信

※5701988
ケンイチ序盤でしぐれさんが兼ちゃんに見せてたスタイルよね
あれはイタリアのナイフ戦法がモデルらしいが

0 0
5701996. 電子の海から名無し様2022年09月24日 13:24:07 ID:I5NDgwMDA ▼このコメントに返信

※5701907

江戸時代は支配のために朱子学を徹底させたからね。
精神的なものが大きく変化した。
「武士といえば弓」から「武士といえば刀」に変化したのも江戸時代。

0 0
5701997. 電子の海から名無し様2022年09月24日 13:24:46 ID:M3ODk5MTI ▼このコメントに返信

※5701993
その漫画は知らないけど(後で見てみるわ)片手で鎧無しで刃物使って戦うスタイルって似通うのかもね
剣道型の小太刀の型も似た感じだし

0 0
5702001. 電子の海から名無し様2022年09月24日 13:28:14 ID:I5NDgwMDA ▼このコメントに返信

※5701920

もともとは「侍」に「武士」を意味する含みはなかったからね。

0 0
5702004. 電子の海から名無し様2022年09月24日 13:30:43 ID:YzNzM1NTI ▼このコメントに返信

※5701988
ちょくちょく剣術系の話が出る作品で解説されるけど、刃物持ってる相手に何も持ってない手を迂闊に晒すと、その手を切られて重症&痛みと出血で動きが鈍ることになる。

剣術競技でもその辺り考慮して腕への攻撃に得点に入れてることも多いんで、片腕が空いてても空いて無くても腕をどう守るかも重要なのよね。
剣道でも腕(小手)への攻撃で一本入るし。

0 0
5702020. 電子の海から名無し様2022年09月24日 13:45:40 ID:M3ODk5MTI ▼このコメントに返信

※5701983
ユーチューブにあったのでタイトル貼っておくね

Expert Saber Sparring: Lee Smith vs Richard Marsden

0 0
5702022. 電子の海から名無し様2022年09月24日 13:51:01 ID:I0NTg0MTY ▼このコメントに返信

>>16
利休の狭い茶室の中で!?

0 0
5702023. 電子の海から名無し様2022年09月24日 13:53:42 ID:I0NTg0MTY ▼このコメントに返信

※5701923
和泉守兼定は良いぞ

0 0
5702025. 電子の海から名無し様2022年09月24日 13:54:36 ID:M1NDcyMTY ▼このコメントに返信

※5701934
侍かどうかは俺が決めることにするよ(某マンガ感

0 0
5702027. 電子の海から名無し様2022年09月24日 13:55:46 ID:k3NzI2NDg ▼このコメントに返信

※5701967
あの時…冗談で設定したハズのあの音が響いたんです

0 0
5702033. 電子の海から名無し様2022年09月24日 14:00:38 ID:M1NzgyMzc ▼このコメントに返信

※5701988
昔読んだ三銃士の決闘シーンにサーベルを片手に半身で構えた挿絵あったから、片手剣の構えというとこのイメージが強い

0 0
5702038. ※57019642022年09月24日 14:06:46 ID:MyMjQ1NzM ▼このコメントに返信

※5701983
ニコニコ動画にもあった
(URLは弾かれるのでやはりタイトルで)

タイトル:西洋剣術(片手剣)の型などを解説する動画

俺が最初に見つけたのは短い片手剣を使うやつだったな
場合によっては平服なのに殺撃(刃先を持って柄で殴る西洋剣術人気ナンバーワン技(当社比))をやる型もあった
大分前だったんでこちらは見つけられなかったわ

0 0
5702039. 電子の海から名無し様2022年09月24日 14:07:15 ID:g0NDcwNTY ▼このコメントに返信

ところでラノベで見たんだけど「側に侍る者」サムライと、ヘブライ語の「守る者」シャムライとかいう謎の一致は何なんでしょうか。
なんか他にも意味と音が似ている単語が多いらしいんだけど、青森のキリストの墓が本当かもとかいう与太話ロマンありすぎじゃない?

0 0
5702058. 電子の海から名無し様2022年09月24日 14:15:46 ID:g0MDE3NzY ▼このコメントに返信

※5701907

 いつの時代でも、その時代ごとに守るべき規範や人倫の徳目は存在しました。

 別段、武士に限りませんが。そして、どれも目指すべき遠い彼方に存在して、実践できる者など滅多にいないのも。

0 0
5702063. 電子の海から名無し様2022年09月24日 14:16:30 ID:g0MDE3NzY ▼このコメントに返信

※5702001

「さぶろう者」、つまり貴人に侍る従者ですからね。

0 0
5702068. 電子の海から名無し様2022年09月24日 14:17:16 ID:IwMDkyNDg ▼このコメントに返信

※5701947
りゅーたんが「フフフ、年甲斐もないが、これは負けてはいられんな」と駒姫様相手に静かに闘志を燃やすのが浮かぶ

0 0
5702070. 電子の海から名無し様2022年09月24日 14:19:04 ID:g0MDE3NzY ▼このコメントに返信

※5702004

 日本の古い剣術で左手を対手にかざす「笹隠れ待剣の構え」等と呼ばれるそれは、

>片手に剣、片手に盾の時代に発生した剣術が期限
>左手と指で、対手との間合いを図る矩尺とする
>左手を餌に、敵を釣り出す囮とする

 などの複数の意味がある模様。

0 0
5702093. 電子の海から名無し様2022年09月24日 14:31:09 ID:U5ODg4MzI ▼このコメントに返信

※5701918
世界中のシークレットサービス「「「「わかる~!!」」」」

※洞爺湖サミットの時、警備に来た各国シークレットサービス(要人警護部隊)がお土産屋の木刀を数百本買っていった

0 0
5702121. 電子の海から名無し様2022年09月24日 15:00:28 ID:Y4NTQzMzY ▼このコメントに返信

※5701936
小学校ん時ビニール暇にガムテやら紙の塊つけてモーニングスターぽくして遊ぶ奴はいた。

0 0
5702138. 電子の海から名無し様2022年09月24日 15:15:48 ID:k5MDM2OTE ▼このコメントに返信

※5701915
よく居合?だと片方に鞘持ったりするけど邪魔にならない?鞘に入れてキン!っておとなるのと同時に攻撃が当たるというのは見かけたなぁ

0 0
5702167. 電子の海から名無し様2022年09月24日 15:50:38 ID:k2OTI3MzY ▼このコメントに返信

天翔龍閃がうちたかったんだ

0 0
5702169. 電子の海から名無し様2022年09月24日 15:55:05 ID:MyMjQ1NzM ▼このコメントに返信

※5702138
とーぜん邪魔というかフツーは帯に差しておくし、なんなら捨てる
居合使いが手に持ってるのはキャラデザの都合
例えばセーラー服の剣士とかでは帯がないのでおっとり刀のままでいるしかないし、
格闘ゲームだと刀を帯に差してる表現が難しいので手に持ってた方が動かしやすいわけよ
ソードベルトなんかで洋服に刀を帯びてるキャラもいるが基本、絵にするとめんどいんだろうな

0 0
5702248. 電子の海から名無し様2022年09月24日 16:31:09 ID:I1MTI2MTY ▼このコメントに返信

※5701983
ナウシカのユパ様みたいな戦い方って実際にあるんだなぁって思った

0 0
5702273. 電子の海から名無し様2022年09月24日 16:54:18 ID:k2NjM5NzY ▼このコメントに返信

最近は捨てがまり上等の薩摩の首置いてけのイメージが頭の中でデフォになりつつある。

0 0
5702291. 電子の海から名無し様2022年09月24日 17:03:24 ID:QxOTE0MjQ ▼このコメントに返信

強い人って技術もそうなんだけど
速さの質が違う感じがする
剣先の振る速さや反応速度が一般的な強さになるんだけど
本当にヤバい強さの人は身体全身の動きが早い、
瞬発的速さが一瞬で終わるのに対して
MAX速度が数秒維持された上で軌道が自由、
先読みもダメ
フェンシングのインターハイで当たったヤバ強な人

0 0
5702345. 電子の海から名無し様2022年09月24日 17:36:57 ID:U1OTc1NDQ ▼このコメントに返信

※5701972
片手で刀が振るえる体幹と筋力あるなら両手で振るえばもっと強い一撃放てるって事だしな…

0 0
5702421. 電子の海から名無し様2022年09月24日 18:34:21 ID:k4MDM5MDQ ▼このコメントに返信

※5701915
刀というのが何を指してるかわからないが
馬上用途なら手綱握るのに手が塞がるから片手で使うことも多いと思う。
その用途に特化されたのが「太刀」で、ランスのように上から「突く」ような大味な使い方になる
「打刀」なら斬る・突く・防ぐを素早く正確に使い分ける必要があるので両手持ちのほうが有利だと思う。

0 0
5702677. 電子の海から名無し様2022年09月24日 22:05:56 ID:A3OTc3MTc ▼このコメントに返信

※5701979
紅桜篇のあの殺陣はアニメ史に残る名シーンだと思うわ。

0 0
5702723. 電子の海から名無し様2022年09月24日 22:48:55 ID:Q2Mzg0NTc ▼このコメントに返信

>>27
覚醒必殺を入れる忍者かな?

0 0
5702898. 電子の海から名無し様2022年09月25日 05:47:24 ID:I5ODc2NTA ▼このコメントに返信

※5701915

ふなっしーがやってるぞ

0 0
5702922. 電子の海から名無し様2022年09月25日 08:02:29 ID:c3NDQ0MzU ▼このコメントに返信

※5701992
巫女は受けいいのに宮司の流行らなさは何なんだろうな……

0 0

コメント投稿

・スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします ・煽りや荒らしは完全無視が最も効果的です。反応するあなたも同類です ・誹謗中傷、荒らし、煽り、記事と無関係なコメ等はNGです。削除、規制対象となる場合がございます ・他サイト・特定個人への中傷、暴言はおやめください ※悪質な場合はプロバイダに通報させていただきますのでご了承ください 巻き添え規制を受けている方はご自身のIPを添えてお問い合わせからご連絡ください。 その他通報・ご報告→メールフォーム

TOPページに戻る