: 電子の海から名無し様 2022/09/11(日) 12:20:36
もし大豆なら豆乳にもできて、たんぱく質豊富だからか?
: 電子の海から名無し様 2022/09/11(日) 12:21:35
: 電子の海から名無し様 2022/09/11(日) 12:24:13
>>312
ちょいと調べてみたがレンズ豆とかはあったみたいだな。ちなみにレンズ豆はレンズの形したマメじゃなくて、レンズ豆の形したガラス製品をレンズと呼んでるんだそうな。
: 電子の海から名無し様 2022/09/11(日) 12:22:35
>>307
大豆はいいぞ。一つ欠点があるとすれば、この飲み物、クセが強い
: 電子の海から名無し様 2022/09/11(日) 12:25:38
>>307
当時はレンズ豆
ちなみにレンズ豆に形が似てたからガラスのレンズはレンズって呼ばれるようになったので、レンズみたいな形をした豆という意味ではない
: 電子の海から名無し様 2022/09/11(日) 12:26:29
: 電子の海から名無し様 2022/09/11(日) 12:25:47
>>307
話の流れを知れば報告通りだと分かるけど報告だけ聞くとそうはならんやろになるやつ
王様の好奇心は刺激される
: 電子の海から名無し様 2022/09/11(日) 12:26:41
>>307
ちなみに中東は豆料理がたくさんだ
たしかアーラシュも豆のスープ好きだったはず
: 電子の海から名無し様 2022/09/11(日) 12:28:45
>>345
ひよこ豆のペーストですね
バレンタインにもくれます
: 電子の海から名無し様 2022/09/11(日) 12:33:05
>>355
ペーストであったか
すまないアーラシュ……
中東料理は興味あるのよね
: 電子の海から名無し様 2022/09/11(日) 12:35:43
>>373
ひよこ豆のペースト自体は業務スーパーとかで売ってる
フムスとかは自作しないといけないけど
: 電子の海から名無し様 2022/09/11(日) 12:36:26
>>378
最近はいろんなとこでいろんな国の料理食べられるからいいわね~
: 電子の海から名無し様 2022/09/11(日) 12:38:03
>>382
インド人のカレー店とかベトナム料理のお店とか中国人の中華料理店とか良く見るようになったなぁ
: 電子の海から名無し様 2022/09/11(日) 12:40:16
>>393
インド人のカレー屋の店員の8割はネパール人よ後輩
: 電子の海から名無し様 2022/09/11(日) 12:41:55
: 電子の海から名無し様 2022/09/11(日) 12:49:58
>>412
最近はもう開き直ってネパールカレーの看板も多いよ。
: 電子の海から名無し様 2022/09/11(日) 12:51:18
>>444
インドのカレーと違うのかな。まあ、それでも美味しそうだが
: 電子の海から名無し様 2022/09/11(日) 12:54:10
>>452
ぶっちゃけ台湾料理とかネパールカレーってみんなフォーマットがあってそれに則ったメニュー出してるだけらしいかなあ。
: 電子の海から名無し様 2022/09/11(日) 12:55:23
>>470
まあ下手なアレンジ出すよりそっちの方が安心ではある。
: 電子の海から名無し様 2022/09/11(日) 12:56:50
>>476
でも個人的にはやっぱり向こうの味覚を楽しみたいのよ。
: 電子の海から名無し様 2022/09/11(日) 12:57:37
: 電子の海から名無し様 2022/09/11(日) 12:40:33
アーラシュは豆が好き、なるほど。ねぇここに日本の代表的な国民食あるけど、食べてみない?粘つくけど美味しいよ慣れると。
: 電子の海から名無し様 2022/09/11(日) 12:41:37
>>403
魚の缶詰めが好きと言ったモノにシュールストレミングを渡すが如き所業
: 電子の海から名無し様 2022/09/11(日) 12:42:33
>>403
笑い混じりに感想言いながら喜んで喰うイメージ
: 電子の海から名無し様 2022/09/11(日) 12:48:46
: 電子の海から名無し様 2022/09/11(日) 12:44:19
>>414
アーラシュ普通に現代日本の文化に馴染んでエンジョイしてそうだよね、蒼銀だとビールを美味そうに飲んでたって聞くし
: 電子の海から名無し様 2022/09/11(日) 12:46:50
>>419
のど越しがいいという前世にはない感覚に感動していたり、鋼の馬(バイク)を楽しんだ揚げ句「でも、自分が走ったほうが速いな」と気づいたりと楽しんでた。
: 電子の海から名無し様 2022/09/11(日) 12:49:08
>>430
そういえば昔からビールは楽しまれていたが麦ガラとか浮いててストローとかで飲んでたと聞いたことがあるわね
: 電子の海から名無し様 2022/09/11(日) 12:50:11
>>439あぶさんでビールストロー飲みすると酔いやすくなるって聞いた
: 電子の海から名無し様 2022/09/11(日) 12:52:53
>>439
なのでメソポタミアではマイ箸ならぬマイストローもあって、葬儀の副葬品にもなったりする。
: 電子の海から名無し様 2022/09/11(日) 12:56:39
>>463ストロー飲みする英雄王草。子ギルだと可愛いな!
: 電子の海から名無し様 2022/09/11(日) 12:45:03
>>414
アーラッシュ「納豆の天ぷら良いよなー」
豆単体でも美味しいですよね。バイキングとかでつい枝豆をたくさん食べてしまうこともあります。
何でハロー大豆……?