: 電子の海から名無し様 2023/03/16(木) 23:40:25
闇パワーって比較的簡単に手に入るけどいつも光パワーに負けがち。
: 電子の海から名無し様 2023/03/16(木) 23:43:47
>>534
人間は自分一人が抱えられる欲望よりも皆を幸せにする方がより満たされるのはなんかの研究で結果出てるからね
: 電子の海から名無し様 2023/03/16(木) 23:46:28
>>542
確かに、誰かを幸せにできると自分の存在を肯定できるような気がするもんな…。なるほど。
: 電子の海から名無し様 2023/03/16(木) 23:48:24
>>547
ぶっちゃけ身も蓋もない言い方すると、善いことをするのって気持ちいいことだからネ!素直に良心に従った方が何かとハッピーなんだわ。
: 電子の海から名無し様 2023/03/16(木) 23:49:03
>>547
ここで勘違いしてはいけないのが、
あくまで「自分の欲求に従って他者を助けなければ」個人の幸福には繋がらないことだ。
義務感から、オートでやる「人助け」は人の重みを背負って潰れていくだけなのよ。
: 電子の海から名無し様 2023/03/16(木) 23:52:17
>>534
遊戯王ぐらいしか勝ってるとこ見たことないな。
: 電子の海から名無し様 2023/03/16(木) 23:58:44
>>561
今期デュエルマスターズに期待しよう
光の力とかなさそうだけど()
: 電子の海から名無し様 2023/03/17(金) 00:00:56
>>581
邪神くんが本当に邪悪だし、ウィン君がしてる腕輪が描写的に闇制御装置っぽいし、
漫画版だけどウィン君もかなり怪しいのですが...
: 電子の海から名無し様 2023/03/16(木) 23:52:29
>>534
光を志して理想に向かって歩めば不可能などこの世の何処にも無いからな
素晴らしきかな人類!人の可能性は無限大だ!
そうさ、本気になれば全力を出せば真剣に考えて努力して鋼の決意で実行すればやってやれないはずはない
: 電子の海から名無し様 2023/03/16(木) 23:54:50
: 電子の海から名無し様 2023/03/16(木) 23:55:39
>>534
何なら闇と光が混ざってなんか凄い力が生まれる時もある
: 電子の海から名無し様 2023/03/17(金) 00:12:37
>>573
了解、スペリオルフォーミュラーファイナルドラゴン!
令和になってとうとう融合しちゃったかぁ……スペリオルドラゴンとファイナルフォーミュラー
: 電子の海から名無し様 2023/03/16(木) 23:45:53
でも人気はいつも闇のほうがあるし光の王道は今の世の中飽きられてるって中二の人が言ってた
: 電子の海から名無し様 2023/03/16(木) 23:48:56
>>546
そして大人になると、当たり前のことを当たり前にできることの尊さがわかるようになるのよね…。
: 電子の海から名無し様 2023/03/16(木) 23:52:29
>>546
みんなが(常識的に)しないことをして結果的に有益だと持ち上げられるだけで、みんながしないのは大抵自身の損失が上回る自己犠牲か結果として全体の損失が勝つのが目に見えてるからなんだな…
: 電子の海から名無し様 2023/03/16(木) 23:56:30
>>546
それは色んな物語がある今、(王道の判定も人それぞれなのもあって)王道を踏まえつつ飽きられない物語を書くのが難しいだけなのでは…?
そもそも「飽きられない物語」自体がハードル高いし、その上でタスクも増えるわけだからなぁ…
まあ、人気に関してはヴィラン側の方が制約も少なくて魅力を描きやすい的なアレもあると思うの
闇の力ってなんか子供のころは妙に格好良く見えませんか。いや大人になった今でも黒騎士甲冑だのそういうのは大好物ですけども。光と闇が合わさる展開も大好きでござるよ。
「正しき闇の力」と「破滅の光の力」なんていう目から鱗なものを出した作品が好き