: 電子の海から名無し様 2023/05/10(水) 20:28:02
ほんと技術の進歩は凄まじいね
: 電子の海から名無し様 2023/05/10(水) 20:29:43
>>806
でもさ、想像していたよりもずっと未来は現実的じゃない?車もしばらく空を走る予定はなさそうだし。
: 電子の海から名無し様 2023/05/10(水) 20:31:26
>>815
そもそも道路あんのに空を走る必要ねぇからな、車なんて
単純に交通整理も大変だから危ないし
: 電子の海から名無し様 2023/05/10(水) 20:34:20
>>819
目的地に直線距離で行けるは魅力的に思うけどね
燃料補給と駐車場?知らん
: 電子の海から名無し様 2023/05/10(水) 20:41:15
>>833
でも整備とか怠ったりなにかの不具合とかで墜落したりしたら目も当てられないほどの事故になるぞ?
バードストライクだってやべぇし
: 電子の海から名無し様 2023/05/10(水) 20:32:26
: 電子の海から名無し様 2023/05/10(水) 20:33:35
>>822
たしか大阪万博で本格的にお披露目予定らしいね。
しかし一般流通したらしたで道交法の大幅な見直しが必要になるな
: 電子の海から名無し様 2023/05/10(水) 20:32:53
>>815
結局、今日も地下鉄に乗って、無口な他人と街に置き去りにするんだよね…
: 電子の海から名無し様 2023/05/10(水) 20:33:27
>>815
ただシンギュラリティは目の前だったり、SFでもそうそう出てこなかった高速演算できるネットワーク接続型の携帯端末使ってたりと、情報面ではむしろ想像以上だったりするしね
: 電子の海から名無し様 2023/05/10(水) 20:31:46
>>806
凄まじいというより暴走してるレベルなんじゃないかなあとおもうぜよ。実際30年前あたりだとスマホの存在とか絵空事レベルぞ?リアルタイムで世界中に映像を届けられるって重装備抱えたTVチームでも組んでないと無理!じゃったからな
: 電子の海から名無し様 2023/05/10(水) 20:32:26

ⓒ秋本治・アトリエびーだま/集英社
長期連載すると未来の夢が当たり前の現実になってたりする
: 電子の海から名無し様 2023/05/10(水) 20:35:02
>>821
ギャグがギャグじゃなくなってるレベルよね。こち亀とかは普通に超技術じゃなくてアイデアで出してる企画での奴が多いので普通に現代だと達成してたり流行ってるケースが多い。作者のセンスが普通に良いんだろうね
: 電子の海から名無し様 2023/05/10(水) 20:38:12
もし実用化されたらうれしい技術or将来あってほしい技術
スレ民はある?(透視したい)
: 電子の海から名無し様 2023/05/10(水) 20:40:03
: 電子の海から名無し様 2023/05/10(水) 20:44:22
: 電子の海から名無し様 2023/05/10(水) 20:40:12
>>848
時間旅行で色んな時代に行って雑スレを布教しようと思います
: 電子の海から名無し様 2023/05/10(水) 20:40:45
: 電子の海から名無し様 2023/05/10(水) 20:41:00
: 電子の海から名無し様 2023/05/10(水) 20:41:09
: 電子の海から名無し様 2023/05/10(水) 20:41:37
>>848
ドラえもんのひみつ道具にあった、イメージした絵を出力する装置
: 電子の海から名無し様 2023/05/10(水) 20:42:16
>>848
まあ、やっぱりどこでもドアかなぁ。通勤の煩わしさから解放されたいという社会人あるあるだけど。
ぶっちゃけあそこまで自在じゃなくていいから、特定の二点間をタイムラグなく移動できるってだけでもいいから欲しい。切実に
: 電子の海から名無し様 2023/05/10(水) 20:44:30
>>874
あると嬉しんだけど交通的に他の交通機関が軒並み壊滅するの確定だから技術的にできてもタイムマシン並みに一般には実用されることはないなと思う夢のマシンだわ
: 電子の海から名無し様 2023/05/10(水) 20:45:43
>>882
安心して交通事故回避のために駅とかのプラットフォームが使われると思うから
: 電子の海から名無し様 2023/05/10(水) 20:48:16
>>882
銀河超特急だったかでどこでもドアができたから廃れたみたいな説明あったっけか
: 電子の海から名無し様 2023/05/10(水) 20:45:54
>>848
認知症の「治療」薬……っていうのは、真面目すぎますかね。
もすこしくだけるなら、スマホ画面の向こう側に行ける技術が欲しいですね。頭とかナデナデしたい娘がいるので
: 電子の海から名無し様 2023/05/10(水) 20:47:38
>>891
身体を微分すれば2次元に行けるんだっけ?
: 電子の海から名無し様 2023/05/10(水) 20:47:50
>>891
認知症、現状は遅延か症状を抑えるが限界だものなぁ・・・
: 電子の海から名無し様 2023/05/10(水) 20:49:51
>>848
もう タケコプターでいいよ
首が逝ってしまいそうだけどね
毎日の通勤時間が勿体なく思うことはありますね。旅行で遠征するにしても移動に数時間とかかかると疲れることもよくあります。どこでもドアは夢のアイテムにござる。
ガチャのあと任意で1分ほど時間を巻き戻す技術…!