【FGO】伏線じゃなくて埋めることの出来る隙間をワザと作るようにしている?連載漫画家はセンスが凄いという話
「人魚は可愛いほうが」
そいつは魚人なんよ
つまりはアーロン枠
ワンピ的には構造的にはコイツは魚人寄りだよね(上半身)
ルフィすら「おばさんが人魚だったらすげー嫌だ」って言うぐらいだしな
意外ではあったけどルフィってロマンとかイメージ大事にしてる事多いからな
仲間も音楽家だな!!って自分の海賊イメージで語ってたし・・・現状考えるとウタの事もあるのかなって思っちゃうけど
ルフィが音楽家に拘るのは完全にウタの影響だからなぁ(映画副音声より)
25年越しにいきなり生えた幼馴染が主人公の設定をめっちゃ掘り下げていくの凄いなと思う
よく25年やっててそんな隙間あったなって
どこかで聞いた話だが、作者は「伏線じゃなくて埋めることの出来る隙間をワザと作るようにしている」とかなんとか。
クウイゴスの木片すき
あーいう姿勢見習いたい
ワンピのは、伏線になりそうな「世界観を表す描写」をばらまいて忘れずにストックしておいて、後々に使えそうなときにストーリーに絡めて使うっていう、高度な後付けは計算された伏線と区別がつかないって種類のものじゃないかと思う
でも単行本とかで読者からの質問コーナーから「何でこれこうなの?」って聞かれたら、一応答えて後から埋め合わせしてくる人なのは確かだと思う
>>278で出てるクウイゴスの木片とか、空島編あたりの単行本で聞かれてから本編に改めて登場したのが魚人島に行く途中とかだし(※この時点で10年ほど経過しています)
BEACHもだけどとりあえず出すだけ出したキャラから主要人物を後付けで選んでるらしいから、そういう閃きとかセンスが抜群なんだろうな
ミニマムでジェンガ組んであとから差し込む感じかぁ
やっぱ週刊連載漫画家って人間じゃねぇわ
ワザと作るにしてもキチンとそれ埋めるの普通に凄いよね
男は病院にいた
どんな作品でも作者の一問一答って大好きなんですよね。バックストーリーも聞けるのが嬉しい。
一方でキン肉マンなどの矛盾上等な作品もいいものである