: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/04/23(日) 23:20:05 ID:n9x1ZcDI0
彼岸島読んだことないけどなんか凄いワイヤーアクションでタワーを移動する人が居る丸太がエクスカリバーな漫画というのは知ってる
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/04/23(日) 23:21:07 ID:Y3Ffwisg0
ただしキャラに愛着もつとほぼ全員惨たらしく悲惨な死に方するので笑いながらメンタルをゴリゴリ削られる
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/04/23(日) 23:22:28 ID:bxNOW0nQ0
これは明さんの知名度補正はバッチリですね
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/04/23(日) 23:22:46 ID:E8m0dXdo0
人気キャラでも容赦なく死なすセンセぇは人類悪
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/04/23(日) 23:24:01 ID:1xqVQomk0
ケンちゃん死ぬとこは泣いたぞ
感染したとこはクソ笑ったけど
あと初期は普通におもろいぞ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/04/23(日) 23:24:02 ID:PvtPPzvU0
でも最近のハゲとカッちゃんは好き
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/04/23(日) 23:24:14 ID:ImBhIFOU0
型月で死んで一番悲しかったキャラは誰よ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/04/23(日) 23:25:05 ID:bxNOW0nQ0
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/04/23(日) 23:25:51 ID:ZwDWLmTI0
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/04/23(日) 23:25:41 ID:n9x1ZcDI0
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/04/23(日) 23:28:51 ID:lz9qNQCs0
>>931BBちゃんと桜を目の前で消された時はキアラぶっとばすとなったよ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/04/23(日) 23:28:11 ID:ZK9rVNhs0
若奥様やろなあ...
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/04/23(日) 23:36:07 ID:hHsu0WIw0
バルバトス人気すぎて笑う
いやほんと戻ってきてくれバルバトス…
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/04/23(日) 23:51:01 ID:8eZo4iT20
流石に本気で死んで一番悲しいのがバルバトスと言ってないとは思うんだ
キャラが死ぬシーン・消えるシーンに山ほど名シーンがある型月でそんな……
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/04/23(日) 23:55:13 ID:hU2dg2A60
さっちんとか完全な一般人が巻き込まれるパターンが一番来るかなあ
あとは死ぬとは違うけどUBWでイリヤや葛木死んだけど最初から士郎の周りにいた人は欠けずにハッピーエンドだな
と思ったところにHFで桜まわり何も解決してねえ、ってのが…
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/04/23(日) 23:57:32 ID:n9x1ZcDI0
HFは冷静に考えると一成や三人娘とかが死んでる可能性あるよなっていう
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/04/23(日) 23:30:48 ID:ImBhIFOU0
巴は悲しかったな
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/04/23(日) 23:33:38 ID:30o6YA8k0
巴、ロマン辺りが辛かった
アンリが死に向かって走って行くのは感動したけどそんなに辛くはなかったな
引用元: http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1492933933/
アルクェイドと言いたいのですが厳密には復活したので違うのであろう。
だがあそこのシーンではもう駄目か嘘だろうと思ったのは確かなのだ。
月姫は他にもそういうシーンがあるのでリメイクでは刮目して見てほしい。
「兄さん、どうして、いるの?気になって、安心できない。
わたし、解らない事があると、怒りっぽくなるって、知ってる、でしょ?」
「――――痛い」
とかね。今でも印象深いシーンが多いのですよね。
叶うのならばフルボイスで聞きたいくらいなのですよ。
というのもやはり声優さんの熱演があると破壊力が増すのはよくある話。
そういう意味ではFateとか強い。HFでのイリヤの名前を連呼する士郎はとてもやばかったのだ。
HFは劇場版楽しみですね。そして月姫リメイクも、続報が、楽しみですね、すごい楽しみですね。
Fateルートのセイバーは何年たっても色褪せない