: 電子の海から名無し様 2023/07/21(金) 22:17:01
よし、ここらで健全な話題に変えよう!(汗)
―――スレ民、カドックやゴッフに日本文化経験させるとしたら何からさせてみたい?
: 電子の海から名無し様 2023/07/21(金) 22:17:36
: 電子の海から名無し様 2023/07/21(金) 22:17:49
: 電子の海から名無し様 2023/07/21(金) 22:17:53
: 電子の海から名無し様 2023/07/21(金) 22:18:37
>>699
昔はゴエモンで日本中走り回った感じは 味わえないなあ
: 電子の海から名無し様 2023/07/21(金) 22:18:43
: 電子の海から名無し様 2023/07/21(金) 22:18:58
>>699
野球が浮かんだ、エイプリルフールが楽しかったからだな
: 電子の海から名無し様 2023/07/21(金) 22:18:58
: 電子の海から名無し様 2023/07/21(金) 22:19:06
>>699
ここはやはりそうですね、友禅染体験を……。噛み砕いて言うとステンシルみたいでとても楽しいんですよねあれ。
: 電子の海から名無し様 2023/07/21(金) 22:19:38
>>699
カルデアの所長になってみれば無理矢理和楽器バンドを組まされるなんてこんな愉快な貧乏くじはそうそうないぜ!
: 電子の海から名無し様 2023/07/21(金) 22:19:48
>>699
日本文化とは言えんが和風キャンプって概念を最近知りましてね
なかなか趣のあるものですわ
: 電子の海から名無し様 2023/07/21(金) 22:21:05
>>734
和風キャンプって鎌倉武士が博多焼いて現地調達したゆるキャン△?
: 電子の海から名無し様 2023/07/21(金) 22:26:32
>>745
鎌倉武士はワイルドが過ぎるんでせめて室町末期で…
真面目に説明するとゴザとかすだれとかお膳とか使って和風な感じにしたキャンプね
: 電子の海から名無し様 2023/07/21(金) 22:27:55
>>801
そんなかわいいやつか。
えのころめしとかいいだしたらどうしようかと思ったわ。
: 電子の海から名無し様 2023/07/21(金) 22:36:05
>>819
基準がホグワーツなのはサツバツが過ぎるんじゃ!
もっともののけ姫みたいな感じッス!
: 電子の海から名無し様 2023/07/21(金) 22:23:00
>>734
ゴッフとカドック既にやってそうじゃない?。何故かサバイバル食豊富な不死鳥とマタギの狼だぜ?
: 電子の海から名無し様 2023/07/21(金) 22:19:48
>>699
和食とお寺巡り。
そして閉めに温泉だ。
: 電子の海から名無し様 2023/07/21(金) 22:20:07
>>699
うーん、ノウムカルデアには大浴場はあったんだっけ
古き良き銭湯に行って牛乳飲みたいわね
: 電子の海から名無し様 2023/07/21(金) 22:21:59
>>699
花火と時代劇、黒澤映画なら見たことあるかな?
: 電子の海から名無し様 2023/07/21(金) 22:21:28
北海道に連れてって「日本の寒さは大したこと無いな」とか言ってるカドックをつっこ飯の海に沈めたい。