【FGO】ところでブリテン貫手が非常に気になるのですという話
……むしろブリテンカラテの源流がマシュなのでは、いや、まさか
ケルヌンノスは妖精空手黒帯
ぬんのす道場で体操着ブルマでおっすししょー!する弟子トリ子とぬんのす師匠?
>>804
騎士の強さは祝福ではなくカラテで決まるのだ。
ノーカラテノーナイトである。
指の先で相手を突こうとしているマシュ…絵で見たいデスネ。
オススメ記事
「FGOまとめ」カテゴリの関連記事
「マシュ」タグの関連記事
コメント
はしゃぎすぎてるランスロットを貫手の構えでツンツンしてるマシュは絶対可愛い
カラテとジュードーはブリテンへと渡ってバリツとなった。
一方で柳生新陰流はブラジルへと渡ってブラジリアン柔術とブラジリアン剣術になった。
裏の教科書では1ページに書いてあるし古事記にも書いてある。イイネ?
カラテ界隈はブリテン、古代ローマ、極真流に分かれ混迷を極めていた
※6105187
大丈夫?下手な動きをしたらズン…!ズン…!ってクソ重いブリテン貫手がぶっ刺さらない?
※6105185
アイエェェェェ!ナイト!?ナイトナンデ!?
>>804
よりによってランスロット卿発狂エピソードとして名高い荷車の騎士を挙げるか…
>>806
これって何のシーン?
lostroomは見たことあるはずだけど、よく分からない…
※6105187
※後輩の可愛さは保証しますがランスロットの安否は保証しません
※6105199
多分ギャラハッドが突如現れた他サーヴァント相手に無双してるシーン
これ以外にも、黒王のエクスカリバーを宝具で跳ね返したりとやりたい放題だった
日本にギリシャ神の残骸が流れ着いたしカリブ海には嵐ノブもいたんだ
カラテがブリテンにあったくらい何の不思議も無い
あらゆるものを武器とするランスロット卿だ、手刀だって一流のはずである
17世紀!英国社交界に、紅茶が出現する!無論その時点においては紅茶とは発酵されたチャであり……社交の道具であった。
だが程なくして真実に接触する英国民が現れる!謎めいたメッセンジャーの来訪によって!メッセンジャーは、時を逆さまに生きると嘯く謎のニンジャであった!
紅茶とはなにか?即ちそれは茶であり、チャにほかならない。チャとはなにか?神秘の次元に至る秘儀の扉を開く鍵……即ちチャドーのエレメントである!
英国中枢において門外不出の秘儀とされ、閉鎖世界の中で独自に洗練されていったチャドーは、謎めいた黒ずくめのニンジャ達によって伝承された!
◯◯カラテの元ネタであろう某ニンジャ小説にブリテンカラテはないけど英国式チャドーはあるんだよな
マジな話、マシュのカラテやジュードーの師匠って誰なんだろう。
やっぱニンジャなのかな
※6105197
初登場作なので代表作の一つでもあるという…
ところで卿は素手で殴って門番の首を落とすんです???意識とかではなく???
※6105203
ああ…なるほど。
なんか暗くて何が起きているのか分からなかったがそういうことか。
空手習いたいけど年だし動きが悪いから無理だよ
あと自衛のためにやっても罪で訴えられたらやだ
ギャラハッドにそんな話あったっけ
まぁアーサー王伝説にはないと思うけどさ
正拳突きが効かない相手に貫手やろうとする漫画あるけど、そんなに効果違うのかなぁ
ぶっちゃけ空手と合気道と柔道の違いがわからない。どれも同じじゃないの?
※6105217
違いすぎる
でも専門家じゃないので説明は難しい
空手は立技メイン打撃系、柔道は投技と寝技メインくらいのざっくりとした定義が一般的?
※6105217
空手:打撃技。殴る蹴る。
合気道:投げ寄りの関節技。相手の身体を使って技を出す。
柔道:投げ、固め、締めの複合。寝技があるのが特徴。
もしかしてギャラハッド実装されたら一部のバトルモーションで空手する可能性もあるのか…?
※6105210
ギャラハッドソウルから学んだんだろう。使ってた期間が長いから2部でギャラハッドソウルが抜けた状態でも体得した感じで。
ギャラハッドより円卓流印可を授かったマシュの拳は、無刀といえど凶器である。
ベディヴィエールの宝具はブリテン剣術とブリテンカラテの融合だったのか!?
ミスティックアイズといい今回と言い、具体的な戦い方が話題に出てくるとそろそろ何か出番来るかなー?って気になってくる。
その具体的な戦術がブリテンカラテなのがあれだが…。
※6105213
自衛のためなら走力を鍛えて逃げる方が効果的。多少格技ができたところで、ナイフ突進で内臓抉られたら死にますから。
※6105232
他人と戦って制圧できるほどの実力なんてよっぽど鍛錬を積まないと身につかないものね。
空手そのものに興味があるわけじゃないなら走り込みに時間と熱意を使った方が健康にも良くて一石二鳥じゃない?って思うわね。
※6105232
むしろ半端に自信持っちゃって立ち向かってしまう方が危険まであるわな
※6105217
セイバーとランサーとアーチャーを全部同じでしょ?
って言ってる様なものだぞ…
※6105291
オベロン「同じでしょ?」
ドラコー「うむ」
金時「全く」
※6105187
え?(みぞおちにくらって悶絶しているランスロットを見ている)
※6105211
素手というかどう読んでもチョップだよねコレ?!払えばチョップ、突けば貫手ということなんだろう……
※6105223
第二部ラスト(偶然か儀式の成立要件が揃ってしまい——)を思い出すとちょっと不穏だよなソレ、例の“■■”発言もあるし……
それはそれとしてクレイゴーンに覚えた既視感はあのミサイルサーフィンだよなあ……
※6105321
え?(キャメロットのランスロット戦で割とやってねの顔)
※6105232
自衛や護身術の奥義は「君子危うきに近寄らず」(まず危険な場所に近づくな)と「三十六計逃げるに如かず」(それでも危険に巻き込まれたらとにかく逃げろ)とも言われてますからね
そもそも自衛のために戦うなんて危険な行動を取る時点で本末転倒というか。もちろん止むを得ずその選択を取らなければならない場合もありますけどね、それはあくまで本当に最後の手段
※6105209
FGOやってるうちにカラテをケルトに置き換えても違和感感じなくなって来た…
※6105215
もともとシスターしか居ない女の園で育ったのになんで強くなれたか謎だしなんでもあり
ランスロットを超える最強の騎士という予言で生み出された円卓の最終兵器だしマーリンの仕込みがあったのかな
※6105217
名探偵コナンのアクションシーンでで蘭(空手)和葉(合気道)小五郎(柔道)がそれぞれやってる事同じか?
※6105348
空手にも投げ技はあるし、柔道にも当て身がある。合気道はやや性質が異なるものの、打撃の技術はある。同じものとは言えないが、全くの別物と言うのも違うのでは。
※6105216
「肋骨の間通して心臓に直にダメージ与える」ってエグい殺し技がありましてなあ…それやられるとどんなタフな奴もぶっ倒れる。貫くだけが貫手の恐ろしさではない…
※6105342
なんでって、そりゃその“シスター”が凄女様揃いだったとか
※6105487
聖杯を管理してるカーボネック領の修道院だし院長はランスロットの親戚だったはずから本当にありそうな説だな…
ブリテンカラテはヨセフ神拳だったのか…
※6105316
チョップはユーラシアを挟んで東側の島国で手刀と呼ぶのさ
そう、千年蛮族皇国ヒノモトの言葉だよ
手刀とは手の刀、つまり剣の事だねぇ
剣で首を打てばポトリと落ちる……そこになんの不思議があるのかな?
※6105200
でも「あいつなら大丈夫なのでは」という気がしてくるのがランスロットという男
コメント投稿
・スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします ・煽りや荒らしは完全無視が最も効果的です。反応するあなたも同類です ・誹謗中傷、荒らし、煽り、記事と無関係なコメ等はNGです。削除、規制対象となる場合がございます ・他サイト・特定個人への中傷、暴言はおやめください ※悪質な場合はプロバイダに通報させていただきますのでご了承ください 巻き添え規制を受けている方はご自身のIPを添えてお問い合わせからご連絡ください。 その他通報・ご報告→メールフォーム
円卓の騎士=サンはブリテン=カラテジツを皆、身につけているのは常識…知ってるな?