: 電子の海から名無し様 2023/09/07(木) 17:42:09
スレ民がストーリー攻略で特にお世話になったと思う鯖挙げて欲しい。自分はバゲ子。火力出せて回復に強化解除に防御デバフ、そしてダメージカット撒いて毎ターンNP配布もできて宝具を撃ったらHP増加にスキル短縮と、タフかつ火力出せてギミックにも強い最高のサーヴァントです
: 電子の海から名無し様 2023/09/07(木) 17:51:05
>>49
ストーリーならこの辺りですかね
オベロンキャストリアはサポーターで出ずっぱりだすドラコーにバゼットさんはメイン火力でマシュはまあ趣味もあるけどコストゼロで星出しにメイン勢の守りに時折ブラックバレルします
: 電子の海から名無し様 2023/09/07(木) 17:54:32
>>49
ふふふ…何処とは言いませんがメッチャお世話になりました…
: 電子の海から名無し様 2023/09/07(木) 17:59:06
>>49
キャメロットから平安京まで
かなりの割合のボスに対して戦ってもらった
いけるとこまで削ったらコンテしてバフ集めてフルパワーで殴って解決してた
: 電子の海から名無し様 2023/09/07(木) 18:01:41
>>49
清姫さんとバニヤンちゃんですね。昔はこれで割りと進めてたんですけどね。
最近の運営さんはめんどくs……凝ったギミックを用意するようになって、一概に清姫さんとバニヤンちゃんで進めなくなってしまいました
: 電子の海から名無し様 2023/09/07(木) 18:03:54
>>49
妖精國のシナリオの一部を除くほぼ全てをぶっ飛ばし続けたモルガン
: 電子の海から名無し様 2023/09/07(木) 18:04:52
>>49
今はもう引退してる身たけど 孔明かな…
ちょっと昔のスクショを見るとだいたい居るからね
: 電子の海から名無し様 2023/09/07(木) 18:05:03
>>49
1人アタッカー選ぶならオルタニキだな
バーサーカーの攻撃力がありながら防御も手厚い隙のなさ、星やNPなくても機能する安定性だから単騎単位のワンマンプレーから即興の手持ち〜強いサポーターのチームプレーまで何でもありなのはありがたい
しかも手間掛かるの許せるなら本格的な耐久路線や部分的なパワーゴリ押しの速攻もできるし、決まった戦い方しない分無敵貫通とか強化解除対策とかも盛り込みやすくてカスタマイズ性が高いのもGOOD!
戦い方に快適さとか求めない、その代わり1人でどこでも勝てるエースを求めるのなら迷わず推せる!
: 電子の海から名無し様 2023/09/07(木) 18:16:27
>>49
刑部姫ですね。スレで苦戦したという感想が多い場面で自分はそこまででもなかった時、刑部のパーティ耐久力向上と強化解除が役立ってます
画像漁ってたらハロウィンで大変なことになってたわ
: 電子の海から名無し様 2023/09/07(木) 18:18:28
: 電子の海から名無し様 2023/09/07(木) 18:18:56
>>49
やっぱりヘラクレスかなぁ、今でも困った時はまず殿ヘラクレスってなるぐらい頼もしい大英雄ですよ、ええ
: 電子の海から名無し様 2023/09/07(木) 18:22:51
>>49
サブ垢作ってやってたらコイツがバッファーにもアタッカーにもなってとにかく活躍するのが分かる。
しかもガッツ2回持ちなので宝具くらっても粘り強く戦う。
: 電子の海から名無し様 2023/09/07(木) 18:28:29
>>49
自分はアタッカーでは水着武蔵ちゃん!巌窟王!ノーマル武蔵ちゃん!
水着武蔵ちゃんは無敵貫通スキル持ちかつ全体Arts宝具なので、大抵のエネミーはこれで吹き飛ばせる
巌窟王は無敵貫通持ちのアヴェンジャーなので、クラス補正もあって基礎攻撃力高い全体Quick宝具だし
ノーマル武蔵ちゃんはBusterゴリラとしてゴリ押しできるのもいい!!
: 電子の海から名無し様 2023/09/07(木) 18:39:59
>>49
1.5部の頃まで頑張ってくれてた星5の面々
最近はヒマトリアとかモマトリアとかXX嬢に頑張ってもらってる
低レアならダビデ王がダントツ
: 電子の海から名無し様 2023/09/07(木) 18:41:03
: 電子の海から名無し様 2023/09/07(木) 19:27:30
>>49
1部、1.5部はクロエと頼光さん
最近はキャストリア・徐福・伊吹童子の黄金トリオ
: 電子の海から名無し様 2023/09/07(木) 19:23:16
>>49
キャストリアは殿堂入りとしてフォーリナーやデメテルアフロウッドワスなどなど強敵相手に毎回スタメンから最後まで残って蹴り飛ばしてくれたメルトかな
最近は絆15でお休みしてたけどORT戦で久しぶりに起用したら最後まで生き残ってトドメ刺してくれたの嬉しかった
元スレ : Fate/Grand Order 雑談スレッド 4389
7周年以降はアルクェイドで攻略することが多い管理人です。特にお世話になったというか有利だった思い出なら2部7章の時でしょうか。前編のイスカリ戦とかあっけなかったです。
青王とモルガンのツートップです