【FGO】『紫式部』キャラデザ担当 本庄雷太さんが「2024年の大河ドラマの主人公が自分だと知って驚く式部さん」のイラストを公開
大河に驚く式部さん。 pic.twitter.com/RCgzgbzZ9g
— RAITA /C103冬コミ/日曜日/東地区/スー75ab (@raita_z) January 7, 2024
タイトルは2024年大河ドラマ『光る君へ』
放送中である。なんか1話とか凄かったとか聞きますがそうなんです?
大河に驚く式部さん。 pic.twitter.com/RCgzgbzZ9g
— RAITA /C103冬コミ/日曜日/東地区/スー75ab (@raita_z) January 7, 2024
オススメ記事
「イラスト」カテゴリの関連記事
「紫式部」タグの関連記事
コメント
光る君へ。まぁ去年や一昨年に比べればサツバツしてないだろうなぁ
とおもいきや1話で修羅の道ができちゃったんですけどおおお。おのれ道兼、そんなんだから弟に負けるんですよ
※6229971
読み方が「はるあき」なのよね
ところで雷落としたのは絶対リンボでしょ
管理人さん、1話のラスト5分で来ましたよ
これはさすがのなぎこさんでもドン引きしそう&なぎこさん&あの方の地獄もえげつなさそう
物語の終盤にfgoにでている他の平安組も出るのかな
もしくは現代語訳をした与謝野晶子とか
スイーツ大河と思いきや、血生臭いバイオレンス大河でござった。
あとまあちょくちょく、源氏物語のオマージュ的な描写があったり。
なお時代考証の東大の先生は「ドラマはドラマとして、史実は史実として楽しんでくれ。大河ドラマは史実じゃねえ」と、徹底的に予防線貼っている。
考証会議とかでも「それ史実とは違うから止めてくれ」といっても、受け入れてもらえない方が多くて、思いっきり愚痴っているしねえ。
※6229989
ツッコミどころのない時代劇など面白くもなんともないのだ
※6229989
某歴史小説家「そう言っているのに信じる人が多くて困ります」
※6229989
「フィクションとして面白いこと」と「史実通りであること」は別物だと考えるのがいい
※6229991
まあ新撰組や斎藤道三とか、司馬遼太郎でイメージ固まってしまった様なもんよね…
紫式部と渡先生絵の濃ゆい道長と生前の顕光殿が織りなすドラマか
まぁ歴史ネタだと新選組も、戦国組も大概伝説やフィクション由来なのが多いからねー。
鬼の副長とか菊一文字持ってる沖田とか、天下布武はそんな物騒な意味ではないけどなんか凄い壮大なスローガンっぽくなったりとか。
華やかな貴族社会と裏の謀略や権力争いを楽しむ…そういう大河だと…思っていました
なんで初回から自分の気晴らしで斬るとかいう、〇ぬどんどんと評された鎌倉殿やこれが戦じゃしたどうするヤッスの面々をはるかに下回る最低な理由で血を見てるんですかねえ(白目)
そういや式部さん、子持ちなんだよな
それも父親程も年の離れた旦那さんと励んだそうで
旦那の宣孝もカルデア来ないかな?
※6229991
貴方のおかげで一大観光資源が生まれた県民だからあんま責められないけど
まぁ功罪ある方だよね…
※6229989
史実通りを観たいならそれこそ史実の勉強でもしとけって話だしな
我らはエンタメを観に来ているのだ
※6229990
だからって21世紀ですら失笑ものの思想を語らせていいわけじゃないんだよなあ
※6229989
去年の家康はフィクションがキツすぎたからなぁ
その前の鎌倉はいい具合に改変していたけど
そもそも史実どおりにすると、
紫式部日記の文章からして、式部さんだいぶ性格がキツい女性になっちゃうので・・・w
多少フィクションで柔らかくしてあげないとね。
※6229989
実際になるべく正しく撮ろうとしたら視聴者から
「暗すぎて誰が写ってるのかわからん」
とクレームが来た。(清盛のヤツだったかな?)
※6229997
お父さんが頑張って教えている近くで顔芸をしたあの人が後の天皇ってマジっすか。なんというか嫌な予感がするんすよね最期が
※6229983
なんという事だ、香子さんでNHKが成立してしまった…!
当時の風俗を再現するとおしろいとお歯黒を塗った上で眉も剃って書く必要が出るけど今の人見たらかなりきついんじゃないかな。
※6230004
最新の史料通りやって面白くないならまだ映像にしたことに価値があると言い訳がきくところはあるが、ドラマのために変更したところが面白くないと受け取られたらどうしようもなくなっちゃうからな
※6229991
でも流石にマイナス補正かかるとちょっとですね……
ラスト五分は最初は我慢できてた道兼が日頃からいじめてた下郎に唐突に煽られたのが引き金なので道兼が悪いというより日頃のストレスが尋常じゃない感じに見えてしまった
本人の気性も超荒いが家からはあまり大事にされず下の者は言っていい事と悪い事の区別がつかないんじゃ大抵の人は大なり小なり歪んでいくんじゃないだろうか
この時代の大河ドラマが少ないのって著名な人の藤原さん率が高すぎて(これは氏の最盛期だったから仕方ないとはいえ)視聴者が名前覚えられない問題があったからそこを制作陣がどうするのか楽しみなところ。
※6230014
それはわかるんだけど黒光りした肥満体のロバート秋山を平安貴族ですと言ってお出しされるのもちょっとね
どの大河ドラマでも、1年通して源流の雫が大河になっていく様を描くのは変わらないと感じる
内気な少年が策略と武力で御家人たちを飲み込んでいく鎌倉殿
細い川が幾つも幾つも縒り合わさっていき天下に繋がったどうする家康
紫式部にも、男たちの欲望、女たちの情念とかそういったものが宿っていくんだろうと思う
上映会しよう上映会!録画もモチ最高画質でして図書館に納めようぜい!
※6230010
いやあ・・・
あの御方、色々とやらかしなエピが多くてですねえ・・・
芸術家としては一流なのですが、政治的には配慮不足なことも色々とやらかして、本来なら味方となるべき関白頼忠とも関係が冷え込んでしまいこれが命取りに。
なおとにかく好色とも言われていますが、母娘とも妾にしてそれぞれに子供を産ませるなんてこともしておりまして、それに激怒した親父の冷泉院が、生まれた子供2人を引き取って育てたなんてのまでありますし。(まあ流石にあの御方も責任を取って、めっちゃ嫌がる藤原道長に懇請して、2人を親王宣下させたりしていますが)
※6230019
去年のは、家康役があの人だったからか
史実での家康の印象が悪くなる部分を徹底改変しまくっていたからな
ただそのせいで、家康の人間味が薄れて「中身が無い人」って言われていたな
※6229984
ドリフターズだと思いっきりそこんとこネタにして「せいめいって読まれてるけどはるあきらやでー」って事にしてたな
※6230003
むしろ最近の大河だと「また女主人公で戦国大河か‥‥戦は嫌にございます展開は勘弁してくれよ」とか警戒していると、あまりのハード展開に見てるこっちの方がテレビの前で「戦は嫌にございます!!」と七転八倒する羽目になるからなあ
※6230004
戦国の残り火を煮詰めたようなモンスター秀頼って描写はなかなか良かったぞ
※6229990
歴史ものを見る読者や視聴者諸兄は司馬遼太郎先生の言葉を思い出すのだ…
※6230031
平安時代の公家、特別な事情がない限り内裏では牛車から降りて歩く必要があり、洛外への行楽など騎乗の機会が多い上に寺社への参拝参詣は最低でも行きは徒歩なので、江戸時代の城下町で暮らす武士より運動量は上でした。
※6229989
「空言綺語と戯れることができないのなら、物語など読まぬこと」
宇月原晴明先生の「かがやく月の宮」での【彼女】の見解。
※6230075
信長・秀吉・信玄等周りのキャラはむしろ評価高いのよ
問題なのは、それが家康が本来背負うはずだった業を背負わされた結果なんだよね
だから逆に、家康の味が薄くなってしまった
※6229989
大河は今まで何回か
史実を逸脱しすぎた結果、面白くなくなったってのも多いからな
去年の家康も、それで視聴率ワースト二位だし
※6230095
俺はむしろ好みの家康像だったがなあ
まだ戦国の余燼が燻ってる秀吉死後だと、幼君秀頼を戴いて大老奉行の合議で国政を回すのは無理で、最大の実力者である家康が次の天下人として立つ必要があり、天下は収まるべきところに収まってって感じ
※6230010
なんかテレビで映せないような情事をやらかしたとか…
どうする家康は後半から評価されとるからな
皆から慕われた瀬名が退場してから面白くなった、と
※6230132
1話がキツすぎた感ある。誰が齢40のオッさんが子役演じて謎のおままごとするシーンを見たがるんや……
※6230149
大河直虎で元服前の竹千代を演じてたサダヲ家康で耐性ついてたから、そこは特に何とも思わなかった
※6230046
史実(家康が悪役又は敵役の作品で生まれたイメージ)
※6230000
清明は官僚だから1話で出番あったけど、リンボは民間の法師陰陽師だからちょっと厳しいかもですね
おまけに彰子様へのお仕え開始前に清明が80代で亡くなる位には紫式部と世代が違うので、
もしリンボの出番あっても年齢不詳の怪しい老法師とかになりそうではある
相変わらず乳の描き方がエロ同人みたいで受け付けんわ
モリアーティとか金時みたいに男鯖は格好良いのに
源氏物語の主人公である光源氏はロ○コンマ○コン義母NTRの女癖最悪野郎ですが「作中で殆ど暴力を振るわない」「一度関係を持った女は必ず面倒を見る」この二点だけで当時の基準ではSSR理想の貴公子なのです
※6229997
だって平安時代って記録に残ってる内容で「対立してる貴族の部屋にオオ!ヨタモノたちを引き連れて乱入だ!!コワイ!!」「ザッケンナコラー!!」「グワーッ!!」と言う感じで襲撃してるし……。
極めつけは陛下の前で貴族同士で「イヤー!!」「グワーー!!!」って殴り合いしてる記録が……。
大分どうかしてる治安である。
後、武士が「門の前を下馬して通らないのは無礼どうこうは、元々は貴族たちが牛車から降りずに通るのは許せないと配下を使って襲撃してたのを真似しただけ」と言う……。平安時代のネオサイタマぶりが凄い
そもそも源氏物語のドラマ化ならともかく、作品書いた女性が主役という時点で
フィクション交えなきゃ、淡々と小説書いてるだけがメインの話になっちゃいかねないしな…
※6229998
流石にモブ官僚としか言えない人はちょっと…
※6229984
確か研究者の間では「はれあきら」読みが1番可能性高いんじゃないかと言われているらしい
香子さんはビジュアルはサイコーなんだけど
術も水着もマイルームとバレイベが味気なくてな
水着イベのエミヤと曼荼羅の蒸気王の方がデレてるくらいだ
水着イベのバレイベはイベストの1幕なら判るけど
あの内容をバレイベでやったのはホンマ謎
藤原だらけでしかも違う漢字で同じ読みの名前が多いので、環境が許せば字幕表示をお勧めいたします
※6230426
そう思ってたら花燃ゆなんて代物がお出しされたじゃないですかあ!
※6230234
つまり千年からかけてようやく我々ここまで”お行儀よく”なれた訳ですね……
※6230036
しかし義時や家康みたいなのほほんとした少年が権力者になり覚悟決まっていく、という路線なのは多分道長の方だよね
じゃあそっちの方ではない(権力を持つわけではない)まひろがどうなるか楽しみではある
※6230185
今川からの独立や、瀬名や信康辺りは家康が勝手にやったのが事実だろう
※6230107
他の大勢はそうじゃなかったから
視聴率ワースト二位なんだろう
※6230901
配信は歴代ナンバー1だけどな
そもそも今の時代に視聴率気にしてるのなんて元からその番組が嫌いな人くらいになってる
※6230089
多分、関白就任一週間で道長の手勢に暗殺か毒殺されたけれど、
病死として公式発表されたとかそんな感じにされるんじゃないかな?
コメント投稿
・スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします ・煽りや荒らしは完全無視が最も効果的です。反応するあなたも同類です ・誹謗中傷、荒らし、煽り、記事と無関係なコメ等はNGです。削除、規制対象となる場合がございます ・他サイト・特定個人への中傷、暴言はおやめください ※悪質な場合はプロバイダに通報させていただきますのでご了承ください 巻き添え規制を受けている方はご自身のIPを添えてお問い合わせからご連絡ください。 その他通報・ご報告→メールフォーム
かわいい
ドラマには晴明も来てましたね
FGOには果たしていつ来るのやら