オススメ記事
「FGOまとめ」カテゴリの関連記事
「小野小町」タグの関連記事
「清少納言」タグの関連記事
「紫式部」タグの関連記事
コメント
あのなぎこさんが黙るって、単なる先輩後輩の関係だけじゃないような
なぎこさん宮中のしがらみが無いからこそ旅の恥は搔き捨てって感じではっちゃけてる点が大きそうだしな…
いきなり大先輩が来たら固まるのもやむなし
まぁなぎこさん、当時にしては新風、サバサバしては居たけど
上下関係にはきっちりしていたから
しかしこれでブレーキ役が出てきたわけだが
柿本人麻呂や山部赤人らの、更に先輩の万葉集時代の歌人なんかが来たらどうなっちゃうのかw
二人とは活動時期が100年単位で離れていて
それこそ歴史上の偉人扱いだろうから先輩後輩なんてもんじゃなくない?
カルデア超有名な英雄がいても
更に上の凄い人がいて、挙句にロムルスみたいなレベルまでいるからこうなる英雄は多いと思う
そっか、百人一首って概ね時代順で並んでるから
パープルさん57番、諾子さん62番に対して
9番手の小町パイセンが圧倒的風格すぎる
その前後に並んでる方々も、歌ともども超有名人しかおらぬ…
文人として偉大な先達であることもさることながら、小野一族って飛鳥時代から続く皇家の血を引くエリート一族だからな
宮仕えって上下関係(血筋ふくむ)ガッチガチの割と体育会系な職場なので
※6598830
あのグランドローマには、獅子王すら威に打たれるからなあ…
※6598821
おかげで「小町さんのあだ名が決まらねえ」…なぎこさんが「こまっちゃん」呼びするとか恐れ多いにも程があるだろうから。
※6598830
ブラちゃん→ヘクおじ
アシュヴァッターマン→パールさん
獅子心王→騎士王
諾子さんと香子さん→小町さん new!
あの時代で大貴族かつ歌人として名を残しているって、現代の文化人とか名人そういうレベルじゃない存在なんだろうな。
虚数海戦の時に「姫力」という概念が提唱(楊貴妃は33万6000、クレオパトラが詳細不明だが6桁、おっきーは2)され、今回もおっきーが出ている。
まだ再臨を2回も残している小野小町も姫力6桁になるんじゃないかと思っている。
小野小町:生没年不詳。9世紀頃の歌人
清少納言:966年頃~1025年頃
紫式部 :970or978年~1014or1031年
ちなみに、清姫伝説の発生は928年
小野小町が何やったか詳しく知らない人でも、なぎこさんの反応だけで「あっこれ相当凄い人だ…!?」ってなるのシナリオが上手い
そういや小野篁は紫式部を地獄から助けてくれた逸話もあるしなあ
そら香子さん小野一族には頭上がらんわな
※6598826
定子様相手だとよく出てくるけどなぎこさん割と陰の者の側面持ってるしな……
特定の相手だとビビり
なぎこさんが攻めに弱いのはバレンタインを通った者には常識!!
※6598890
史実でみると定子様とその職場で矯正されたようにも見えるよね
ここにあのパパさんが加わったらやばいかもしれない
特に式部さん
※6598873
地獄に落ちかけた原因がエロ小説(平安観点で)なのがまたなんとも……
※6598899
矯正というよりは育てられたという感じ。
定子様、清少納言視点だと超強い編集者感ある。
紫式部やなぎこさんは和歌の評価は実はそこまで高い訳ではない
決して低い訳じゃない(でなきゃ百人一首に載ったりしない)けど、同時代で和歌限定なら和泉式部の方が評価されてる
いずみっちvs小町で歌合してもそれはそれで面白そうだけど
※6598954
現代視点で見ても『ええ……』ってなる描写があるからねあれ(有名な話だと某プーチンがそれに言及していたりする)。
況して当時の視点だと『あんなもん書くヤツなんぞ地獄でも温い!』みたいに敵意剥き出しの人もいたかもしれない
※6598959
あれって歌の評価が高い順に掲載されてるんだっけ?
※6598966
時代順なので評価にはあまり関係ない
確かに古い和歌の方が神格化されてる感はあるけどね
※6598973
鈴鹿「眩しい理由の方は訊いてないんだけど!?」
※6598826
なぎこさんが小町女史より更に50年強昔の鈴鹿御前にはフランクやれるのはひとえにJKが「武者」という立場が交わらないポジション故だしなぁ。
※6598850
尚、美人薄命の例えにも使われる小町女史、「これ小町さんのことでは?」という記録が全部正しいなら70歳前後まで生きた模様。薄命とは何ぞや。
※6598980
薄命ってのは『寿命』と言うよりは『美しく在れた時間が短かった』と言う事なのでは。(当時としては)長い人生を振り返ってほんの半分も若い時は無かった(=老いて苦しむ時間の方が長かった)となればまあ
※6598976
JKは本人がそう言うスタンスで来てるから、合わせるのが礼儀と言う感じには考えそう
※6598825
多分フリーザ最終形態を見たベジータみたいになってるね
単なるパイセンなら絡みに行くでしょ、なぎこさんは
コメント投稿
・スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします ・煽りや荒らしは完全無視が最も効果的です。反応するあなたも同類です ・誹謗中傷、荒らし、煽り、記事と無関係なコメ等はNGです。削除、規制対象となる場合がございます ・他サイト・特定個人への中傷、暴言はおやめください ※悪質な場合はプロバイダに通報させていただきますのでご了承ください 巻き添え規制を受けている方はご自身のIPを添えてお問い合わせからご連絡ください。 その他通報・ご報告→メールフォーム
なぎこさんのお父さんもお祖父さんも高名な歌人で、だからこそなぎこさんは歌はあまり詠まなかった(下手な歌を詠めば自分だけじゃなく家族の名誉にも拘るから)。
そんな人の前に歌人としては伝説レベルの大先輩が来たらそりゃこうなる