868: 電子の海から名無し様 2024/04/06(土) 14:46:56
───私が変なツボを売るのは確定なのですか??
875: 電子の海から名無し様 2024/04/06(土) 14:49:26
>>868
カリオストロの顔が刻印された壺とか売ってそう
891: 電子の海から名無し様 2024/04/06(土) 14:53:51
>>875
強欲の?
879: 電子の海から名無し様 2024/04/06(土) 14:49:36
>>868
壺に入れられるのでは?
880: 電子の海から名無し様 2024/04/06(土) 14:49:43
>>868
だって、偽札を世界中に流通させてたロリコンしそれぐらいはやりそうだなって(酷)
889: 電子の海から名無し様 2024/04/06(土) 14:53:49
>>880
それ違うカリオストロだよ!
ルパンの敵役のカリオストロ伯爵夫人がモデルの三次創作キャラってわけだ
881: 電子の海から名無し様 2024/04/06(土) 14:50:47
>>868
だって首飾り……
883: 電子の海から名無し様 2024/04/06(土) 14:51:53
>>868
史実でも変な赤い粉売ってたじゃねえかお前よ
887: 電子の海から名無し様 2024/04/06(土) 14:52:59
>>883
吸うと歯茎が浮かんでハッハァー! ってなる粉なんでしょうか
897: 電子の海から名無し様 2024/04/06(土) 14:57:49
>>868
タコでも捕まえて、たこ焼きカリちゃんって店舗くらいは作ってよ
902: 電子の海から名無し様 2024/04/06(土) 15:01:28
>>897
まさか、たこ焼きと言っておきながら明石焼きを販売する詐欺を!?
904: 電子の海から名無し様 2024/04/06(土) 15:02:21
>>902
広島でお好み焼き(大阪風)を売る詐欺も…!
910: 電子の海から名無し様 2024/04/06(土) 15:03:48
>>902
たこと言いつつ。具材はいかだった
961: 電子の海から名無し様 2024/04/06(土) 16:13:04
>>902
???「タコ焼き。タコ抜きで。」
962: 電子の海から名無し様 2024/04/06(土) 16:13:57
>>961
何事!?と思ったらタコが嫌いだったというごく当たり前の話だった
967: 電子の海から名無し様 2024/04/06(土) 16:20:11
>>961
もうお好み焼きを食え
978: 電子の海から名無し様 2024/04/06(土) 16:29:47
>>961
この前屋台で買った、タコの代わりにこんにゃく入ってた詐欺たこ焼きが合いそうですね…
990: 電子の海から名無し様 2024/04/06(土) 16:43:18
>>961
タコ抜きであの食感が好きというのはわかる。
900: 電子の海から名無し様 2024/04/06(土) 15:00:25
>>868
キリストの何々を売ろうとしてがち切れ鉄拳制裁くらいそう
884: 電子の海から名無し様 2024/04/06(土) 14:52:22
(詐欺師=変なツボ売り付けるイメージだった)
888: 電子の海から名無し様 2024/04/06(土) 14:53:37
そういえば何で壺なんでしょうかね
あの壺は良いものだからなんでしょうか
893: 電子の海から名無し様 2024/04/06(土) 14:56:03
壺なんて嘘くさいものより綺麗なガラス玉と交換しようぜ!
894: 電子の海から名無し様 2024/04/06(土) 14:56:29
その点パイセンは凄いよな
本物の壺や歴史的遺産を安値で売ってくれるもの
896: 電子の海から名無し様 2024/04/06(土) 14:57:47
>>894
パイセンのお茶碗…パイセンの茶器…
898: 電子の海から名無し様 2024/04/06(土) 14:59:04
>>894
流石に止めたら逆ギレされちゃったんだが。あの姿見ると蘭陵王が過保護になるのが分かる、ほっとくと心配すぎる
903: 電子の海から名無し様 2024/04/06(土) 15:01:51
何故、壺が曰く付き商品として勧められやすいのかと言いますと、古くから儀式や祭事で使われてたからですね
入り口が大きく、中は狭く、底は広い。これは福を大きく吸い込み底で溜め込み外へ出さないような構造です。似たような構造でいうと明治〜昭和ごろの日本の家庭で広く普及されたハエ取り機と類似しています
非常に理に適った構造ですが、これを無意識に概念的な物として利用していたとはいやはや古代の人々の発想には頭が下がりす
一説によると壺という名称も「通豊(つうほう)」のもじりとされていますがこれは諸説ありまして本当かどうかはわかりませんが。私としては学生時代の恩師から教えていただいた説なので信じていきたいなと思っています
こんな感じで兎に角奥の深い壺の歴史みなさんも一度は調べてみてはいかがでしょう?まあ、これは私が今適当に考えた物なので本来の歴史はもっと面白いとおもいますよ
911: 電子の海から名無し様 2024/04/06(土) 15:03:58
>>903
適当に考えたんかい!!
(無言の右ストレート)
914: 電子の海から名無し様 2024/04/06(土) 15:05:41
>>903
ほら吹くのは男爵なんよ
920: 電子の海から名無し様 2024/04/06(土) 15:08:24
>>903
長い!
いかがでしょう?まで読んでやめたわ
でも面白かったから友達に教えてくるわ!!
首飾りはバレンタインの(悪趣味な)お返しにくれる代物だと思ってたので絆礼装で渡されて、じゃあお前お返しに何くれんの…?って正直震えた