【FGO】藤丸立香の願い、それは好きな人とパン屋を開くことである
絶対今後の二次創作でネタにされまくりますね……
店舗というのも悪くありません、ね
1階がお店で2階が住処…
素敵な間取りです、ね
誰でも持つようなありふれた夢で、すごくいいね…
直前にイドシナリオ解禁されたこともあって事情知ってると涙腺すらでる
いいですよねクロワッサン
そうだよな何でもない普通の子なんだよな主人公も
カルデアキッチン組からパン作り教わってる藤丸立香が描写されそうデスネ。
オススメ記事
「魔法使いの夜アフターナイト/隈乃温泉殺人事件 ~駒鳥は見た! 魔法使いは二度死ぬ~」カテゴリの関連記事
「藤丸立香」タグの関連記事
コメント
アンパンマンたちを従えるジャムおじさんはマスター適正高そうだね
ゴッフにふわっふわのクロワッサンの作り方教わるぐだとか見たい
>>562
涙腺すら出ちゃうのやばいよ。
わ か ら な く は な い 。
いろんなサーヴァントがパン作りを初めてしまう
サクサクふわふわのクロワッサンが看板メニューで
世界中のローカルなパンや古代パンの再現が妙に上手い
謎の若手パン職人ですか……
前にもマシュと喫茶店開きたとか言ってたよね
ほほえましい
ダメだ、某宇宙海賊を思い出してしまう…
サーヴァントと特異点・異聞帯モチーフのパンを焼きまくるんデスカネ‼︎
パン屋は多くの人に幸せを与える優しい平和の証なんだ・・・平凡かもしれないが平穏な願いなんだ
あ゛ぁ゛ーーーー… 泣かせる気か???
パン屋さんいいなあ、ゴッフ直伝のふわっふわのクロワッサンとか
台所組から教わったいろんなパンの作り方がいかされてるパン屋さん…
そしてコーヒーも美味しいんだよね。きっとね…
たとえ世界の危機であっても、戦い終えた者は伴侶と慎ましくパン屋やるくらいでいいのだ(鋼鉄の7人の感想)
ただのパン屋の癖してチョコ作りが異様に長けている店主として話題になったり
某宇宙世紀といい過酷な戦いを潜り抜けるとパン屋に夢や癒しでも求める物があるのだろうか?
高級食パンとかいういつの間にか流行っていてどうやらとっくの昔に終わってしまったらしいブーム
これが剪定事象ってやつですか?
※6334284
そっから派生してパン屋に行き着いたのかもしれない
ドラケイの河で聖杯一ダースなんて流れてきたの、好きな人の部分が曖昧だったからってのもあるんかな
※6334304
他の店より食べ物を自分の手で作ってる実感が大きいのかも。
パン屋はともかく好きな人と、はこれまでの藤丸の言動としてはかなり踏み込んだ宣言だよね
立場上仕方ないにしても、あまり恋愛絡みの突っ込んだ主張はほとんど無かったし、
失礼ながらちゃんとそういう欲求あったのね…と少し思った
型月でパン屋っていうとなんの血統背景もないのに突如として超一流の魔力量を持って生まれた先輩が思い浮かぶんじゃが
好きな人…パン屋さん…クロワッサン…あ、ふーん(ゴッフ)
可愛らしいけど、日常を取り戻すために戦っている主人公にとってはこの上なく重要なものだよね
戦いの日々に慣れてその願いを忘れてしまったら、全てを取り戻しても帰る場所がなくなってしまうから
※6334316
ブライトさんも退役後パン屋さんなんだよなぁ。
後はこっちも公式とはいいがたいけど戦慄のブルーの小説だとフィリップがパン屋やっててジョニーライデンの帰還ではキマイラ隊のメンバーの二人がパン屋やってた。
南極に行くのは絶対に果たさなきゃいけない目的だと思ってて「夢」ではないよなって思ったからパン屋選択しました
マシュと二人でパン屋切り盛りするの素敵な夢だと思うし、変化球パターンでぐだがパン屋のバイト中、何処か見覚えのある気がする異国の文学少女が来店して〆とかも美しいよね(妄想乙)
※6334318
パン屋やってる自分が流れてくるの、さすがにシュールすぎるから
※6334311
なるほど、だからスペースイシュタルが復刻されたのか(違)
結構な人がシーブックとセシリーの話してて草
無印クロスボーンラストはどっちかというラスエピの士郎とセイバーみたいだったが
ぐだ、男でも女でも筋肉ついてるだろうからパン屋向いてると思う。業務用のパンこね機があれば1番大変なところは省略できるけど最終的な成形はやっぱ人力だし。クリスマスやバレンタインに置かれるプチケーキやチョコレートが美味しい謎のパン屋さんやってるぐだマシュとか想像するだけで心が弾む
※6334328
エジソン「窯などは我が社に任せるんだ。」
この現有大企業がー
※6334324
カーマ幕間の「好きな人と飲み物の飲みまわしをする」「好きな人とイヤホンを共有する」もそうだけど、恋愛に対して純なヴィジョンがありそうだよな
ひょっとして妖精國でマイクの世話になったことも影響してるのだろうか
※6334301
ツレとパン屋とか正にその情景。
叶ったなら再び事件がおきても黙ってそっとしておいてあげたいのも一緒だね
※6334337
俸給が各種手当てつかない大佐のやつもらえると考えると
あんまりやる必要ないというか多分講演とかで普通に呼ばれまくる気がする>ブライト
その直後に魔女の使い魔である人型フランスパンが敵を殴り倒していた。
待ってくれ
「好きな人と」と言ったがなんでマシュ前提なんだ
角の取れた所長とか新所長とかナンヤカンヤあってダ・ヴィンチちゃんかもしれないだろ!
※6334337
それを語っている所の裏側で、息子がなあ……
※6334284
イートインスペースありで珈琲とか簡易な飲み物も出すようにすればいけるいける
※6334324
職業もだけど、好きな人って言う情報が本当にでかいと思う。
※6334286
日本のパン屋は菓子パン屋みたいなもんだから
高価格でリーンなパンは収入多い地域じゃないとまず売れんと元パン屋のご近所さんがいってた
※6334357
そうかもしれないけど、以前にもマシュと飲食店やりたがってたからマシュだと思うのも仕方がない
(確定とは言ってない)
スレでぐだ子の選択肢と勘違いしてるっぽい人いるけど男女差分無いよこの選択肢。
パン屋の夢はなんか、実際にそうしたいという確固たる願いというより子どもの頃に「幸せ」を夢見た中の一つみたいなふわふわ感がある気がしたな。
自分は好みで下を選んだ。
※6334294
キンケドゥさんが出てくる人が俺だけじゃなくて安心したよ
※6334337
パン屋になりたいって言ってるけど結局閃ハサ後も退役届受理されてねえんだろうなって
つまりパン作りができない人は藤丸の好きな人ではないということですね
母はお母さんチェッカーを増やしておきます
※6334304
ギルティギアのヴェノムも組織抜けたらパン屋になってたな
※6334294
FGO2(仮)で最終決戦のために助力を願いにきた新主人公が、幸せそうに店やってる藤丸の姿を見て踵を返してそう
まぁ今後の型月作品でカレー=シエル、麻婆=言峰、のノリでパンと言ったら藤丸になるかどうか…
南極にいきたいっていうのも
今現在向かってる目的地としての南極ではなくて
全部終わって平和になって日本に戻ってから、
お金貯めて船に乗って自分の意志で南極にいきたいのかなーと思ってた
(よりもいみたいに)
この後ゴッフにクロワッサンの作り方を吐かせる鯖が後を絶たないのであった
※6334294
と言うか恐らく元ネタの好きな人とパン屋云々は間違いなくそれから取られてるんじゃないのかな?
一瞬コレ聞いた時その宇宙海賊のキンケドゥが先にいるからそこから取った、ギャグかネタかと想った
※6334357
というか平和になってから相手を見つけてそうなりたいって意味かもしれないからカルデアから選ばなくても良い
そこはプレイヤーの思いのままで良いと思う
もちろんマシュでも何の問題もない
※6334332
プトレマイオスみたいにカルデアでの大仕事を終えた、そのあとの人生を心配するサーヴァントたちもいるし、藤丸にはすべてを終わらせて日常へ帰ったあとのことも考えて欲しいね
※6334396
イドで「ちゃんと考えるよ」って出てきたの、良かったよね
後にカルデアで発生した「小麦粉枯渇特異点GUNMA」の引き金となる事件である。
また世界の危機になってぐだを呼びに行こうとするんだけど
幸せそうにパン屋営んでる姿見て回れ右するムニエルまで幻視した
※6334294
まぁゴーストの方でまた駆り出されちゃったんだけどね!(尚息子はリガミリティア入りしたらしい)
※6334352
一応世界線的には闇落ちしてねぇーから
世界線の分岐の一つと考えると割とでかい事件なんだよな>閃光
元々がガイアギアの前日譚的な側面があるし
ハサウェイがマフティーしてない世界線がF-91以降っていう分岐している可能性はありそうで
まあ多分「パン屋」が重要というわけじゃなくて、「好きな人と一緒にお店」というふわふわした夢なんだろうな
その時々でカフェであったりバーであったりして、今一番「良いなあ」と思ってるのがパン屋
まだ遠い未来の全然具体的でない願い
かわいいね
※6334294
2部終わってFGOが続く時は主人公の座は二代目に渡して穏やかに暮らすパターンなのかもしれん
奈須きのこ「書け、俺が許す!」
奈須きのこ「よし、くらえ!」
併設してるカフェでふわっふわのクロワッサンをゴッフが食べて感想をいうのがエンディングだな
※6334294
デナン・ゾンっぽい死霊騎士が出たせいで余計にね…
レイシフト先で色んなパン食べた事が、思い出として徐々に大きくなったのかな?
真に美味いパンはかじった瞬間叫びだしたくなる美味さ
サクサクの歯ごたえに小麦の香りと噛む度に口に広がる旨味
挟んであるハムやチーズが添え物になるレベルでパンが美味い
※6334408
真面目な話、社会復帰する頃には調理師学校で基礎を学んで何処かの店で数年修行した後にすぐに自分の店を開けるぐらいの資金が貯まってそう。
※6334422
その金でビジネスビル買って、一部の店舗をパン屋にしとけばとりあえず食べるには困らない
冷静に考えたらそこそこやってるFGO民同士の会話って本人達は普通に喋って意味も通じるけど一般人が聞いたらスパイもビックリの暗号文会話祭りですねぇ。伴侶希望都市や公式提供怪文書(イベタイトル等)の意味を理解したらそう表現するしか無いメンツ達を観ながらしみじみおもいますよ。実際実装前に「メカクレでバソやパン屋発言で都市がアップを始めたね。」なんて言われても意味分かんねぇもん。
※6334333
嫁にも愛人にも家にも別荘にも店舗にもなれるこの女強すぎる…
※6334294
FGO2ぐだ「おまえのとるべき道は2つある。ひとつは何も聞かずに地球へ帰り、全てを忘れ、貝のように口をつぐむこと……。そしてもうひとつは、われらと共に……真実に立ち向かうことだ!」
こうですか
ぐだ子の夢だったら普通に「そっか、かわいいなぁ」
ぐだ男の夢だったら「!!?かわいいなお前!?」くらいの印象ある
今の時代にそう思うには古臭いが男子高校生が見る夢としてかわいすぎる
※6334294
そういえば、辻谷さんDEEN版のFateで音響監督されてたね
※6334302
バレンタインのときに限り異様にレベルの高いチョコケーキ(奥さん製)を販売するやつか……。
※6334390
あの願いの「好きな人」は特定の人物を指してるんじゃなくて「好きな人とパン屋をやる」っていうシチュエーション括りな感じがしたな
※6334325
モンテクリスト(この場合、卵液に浸したパンでハムとチーズを挟んでホットサンドにしたものを指す)じゃねーか!!
パン屋さん…なるほど、つまりぐだが作ったパンの顔で「お腹をすかせた人の空腹を満たす大英雄」が世界を救うパン屋なんだな…
マシュ子さん「新しい顔です!!」
※6334337
ガンダムのパン屋といえばあとは∀ガンダムのキースもだな
パン大好き声優の花澤さんの鯖が実装されたこととは流石に関係ないかな
※6334441
ぐだが出てきたシーンで礼装が決戦用カルデア制服だったから1.5部想定かは疑問だなぁ
リヨぐだ子が打つうどん生地から生まれる幼生を育てたうどんサーヴァントがいるなら
同じ小麦粉のパン生地から生まれるパンサーヴァントもワンチャン……?
リヨ顔のキャラクターパンとかあったらかわいいかもしれない
※6334561
なんちゃって自治厨こそ消えてくれんか
※6334336
母「ぱん作りの鍛錬をしなければ」
蛇「火力には自信があります」
毒「…………」
※6334590
まあ今回でたぶん大切なのはキャラクターとしての主人公にもちゃんと個人的な夢・願いがあるって部分だしね
伏字にするとかもしにくい、選択肢を大量に用意するもしにくいし
となると本当になんかふわっとしたものにするのはいい感じだと思う
パン屋か南極だから南極選んだわ
パン屋なんてブラックすぎて絶対やりたくないわ
※6334294
ラスボスに対して「海賊らしくいただいていく!」って啖呵をきるぐだがみたいと申すか
俺はすごくみたい
なんか引退するとパン屋になりたがるのは定番やね
定番すぎて突っ込まれてる漫画か小説見た記憶が。そんな甘くねぇよって
冬木条件な以上どっちとも取れるのは分かった上で
イドまでクリアした状態ですやすやハッピーだったり好きな人とパン屋を開くのが夢!って言えるならアヴェンジャーたちが外人4コマみたいになってそう
※6334313
マジレスするとパン屋とバーの兼業はどちらか信頼できる人と共同でやるか人を雇うかしないと無理だと思う。
パン屋の朝は早いから。
※6334620
その中でさらに好感度高い相手だとキャットがかなり高い位置に候補として上がってくるな。
プトレマイオスのバレンタインシナリオ後こういう気持ちになったって事なのかな?
終わった後の事考えてなかったぐだがこういう目標が出来ただけに
※6334574
みんなで盛り上がってる中空気読まずにネガティブなお気持ち表明したらそういう反応されるわな
※6334432
駄菓子屋好きそうな男子高校生だからね、かわいいのも合うんだよ
パン屋の経営の実態は製造経験者だから分かるけどまあ置いておくとして、好きな人とパン屋をしたいっていうのはまあふわっとしてるよね
パン屋は平穏な幸せの象徴として描かれることが多々あって、現実だと大変だとは言われるけど憧れたりきらきらしたお店に見えるよね
パン屋とか喫茶店とかバーだとかが重要なのではなく、普通の日常の幸せを、大切な誰かと一緒に、まだ見ぬ誰かに贈りたいってことなんじゃないかと
パン屋でバイトしてたことあったけどいつも焼き立てパンの香りがしててその点についてはマジ最高ハッピーって感じなんよ
パン屋か
よく考えると米とか麺は一部の国だけどパンだけは世界中にある気がする
日本にすらあんぱんがあるし
そうすると各国各時代の人と出会ってその食文化に触れる機会のあったぐだがその中でも主食のパンを選ぶってなんかクるものがある
※6334390 マシュのことは好きでもそれとは違う好きで好きな人がマシュに向けたものとは限らない
※6335274
ノクナレアもなれるぞ。
元のマヴがエディンバラになっていてその後継なあたり(マヴの場合さらに異アイルランドにもなっていたが)
コメント投稿
・スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします ・煽りや荒らしは完全無視が最も効果的です。反応するあなたも同類です ・誹謗中傷、荒らし、煽り、記事と無関係なコメ等はNGです。削除、規制対象となる場合がございます ・他サイト・特定個人への中傷、暴言はおやめください ※悪質な場合はプロバイダに通報させていただきますのでご了承ください 巻き添え規制を受けている方はご自身のIPを添えてお問い合わせからご連絡ください。 その他通報・ご報告→メールフォーム
マシュとカフェとかバーやってる妄想してたよね確か