【FGO】桃園ブラザーズとか曹操とかもまだ登場していない。三国志関係のサーヴァントのラインナップが創作では珍しい面子になっている

2024年05月26日 17:00 FGOまとめ



501: 電子の海から名無し様 2024/05/21(火) 10:52:09
三国志関係のサーヴァントが孔明、司馬懿、陳宮、赤兎馬しかいないってのは、創作では珍しい気がする。
桃園ブラザーズとか曹操とかもいないし。
505: 電子の海から名無し様 2024/05/21(火) 10:55:55
>>501
Fateならメジャーところより斜め上選出かな。華佗先生とか。
509: 電子の海から名無し様 2024/05/21(火) 10:59:12
>>505
スーパードクター
 超医師来たな…
511: 電子の海から名無し様 2024/05/21(火) 11:03:12
>>509
一族の集合絵にもいる
513: 電子の海から名無し様 2024/05/21(火) 11:04:08
>>511
異世界に召喚された人とかも一族にいそう
523: 電子の海から名無し様 2024/05/21(火) 11:12:42
>>511>>511
曹操が狭量と解釈できなそうなエピソードにも華佗が出て来るけど、ギルガメッシュみたいな王気があるらしい曹操だし、もしも登場すれば何かうまいこと調理してエピソードを取り入れるかもね。
524: 電子の海から名無し様 2024/05/21(火) 11:13:42
>>505
真船先生医療鯖の礼装描いて欲しい…
535: 電子の海から名無し様 2024/05/21(火) 11:24:46
>>505
病気や怪我で苦しい時にギュッてしてくれる医者来たな…
520: 電子の海から名無し様 2024/05/21(火) 11:09:47
>>501
諸葛瑾来ないかなって…
546: 電子の海から名無し様 2024/05/21(火) 11:35:34
>>501
劉禅あたりがぐだぐだできそうだな
552: 電子の海から名無し様 2024/05/21(火) 11:40:07
>>546
今のところぐだぐだは日本史担当だし、劉禅が出て来たらイレギュラーな感じがするね。
559: 電子の海から名無し様 2024/05/21(火) 11:44:53
>>552
本編的には欧州も担当してるぜ(存在しない欧州編を見ながら)
555: 電子の海から名無し様 2024/05/21(火) 11:42:13
>>546
型月的には劉禅さんとか失地王さんとかの方がいろいろ弄れて面白そうではある。やはり英霊が基本死後の存在という設定があるのは強いねえ。意趣返しや一念発起ムーブで過去ともしくはそれと似通った状況で疑似的に相対するってのは燃える
577: 電子の海から名無し様 2024/05/21(火) 11:52:20
>>555
劉禅は暗君なのか名君なのか判断難しい
581: 電子の海から名無し様 2024/05/21(火) 11:54:48
>>577
双方合わせ持つとかでもいいし名君だったでもいいし暗君だったが死後一念発起するとかどれでも美味しいポジではある。演技では酷い言われようだが正史だと悪口言われてないとか英霊になったら絶対言及される要素
585: 電子の海から名無し様 2024/05/21(火) 11:56:11
>>581
経験値詰むのと幕僚が孔明派閥だろうから良いか悪いかは別として死後しか活躍できそうに無い人
600: 電子の海から名無し様 2024/05/21(火) 12:01:56
>>585
夏候覇叔父さん辺りが補佐に付くと、孔明から少し外れて目的が読めなくなって面白い…ってイカンイカン際限なくなるw
592: 電子の海から名無し様 2024/05/21(火) 11:58:21
>>581
でも結果だけ見るとあんなに戦い続けた二国なのに上手く降伏してるんだよね
596: 電子の海から名無し様 2024/05/21(火) 12:01:14
>>592
難しい所じゃよね。国滅ぶまで最後まで抵抗したってのと途中で降伏して後の血筋(人によっては勢力も)は残すことができたという解釈は何時の時代、どこの国でも評価が分かれる所さん
618: 電子の海から名無し様 2024/05/21(火) 12:08:58
>>596
国破れて山河なんちゃらだしね
個人的には劉禅のこと名君の評価寄り
620: 電子の海から名無し様 2024/05/21(火) 12:09:49
>>618
もうちょい平和だったらな、って感じはする
636: 電子の海から名無し様 2024/05/21(火) 12:20:07
>>620
治世の能臣、乱世の奸雄 ってわけじゃないがカッツ同様時代時代で必要とされる能力(場合によっては性格も)異なるわけじゃしなあ。ノッブやイスカンダルの性格や個性が治世や近現代でも評価されるかというと難しい所ではある。あやつら絶対人の下につかない性格じゃろう・・・マスターと鯖の関係ですら構築してるぐだやウェイバーの性格ありきじゃしな
662: 電子の海から名無し様 2024/05/21(火) 12:29:54
>>596
そもそもまともな人材がくっそ少なくて国力も呉や魏に勝てるもんじゃない蜀の後継ぎをいきなりポンと任されても無理ゲーですよ…
無茶苦茶頭がいい孔明に全件委任しないと内政も軍事も回らない環境だから部下の手綱握るのも難しいし、こんなキツい状況で投げられた劉禅がある意味気の毒ですよ
498: 電子の海から名無し様 2024/05/21(火) 10:35:04
孔明も司馬懿に引っ張られる形でエルメロイ2世の依代になってたぽいけどライネスくるまでマテリアル本には載ってたと思うけど結構長かったよな2部のSINまでいってないとだし
502: 電子の海から名無し様 2024/05/21(火) 10:52:17
>>498
他の知り合いが依代化の可能性がある

「黄月英です」
504: 電子の海から名無し様 2024/05/21(火) 10:54:42
>>502
せめて龐統か法正にしてあげて…(´・ω・`)
507: 電子の海から名無し様 2024/05/21(火) 10:58:26
>>504
嫁面してマウント取れるし。二世の胃は粉砕される。
514: 電子の海から名無し様 2024/05/21(火) 11:05:01
>>507
奥様も頭いい人なんだっけか(魔女大戦で見た
522: 電子の海から名無し様 2024/05/21(火) 11:10:39
>>502
>>507
孔明にはなかった能力を補ってくれる龐統が彼女ってのも熱いな。

化野を依り代に馬良を召喚して孔明を兄貴!と慕わせるのも観てみたいとも思う。
527: 電子の海から名無し様 2024/05/21(火) 11:16:36
>>522
そこまで来ると、馬謖がフラットになってそうw

>>505
宝具は失われた医術書だろうか…。
530: 電子の海から名無し様 2024/05/21(火) 11:20:33
中国作品は名前が覚えにくくて苦手なのよな…慣れないと読みがパッと入ってこない
534: 電子の海から名無し様 2024/05/21(火) 11:24:18
>>530
解る。水滸伝ほぼ未修だから、未だに燕青の読みがすぐ出てこない…。(後の二人は…ほらジャイアントロボで…。)
508: 電子の海から名無し様 2024/05/21(火) 10:58:45
というか、化野さんがカルデアに来ると、二世もだけどゴルドルフさんの胃もシぬんだよね…。

元スレ : Fate/Grand Order 雑談スレッド 4964



化野菱理に皆口裕子さんのキャスティングいいですよね
もしも化野さんが疑似サーヴァントになったらまた時計塔の関係者が増えるでござるな。

オススメ記事

「FGOまとめ」カテゴリの関連記事

コメント

6356712. 電子の海から名無し様2024年05月26日 17:06:43 ID:U4MDc4MjA ▼このコメントに返信

赤兎馬と呂布はともかく他三国志関係サーヴァントが変化球過ぎる

0 0
6356713. 電子の海から名無し様2024年05月26日 17:06:49 ID:A0MDg0NDg ▼このコメントに返信

このゲームで三國志系で一番実装されてるのが呂布関係者とか言うバグ

0 0
6356714. 電子の海から名無し様2024年05月26日 17:06:51 ID:I1NzQzMDc ▼このコメントに返信

Fateに限らずこの手の創作は負けた方贔屓だよね

0 0
6356715. 電子の海から名無し様2024年05月26日 17:07:39 ID:A4OTA0ODQ ▼このコメントに返信

ふむつまり兀突骨だな(隙あらば推す

0 0
6356717. 電子の海から名無し様2024年05月26日 17:08:32 ID:kxODI2ODg ▼このコメントに返信

あの始皇帝を相手にして、解凍して目覚めさせたら国取り始めるとか言われてる桃園ブラザーズめっちゃ気になる

0 0
6356718. 電子の海から名無し様2024年05月26日 17:09:38 ID:A4OTA0ODQ ▼このコメントに返信

※6356715
ちなみに兀突骨を知らない人に簡単に説明すると
二世にこんがりと揚げられた三国志版イヴァン雷帝です

0 0
6356719. 電子の海から名無し様2024年05月26日 17:09:43 ID:U4MDc4MjA ▼このコメントに返信

※6356715
キャラは立ってるからあり(藤甲軍)

0 0
6356720. 電子の海から名無し様2024年05月26日 17:10:27 ID:k5MTM5MTI ▼このコメントに返信

運営「FGOってゲーム作るぞ!世界中の偉人集めるぞ!」
運営「よし三国志からは赤兎馬を半人化させて自分は呂布と思い込んでる設定にするぞ!」
ぐだ子「英断」

0 0
6356721. 電子の海から名無し様2024年05月26日 17:11:11 ID:AxMjkyMjA ▼このコメントに返信

※6356713
呂布が二人いる時点でおかしいのよ

0 0
6356722. 電子の海から名無し様2024年05月26日 17:11:42 ID:AxMjkyMjA ▼このコメントに返信

※6356718
あながち間違ってないのがヒドい

0 0
6356723. 電子の海から名無し様2024年05月26日 17:11:48 ID:g4ODkyMTI ▼このコメントに返信

シャルルマーニュ伝説もちょっと前までブラダマンテとアストルフォしかいなかったし有名どころはあえて外してる感あるよね

0 0
6356727. 電子の海から名無し様2024年05月26日 17:13:36 ID:kxODI2ODg ▼このコメントに返信

※6356721
それ以前に、呂布がロボな時点で大分おかしいんだよ

0 0
6356728. 電子の海から名無し様2024年05月26日 17:14:57 ID:AxMjkyMjA ▼このコメントに返信

※6356727
型月の夏王朝は一体なんなんでしょうね…

0 0
6356729. 電子の海から名無し様2024年05月26日 17:18:19 ID:U3MTg1NDQ ▼このコメントに返信

※6356723
決まっているメンバーは実装済のローランやアストルフォ、テラリンで名前だけ出た(オリヴィエ、テュルパン)、TYPE-MOONの設定で十二勇士になったブラダマンテ、ちゃんと伝説で十二勇士として語られたメンバー(オジェ、マラジジ、ガヌロン、ブラダマンテの兄のリナルド)って所でまだ不明なメンバー居るしね

0 0
6356730. 電子の海から名無し様2024年05月26日 17:18:50 ID:k0MjUxNTI ▼このコメントに返信

※6356723
企画の雛形で登場候補でそちらになんて場合もあるだろうしね
サムレムも雛形自体は結構前からあったあたり表に出るとしても結構先になっても不思議ないし

それとは別に色々なのがOKなFGOだとだしやすいのもいるだろうしね

0 0
6356732. 電子の海から名無し様2024年05月26日 17:20:36 ID:M1MjIwNDg ▼このコメントに返信

何だったら、正史だと呂布よりやばい戦績ある曹仁、孫策、陸遜、司馬懿、鄧艾、張遼とか出てないしねぇ

0 0
6356733. 電子の海から名無し様2024年05月26日 17:21:03 ID:QyNTM0NA= ▼このコメントに返信

※6356717
演義版はともかく正史版は曹操とはまた別ベクトルの乱世の申し子みたいな人達だからなぁ

0 0
6356734. 電子の海から名無し様2024年05月26日 17:24:55 ID:k5NTcwMDg ▼このコメントに返信

夏王朝を正式に取り上げて欲しいとずっと願っている
まるで記録が無いから作り放題やで!
え?なさ過ぎて話を作るとっかかりすら無い?そんなもんお前……

0 0
6356735. 電子の海から名無し様2024年05月26日 17:26:49 ID:Q2MjEzNjQ ▼このコメントに返信

※6356717
まあ始皇帝からしたら既視感というか嫌な予感するのもそうだろね

劉備が本当に血筋なのかは相当に怪しいけど
祖先と称する劉邦が正に、始皇帝の没後間もなく反乱起こして
咸陽を攻め落とした張本人だし、演義の劉備は君子人だけど
正史の劉備ってかなり劉邦とキャラ近いから
朕的には儒並に警戒して然るべき英雄

0 0
6356736. 電子の海から名無し様2024年05月26日 17:27:22 ID:ExNTQ3OTA ▼このコメントに返信

黄忠、厳顔で中華爺様パーティーが組めそうだな

0 0
6356737. 電子の海から名無し様2024年05月26日 17:27:46 ID:QyODkxNzI ▼このコメントに返信

※6356732
司馬懿は一応実装済みです……

張遼は呂布陣営枠で実装されませんかねぇ

0 0
6356738. 電子の海から名無し様2024年05月26日 17:28:07 ID:Q2MjEzNjQ ▼このコメントに返信

※6356732
…疑似鯖なんで出てると言えるか微妙だけど
司馬懿ならライネスを依代として実装されてるぞい?

0 0
6356740. 電子の海から名無し様2024年05月26日 17:29:04 ID:kxODczNjA ▼このコメントに返信

貂蝉とかラニの擬似鯖で出てほしいけどやっぱり無理?

0 0
6356741. 電子の海から名無し様2024年05月26日 17:29:11 ID:A0MjA3NzY ▼このコメントに返信

桃園ブラザーズで言えば
・出すからには3人とも出したい
・劉備は主人公格にしたい
など、出さないというより簡単に出しづらいのだと思っている。

0 0
6356743. 電子の海から名無し様2024年05月26日 17:32:38 ID:k2ODY3NTI ▼このコメントに返信

ワイ個人の勝手なイメージやが、三国志主役の宝具属性は曹操(アーツ)孫権(バスター)劉備(クイック)になりそうって思ってる。
雑にガチャ回してくれそうなのに、何でこ奴ら実装しないんだろうな…。

0 0
6356745. 電子の海から名無し様2024年05月26日 17:35:14 ID:cwOTAxOTI ▼このコメントに返信

※6356721
簡易礼装で名前とマテリアルだけ雑に書き換えそうなやつ

0 0
6356746. 電子の海から名無し様2024年05月26日 17:35:48 ID:U1NTg3NjM ▼このコメントに返信

メジャーすぎて散々他のゲームとかで出ちゃってるし、
かえって話題にしにくいとか?

0 0
6356747. 電子の海から名無し様2024年05月26日 17:35:56 ID:YyOTA3MTY ▼このコメントに返信

桃園ブラザーズの設定は是非きのこに担当してほしい

0 0
6356748. 電子の海から名無し様2024年05月26日 17:36:24 ID:Y4ODE1MzY ▼このコメントに返信

皆口裕子さん良いよね
声聞くだけで元気そうなイメージが沸いてくる

0 0
6356750. 電子の海から名無し様2024年05月26日 17:39:36 ID:IxMjQ3MjQ ▼このコメントに返信

>>505
そっかあ、華陀もスーパードクター‘K‘だもんなあ(日本語読みなのはもう問題にしない)

あと化野さん=黄月英の疑似鯖ネタは中々ツボだった
もちろん龐統でも面白いけど

0 0
6356752. 電子の海から名無し様2024年05月26日 17:41:49 ID:k3NDQxNDc ▼このコメントに返信

※6356715
身長3メートル近くで全身に鱗が生えていて生きた獣をそのまま食べる…
リザードマンの一種なのだろうか

0 0
6356755. 電子の海から名無し様2024年05月26日 17:44:23 ID:M2NTQxODg ▼このコメントに返信

※6356720
CVがグリリバさんなのも凄い(褒め言葉)わ…
結果、カッコ良さが出力されてていろんな意味でズルい

0 0
6356758. 電子の海から名無し様2024年05月26日 17:47:24 ID:g2MTgxODk ▼このコメントに返信

※6356727
三国志も三国志演義も関係なく、出典・史実でサイボーグなのが凄いよな。型月においてサイボーグが史実。

0 0
6356759. 電子の海から名無し様2024年05月26日 17:47:26 ID:A4NzI1NDA ▼このコメントに返信

※6356727
サイボーグだよ
サイボーグな時点でおかしいけど

0 0
6356760. 電子の海から名無し様2024年05月26日 17:47:42 ID:k5MzI3MDI ▼このコメントに返信

※6356718
南蛮ボトムズ

0 0
6356761. 電子の海から名無し様2024年05月26日 17:48:33 ID:kxMDM1MjI ▼このコメントに返信

※6356717

関羽は赤兎馬とも絡みあるだろうからなぁ…

0 0
6356762. 電子の海から名無し様2024年05月26日 17:49:41 ID:g2MTgxODk ▼このコメントに返信

※6356750
黄月英で化野を2世の嫁枠にするのもいいし、馬良の疑似鯖にして「お兄ちゃん!(cv皆口裕子)」と言わすのもいいよ!

0 0
6356765. 電子の海から名無し様2024年05月26日 17:52:39 ID:Y4NTMxMTI ▼このコメントに返信

※6356713
遡れば2010年、月の聖杯戦争でクーフーリンと激闘を繰り広げたバーサーカー呂布奉先。
彼が型月史初の三国志サーヴァントだったな。

0 0
6356768. 電子の海から名無し様2024年05月26日 17:57:40 ID:kxODEwNzI ▼このコメントに返信

※6356741
中国を舞台にした中華英霊だらけの聖杯戦争をやるしかないんじゃね?

0 0
6356769. 電子の海から名無し様2024年05月26日 17:57:53 ID:EwNjUxNjQ ▼このコメントに返信

…馬謖とか姜維がエルメロイ教室の誰か?

0 0
6356770. 電子の海から名無し様2024年05月26日 18:00:19 ID:A0MDk1NzM ▼このコメントに返信

※6356747
きのこが三国志興味なさそうなのが…

0 0
6356771. 電子の海から名無し様2024年05月26日 18:00:49 ID:EwMzk2Njg ▼このコメントに返信

※6356769
いい加減擬似は控えて欲しい

0 0
6356773. 電子の海から名無し様2024年05月26日 18:02:56 ID:kxODEwNzI ▼このコメントに返信

※6356712
三国志は手垢がつきまくったメジャーなフリー素材だから下手に変化球で行くにも直球で行くにも難易度が高いんだろうな

0 0
6356774. 電子の海から名無し様2024年05月26日 18:04:57 ID:c1MDA2OTg ▼このコメントに返信

>>511
出せたら次のサバフェスの本が決まる
「二人のスーパードクター」

0 0
6356775. 電子の海から名無し様2024年05月26日 18:09:17 ID:UxNjY3MTY ▼このコメントに返信

※6356755
設定の時点で頭おかしいのに加えて
声が“緑川光”でイラストは“緑川”美帆、設定は桜井“光”というネタ満載キャラなのにカッコいいのずるい……

0 0
6356776. 電子の海から名無し様2024年05月26日 18:10:21 ID:gxNTI2NjQ ▼このコメントに返信

※6356747
正直中華サーヴァントときのこの物語の作り方、相性悪いほうだとは思う。
とはいえレギュラーだとあんま向いてる人いないけど…

0 0
6356778. 電子の海から名無し様2024年05月26日 18:13:03 ID:U3MTg1NDQ ▼このコメントに返信

※6356776
シンと始皇帝を担当した虚淵さんに書いて貰うとか?

0 0
6356779. 電子の海から名無し様2024年05月26日 18:14:05 ID:g0MjIwMTg ▼このコメントに返信

華佗先生は確かに三国志関係なく医療鯖として行けそうではあるんだよな
治療法も漢方の観点から見ると異質だし中華と言う枠だけじゃなく絡められそうで

0 0
6356780. 電子の海から名無し様2024年05月26日 18:16:32 ID:I2MTk4MzY ▼このコメントに返信

周瑜はコーエー主導だから直球なキャラ造形なんだろうけど、FGOに来るならまだまだ先か

0 0
6356784. 電子の海から名無し様2024年05月26日 18:20:38 ID:gxNTI2NjQ ▼このコメントに返信

※6356780
なんのかんの歴史や伝承を元にキャラクター造形を深めるっていう点においては、KOEIは型月より上手いよなーと思うとこはある。
だからこそ違うところで勝負してるのが型月ってかんじはする。

0 0
6356786. 電子の海から名無し様2024年05月26日 18:24:58 ID:Q1MDI3ODQ ▼このコメントに返信

※6356776
そこで言えば今だとコーエーテクモさんに協力もらえれば、面白くなりそうな気がする。

0 0
6356790. 電子の海から名無し様2024年05月26日 18:31:43 ID:g0MDExODA ▼このコメントに返信

何か先日何処かで話題になってた「宇 宙 大 将 軍 (笑)」とか?

0 0
6356793. 電子の海から名無し様2024年05月26日 18:32:50 ID:c0NTQwNTY ▼このコメントに返信

FGO以前だと虚淵がZEROでランサー関羽希望したけど、中華の神、仙人はNG判定食らってたっけ
まあ太公望とか来てる時点でもうそういう縛りは無いだろうけど、メジャーなキャラ使う時でも
変化球な風貌、設定持ってくるケース多いし、扱い難しいんだろうね
経験値は割と従来のイメージ使ってくる事多いけど

0 0
6356798. 電子の海から名無し様2024年05月26日 18:35:57 ID:QwMzkxMjM ▼このコメントに返信

※6356743
各陣営のイメージカラーを固定化したコーエーの影響力が強すぎる

0 0
6356802. 電子の海から名無し様2024年05月26日 18:42:08 ID:QwMzkxMjM ▼このコメントに返信

※6356790
宇宙大将軍は蘭陵王と同じ時代(南北朝の後期、三国志から300年くらい後)の人物ですし

0 0
6356804. 電子の海から名無し様2024年05月26日 18:43:08 ID:Q2ODE1NDA ▼このコメントに返信

※6356750
なおカードの元ネタである三国志大戦を知らない人に強さを説明すると「コスト詐欺の化け物」です

0 0
6356808. 電子の海から名無し様2024年05月26日 18:48:58 ID:M1MTU5OTM ▼このコメントに返信

※6356786
出番の度に毎回協力してもらえるとも限らないからなぁ 外部委託だと

0 0
6356809. 電子の海から名無し様2024年05月26日 18:49:09 ID:c3NjY4NTI ▼このコメントに返信

※6356728
(メタ抜きで)あんだけそっくりなのには理由があるんだろうか、アトラスの六源と。

0 0
6356825. 電子の海から名無し様2024年05月26日 19:31:23 ID:A0NDk3OTY ▼このコメントに返信

劉備、曹操、孫堅

三国志の代表的な勢力のトップが誰もいないというある意味バグな状況

現状トップのいる勢力が黄巾党、呂布軍、晋って誰が予測できるのか

0 0
6356849. 電子の海から名無し様2024年05月26日 19:48:49 ID:YxNDg2OTI ▼このコメントに返信

大喬・小喬(美人姉妹…いいよね)
弓腰姫(名前忘れた)
水鏡先生(所持しているだけで人材登用がうまくいく→星5を引く率が上がる…はさすがに無理だよね)
徐庶(優れた軍師らしいがあまり出番なかった)
貂蝉(ふたりの呂布に言い寄られて大変なことになりそう)
呂蒙(宝具「士別れて三日…」を使うと急に賢くなる……それで?)

0 0
6356856. 電子の海から名無し様2024年05月26日 19:54:14 ID:A4MDkyODg ▼このコメントに返信

※6356723
円卓は逆に有名どころばっかりだな

0 0
6356864. 電子の海から名無し様2024年05月26日 20:14:12 ID:Y5ODAxMzM ▼このコメントに返信

ここまで張角爺ちゃんの話題なし

0 0
6356871. 電子の海から名無し様2024年05月26日 20:19:40 ID:Q4MjE0OTY ▼このコメントに返信

※6356793
もし関羽が実装されたとして、どんな性格になるかな?
史実みたく忠義に厚いけど、プライドもクソ高いみたいな感じになるか、生前の最期を省みて少しは自重してる、みたくなるか?

0 0
6356888. 電子の海から名無し様2024年05月26日 20:47:32 ID:g4ODIzOTI ▼このコメントに返信

※6356715

ごっ兀突骨ぅ? なぜそんなマニアックなキャラを
アリの巣みたいな穴ん中で暮らしてて出てきたとたん孔明に燃やされるような成長性E(超ニガテ)のキャラですよ?

0 0
6356889. 電子の海から名無し様2024年05月26日 20:48:01 ID:M4NDQ2MTI ▼このコメントに返信

>>505
スーパードクターKada吹いたw

0 0
6356891. 電子の海から名無し様2024年05月26日 20:51:12 ID:M4NDQ2MTI ▼このコメントに返信

※6356793
Zeroだと冬木聖杯ルール的に欧州鯖&一部中東鯖しかNGだっただけで、FGOのカルデア式だとまた別ルールなのでは?

0 0
6356893. 電子の海から名無し様2024年05月26日 20:52:27 ID:Y0NTE0NDA ▼このコメントに返信

※6356871
いろいろ思うところがあってあえて髭を剃ってきた関羽とかになるかもしれん

0 0
6356896. 電子の海から名無し様2024年05月26日 20:58:46 ID:k0MTk3ODg ▼このコメントに返信

劉備が来ちゃうと
II世と孔明とイスカンダルで面倒くさいことになりそうだからなぁ
周瑜はfgoにも来て欲しい

0 0
6356897. 電子の海から名無し様2024年05月26日 21:00:52 ID:M4NDQ2MTI ▼このコメントに返信

※6356732
昔読んだ三国志小説で、人材マニアの曹操があっさり呂布を処分した理由として、呂布に迫る武勇と将才で伸び代まである張遼を得たから──って話があったなあ

0 0
6356919. 電子の海から名無し様2024年05月26日 21:25:05 ID:E1NjAwNjQ ▼このコメントに返信

モリアーティがちょろっと触れてたマイナーにも程がある金環三結(南蛮の酋長、孟獲の手下)って今後出番があるのだろうか

0 0
6356963. 電子の海から名無し様2024年05月26日 21:47:59 ID:Y0NDgzNzI ▼このコメントに返信

三国志に関していえば日本人の方が中国人より詳しいと聞いたことがある
「曹操が人気?ナンデ!?中華統一も果たせなかった奴じゃん!」という話になるらしい

0 0
6357025. 電子の海から名無し様2024年05月26日 23:04:15 ID:YwOTQ5ODg ▼このコメントに返信

呂布が二人だのロボットだのの話を聞くとノッブが頭を過ぎる…

0 0
6357030. 電子の海から名無し様2024年05月26日 23:09:07 ID:YwOTQ5ODg ▼このコメントに返信

※6356776
アトランティスやトラオムでの熱い展開に定評がある東出さんが演義系の格好良さと相性が良いと思う。

0 0
6357055. 電子の海から名無し様2024年05月26日 23:43:34 ID:k5MzI3MDI ▼このコメントに返信

※6356963
その曹操の存在自体がほんの20年前まで中国国内認知度皆無なほど焚き書文化

0 0
6357112. 電子の海から名無し様2024年05月27日 00:51:42 ID:E1NDQ1ODQ ▼このコメントに返信

※6356768
中華か台湾系のライター用意しないと

0 0
6357124. 電子の海から名無し様2024年05月27日 01:14:57 ID:AxMzc2MTc ▼このコメントに返信

※6356735
劉備が皇室の血統を継いでることは、戸籍が管理されてた後漢にあって敵陣営からの中傷の材料にも全くなって無いあたりそれなりの信憑性はあるよ
元々祖父が県令になってるから適当な家柄でもないし

0 0
6357136. 電子の海から名無し様2024年05月27日 04:28:57 ID:Q0ODMzNDA ▼このコメントに返信

※6356713
社長が呂布大好きマンだから一番納得はできることではあるよ

0 0
6357152. 電子の海から名無し様2024年05月27日 07:37:36 ID:EyNTkyMjY ▼このコメントに返信

※6356798
あれは日本独特と聞いてちょっと吃驚した事案w
五行思想で行くと曹操は赤(王朝の色、曹操は漢の臣下だから)か黄(家系の色)になるとか
コーエーによる色分けはまだ黎明期で色々制限が多かった時にゲーム化したため
三原色しか使えずそれを振り分けたらああなった説があると聞いた

0 0
6357158. 電子の海から名無し様2024年05月27日 08:12:18 ID:I5MTI3NjY ▼このコメントに返信

個人的には華陀のイメージは
声勇者王な針を刺してくる人だな。

0 0
6357189. 電子の海から名無し様2024年05月27日 09:20:42 ID:ExNTI2NzY ▼このコメントに返信

※6356712
これがあるから有名どころとかむしろ出さなくていいわって感情もある
奇をてらって逆張りがききすぎるから型月キャラは
項羽とかはともかく韓信とかマジで絶望した

0 0
6357263. 電子の海から名無し様2024年05月27日 11:52:57 ID:UzNDUxNTI ▼このコメントに返信

※6356727
更にそれ以前の項羽様が汎用型のスパコンだからなぁ。

0 0
6357303. 電子の海から名無し様2024年05月27日 12:56:26 ID:Q5ODg5NDA ▼このコメントに返信

女体化枠は日本では嫌われてるっぽいけど曹操の孫曹叡なんかどうかな…この人かなりヒロイックなキャラクターに出来そうな素地あると思うんだけど

0 0

コメント投稿

・スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします ・煽りや荒らしは完全無視が最も効果的です。反応するあなたも同類です ・誹謗中傷、荒らし、煽り、記事と無関係なコメ等はNGです。削除、規制対象となる場合がございます ・他サイト・特定個人への中傷、暴言はおやめください ※悪質な場合はプロバイダに通報させていただきますのでご了承ください 巻き添え規制を受けている方はご自身のIPを添えてお問い合わせからご連絡ください。 その他通報・ご報告→メールフォーム

TOPページに戻る