【FGO】皆さんはフィッシング詐欺を身近に感じたことはありますか?知らない人の貼ったリンクを踏む際は注意しなければならない

2024年05月26日 21:00 FGOまとめ雑談



808: 電子の海から名無し様 2024/05/21(火) 21:37:06
(知らない人の貼ったリンクを踏む際は一旦注意しような)
819: 電子の海から名無し様 2024/05/21(火) 21:39:41
>>808
最近それ系でやばいなって思ったの、仕事だと偽ってコミュニケーション用のアプリいれて。が罠だったやつ。あんなの初見で見抜けないから、メールやDM以外のやり取りしよう、はシャットアウトしかなくない?とか
823: 電子の海から名無し様 2024/05/21(火) 21:42:32
>>819
初対面の人間に頼まれて専用アプリ入れないと出来ない仕事なんて普通は無いからそこで判別出来るのでは?
833: 電子の海から名無し様 2024/05/21(火) 21:44:42
>>823
わかってても反射で引っかかる人ってすごく多いんですよ(似たようなので父が引っかかってた)
824: 電子の海から名無し様 2024/05/21(火) 21:42:44
>>819
アプリとフリーソフトとフラッシュには気をつけろって古事記にも書いてあるからな…
831: 電子の海から名無し様 2024/05/21(火) 21:44:18
>>824>>824
それは、そう……ん、古事記……?
835: 電子の海から名無し様 2024/05/21(火) 21:45:00
>>831
古事記はありとあらゆることが随時更新されて追加されていくからな…
854: 電子の海から名無し様 2024/05/21(火) 21:48:53
>>835
まるで英雄王の宝物庫だ
847: 電子の海から名無し様 2024/05/21(火) 21:46:50
>>835
王の書庫かよ
850: 電子の海から名無し様 2024/05/21(火) 21:47:55
>>835
アカシックレ古ー事記...
856: 電子の海から名無し様 2024/05/21(火) 21:49:32
>>850
そのせいで稗田阿礼は何でも知ってることになる

あいつ根源接続してたんじゃね?
852: 電子の海から名無し様 2024/05/21(火) 21:48:09
>>835
無辜の怪物考えるとマジで増えてそう
「古事記にも書かれている」が付いたものは書かれている概念
843: 電子の海から名無し様 2024/05/21(火) 21:46:02
>>831
今のこの瞬間にも更新されている
845: 電子の海から名無し様 2024/05/21(火) 21:46:30
>>831
ラインとかまーーたっく知らない人から友達になりませんか?みたいなのきたことあるからな...
なんでワタシのやつわかるんだよ...
851: 電子の海から名無し様 2024/05/21(火) 21:48:08
古事記は全知全能の書、わかるね?
864: 電子の海から名無し様 2024/05/21(火) 21:51:57
アカシックレコード古事記。
860: 電子の海から名無し様 2024/05/21(火) 21:50:34
(古事記ライドブックをサムレムキャスターに渡す)

元スレ : Fate/Grand Order 雑談スレッド 4965



こんなもの引っかからないだろう…と思うような詐欺でも年配の方は引っかかったりする。この手の犯罪は悪質さを増すばかりですね。現在は一度も引っかかったことがなくとも先のことはわからないものです。常に油断しないように気を付けていきましょう。

オススメ記事

「FGOまとめ」カテゴリの関連記事

「雑談」タグの関連記事

コメント

6356903. 電子の海から名無し様2024年05月26日 21:17:51 ID:I3ODQzMDA ▼このコメントに返信

途中からほぼ古事記の話題じゃねぇーか!

0 0
6356905. 電子の海から名無し様2024年05月26日 21:18:49 ID:A5NTg1Njg ▼このコメントに返信

スレ民はいい加減サムレムキャスターに怒られろw

まぁ、この手の詐欺やトラップは無くならないだろうから不審に思ったものは触らない開かない、仕事に関する場合は上司や職場の情報担当に確認するとかで自衛するしかない

0 0
6356906. 電子の海から名無し様2024年05月26日 21:19:36 ID:g3MDQ3Njg ▼このコメントに返信

※6356903
古事記にもそう書いてあるからしょうがない

0 0
6356907. 電子の海から名無し様2024年05月26日 21:20:10 ID:Q2MjUxNTI ▼このコメントに返信

最近AMAZON騙りの詐欺メールが多すぎて本物のメールまでフィルターに止められてて困るわ
何であれメールのリンクは押さずに普段ログインしてるところから項目を探すようにしてる

0 0
6356908. 電子の海から名無し様2024年05月26日 21:20:11 ID:IxOTg2NDA ▼このコメントに返信

たまにある「配達しましたがご不在だったので荷物を持ち帰りました」的なSMSは全部無視してる
一日中家にいたのに業者どころか、チャイムすらなってねぇよ…

0 0
6356909. 電子の海から名無し様2024年05月26日 21:20:30 ID:U0MTg4NDE ▼このコメントに返信

常々疑問なんだがリスクとコスト⚖メリット釣り合ってんのかね?
ぶっちゃけ普通に働いた方が結果としてマシなんじゃねぇの?

0 0
6356910. 電子の海から名無し様2024年05月26日 21:22:10 ID:IxMjQ3MjQ ▼このコメントに返信

最近だと「イオンカードのご請求のお知らせ」だったなあ

作った覚えのないカードだったけど、一瞬ビビった
すぐ検索かけたら詐欺ってわかったけど、いやはや

0 0
6356911. 電子の海から名無し様2024年05月26日 21:22:11 ID:I4NTY4MzY ▼このコメントに返信

いわゆる切り抜き動画とかに「◯◯さんの面白切り抜き集はこちらもおすすだよ!」と善意コメント装ってるの見た時はイラッとしたわ
他の人が「↑のリンク開いたら駄目、全然◯◯に関係ないです」と注意喚起してたから良かったものの

0 0
6356912. 電子の海から名無し様2024年05月26日 21:22:19 ID:c4MDEwNTI ▼このコメントに返信

実は一度、SMSで知らない番号から賃貸住居の点検のメッセージが来たから詐欺だと思って無視してたら、本当に管理会社から委託された業者からの確認で後でモメたことがある
すぐに信じちゃうのはダメだけど、一応調べて確認しておくことは必要だよ

0 0
6356913. 電子の海から名無し様2024年05月26日 21:22:31 ID:QzNzQ1MDA ▼このコメントに返信

勤務先でたまに訓練メール(リンクを踏んでも「こういう罠に注意してね!」のメッセージが出るメール)があるけれど、昔は分かりやすかったのに最近は流れ作業でうっかり踏みかねないものもあって驚かされているわ。引っかかった割合報告を見ると数%は踏んでいるから、やっぱり普段から注意は必要よね…

0 0
6356914. 電子の海から名無し様2024年05月26日 21:23:11 ID:I2OTcyNDg ▼このコメントに返信

システム関連職で人より詳しい自負ある私でも
精神的疲労が溜まっている時は1回騙されそうになったことあるしな……
とにかく数をかけりゃそのうちヒットするとは思う

0 0
6356915. 電子の海から名無し様2024年05月26日 21:23:14 ID:kwMzI4NDA ▼このコメントに返信

時には聖書や史記その他あらゆる文献の内容まで混入する。古事記とは一体…うごご…

0 0
6356917. 電子の海から名無し様2024年05月26日 21:24:27 ID:U4NjgyNTY ▼このコメントに返信

昨今はETCやらマスターカドやらを偽ってメールしてくるからマジめんどくさい。

0 0
6356918. 電子の海から名無し様2024年05月26日 21:25:04 ID:I5NDE4MjA ▼このコメントに返信

※6356909
どうせコンピュータプログラムで自動送信とかして手当たり次第送ってるから手間よりリターンが圧倒的に多いぞ。バレるリスクも上がるが

0 0
6356920. 電子の海から名無し様2024年05月26日 21:25:34 ID:A1MDgxNDY ▼このコメントに返信

頭が疲れてる+いつものと似たような文面のコンボで割と危ういときはあるのだ

0 0
6356922. 電子の海から名無し様2024年05月26日 21:26:01 ID:A3MjI5NDI ▼このコメントに返信

「木村拓哉です、この前はありがとうございました」みたいな有名人名乗るメールはあからさま過ぎていっそ清々しいわ

0 0
6356923. 電子の海から名無し様2024年05月26日 21:26:35 ID:MwMjM3MDA ▼このコメントに返信

※6356910
俺はイオンカードの利用確認ってのがきた
作った覚えも使った覚えもないけど、同じ日に2回来て、2回目は1回目より使用金額が1万円上がった額が記載されてたから怖かった

0 0
6356924. 電子の海から名無し様2024年05月26日 21:27:09 ID:cwNjQwMjQ ▼このコメントに返信

本当に最近その手の迷惑メール多くて辟易する。

そういうことしてる奴ら全員、一週間くらい猛烈な腹痛に襲われればいいのに。

0 0
6356925. 電子の海から名無し様2024年05月26日 21:27:19 ID:QzNzQ1MDA ▼このコメントに返信

使っていないカードの請求とか買っていないAmazon商品で不備とかは分かりやすいけれど、「貴方のPCにスパイウェア埋め込んであなたが見ていた好みの超絶エロAVのタイトルを知っている」は笑ってしまった
ぜひ教えて欲しいですね!その見た覚えのない好みのAVタイトル!!

0 0
6356926. 電子の海から名無し様2024年05月26日 21:27:47 ID:E4MTc0MjQ ▼このコメントに返信

危うくカード止めるところだったわ。不正利用でなく「カード使わせてもらったよ自体がウソ」だったっぽい

0 0
6356928. 電子の海から名無し様2024年05月26日 21:28:21 ID:QzMjI5NDA ▼このコメントに返信

※6356903
ニンジャスレイヤー知っているか知らないかでちょっとしたアンジャッシュになるような気はする

0 0
6356929. 電子の海から名無し様2024年05月26日 21:28:38 ID:YzNzQ3ODI ▼このコメントに返信

昔は怪しいリンクを踏んでもブラクラかグロ画像が出てくる程度だったから、パソコンを再起動して深呼吸すればその場で終わる程度のダメージだったんだけど、フィッシング詐欺は下手したら全財産持って行かれるからなあ。
それはそれとして、古事記がありとあらゆる事柄が記録されてるアカシックレコードなのだとしたら、作者の稗田阿礼は根源接続者だったと言うことに…?

0 0
6356930. 電子の海から名無し様2024年05月26日 21:28:42 ID:M1MzUzNg= ▼このコメントに返信

※6356909
リスクは使い捨ての下っ端に押し付けるのが定石
それさえ出来ればとにかく数を増やせば増やしただけ儲けになるって考え方よ

0 0
6356932. 電子の海から名無し様2024年05月26日 21:28:52 ID:U0MTg4NDE ▼このコメントに返信

請求額次第では一瞬マジで支払い振り込み考える

0 0
6356933. 電子の海から名無し様2024年05月26日 21:29:13 ID:I0MDAwMA= ▼このコメントに返信

最近は東京電力が無駄に増えてきた感覚するわ。自分は中電エリアなのになんで……ドメインごと規制したくても某きのこ携帯・某英雄・某やわらか銀行・某ヤホーなせいでやれない地獄。

(かなり前に、えきねっとを名乗るやつのリンク踏んでしまったことあるなんて言えない)

0 0
6356934. 電子の海から名無し様2024年05月26日 21:29:25 ID:gwNjU4ODU ▼このコメントに返信

うちの場合最近アカウント止めました系のスパムばっか来る

0 0
6356936. 電子の海から名無し様2024年05月26日 21:31:12 ID:c4MDEwNTI ▼このコメントに返信

※6356933
ウチなんか関西電力エリアなのにそれ来たぞ…

0 0
6356939. 電子の海から名無し様2024年05月26日 21:31:28 ID:YxODQ3MDQ ▼このコメントに返信

昨日今日と連続で
「24時間以内にクリックしないと電気止まるかもよ」って
tepco名乗るSMSが来た。
通報した。

0 0
6356940. 電子の海から名無し様2024年05月26日 21:31:39 ID:k1OTk2NzI ▼このコメントに返信

遥か昔海外通販でなんか買ったが配達SMSが来ても「ん?そんなもんない」って無視したら一ヶ月後取り忘れを発覚

0 0
6356941. 電子の海から名無し様2024年05月26日 21:32:50 ID:E3NDUyMDQ ▼このコメントに返信

インターネットは世界の裏側の人とも交流できる素晴らしいツールだけど
同時に世界中の犯罪者ともホットラインで繋がっているてことを自覚しなければならない

0 0
6356942. 電子の海から名無し様2024年05月26日 21:32:50 ID:k2MTUwNzY ▼このコメントに返信

○天の会員になったら、いつの間にかイ○ンカードと三井○友カードの会員になっていた

0 0
6356943. 電子の海から名無し様2024年05月26日 21:33:15 ID:AxODE2NTY ▼このコメントに返信

もう忍殺世界から離れて使われすぎて
元ネタ知ってるやつが少ないと思われる古事記ネタ
民明書房の亜流?

0 0
6356946. 電子の海から名無し様2024年05月26日 21:35:46 ID:k4MzI1MDQ ▼このコメントに返信

詐欺師は皆死ねばいい(ハイライトの消えた目)
真面目な話、こういうバカや騙される奴がいるから犯罪ってのは無くならんだろうな。
楽して稼ぎたいという魂胆が見え透いてくるのがまた腹立たしい。
刑法の一つに舌を引っこ抜くとか追加してもいいと思う。なんならダルマも可。

0 0
6356947. 電子の海から名無し様2024年05月26日 21:36:32 ID:MwNzc1MjE ▼このコメントに返信

SMSの方に、月一あるかないかぐらいだけど舞い込んでくるよ

「お荷物をお届けに上がりましたが、ご不在でしたので以下のURLから再配達の手続きをお願いします」
「ご利用状況に置きましてご確認事項がございます、本日中にご連絡が無き場合、手続きに移行します」

みたいな、具体的な配送元もサービス名も書いてない使い回し感アリアリのメッセージと胡散臭い短縮URLのセット
毎度毎度、番号を一応ネットで検索して確認した上で迷惑メッセージ報告+ブロックをする側の身にもなって貰いたい

0 0
6356948. 電子の海から名無し様2024年05月26日 21:36:54 ID:gzMTk2MDg ▼このコメントに返信

※6356928
元ネタが忍殺であることを知らないで使ってる人の方が多いんじゃないかという気さえする
スレ民は訝しんだ

0 0
6356953. 電子の海から名無し様2024年05月26日 21:39:21 ID:g4MDIwMDM ▼このコメントに返信

この前あったアニヲタwikiで当時の管理人が広告に悪質サイトへのリンクを仕込んだのはやばかったな

0 0
6356955. 電子の海から名無し様2024年05月26日 21:41:30 ID:E4NzU3MDA ▼このコメントに返信

※6356908
そういう詐欺絡みで普通の一軒家のうちに「荷物預かっているって連絡来たんですけど…」って電話がかかってきた事がある

どうも直接SMSの番号に返事しても繋がらなかったらしく、記載されている電話番号に電話したそうな
(おそらくダミー目的でうちの番号が電話帳から拾われたみたい)

0 0
6356956. 電子の海から名無し様2024年05月26日 21:42:22 ID:AxODk0NjY ▼このコメントに返信

レターパックで与謝野晶子送れはすべて詐欺です

0 0
6356957. 電子の海から名無し様2024年05月26日 21:43:08 ID:I5NDE4MjA ▼このコメントに返信

※6356939
そもそも「TEPCO」は東電エリアの住民以外には全然ピンと来ない略称だから、ググられてついでに発覚しちゃう物凄くマヌケな文面なんだよねアレ

0 0
6356958. 電子の海から名無し様2024年05月26日 21:43:13 ID:QyNjU0MDQ ▼このコメントに返信

※6356947
実家住まいて誰かは家にいる環境だからそれ来たら絶対に嘘だって流せって家族に言われたわ

0 0
6356959. 電子の海から名無し様2024年05月26日 21:43:49 ID:QzNzQ1MDA ▼このコメントに返信

※6356933
東京電力は誰が引っかかるんだ…考えたが、電気料金を払えないカツカツの生活の人は引っかかるんだろうかと思いつつ、でもそんな大変な人がこんなメールを見て、さらに金を払う選択肢を取るかなぁ・・と思ってしまいましたわ

0 0
6356962. 電子の海から名無し様2024年05月26日 21:45:56 ID:E4NzU3MDA ▼このコメントに返信

※6356924
騙されなかったとしても鬱陶しいからね

知人や会社、自分が登録しているサービスなどのどれかかも知れないから取り敢えず見ないといけないし、通知切ったらそれらからの連絡来たの解らなくて困るし

0 0
6356965. 電子の海から名無し様2024年05月26日 21:51:14 ID:c4MDEwNTI ▼このコメントに返信

※6356959
一人暮らししてうっかり公共料金やケータイ代払い忘れちゃう経験一度でもしたことある人間は、多くが学習した結果次に似たようなことがあったら即座に払うようになる
そうすると、早く払わなきゃという意識が先行して確認が疎かになるんだ

0 0
6356968. 電子の海から名無し様2024年05月26日 21:53:11 ID:U1OTk4MjQ ▼このコメントに返信

☆このコメントを見た人限定☆
大人気スマホアプリF◯Oで使える聖◯石10000個プレゼントに当選しました!
応募方法はこちら↓↓

0 0
6356969. 電子の海から名無し様2024年05月26日 21:53:13 ID:YxNTczMzg ▼このコメントに返信

※6356912
管理会社から点検の告知来てたならともかく、何もなかったら普通に疑うわー
もちろん調べるのは大事

0 0
6356970. 電子の海から名無し様2024年05月26日 21:53:21 ID:U3NTgzMDI ▼このコメントに返信

三井住友だのイオンだのマスターカードだのETCだの、作った事もないカードの不正利用検知とかしょっちゅう来るんで、来た詐欺メールは全部迷惑メール相談センターの情報提供メールアドレスに添付して転送しまくってる
詐欺メールはどんどん情報提供に転送していけ。詐欺に引っかかる人が1人でも減るかもしれない

0 0
6356971. 電子の海から名無し様2024年05月26日 21:57:17 ID:U1NTg3NjM ▼このコメントに返信

新年度で、「久しぶり元気?」みたいなメールが来て
誰だっけ?とうっかり返してしまったことがある
事なきを得たが、気をつけないとな……

0 0
6356972. 電子の海から名無し様2024年05月26日 21:58:43 ID:E4NzU3MDA ▼このコメントに返信

※6356968
あったなぁ
そういう広告

0 0
6356973. 電子の海から名無し様2024年05月26日 22:03:29 ID:AxODk0NjY ▼このコメントに返信

※6356968
そういうのを踏んだり踏まなかったりしてみんな大人になっていくんや

0 0
6356975. 電子の海から名無し様2024年05月26日 22:14:45 ID:I5NDE4MjA ▼このコメントに返信

いきなりLINEでトークに登録されて、知らん人達が投資かなんかについて会話しだす謎の茶番が始まる奴、ちょっと前にあったねえ
トークいろんな人と頻繁に使う人はああいうの引っかかることあるんかねえ

0 0
6356977. 電子の海から名無し様2024年05月26日 22:20:19 ID:I3Nzk3ODg ▼このコメントに返信

※6356922
主人がオオアリクイに○された奴は逆に笑わせて踏ませようとしてきてる

0 0
6356989. 電子の海から名無し様2024年05月26日 22:34:45 ID:I3MDI1MjA ▼このコメントに返信

昔は集合体恐怖症のコラ画像とか画像テロも酷かったが今でもあるんかね?

0 0
6356996. 電子の海から名無し様2024年05月26日 22:39:24 ID:Q0NjQyNzI ▼このコメントに返信

昔、サイトに登録しましたと言って、自分の携帯の情報らしき事が書かれて登録解除にお金を請求してくるやつとかありました
カウントダウンしてくる奴とかもあって迷惑だった

0 0
6356999. 電子の海から名無し様2024年05月26日 22:39:49 ID:gwNTQ0OTI ▼このコメントに返信

※6356959
アレはな、「今カツカツで払えない可能性のある人」よりも「今余裕がある人」の方が引っ掛かりやすいんよ
「何かの間違いだろうけど、万一本当で電気止まってもまずいし、とりあえずさっさと払ってから詳細を確認しよう。間違いなら来月分から引いてもらえばいいや」ってなる可能性があるだろう?

0 0
6357008. 電子の海から名無し様2024年05月26日 22:50:21 ID:UwNTkwNTY ▼このコメントに返信

+1の電話が去年の終盤からたまにかかってくる。アレ、着信音から待たせちゃ悪い&携帯だと番号を見ないでつい出ちゃうのがなぁ。
声やその他前の間で気がついて切るけどこっちのが厄介かな。SNSをやっていないからそっち系に疎いのもあるけど

0 0
6357011. 電子の海から名無し様2024年05月26日 22:51:16 ID:YzNzQ3ODI ▼このコメントに返信

※6356971
そんなやり取りをするような相手がいない俺は安心だな!(涙を堪えながら

0 0
6357022. 電子の海から名無し様2024年05月26日 23:03:19 ID:g2MTgxODk ▼このコメントに返信

※6356910※6356923
イオンカードを作っているからそういうのきたら惑わされるかもしれないから怖いな。

0 0
6357027. 電子の海から名無し様2024年05月26日 23:04:45 ID:I5MDUwMTE ▼このコメントに返信

※6356911
動画サイトのコメントにあるリンクは大抵悪質サイトor無関係動画のマルチポスト爆撃なので踏まないのが安全
例外は動画投稿者自身によるコメントだった場合くらいか

0 0
6357034. 電子の海から名無し様2024年05月26日 23:11:01 ID:g0MjIwMTg ▼このコメントに返信

かなり昔だけど、当時は支店もなかった田舎のウチへ「某メガバンクの口座をお持ちの方へ」のやつが来たことあるなぁ
まぁ言われてみればメアドから田舎かどうかは分からないが、あの頃からすでに数撃ちゃ方式だったんだな

0 0
6357038. 電子の海から名無し様2024年05月26日 23:13:08 ID:g0MjIwMTg ▼このコメントに返信

※6357022
何の端末かによるかもだが、既に確実にイオンから来てるやつを信頼できる発信元の設定とか、連絡先とかに入れたりして着信したら見分けつくように出来んか?

0 0
6357061. 電子の海から名無し様2024年05月26日 23:51:07 ID:MyNTI2NTY ▼このコメントに返信

ご注文の商品の発送なのかアカウントの不具合なのかプライム会員の継続なのかクレカの不備なのか
せめて一通のメールの中身ぐらい統一しろ

0 0
6357075. 電子の海から名無し様2024年05月27日 00:04:57 ID:Q2MjEwNTQ ▼このコメントに返信

フィッシング詐欺かと思ったらガチだったパターンもあるある
応募した覚えのない抽選当選メールが来たから詐欺だと思ってたら、サービス利用者全員対象の景品抽選に本当に当たってたことがある
そういうキャンペーンのときはせめて文面を誤解されないように作ってほしいものだが、それを詐欺じゃない側に求めるのも何だか理不尽な気がする

0 0
6357083. 電子の海から名無し様2024年05月27日 00:16:38 ID:YzMTYxNDQ ▼このコメントに返信

最近のネット害悪はインプレゾンビが際立ってるからなあ

0 0
6357087. 電子の海から名無し様2024年05月27日 00:24:53 ID:U4NzE5MzQ ▼このコメントに返信

※6357083
インプレゾンビは金銭的な迷惑はないけど、ひたすらウザいしフェイクニュース拡散にも繋がるからまた別個の害悪よね

0 0
6357120. 電子の海から名無し様2024年05月27日 01:06:05 ID:M2Mjc0Nzk ▼このコメントに返信

あいつ「イワ○釣りに行こうぜ」
俺は川の準備で到着
そこには海の準備なあいつ

0 0
6357125. 電子の海から名無し様2024年05月27日 01:16:44 ID:A0NDA1Mjk ▼このコメントに返信

ガチの用があったらまたかかってくるやろの精神で知らない電話番号は1回目出ない
一旦ググったらおおかたセールス臭いか違うかヒットするし

一回びっくりしたのは調べたら行ったことない都会の警察署からの着信だった時
間違い電話でよかったとおもいました(小並)

0 0
6357129. 電子の海から名無し様2024年05月27日 01:46:43 ID:UwMDM5NjE ▼このコメントに返信

※6357075
何かでも、誤解されないように丁寧にすればするほど詐欺臭くなる気もして難しそうだ

0 0
6357137. 電子の海から名無し様2024年05月27日 04:48:15 ID:g3NDU2MDA ▼このコメントに返信

銀行から詐欺まがいの金融商品売りつけるしつこい電話かかってきたことがある
絶対儲かるってそりゃ客がじゃなくて銀行が(仲介料みたいな意味で)絶対儲かるんだろう
詐欺業者が架空の銀行員を名乗ってるんじゃなくて電話帳に登録している銀行の電話番号
公共料金引き落としてる本物の銀行はなるべく着信拒否したくないんだけどなぁ…
まあ、本物の銀行だから着信拒否されないだろう、と思いあがって営業電話かけてるんだろうが

0 0
6357142. 電子の海から名無し様2024年05月27日 06:09:39 ID:Y0NDU2NTY ▼このコメントに返信

※6357137
> 絶対儲かる
本気でこれを言ってたなら金融商品取引法違反なので即通報
まあ誤解ですー解釈違いですーで言い抜けられるような表現使ってただろうけど

0 0
6357153. 電子の海から名無し様2024年05月27日 07:54:33 ID:M1MDMzNjg ▼このコメントに返信

※6356908
SMSは100%スパムだからむしろ分かりやすいし教えやすいからまだマシかな
既に書かれてるけど一々確認しなきゃならんアマゾンとかの騙りメール本当に邪魔

0 0
6357168. 電子の海から名無し様2024年05月27日 08:30:07 ID:gyNjA4MTA ▼このコメントに返信

※6357125
自分も行ったことないとこの警察署から間違い電話が来たことはある
ただ時間がまだ寝てた朝4時とかだったからさすがにちょっとイラッときたかな…

0 0
6357201. 電子の海から名無し様2024年05月27日 09:49:46 ID:Q5MDEzODA ▼このコメントに返信

某MMOプレイ中街を歩いてたらURL送ってくるしつこい奴いたから即通報
フリーカンパニー(ギルドみたいなもの)の無言勧誘も多いけどな!

0 0
6357264. 電子の海から名無し様2024年05月27日 11:56:24 ID:Q3NDg0NjA ▼このコメントに返信

※6356969
告知自体はあったんだが、どの業者に委託してどんな方法で連絡するのか詳細の記載が無かったんだなこれが…まさか詐欺が横行するSMSで急に来るとは思わんよ
流石にマズいと思ったのか次から改善あったが

0 0
6357460. 電子の海から名無し様2024年05月27日 16:48:47 ID:Q1NzU1MTM ▼このコメントに返信

>>808 最近、動画のコメント欄の一番上に張ってる人たまに見る。 皆無視してるけどね。

0 0

コメント投稿

・スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします ・煽りや荒らしは完全無視が最も効果的です。反応するあなたも同類です ・誹謗中傷、荒らし、煽り、記事と無関係なコメ等はNGです。削除、規制対象となる場合がございます ・他サイト・特定個人への中傷、暴言はおやめください ※悪質な場合はプロバイダに通報させていただきますのでご了承ください 巻き添え規制を受けている方はご自身のIPを添えてお問い合わせからご連絡ください。 その他通報・ご報告→メールフォーム

TOPページに戻る