799: 電子の海から名無し様 2024/05/20(月) 22:12:04
梅酒って漬けるほど度数って上がっていきますかね?
809: 電子の海から名無し様 2024/05/20(月) 22:13:29
>>799
逆。基本的に梅の成分がドンドン溶け出す為アルコール濃度は下がる。
817: 電子の海から名無し様 2024/05/20(月) 22:14:43
>>809
というと10年とかになると殆どアルコール度数は無いと
846: 電子の海から名無し様 2024/05/20(月) 22:17:22
>>817
いや限界値があって20度くらいまでしか下がらんかった筈。勿論入れる梅と酒の量にもよるけど基本そこまで。
869: 電子の海から名無し様 2024/05/20(月) 22:20:01
>>846
そうかありがとう
初心者の酒としては丁度いいんですかね
884: 電子の海から名無し様 2024/05/20(月) 22:21:29
>>869
梅酒って度数かなり高いから初心者向けじゃなかったような……
887: 電子の海から名無し様 2024/05/20(月) 22:21:54
>>884
ほうか……じゃやめとくか………
897: 電子の海から名無し様 2024/05/20(月) 22:23:14
>>887
梅酒はロックや水割り、サイダーで割って飲むのがおいしいぞ。作るの自体は簡単だから、直で飲まなきゃ初心者向けよ
918: 電子の海から名無し様 2024/05/20(月) 22:25:18
>>897はぇ~助かる
954: 電子の海から名無し様 2024/05/20(月) 22:29:37
>>918
因みにホワイトリカーを入れず梅と氷砂糖だけで作ると梅シロップが作れる。これを焼酎で割って飲めばなんちゃって梅酒に出来るし、ソーダで割ればノンアルコール梅サワーに出来るのでこっちもお勧めよ。
960: 電子の海から名無し様 2024/05/20(月) 22:30:13
>>954
あざーす来年参考にさせてもらいます
812: 電子の海から名無し様 2024/05/20(月) 22:14:17
>>799
度数が上がるのは発酵が進んでいく場合のみなので、普通に漬け込んでいる分には全く変動しないよ
全体のアルコール総量は変わらないまま
854: 電子の海から名無し様 2024/05/20(月) 22:18:10
>>812
上がったら梅の果実酒になるから密造になるな
873: 電子の海から名無し様 2024/05/20(月) 22:20:21
ジャパニーズ密造酒と聞くとみりん梅酒を思い浮かべる者も多いが
いわゆる「どぶろく」も安く大量に誰でも作りやすい(そしてミスをやらかした時の自他の被害もエグい)ので
その筋に詳しいと若干笑いにくいレベルで密造の代表格だったりする
886: 電子の海から名無し様 2024/05/20(月) 22:21:54
ぶっちゃけ水に蜂蜜とかしてドライイースト撒くだけでも酒は作れるし、市販の干しブドウを水につけておくだけで酵母が作れるし、抜け道なんていくらでもあるのよな
904: 電子の海から名無し様 2024/05/20(月) 22:23:55
>>886
100%ジュースにワイン酵母を混ぜるだけで
919: 電子の海から名無し様 2024/05/20(月) 22:25:22
>>904
「このジュースは放置しておくと酒になってしまいますので、そうなる前に飲んでください」
903: 電子の海から名無し様 2024/05/20(月) 22:23:45
むしろ梅酒以外自家製の酒(合法)ってなんだろうな
913: 電子の海から名無し様 2024/05/20(月) 22:25:07
>>903
要するにアルコール度数が増えなきゃオッケーな認識でいいはず
カクテル作るのは酒を混ぜたりする行為だけど、全体度数は変動しないので許容域みたいな
930: 電子の海から名無し様 2024/05/20(月) 22:26:21
仕事の関係で酒造設備をガッツリ見学させてもらったことあるが、その経験でいうなら個人で密造とか割と大真面目に新手の自殺だぜ。
932: 電子の海から名無し様 2024/05/20(月) 22:26:29
ふふふ、お酒作りはさっぱり分からないのでコンビニでチューハイやハイボールとこ買って飲むことにするぜ
943: 電子の海から名無し様 2024/05/20(月) 22:28:15
ってかそのへんのスーパーやドラックストアで100円で缶チューハイ買える現代日本で密造酒とか割に合わないのにもほどがあるんだよね
961: 電子の海から名無し様 2024/05/20(月) 22:30:17
>>943
コスパ・タイパ考えたらそっちよね。自前で作るなんて趣味とかじゃないとやってられない
985: 電子の海から名無し様 2024/05/20(月) 22:32:45
>>961
まあ、販売せず自家消費するだけなら趣味の範疇だしね。
東急ハンズでハンドメイドウイスキー樽なんて売ってるぐらいだし
981: 電子の海から名無し様 2024/05/20(月) 22:32:22
>>943
密造酒が出回ってる国ってのは大抵酒税が重い国ばかりだからな。
997: 電子の海から名無し様 2024/05/20(月) 22:33:43
>>981
禁酒法のアメリカではアル中が増えた事実
944: 電子の海から名無し様 2024/05/20(月) 22:28:22
酒はストゼロ直は頭痛くなるから強炭酸でわるぐらいしかしてないかな...
955: 電子の海から名無し様 2024/05/20(月) 22:29:47
お酒はですね、ウォッカとオレンジジュースでスクリュードライバー作ればわりといけますわね。
いやぁ、思い出しただけで最高の気分。
956: 電子の海から名無し様 2024/05/20(月) 22:29:53
お酒はすず音が精一杯ですね……
977: 電子の海から名無し様 2024/05/20(月) 22:32:13
アルコールは好きだけど炭酸は舌が拒むタイプ
各メーカーさん
ワンカップ日本酒以外にも少量でちょい飲みできる炭酸抜きのお酒もっと出してくれませんか…?
983: 電子の海から名無し様 2024/05/20(月) 22:32:28
コーヒー豆を漬ける梅酒もあるし、推しの梅酒をつくる人とかいるんだろうな
何でここの人密造酒作りに詳しいの…