【FGO】ゴリラは心が強ぇんだ。ゴリラがネタになったりゴリラ扱いされるキャラクターが多いゲームです

2024年06月06日 22:00 FGOまとめ雑談



2: 電子の海から名無し様 2024/05/26(日) 19:59:04
ゴリラは
15: 電子の海から名無し様 2024/05/26(日) 20:02:35
>>2
きのこ先生すぐ流行りに乗っかるー
3: 電子の海から名無し様 2024/05/26(日) 19:59:07
ゴリラ?
7: 電子の海から名無し様 2024/05/26(日) 20:00:08
>>3
プリズマ先輩…その姿は!?
11: 電子の海から名無し様 2024/05/26(日) 20:01:14
>>7
聞くな
16: 電子の海から名無し様 2024/05/26(日) 20:03:04
>>7
剪定事象でのイリヤさんのお姿だ、正史ではこうなっている
8: 電子の海から名無し様 2024/05/26(日) 20:00:10
ゴリラの学名がゴリラ・ゴリラなのは聞いたことあるスレ民もいるだろう。これは正確にはニシローランドゴリラの学名で、他のゴリラだとこうはならないわよ。
10: 電子の海から名無し様 2024/05/26(日) 20:01:10
>>8
おっと、ゴリラが足りなかった。正確にはゴリラ・ゴリラ・ゴリラだったのだわ。
13: 電子の海から名無し様 2024/05/26(日) 20:02:32
>>10
ゴリラゴリラはニシゴリラだもんな
44: 電子の海から名無し様 2024/05/26(日) 20:10:07
>>10
橙子さん、亜空大作戦スラングルってなんですか
12: 電子の海から名無し様 2024/05/26(日) 20:01:15
ミスゴリラ
17: 電子の海から名無し様 2024/05/26(日) 20:03:05
黒くてでっかくて強ぇんだ
31: 電子の海から名無し様 2024/05/26(日) 20:06:20
>>17
ペルシャの王様なのに半裸でそんな格好をしているのか?宝具がアンデッドだし、バーサーカーになってゾロアスター教の悪神の力でも混ざっているのでは?
46: 電子の海から名無し様 2024/05/26(日) 20:10:19
>>31
アンリマユと合体してバビロンの蔵で武装した不死隊を率いる星5ダレイオス!?(前スレを引きずってるマン)
6: 電子の海から名無し様 2024/05/26(日) 19:59:52
多分心穏やかに森で暮らしてる
20: 電子の海から名無し様 2024/05/26(日) 20:03:59
ブレエリちゃんのマイルームボイスでガウェインのせいでパスターカード三枚持ちがゴリラ呼ばわりされたのは皆知っているな?
23: 電子の海から名無し様 2024/05/26(日) 20:04:25
>>20
22: 電子の海から名無し様 2024/05/26(日) 20:04:12
B3枚+B宝具のアタッカーがゴリラと呼ばれる風潮、ありますよね
24: 電子の海から名無し様 2024/05/26(日) 20:04:57
ゴリラ、ああ、知ってる
昔の雑スレではゴリラの話題がよくあったな
27: 電子の海から名無し様 2024/05/26(日) 20:05:55
>>24
男の子は大好きだからなゴリラ。
21: 電子の海から名無し様 2024/05/26(日) 20:04:07
ほうゴリラですか
26: 電子の海から名無し様 2024/05/26(日) 20:05:51
よく考えたら、サーヴァントの大半はゴリラを知らない…?
34: 電子の海から名無し様 2024/05/26(日) 20:07:04
>>26
聖杯が現代の基礎知識としてインストールしてるよ
特に現代日本ではそこら中に居るからな
35: 電子の海から名無し様 2024/05/26(日) 20:07:39
>>26
アフリカ南部にはキングプロテアが咲いてるだけでサーヴァントはいないもんねぇ
Requiemのンザンビさんなら知ってるかな
30: 電子の海から名無し様 2024/05/26(日) 20:06:17
武蔵ちゃんのお話!?
36: 電子の海から名無し様 2024/05/26(日) 20:07:47
強く賢く優しいんだ
42: 電子の海から名無し様 2024/05/26(日) 20:09:57
>>36
そんなゴリラに喧嘩うったらどうなるかわかるよね...
45: 電子の海から名無し様 2024/05/26(日) 20:10:09
>>36
見た目の割にかなり知能高いからな。そしてとてもデリケートな生き物でもある。具体的には少しでも環境変わると体調を崩す。
58: 電子の海から名無し様 2024/05/26(日) 20:12:40
>>45
交流を深めれば、手話を覚え、会話する事さえ出来る

まっこと、計り知れん可能性を持つ動物でごわす…
43: 電子の海から名無し様 2024/05/26(日) 20:10:01
ゴリラを可愛くしたって良いだろ!?
55: 電子の海から名無し様 2024/05/26(日) 20:12:23
>>43
なんでしっかり着てからツッコミ入れたんだ
60: 電子の海から名無し様 2024/05/26(日) 20:13:30
>>43
動くなカルデアの残党共
このゴリラがどうなってもいいのか
66: 電子の海から名無し様 2024/05/26(日) 20:14:37
>>60
71: 電子の海から名無し様 2024/05/26(日) 20:15:20
>>43
何でもかんでもスカートを裂いて人を蹴り◯そうとするから、ミニスカートにしてあげたんだろう。(節穴)
77: 電子の海から名無し様 2024/05/26(日) 20:16:44
とても特徴的なゴリラステータス

元スレ : Fate/Grand Order 雑談スレッド 4978






ちなみにジャンヌを突撃鋼鉄ゴリラと呼んだのはモードレッドである。

オススメ記事

「FGOまとめ」カテゴリの関連記事

「雑談」タグの関連記事

コメント

6366000. 電子の海から名無し様2024年06月06日 22:05:33 ID:QxMjUwNDQ ▼このコメントに返信

「ゴリラ 英霊」でグーグル検索したらガウェイン卿がトップに

0 0
6366002. 電子の海から名無し様2024年06月06日 22:06:34 ID:U5MDk1NjA ▼このコメントに返信

タイパクといいドリトライといい打ち切り漫画って凄いインパクト残していくよね

0 0
6366003. 電子の海から名無し様2024年06月06日 22:07:11 ID:A4MTQ1OTI ▼このコメントに返信

>>6
申し訳ないが顔面に斬り込んでも金属音が鳴るゴリラはNG

0 0
6366004. 電子の海から名無し様2024年06月06日 22:08:23 ID:YxMjQxNzI ▼このコメントに返信

まほよコラボで急にゴリラについて語るから吹いちゃったよ、藤丸くん
なんにせよステゴロで戦う人は好き、美しい

0 0
6366005. 電子の海から名無し様2024年06月06日 22:08:54 ID:M0NDE1NTI ▼このコメントに返信

スカサハ*2のことかな
なお責任の所在はカイニスへ

0 0
6366006. 電子の海から名無し様2024年06月06日 22:09:25 ID:ExNzgyNjQ ▼このコメントに返信

ポケモンでもイングランドのゴリラが頑張ってるし

0 0
6366007. 電子の海から名無し様2024年06月06日 22:10:01 ID:Y5MDUyMzA ▼このコメントに返信

霊長類最強生物ゴリラと遊んではいけない

0 0
6366009. 電子の海から名無し様2024年06月06日 22:10:47 ID:U0Njc1NzI ▼このコメントに返信

どのゲームにもゴリラ言われるタイプのキャラは居るからな…

0 0
6366010. 電子の海から名無し様2024年06月06日 22:10:58 ID:E3MDE3Mjg ▼このコメントに返信

>>16
イリヤがバサクレス使うこのシーン熱かったな

0 0
6366011. 電子の海から名無し様2024年06月06日 22:11:41 ID:MwNzMzMTI ▼このコメントに返信

>>42
そうだね
鬼龍を見ればよく分かるね

0 0
6366012. 電子の海から名無し様2024年06月06日 22:11:53 ID:g5NDA4NTk ▼このコメントに返信

キングコングなんてあの怪獣王とガチバトル出来るくらい強いからな

0 0
6366013. 電子の海から名無し様2024年06月06日 22:12:01 ID:U0Njc1NzI ▼このコメントに返信

※6366006あのドラマーゴリラ…主力技のグラススライダーが弱体化されたのに前線に居るの何なん…?

0 0
6366014. 電子の海から名無し様2024年06月06日 22:12:13 ID:YxMjQxNzI ▼このコメントに返信

※6366000
劇場版キャメロットは本当にゴリラだった
いや壁ぶち壊して貫通しながら主人公たち襲ってくるとは思わないじゃん

0 0
6366015. 電子の海から名無し様2024年06月06日 22:13:52 ID:Q3MDU3Mjg ▼このコメントに返信

※6366003

>>顔面に斬り込んでも金属音が鳴るゴリラ
それはもうサイボーグとかアンドロイドの類では?

0 0
6366016. 電子の海から名無し様2024年06月06日 22:14:18 ID:g5NDA4NTk ▼このコメントに返信

高専病の野郎共で動物園に行くと「どのゴリラなら抱けるか?」という世迷い言を吐き出すと聞いたことがある

0 0
6366017. 電子の海から名無し様2024年06月06日 22:14:27 ID:Q5ODg4MDQ ▼このコメントに返信

腹ペコ騎士王(…バスター『ゴリラ』と『ゴジラ』ではどっちがマシなのだろうか…)←遠い目

キャストリア(アーツだからセーフ!)

村正「おい嬢ちゃん、安心してるけどお前さんもたいてい猪突猛進だからな?」

0 0
6366018. 電子の海から名無し様2024年06月06日 22:14:28 ID:gxOTQ5MzI ▼このコメントに返信

※6366000
ぬんっ!ぬんっ!ぬんっ!(ドラミング)

0 0
6366019. 電子の海から名無し様2024年06月06日 22:16:36 ID:k1MDYzNzI ▼このコメントに返信

ゴリラって聞くとどこかの近藤さんが出てくるな

0 0
6366020. 電子の海から名無し様2024年06月06日 22:17:22 ID:UyNTAxODg ▼このコメントに返信

遊戯王のゴリラは召喚したら自壊するぐらいには繊細なんですよ!

0 0
6366021. 電子の海から名無し様2024年06月06日 22:18:40 ID:gxOTQ5MzI ▼このコメントに返信

※6366014
漫画だとケンゴローさんのも凄い

0 0
6366022. 電子の海から名無し様2024年06月06日 22:19:16 ID:E2NDg1ODA ▼このコメントに返信

ゴリラいいよね 強いよね
某呪術漫画もフィジカル描写の凄さから親しみを込めてこう呼ばれているよ

           \ │ │ │ │ │ / 
    
           ─ ゴ リ ラ 廻 戦 ─

           / │ │ │ │ │ \

0 0
6366023. 電子の海から名無し様2024年06月06日 22:19:57 ID:gxOTQ5MzI ▼このコメントに返信

※6366015
項羽&為朝「「ほほう?」」

0 0
6366024. 電子の海から名無し様2024年06月06日 22:23:12 ID:gxOTQ5MzI ▼このコメントに返信

※6366017
イノシシは突進力が強ぇんだ

0 0
6366027. 電子の海から名無し様2024年06月06日 22:24:31 ID:IzNTAwNjA ▼このコメントに返信

ジャングルの王者ターちゃん「ゴリラの握力は凄まじい…軽く青竹を握りつぶす…」

0 0
6366029. 電子の海から名無し様2024年06月06日 22:25:03 ID:g5NDA4NTk ▼このコメントに返信

※6366002
当然ながら言われても中々思い出せん打ち切り漫画の方が多いぞ

0 0
6366030. 電子の海から名無し様2024年06月06日 22:26:08 ID:U1NDcxNzI ▼このコメントに返信

ゴリラは・・鯛じゃなくカレイなんだよ。

0 0
6366031. 電子の海から名無し様2024年06月06日 22:27:10 ID:M1NzkxMDQ ▼このコメントに返信

元ラスボスの強キャラがゴリラに喧嘩を売って
返り討ちにあう漫画もありますからね

0 0
6366032. 電子の海から名無し様2024年06月06日 22:27:15 ID:U1NDcxNzI ▼このコメントに返信

※6366024
鍋にするとうめぇんだ

0 0
6366033. 電子の海から名無し様2024年06月06日 22:27:31 ID:E0NTMzMTI ▼このコメントに返信

ゴリライモだのブタゴリラだの大概な昭和のあだ名

0 0
6366037. 電子の海から名無し様2024年06月06日 22:32:03 ID:YwNDM0NzY ▼このコメントに返信

ゴリラと称される鯖は多いが本物のゴリラ絡みの鯖はまだいない

0 0
6366038. 電子の海から名無し様2024年06月06日 22:33:32 ID:g5NDA4NTk ▼このコメントに返信

英霊になれそうなくらい高名な実在のゴリラって居るの?

0 0
6366039. 電子の海から名無し様2024年06月06日 22:33:39 ID:Q0Mzc2MzI ▼このコメントに返信

サティスファクション!ゴリラ!ゴリラ!

0 0
6366044. 電子の海から名無し様2024年06月06日 22:39:56 ID:YxNDE1Mjg ▼このコメントに返信

タフとドリトライがスレを支える…
ある意味最強だ

0 0
6366045. 電子の海から名無し様2024年06月06日 22:40:05 ID:A2MTc3NDA ▼このコメントに返信

※6366003
直前の壁破壊しながらの突撃はまだわらえたけど・・・
あのシーンには原作のトラウマが蘇ってシーンってなってたな

0 0
6366049. 電子の海から名無し様2024年06月06日 22:44:49 ID:A2MTc3NDA ▼このコメントに返信

※6366037
ゴリラって実は発見されたの1846年って割と近年なんだよね
絡みの有る英霊って結構厳しい気がする

0 0
6366051. 電子の海から名無し様2024年06月06日 22:46:14 ID:g5MjUyOTg ▼このコメントに返信

※6366013
グラスメイカーでハドロンエンジンのエレキフィールドを確実に消せるのはやっぱり優秀よ。あとグラスシードでアクロバットも使えるし、範囲は優秀なのよあのゴリラ

0 0
6366056. 電子の海から名無し様2024年06月06日 23:06:53 ID:E1MTQ2MjQ ▼このコメントに返信

該当者が多すぎて誰が強いゴリラで誰が繊細なゴリラなのかわからない…

0 0
6366058. 電子の海から名無し様2024年06月06日 23:07:38 ID:c5MzYzMTM ▼このコメントに返信

※6366037
ここはいっそゴリラ異聞帯を……

0 0
6366060. 電子の海から名無し様2024年06月06日 23:08:44 ID:YyMjIxNg= ▼このコメントに返信

※6366027
ゴリラの何がやべぇってそんな握力を持ちながら繊細な作業もできる器用さもあること
ここうまく研究できればアニメ的な人が手のひらに乗るあれとかもできるようになるかもしれない

0 0
6366072. 電子の海から名無し様2024年06月06日 23:17:15 ID:U1MTQ4NjI ▼このコメントに返信

いいからテーピングだ

0 0
6366075. 電子の海から名無し様2024年06月06日 23:19:33 ID:A0ODQ5NTI ▼このコメントに返信

サイ!ゴリラ!ゾウ!サゴーゾ!ッサゴーゾ!!

0 0
6366076. 電子の海から名無し様2024年06月06日 23:19:54 ID:IwMzEwMTI ▼このコメントに返信

※6366009
別ゲー(もうすぐサ終)やってこっち戻ってくるとジャンヌがB3枚じゃないことに違和感覚えたりとかな……。

0 0
6366082. 電子の海から名無し様2024年06月06日 23:31:18 ID:AyMTcwNDA ▼このコメントに返信

ただのゴリラじゃねぇぞ

0 0
6366085. 電子の海から名無し様2024年06月06日 23:35:59 ID:YxNDQ0MDg ▼このコメントに返信

管理人さんが貼ってる画像って、どのイベントだっけ!?!?
思い出せなくて悔しい……

0 0
6366093. 電子の海から名無し様2024年06月07日 00:09:49 ID:U2NTI5Nzg ▼このコメントに返信

※6366000
北米FGOユーザーにもそれで通じるからね仕方ないね…

0 0
6366097. 電子の海から名無し様2024年06月07日 00:16:22 ID:QxNDY1OTI ▼このコメントに返信

※6366085
イベントじゃないよ、妹の幕間よ

0 0
6366150. 電子の海から名無し様2024年06月07日 01:11:40 ID:YwODA5MjA ▼このコメントに返信

※6366085
ジャンヌオルタの幕間2「うたかたの夢を抱いて、そして眠るの」

0 0
6366167. 電子の海から名無し様2024年06月07日 02:29:04 ID:AwMDY4OTI ▼このコメントに返信

ずいぶん勉強したな…まるでゴリラ博士だ

0 0
6366205. 電子の海から名無し様2024年06月07日 06:16:11 ID:kwMDkxNDQ ▼このコメントに返信

※6366033
ブタゴリラは本名が似合ってない気がして本人が呼ばせてるんじゃなかったっけ?(カオル

0 0
6366209. 電子の海から名無し様2024年06月07日 06:31:38 ID:IyMDgyMjk ▼このコメントに返信

※6366006
草の上滑って轢き殺してくるゴリラ…

0 0
6366211. 電子の海から名無し様2024年06月07日 06:41:51 ID:Y0NzI2NjY ▼このコメントに返信

>>43
有珠の声したゴリラヒロインもいるしな

0 0
6366274. 電子の海から名無し様2024年06月07日 09:19:23 ID:Q1NzU5OTg ▼このコメントに返信

※6366049
ゴリラの文字が記録上最初に出てくるの、なんと紀元前500年とかなんだってね。そこから1800年代の発見に至るまで実に2000年もの間、ゴリラはドラゴンなどと同じく幻想の中の生き物だったのだ。

0 0
6366292. 電子の海から名無し様2024年06月07日 10:04:26 ID:Y3NzE1MzI ▼このコメントに返信

※6366030
それはゴリラじゃなくてゴリだから

0 0
6366323. 電子の海から名無し様2024年06月07日 10:45:43 ID:kxNjMwMTg ▼このコメントに返信

ここは可愛いゴリラが多いインターネッツですね。

0 0
6366928. 電子の海から名無し様2024年06月08日 04:26:52 ID:E0NTc0MDg ▼このコメントに返信

※6366002
ジャンプだけで毎年十本くらい打ち切られてるらしいが……

0 0
6367106. 電子の海から名無し様2024年06月08日 12:57:32 ID:EyOTg5NDQ ▼このコメントに返信

※6366097
※6366085
ありがとう!
当時は何度も見直したのに忘れているなんて自分にショックだ…。

0 0

コメント投稿

・スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします ・煽りや荒らしは完全無視が最も効果的です。反応するあなたも同類です ・誹謗中傷、荒らし、煽り、記事と無関係なコメ等はNGです。削除、規制対象となる場合がございます ・他サイト・特定個人への中傷、暴言はおやめください ※悪質な場合はプロバイダに通報させていただきますのでご了承ください 巻き添え規制を受けている方はご自身のIPを添えてお問い合わせからご連絡ください。 その他通報・ご報告→メールフォーム

TOPページに戻る