【型月】First Killから始まる二人の恋のヒストリー。TYPE-MOONとはいえガチでファーストキルから恋が始まったのはあのアーパー真祖くらいである

2024年06月06日 23:00 型月総合



397: 電子の海から名無し様 2024/05/26(日) 21:21:31
First Killから始まる 二人の恋のヒストリー
409: 電子の海から名無し様 2024/05/26(日) 21:23:38
>>397
型月名物(未遂含む)
411: 電子の海から名無し様 2024/05/26(日) 21:24:22
>>409
 一撃
くちづけ
418: 電子の海から名無し様 2024/05/26(日) 21:25:18
>>411
目覚めのキッスは微睡むあやかしリップなお姫様?
422: 電子の海から名無し様 2024/05/26(日) 21:25:32
>>397
成程なァ!
431: 電子の海から名無し様 2024/05/26(日) 21:27:03
>>422
士郎は槍ニキが...別に恋は始まってないか
440: 電子の海から名無し様 2024/05/26(日) 21:28:37
>>431
ハートを貫いたのに
461: 電子の海から名無し様 2024/05/26(日) 21:31:43
>>440
その後ちゃんとハートに火を点けましたか?
450: 電子の海から名無し様 2024/05/26(日) 21:30:08
>>431
459: 電子の海から名無し様 2024/05/26(日) 21:31:15
>>450
460: 電子の海から名無し様 2024/05/26(日) 21:31:25
>>450
アーチャー「勘弁してくれ」
ランサー「まったくだ」
499: 電子の海から名無し様 2024/05/26(日) 21:35:29
>>450
アーチャーとランサー、どっちが攻めでどっちが受けなんです?
それとオルタ化した二人がイチャつくところも見てみたいです
518: 電子の海から名無し様 2024/05/26(日) 21:38:14
>>499
受け
524: 電子の海から名無し様 2024/05/26(日) 21:39:36
>>518
このあとボロ雑巾みたいに貫かれたんだよね
563: 電子の海から名無し様 2024/05/26(日) 21:44:45
>>524
その後の八面六臂の活躍ぶりを見れば見るほど、宝具一発でぶち抜いた兄貴の凄まじさが際立つ
437: 電子の海から名無し様 2024/05/26(日) 21:28:17
でもよぉ……いくら型月でもガチでファーストキルから恋が始まったなのはあのアーパーくらいじゃねぇか……?
447: 電子の海から名無し様 2024/05/26(日) 21:30:02
>>437人は殺/すと死んじゃうんだよ
448: 電子の海から名無し様 2024/05/26(日) 21:30:05
>>437
そもそもキルされて蘇ってるのは魔法使いと精霊と真祖位なんよ
458: 電子の海から名無し様 2024/05/26(日) 21:31:15
>>448
マジかよ橙子さんこっわ
466: 電子の海から名無し様 2024/05/26(日) 21:32:06
>>437
そりゃ4んだ人間が生きてるはずがないだろう。
510: 電子の海から名無し様 2024/05/26(日) 21:37:45
>>437
実力的にキルできねえんだわ!大概女性側が段違いすぎてぇ!眼鏡ナイフマンは規格外だったけどなんだかんだでで蘇生してきたので!
436: 電子の海から名無し様 2024/05/26(日) 21:28:12
ファーストオーダーから始まる二人の恋のヒストリー

元スレ : Fate/Grand Order 雑談スレッド 4978



激しく恋しようじゃない



オススメ記事

「型月総合」カテゴリの関連記事

コメント

6366057. 電子の海から名無し様2024年06月06日 23:07:24 ID:UxODY2ODg ▼このコメントに返信

これってあまり知られていないんですけど、人間って死ぬと死ぬんですよ

0 0
6366061. 電子の海から名無し様2024年06月06日 23:09:12 ID:k1OTY5MzQ ▼このコメントに返信

>>397
この運命に魔法かけた 君が突然現れた

0 0
6366062. 電子の海から名無し様2024年06月06日 23:09:25 ID:cxMTc3MTA ▼このコメントに返信

殺し愛とかいう狂った単語

0 0
6366063. 電子の海から名無し様2024年06月06日 23:10:18 ID:U0Njc1NzI ▼このコメントに返信

夜の遠回しっぽいアル中

0 0
6366064. 電子の海から名無し様2024年06月06日 23:10:55 ID:c0MDYzODQ ▼このコメントに返信

first look first shot first kill

つまり型月ヒロインとはF-22だったんだよ!

0 0
6366065. 電子の海から名無し様2024年06月06日 23:11:01 ID:czNTM4NTY ▼このコメントに返信

First Killから始まる二人の恋のHistory この運命に魔法かけた 君が突然現れた!
この元ネタの曲ももう15年以上も前なんだなぁ………

0 0
6366066. 電子の海から名無し様2024年06月06日 23:11:53 ID:E3MDE3Mjg ▼このコメントに返信

分かってたよ、クソデカアル中

0 0
6366067. 電子の海から名無し様2024年06月06日 23:13:38 ID:A5ODMwNzY ▼このコメントに返信

こうして見ると真っ向からナイフ向けられて逃げて生き残って「一度殺されかけたぐらいじゃ正気になんて戻ってやれない」黒桐さんも本当大概だな

0 0
6366068. 電子の海から名無し様2024年06月06日 23:14:02 ID:k0MjE4Njg ▼このコメントに返信

ゼロ使懐かしいなと思って刊行履歴を見てみたら1巻発売が20年前だと……

0 0
6366069. 電子の海から名無し様2024年06月06日 23:14:45 ID:Q0MDAwMA= ▼このコメントに返信

槍士の濃厚な純愛本(全年齢向け)どこですの?これだけは逆転は認められないわぁ!(純粋な腐った目)

アーパー吸血鬼さん、あちらでカレーパスタと妹が待ってますよ。

0 0
6366071. 電子の海から名無し様2024年06月06日 23:16:49 ID:k4NjgxMDQ ▼このコメントに返信

ベオ「ハートを撃ち抜かれました」

0 0
6366077. 電子の海から名無し様2024年06月06日 23:20:59 ID:Q2NTQyMTY ▼このコメントに返信

>>450
>>459
もはや言葉は要らぬか・・・

0 0
6366078. 電子の海から名無し様2024年06月06日 23:22:12 ID:AyMTcwNDA ▼このコメントに返信

>>431
運命感じちゃうくらいの腐れ縁を感じちゃうってことは…つまり好きなんじゃない()

0 0
6366079. 電子の海から名無し様2024年06月06日 23:27:26 ID:MyMjg3NDE ▼このコメントに返信

「わたしを殺した責任、ちゃんととってもらうんだから」というセリフのインパクトよ

0 0
6366080. 電子の海から名無し様2024年06月06日 23:28:19 ID:IyMDQ3MzY ▼このコメントに返信

※6366068
あぁ…そして作者のヤマグチノボルさんが亡くなって9年だ、きちんとプロット残してたから完結は出来たが続きはもう読めない…

0 0
6366081. 電子の海から名無し様2024年06月06日 23:30:59 ID:cxNTU5MjQ ▼このコメントに返信

殺されたところから蘇ってきて恋愛模様になるのもすごいけど、その後何されても好感度上がるしかないのもすごいよ
対応次第で拗ねたりはするけれど
シエルルートで光体化してからの殺意を向けられている最中ですら「さすが私の殺人鬼!」って鰻登りになるのは、志貴への好き具合を甘く見てたというか正直マジか…と

0 0
6366083. 電子の海から名無し様2024年06月06日 23:31:27 ID:M0NDE1NTI ▼このコメントに返信

一般論的にいって割とまじめに心底からやな出会いだな>ファーストキル

0 0
6366084. 電子の海から名無し様2024年06月06日 23:33:13 ID:k1OTY5MzQ ▼このコメントに返信

>>461
ハートを貫くっきゃない
きれいに貫くっきゃない
今より誰より輝いて射止めてやる

0 0
6366087. 電子の海から名無し様2024年06月06日 23:44:00 ID:Y5MTc0MTI ▼このコメントに返信

※6366057
死んだ程度で止まるんじゃねぇぞ……

0 0
6366088. 電子の海から名無し様2024年06月06日 23:47:22 ID:c3MDI5MTI ▼このコメントに返信

月リメで心臓くり抜いてたっぽいけど、真祖のしかも姫の心臓付近に死の線ってあったんだろうか(死にやすい部分的な意味で)

志貴くん、もしかして殺した後にわざわざ心臓くり抜いたりしてない…?

0 0
6366090. 電子の海から名無し様2024年06月07日 00:07:18 ID:k0MTIwMTI ▼このコメントに返信

※6366061
無言の通学路全速力逆走

0 0
6366091. 電子の海から名無し様2024年06月07日 00:08:24 ID:MwNjkyNjA ▼このコメントに返信

※6366068
「地球なめんなファンタジー」に脳を焼かれた人間は多いと聞く

0 0
6366094. 電子の海から名無し様2024年06月07日 00:10:19 ID:MwNTQ1ODQ ▼このコメントに返信

アルクェイドって言うほど少女なのか…?
心は童女…?

0 0
6366101. 電子の海から名無し様2024年06月07日 00:20:33 ID:Q1OTIxNjQ ▼このコメントに返信

※6366065
>>418
も14年前だぜ!

0 0
6366116. 電子の海から名無し様2024年06月07日 00:33:25 ID:UxMzY2NDg ▼このコメントに返信

Killからはじまるミステリー
不器用な真祖 Killしたあと 突然つれないポーズだね
恋はミステリー 誰かぼくの 胸のナイフを静かに抜いてくれ

……すみません。言ってみたかっただけです。

0 0
6366125. 電子の海から名無し様2024年06月07日 00:40:51 ID:c0OTA5OTc ▼このコメントに返信

※6366057
虞美人「幸せ者ね」

0 0
6366165. 電子の海から名無し様2024年06月07日 02:21:10 ID:E3NzQwNjI ▼このコメントに返信

※6366067
ヒロイン相手ではないけ士郎も最初に一回死んだようなものだし、ジーク君も死にかけたところ心臓もらって生きてるし、型月主人公って序盤に死線に近いところを彷徨うのがお約束なのかね??

0 0
6366204. 電子の海から名無し様2024年06月07日 06:15:59 ID:Y0NzI2NjY ▼このコメントに返信

※6366080
ルイズママの魔法なんちゃって三銃士な外伝もあったのにな…

0 0
6366214. 電子の海から名無し様2024年06月07日 06:58:47 ID:Y0NzI2NjY ▼このコメントに返信

※6366091
魔神英雄伝ワタルみたいな右も左もわからない主人公が異世界ルールに順応していく流れが、地球ルールで異世界を蹂躙していく流れにシフトしていく転換点の一つだよね

0 0
6366300. 電子の海から名無し様2024年06月07日 10:14:21 ID:cyNzUwODY ▼このコメントに返信

※6366084
これTOKIOの歌なんです。
ハートを磨くっきゃない。

この後の歌詞見ると、なるほど・・・と思える部分が多すぎる。

0 0
6366302. 電子の海から名無し様2024年06月07日 10:18:08 ID:cyNzUwODY ▼このコメントに返信

※6366165
死から始まる物語、というのは神話伝説ではある種定番になっている。

マンガやアニメにおいても誰かの死が物語の始まりとなっていると言うのは多いのではないかと。
例えば鬼滅の刃は主人公の家族の死から物語が始まっているようなものだし。

0 0
6366304. 電子の海から名無し様2024年06月07日 10:20:40 ID:cyNzUwODY ▼このコメントに返信

sがlになるだけでこれ程物騒な物語の幕開けになるとは。
sサイズからlサイズに物語のスケールが大きくなったという事なのか。

0 0
6366306. 電子の海から名無し様2024年06月07日 10:21:27 ID:cyNzUwODY ▼このコメントに返信

※6366094
本人がそう思えばそうなのでしょう。

0 0
6366484. 電子の海から名無し様2024年06月07日 14:54:46 ID:UwNDQ4NjQ ▼このコメントに返信

※6366094
まぁ、実働期間で言えばホントに少女だから….

0 0
6366581. 電子の海から名無し様2024年06月07日 17:37:03 ID:QzMjkxOTI ▼このコメントに返信

※6366057
「なんだって俺の所に現れるんだ?」
「貴方が私を◯したヒトだからに決まってるじゃないですか!」
「復讐の為か?」
「復讐って何ですか?」

……根本が違う存在だとよく判るね(Notes.)

0 0
6366693. 電子の海から名無し様2024年06月07日 19:27:01 ID:UzNTA4NTA ▼このコメントに返信

※6366116
どんどん曲が古くなっていく…

0 0
6366940. 電子の海から名無し様2024年06月08日 06:45:27 ID:E4NTQzMzY ▼このコメントに返信

ゼロ魔、原作は好きだったけどアニメの絵柄がね……
あの頃のjcstaffて元絵に全然寄せてない作品多くなかった?

0 0
6367187. 電子の海から名無し様2024年06月08日 14:25:39 ID:IzODY4MTY ▼このコメントに返信

※6366940
JCstaffに限らず謎のキャラデザにしてる作品多かったな
ていうか脚本すら勝手に改造してる作品多かった
原作とちょっと違う事しなきゃって空気感でもあったのかねえ

0 0

コメント投稿

・スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします ・煽りや荒らしは完全無視が最も効果的です。反応するあなたも同類です ・誹謗中傷、荒らし、煽り、記事と無関係なコメ等はNGです。削除、規制対象となる場合がございます ・他サイト・特定個人への中傷、暴言はおやめください ※悪質な場合はプロバイダに通報させていただきますのでご了承ください 巻き添え規制を受けている方はご自身のIPを添えてお問い合わせからご連絡ください。 その他通報・ご報告→メールフォーム

TOPページに戻る