【FGO】漫画家というものは人が想像するよりも遥かにハードな職業である

2024年06月21日 16:00 FGOまとめ雑談



734: 電子の海から名無し様 2024/06/05(水) 22:35:02
漫画家、人が想像するよりも遥かにハードな職業である
739: 電子の海から名無し様 2024/06/05(水) 22:36:20
>>734
ほんとそう。因みにこのスケジュール、連載初期のものである。そう、連載初期のものである。
765: 電子の海から名無し様 2024/06/05(水) 22:43:27
>>739
い…1日でペン入れと仕上げを…?
アシさん複数いるだろうけど凄いスピードだぞ、心身ともに大丈夫?
768: 電子の海から名無し様 2024/06/05(水) 22:44:44
>>765
漫画超人以外は脱落するのが週刊連載。
地獄もびっくり。
777: 電子の海から名無し様 2024/06/05(水) 22:49:11
>>768
ネギまの作者は4週間連載したら1週休むみたいなペースだったはず
790: 電子の海から名無し様 2024/06/05(水) 22:55:54
>>768
今のジャンプだと地味に権平先生(夜桜さんちの大作戦)がやばいのよね
確か休載なし、増ページや2話掲載、コミックス2ヶ月連続刊行とかやってる
794: 電子の海から名無し様 2024/06/05(水) 22:58:10
>>790
アニメも放送中だからそっちのお仕事も多少ありそうですね
799: 電子の海から名無し様 2024/06/05(水) 23:00:18
>>794
放送後に毎週書き下ろしあるの嬉しいけど最近コロナになってたみたいだし普通に心配
……なんで休載してないんです?
800: 電子の海から名無し様 2024/06/05(水) 23:00:23
>>790
デビュー作の時は速攻でメンタルやったっぽかったけど、今は大丈夫でうれしい。
ポロも面白ったんだけどな・・・
811: 電子の海から名無し様 2024/06/05(水) 23:06:42
>>800
他がぱっとしないならともかく、同期にぼく勉やドクストもいた中で初連載が生き残るのはよっぽどじゃないと…ね
最初はSPY×FAMILYとかぶってるなんて意見もあったけどアニメ化までこぎつけてくれて嬉しい
814: 電子の海から名無し様 2024/06/05(水) 23:08:01
>>811
コンセプトがもろ被りだった青春兵器がいたのが痛すぎる・・・
793: 電子の海から名無し様 2024/06/05(水) 22:57:18
>>768
ジャンプラだと隔週連載も多いし、コミック発売近い時はその週も休んだりするものね。
週間でコミック作業もしてる本誌連載の人はホントすごい。
797: 電子の海から名無し様 2024/06/05(水) 22:59:09
>>768
土方さんデザインの田畑・余胡コンビも月刊連載しながら週刊連載を走りきったな…
しかし悪党惨〇系作品のアク・メツと近い時期にデスノートもあったとかいう凄まじい時期だったな。
デスノートが月とLの知略戦重視だったのに対してアク・メツは悪党の性質と個性的な最後重視で棲み分けできたのが大きいか。
798: 電子の海から名無し様 2024/06/05(水) 22:59:27
>>768
今アニメやってる第七王子とかフルカラー漫画を週間で上げてて化け物扱いされてたな、マジで何なんやろアイツ
812: 電子の海から名無し様 2024/06/05(水) 23:07:02
>>798
コメントも毒されてますわー
810: 電子の海から名無し様 2024/06/05(水) 23:06:00
>>768
なんかもう、才能前提で努力も出来て社会性と狂気をハイトップで持ち合わせてる怪物しかあんなの出来ませんよ。アシスタントいる前提にせよ……とか思ってるとある時期までアシ無しで描いてましたとか出てくるし
819: 電子の海から名無し様 2024/06/05(水) 23:11:03
>>768
高橋留美子先生とかいうガチの超人もいるしね

歳取ってようやく
「マンガを描いているのに眠くなったりお腹が空くようになった、若い頃はなんでそういう人がいるのかわからなかった」
「若いときのようにアシスタントさんにごはんを作ってあげられなくなった」
とか言っちゃう超人

…先生、普通の人は漫画を描いてたら寝食をしなくていいなんてことは無いし、アシさんへ料理作るのが当然だったりもしないんですよ
770: 電子の海から名無し様 2024/06/05(水) 22:45:04
>>765
恐らくスケジュールは連載が進むにつれて変わって行ってるだろうから一概には言えないけど、それで長い間連載したのだから本当にお疲れ様なのだわ。
813: 電子の海から名無し様 2024/06/05(水) 23:07:53
よくよく考えなくても、個人で漫画描いてる人って、大変なんだろうなって。

元スレ : Fate/Grand Order 雑談スレッド 5001



漫画を描けるだけでも凄いのにそれで生計を立てる人は本当に尊敬します。世の漫画家に幸あれ。

オススメ記事

「FGOまとめ」カテゴリの関連記事

「雑談」タグの関連記事

コメント

6379020. 電子の海から名無し様2024年06月21日 16:04:08 ID:cwNTAxMDg ▼このコメントに返信

好きなタイトルが明らかにヤバいペースで刊行されてると素直に喜べない
頼むから休み休みやってほしい

0 0
6379021. 電子の海から名無し様2024年06月21日 16:06:12 ID:kxNjQ2NTg ▼このコメントに返信

1日10時間寝ろ!!!って言って漫画家の中ではめちゃめちゃ長生きした水木しげる先生を見ると
早逝しやすい漫画家の方々がいかに命削ってるかわかる

0 0
6379022. 電子の海から名無し様2024年06月21日 16:07:49 ID:QzNDA1OTQ ▼このコメントに返信

毎週1本1ページの公式漫画描いてるリヨ先生凄いよなぁ、エイプリルフールアプリも一昨年までほぼ1人で描いてたし。

0 0
6379023. 電子の海から名無し様2024年06月21日 16:07:51 ID:k4MjY0MjA ▼このコメントに返信

熱病に侵されながら片腕切除した人もいるし漫画家ってやっぱバイタリティ凄いんだろうな

0 0
6379025. 電子の海から名無し様2024年06月21日 16:08:02 ID:A3ODEwNTY ▼このコメントに返信

またクロエちゃんが巨神になる話題か?

0 0
6379027. 電子の海から名無し様2024年06月21日 16:13:52 ID:c2NDAwNjY ▼このコメントに返信

※6379021
奥様のエッセイをベースにした朝ドラを見る限り最盛期は流石に寝るどころじゃなかったようだけどね。
というか当時(貸本漫画時代)から、トーンも何もかも手書きな時代であの細かさは凄いの一言だったな

0 0
6379028. 電子の海から名無し様2024年06月21日 16:14:14 ID:IyMjcwOTA ▼このコメントに返信

鳥山先生も早くに亡くなられてしまったし
最近では、『呪術回戦』の芥見先生も病気で休載したし

編集部は漫画家さんの健康にも気を使ってあげて欲しい・・・

0 0
6379029. 電子の海から名無し様2024年06月21日 16:15:20 ID:U5NTczMTA ▼このコメントに返信

※6379021
睡眠時間はわかりやすい目安だよな。少ないと寝てる間に脳の皺の間の老廃物が排出されなくて影響がでると具体的に解明されて迷信でもなんでもなくなったからな

0 0
6379030. 電子の海から名無し様2024年06月21日 16:16:20 ID:E0NzAxNjI ▼このコメントに返信

※6379023
麻酔もなく婦長もブチ切れる不衛生な環境で、が抜けてるぞ
アレ当の本人が漫画で描いてたけど、生き延びても、逃げても、死ぬまでも全部が地獄で、恐ろしかった

0 0
6379031. 電子の海から名無し様2024年06月21日 16:16:32 ID:U5NTczMTA ▼このコメントに返信

※6379028
冨樫仕事しろから腰のこと知られると冨樫休めにもなったな

0 0
6379033. 電子の海から名無し様2024年06月21日 16:17:47 ID:A1NTU5MTg ▼このコメントに返信

ホント秋本治先生て凄かったんだな……

0 0
6379035. 電子の海から名無し様2024年06月21日 16:19:00 ID:U5NTczMTA ▼このコメントに返信

最近はコンプライアンス関連か普通に休載を見るようになったな。

0 0
6379036. 電子の海から名無し様2024年06月21日 16:19:27 ID:cxNDkyMzI ▼このコメントに返信

週刊連載は人間の仕事じゃないで

0 0
6379037. 電子の海から名無し様2024年06月21日 16:19:36 ID:M0NTE5MDk ▼このコメントに返信

漫画家は大変という話題を聞くたびにこの人ヤベェな、と思う漫画家筆頭は真島ヒロ先生やな

あの人週刊連載してるはずなのにゲームのキャラデザの仕事兼任してたということがこの前のニンダイで発覚してびっくりしたわ

0 0
6379039. 電子の海から名無し様2024年06月21日 16:20:59 ID:I5MzM1MDg ▼このコメントに返信

絵の道、芸術の道は人の道ではないのか。悪魔に魂を売るっていうもんね

0 0
6379040. 電子の海から名無し様2024年06月21日 16:21:10 ID:Q5NjE0MTU ▼このコメントに返信

真島ヒロという週刊連載漫画家
25年もやってて休載ないとかこっちが怖いわ
毎週5枚余計に描けば1話分はストック出来るという
意味はわかるけどワケが分からないよ

0 0
6379041. 電子の海から名無し様2024年06月21日 16:21:50 ID:Q3OTMwNjY ▼このコメントに返信

※6379021
寝るのが大事ってのは宇宙の真理だとは思うけれど、水木先生は戦争行ってマラリアかかって怪我で片腕も失って戦後も貧乏生活続けてなど壮絶な人生歩んでいたのにめっちゃ長生きしてたの、例外すぎて逆に説得力無くなっちゃっている気もするんだよね。

0 0
6379042. 電子の海から名無し様2024年06月21日 16:24:12 ID:AzOTI0MTI ▼このコメントに返信

※6379033 秋元先生は自分のスタジオでアシスタントさんの勤怠管理までしっかりさせた合理的な分業制で20数年間書き上げたからなぁ 漫画家一人のワンマン体質になりがちな業界においては見習うべき仕事体制だと思う

0 0
6379043. 電子の海から名無し様2024年06月21日 16:24:47 ID:M5NDUwNzY ▼このコメントに返信

タイトルの先頭の【FGO】に疑問を持たなくなったら一人前だぞ

0 0
6379045. 電子の海から名無し様2024年06月21日 16:25:59 ID:Y1NDI0NzY ▼このコメントに返信

※6379042 失礼、20数年じゃなくて40年間でした

0 0
6379046. 電子の海から名無し様2024年06月21日 16:27:21 ID:M0OTczODc ▼このコメントに返信

※6379037
あの人は本当に漫画、絵を描くのが好きなんだな、というのがひしひし伝わる
週刊誌で長期連載作(しかもアニメ化までしている)を二本以上も最後まで描ききった人が日本にどれだけいるかと考えれば本当に凄い

0 0
6379050. 電子の海から名無し様2024年06月21日 16:29:51 ID:k0MDE1OTA ▼このコメントに返信

※6379037
ゲームを自作した事もなかったっけか?

0 0
6379051. 電子の海から名無し様2024年06月21日 16:29:52 ID:I4MTY3NDk ▼このコメントに返信

それでいて最近の流行を取り入れるためにゲームや漫画のインプットもしてたりするしな
どこからその時間と体力を絞り出してるんや

0 0
6379052. 電子の海から名無し様2024年06月21日 16:30:04 ID:M3MDc3NzE ▼このコメントに返信

そう言う意味で、平野耕太氏のように、連載はなかなか進まないけど、Twitter(X)で元気なことは分かってる、くらいの方が距離感としてはいいのかな。
ただ、万一のことがあるとストーリーがそこで終わってしまう可能性があるので、せめてプロットだけでも完成させておいて、とは思う。

0 0
6379053. 電子の海から名無し様2024年06月21日 16:30:47 ID:g4OTk1MTY ▼このコメントに返信

※6379021
水木御大と同期の手塚氏と石ノ森氏はどっちも早逝しているから説得力半端無い。

まあ御大も昼は全く休み無かったらしいけど

0 0
6379054. 電子の海から名無し様2024年06月21日 16:31:28 ID:M2ODIzODA ▼このコメントに返信

少しマイナーだけどファルコムの空の軌跡FCとSCを連載してた啄木鳥しんき先生を。
あの作品自体連載してたウェブサイトとの都合で3度移動して、最終的にはファルコムマガジンで落ち着いたんだけど、肝心の最終巻がまだなんだよね。
一度検査に引っかかって病気で休んだことあっただけに笑えないし。
テイルズの連載描いてた頃から好きな作家だけに本当に心配

0 0
6379055. 電子の海から名無し様2024年06月21日 16:32:17 ID:g4OTk1MTY ▼このコメントに返信

※6379041
戦争の地獄の様な体験と比べたらってのはあったのかもしれない

0 0
6379056. 電子の海から名無し様2024年06月21日 16:33:02 ID:gzNTg1OTI ▼このコメントに返信

漫画家にも何種類かいて皆がイメージするような締め切りに追われて徹夜しているタイプから勤め人のように決まった時間の中でキチッと進めていく人もいるという
後者の代表は週刊連載のころからそれを続けているJOJOの荒木先生だな
プロダクション制の分業システムはさいとう・たかを先生が先駆者だろうか

0 0
6379057. 電子の海から名無し様2024年06月21日 16:33:09 ID:M4NTYwMjQ ▼このコメントに返信

小林まことの『青春少年マガジン』もいかに週刊連載が過酷な仕事かよくわかる
主人公の「明日死んでもかまいません、だけど来週号だけは完成させてください」の言葉が重い

0 0
6379060. 電子の海から名無し様2024年06月21日 16:34:15 ID:M0OTczODc ▼このコメントに返信

週刊連載という激務をこなしつつ、母のネグレクトから娘を守りきった、矢吹健太郎とかいう聖人
父娘関係も非常に良好なようでほっこりする

0 0
6379062. 電子の海から名無し様2024年06月21日 16:36:03 ID:g4OTk1MTY ▼このコメントに返信

※6379056
荒木先生はキャラを設定する際にも作中で出ない設定までかっちり固めてると聞いてこの人凄いと本気で思った。キャラが勝手に動くと言う話は往々にしてあるけど、下手くそが設定ブレブレなのと違って本当に命を吹き込んでる様なモノなのかもしれない

0 0
6379064. 電子の海から名無し様2024年06月21日 16:38:07 ID:M4ODk1MDI ▼このコメントに返信

プリヤのまひろちゃんの制作環境(主にここ数年分)が気になるこの頃。
あとがき見る限りアシスタントさんいないようだけど、本当にどういう環境なんだろう?

0 0
6379065. 電子の海から名無し様2024年06月21日 16:38:48 ID:g3NjM0NTE ▼このコメントに返信

※6379027
「流石に寝るどころじゃなかった」という狂気のパワーワード

0 0
6379066. 電子の海から名無し様2024年06月21日 16:40:18 ID:k4NTgyOTg ▼このコメントに返信

漫画のデジタル化で漫画家は多少楽になったのかと思いきや、そんな楽してるようにも見えないんだよな……
芥見先生マジで体大事にしてくれ

0 0
6379068. 電子の海から名無し様2024年06月21日 16:41:01 ID:IyMjcwOTA ▼このコメントに返信

※6379037
「もうしませんから。」ってルポ漫画で
ボツくらった反動で一晩で読み切り一作分描き切ったって言ってたっけな(もちろん一人で)

0 0
6379069. 電子の海から名無し様2024年06月21日 16:41:06 ID:g4OTk1MTY ▼このコメントに返信

※6379066
出来る事が増えたらその分要求される事が増えるから……

0 0
6379071. 電子の海から名無し様2024年06月21日 16:43:30 ID:c2Njg2NjE ▼このコメントに返信

週刊とかはまじで人間がやれる事じゃないって….
2週刊じゃダメんなんか…?

0 0
6379074. 電子の海から名無し様2024年06月21日 16:45:47 ID:g4OTk1MTY ▼このコメントに返信

※6379071
読者サイドに待てないヤツが多過ぎるからね。何なら今のキッズは『来週のお楽しみに』でブチギレるらしいし

0 0
6379075. 電子の海から名無し様2024年06月21日 16:46:16 ID:gzNTg1OTI ▼このコメントに返信

※6379062
荒木先生の場合は「大人は嘘をつくのではありません。間違いをするだけなのです」の件の反省もありそうでちょっと微笑ましい

0 0
6379076. 電子の海から名無し様2024年06月21日 16:46:55 ID:Q5NjE0MTU ▼このコメントに返信

※6379071
月刊誌を隔週誌にしてた雑誌があったんですよ

0 0
6379078. 電子の海から名無し様2024年06月21日 16:47:44 ID:g4OTk1MTY ▼このコメントに返信

※6379033
色々言われてるけどあの人ギャグの引き出しもかなり多いしネタも豊富だった

0 0
6379079. 電子の海から名無し様2024年06月21日 16:47:46 ID:A0Nzk0MzA ▼このコメントに返信

ハコヅメの作者さんが「警察官時代と比べたら漫画家はホワイト!」と言っていたらしくて、凄いなと思った

0 0
6379080. 電子の海から名無し様2024年06月21日 16:53:00 ID:g3NzY1NjQ ▼このコメントに返信

※6379055
失ったのが左腕一本で生きて帰っただけでもめっけもんって思ってたくらい悲惨な戦況。そして戦争だったからね。
遺体すら帰って来なかった人たちだって当時は山のようにいたから(自分の祖父世代の親戚にそうやって帰って来なかった人がいた)

0 0
6379081. 電子の海から名無し様2024年06月21日 16:54:01 ID:Q0NTAxODg ▼このコメントに返信

※6379079
警察基準で比べるのは「ヘラクレス以外はザコ」と同じラインなんよ…
ホントおまわりさんはスゴいわ

0 0
6379082. 電子の海から名無し様2024年06月21日 16:54:09 ID:E3MjQ1Mjk ▼このコメントに返信

※6379042
自分で掲載誌出版社まで立ち上げて分業化の果て亡くなられてなお連載が続くさいとうたかを先生とかプーリン大絶賛だろうな……

0 0
6379085. 電子の海から名無し様2024年06月21日 16:58:58 ID:kzNzg2NjQ ▼このコメントに返信

世の中楽して食っていける人なんてそうそういないのだ。職に貴賎なし、ってね。

0 0
6379091. 電子の海から名無し様2024年06月21日 17:05:15 ID:g3MTY2Mzk ▼このコメントに返信

勇者への道
Gセン場のアーミン
ドキバク
とかで苦労の参考になる?

0 0
6379094. 電子の海から名無し様2024年06月21日 17:09:16 ID:cwMjMyMDQ ▼このコメントに返信

最近やっっっとお休みしてくれた(?)のが黒執事の枢やな先生…
黒執事・ツイステ・公&非公ファンアートで描きまくるお方

0 0
6379099. 電子の海から名無し様2024年06月21日 17:09:58 ID:I2ODk2NDA ▼このコメントに返信

昔の知り合いに隔週連載してた漫画家の子がいたけど病んで音信不通になったと思ったら引退してた
元気に暮らしてくれてると嬉しいんだけどな

0 0
6379100. 電子の海から名無し様2024年06月21日 17:10:00 ID:czNDE4NzQ ▼このコメントに返信

※6379071
コレにアニメ化等が加わるとマジでヤバいと幽☆遊☆白書やBLEACHの作者見てるとなる。本編の作画にも影響出るくらいだし、普通に体調崩す作者さんも居るし。

0 0
6379116. 電子の海から名無し様2024年06月21日 17:30:11 ID:A4Mzc2OTA ▼このコメントに返信

※6379028
あれどっちかと言うと作者が休みたがらないんだよ
「週刊連載のライブ感あっての呪術廻戦なので最終局面なのに止めたくない」とのこと。限界超えたから休載入ったけど

連載ペースを落としたことでかつてはメインストリームだったのに世間から忘れられた作品なんてごまんとある
自分の作品は自分にしか作れないので、大抵の作家は将来の健康よりも今の連載の方が大事なのよ

0 0
6379117. 電子の海から名無し様2024年06月21日 17:33:00 ID:k0NjA3NzQ ▼このコメントに返信

こういう話を聞いてると、数十年継続的に仕事して、それどころか大半がアニメ化してる高橋留美子先生はマジで凄いなって思う

0 0
6379121. 電子の海から名無し様2024年06月21日 17:38:16 ID:g4OTk1MTY ▼このコメントに返信

※6379116
確かに勢いがあるからこそ通じるネタもあるから難しい(キン肉マンの某超人の姿の変化とか)

0 0
6379124. 電子の海から名無し様2024年06月21日 17:41:14 ID:A4Mzc2OTA ▼このコメントに返信

※6379117
連載全て長期連載で全てアニメ化(1つは実写化)もしている松井優征先生は高橋先生に並びうるかもしれない
週刊連載で戦国ものという無茶をするためにCGを外部委託したりと既に充分過ぎるほど稼いでいるから出来る力業

ヒロアカとかワンピースが休載多いのって絵にこだわり強すぎて作者の負担がめちゃくちゃ大きいんだろうな
逆にこち亀の秋本先生とかわかりやすいくらいにアシスタントの比率でかいしね

0 0
6379126. 電子の海から名無し様2024年06月21日 17:49:11 ID:g4OTk1MTY ▼このコメントに返信

※6379124
ワンピースは尾田先生の絵の感じが真似出来そうにないからね……キャラの顔の感じや表情の変化とかは気合いの入り方が違うし

0 0
6379127. 電子の海から名無し様2024年06月21日 17:49:32 ID:MxODkzNTA ▼このコメントに返信

※6379037
真島ヒロ先生は超人を超えて化け物クラス……

0 0
6379133. 電子の海から名無し様2024年06月21日 17:56:17 ID:cwMjMyMDQ ▼このコメントに返信

※6379099
ある程度知名度と電子配信(今時ならふぁんてぃあ)が有れば不労所得で不自由なく暮らせるからきっと大丈夫…
漫画家さん 命だいじに

0 0
6379138. 電子の海から名無し様2024年06月21日 17:58:37 ID:IzMTQ1NTg ▼このコメントに返信

週刊も月刊も楽しいけど大変な事に変わりはないのよマジで

0 0
6379148. 電子の海から名無し様2024年06月21日 18:05:08 ID:YxOTQzNTg ▼このコメントに返信

※6379037
ゲームするための書き溜めが編集に見つかって2話掲載とかもなかったっけ?

0 0
6379182. 電子の海から名無し様2024年06月21日 18:37:29 ID:EwOTM0NjE ▼このコメントに返信

※6379052
そのヒラコーも、連載再開したと思いきや「今まで病気で休載してました」だからな。

0 0
6379213. 電子の海から名無し様2024年06月21日 18:54:07 ID:c5OTA0MA= ▼このコメントに返信

※6379021
長生きしたければ1日10時間寝ろ、でしたっけ
「同期の漫画家が『実は2時間しか寝てないんですよw』って言ってたら案の定早逝した、やっぱり睡眠は大事」って言ってる短編漫画がありましたね

※6379037
「描き貯めておけば○週分休める!」と思って描いておいたら編集にバレて、最大3話同時掲載とかやってた人だもの

※6379042
月水金担当、火木土担当と2組に分けて運用し、休憩時間になったら筆が乗ってる状況でも強制的に休みを取らせる
と石塚2祐子がルポ漫画で描いてたね

0 0
6379243. 電子の海から名無し様2024年06月21日 19:47:37 ID:Q4MTEzMjA ▼このコメントに返信

ワールドトリガーの人は復帰してくれて本当に良かった

0 0
6379267. 電子の海から名無し様2024年06月21日 20:13:20 ID:A3MDE5Njc ▼このコメントに返信

※6379079
理由の一つが仕事中に命の心配しないでいいからは笑った後で真顔になった

0 0
6379290. 電子の海から名無し様2024年06月21日 21:18:34 ID:k2MzEyNDY ▼このコメントに返信

最近、青山先生の密着取材やっていたけど、一時期から仕事を半分にした状態なのに⚪︎か月単位で外界との関わりたっているとか徹夜のネタ出しやっていたり、半分でこれ…?ってなりました

0 0
6379383. 電子の海から名無し様2024年06月21日 23:47:04 ID:M3MDc2NTg ▼このコメントに返信

※6379076
かつてのガンガンですね。
なお、隔週刊誌が週刊になったモーニング。

0 0
6379386. 電子の海から名無し様2024年06月21日 23:50:59 ID:M3MDc2NTg ▼このコメントに返信

※6379074
最近のガキは・・・と言いたくなる。
恵まれすぎると裏方や水面下での苦労が分からなくなるのだろうか。

0 0
6379403. 電子の海から名無し様2024年06月22日 00:21:55 ID:EzMzk0ODQ ▼このコメントに返信

森山大輔先生という人としても漫画家としても堅実な作者

0 0
6379472. 電子の海から名無し様2024年06月22日 05:46:58 ID:E5Mjk2MzI ▼このコメントに返信

※6379213
本人がバラしてたけど、真島先生の同時掲載はちゃんと編集と打ち合わせした上での掲載であって「描き貯めが見つかった」とかいう話は事実無根らしいよ

0 0
6380089. 電子の海から名無し様2024年06月22日 18:13:14 ID:A0MzU1NzU ▼このコメントに返信

※6379069
ベルセルクの三浦さんとかまさにそれ
アナログ時代も凄まじい描き込みだったけれど、
デジタル移行して更に細部まで描き込めるようになったから……

0 0

コメント投稿

・スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします ・煽りや荒らしは完全無視が最も効果的です。反応するあなたも同類です ・誹謗中傷、荒らし、煽り、記事と無関係なコメ等はNGです。削除、規制対象となる場合がございます ・他サイト・特定個人への中傷、暴言はおやめください ※悪質な場合はプロバイダに通報させていただきますのでご了承ください 巻き添え規制を受けている方はご自身のIPを添えてお問い合わせからご連絡ください。 その他通報・ご報告→メールフォーム

TOPページに戻る