オススメ記事

「イラスト」カテゴリの関連記事

「ドゥルガー」タグの関連記事

コメント

6384318. 電子の海から名無し様2024年06月27日 16:02:20 ID:E2MTI5NzY ▼このコメントに返信

同一存在であるパールさんがそうだから仕方ないけど、桜がインド女神のフリー依り代になっててわらったな

0 0
6384320. 電子の海から名無し様2024年06月27日 16:02:47 ID:Y5MDEwMjg ▼このコメントに返信

ふうむ世の中には素晴らしい衣装を着ている民族がいるんですね

0 0
6384321. 電子の海から名無し様2024年06月27日 16:02:49 ID:c2ODAwNjA ▼このコメントに返信

ペーパームーン1周年?!

0 0
6384322. 電子の海から名無し様2024年06月27日 16:03:07 ID:YwMjU4Mjg ▼このコメントに返信

どうしてもあの黒い玉を見ると、聖杯の黒い穴を思い出す。

0 0
6384326. 電子の海から名無し様2024年06月27日 16:05:00 ID:Y5MDEwMjg ▼このコメントに返信

※6384322
自分は穴の周りの十字と足元の赤い血?でEVAを思い出したわ

0 0
6384329. 電子の海から名無し様2024年06月27日 16:09:04 ID:g1NTE3Nzg ▼このコメントに返信

※6384318
パールさん・ドゥルガー・カーリーという
インドの女神でも超有名で超ヤバい方々と好相性って
インドの人が聞いたらビビりそうなお話

0 0
6384330. 電子の海から名無し様2024年06月27日 16:10:12 ID:czOTA3NzQ ▼このコメントに返信

しかし全く桜に見えないな

0 0
6384332. 電子の海から名無し様2024年06月27日 16:12:07 ID:A2NDQ5ODY ▼このコメントに返信

※6384320
民族というかインド神族がわりと露出高いからな

0 0
6384334. 電子の海から名無し様2024年06月27日 16:13:45 ID:A2NDQ5ODY ▼このコメントに返信

※6384322
インド神話に顕現する汚染聖杯の黒い穴とか人類絶滅案件なのでは・・・

0 0
6384337. 電子の海から名無し様2024年06月27日 16:16:02 ID:A2NDQ5ODY ▼このコメントに返信

※6384330
この絵だと立ち絵とかより更に桜顔に見えるが?

0 0
6384344. 電子の海から名無し様2024年06月27日 16:22:33 ID:k3NTAwMzg ▼このコメントに返信

それにしてもインドってすごい衣装だな…

0 0
6384352. 電子の海から名無し様2024年06月27日 16:28:42 ID:g1NTE3Nzg ▼このコメントに返信

※6384332
本当に美しい、完成度の高い身体は隠す必要が無いし
存在そのものが美しく輝いているなら着飾る必要も無い
故に格の高い神様ほど着込まず、裸身のままでいる

以上はインドで言われているわけではなく
インド神話の美術に対するイラストレーターさんの解釈だが
なるほどなーと

0 0
6384370. 電子の海から名無し様2024年06月27日 16:43:35 ID:QxNzg0MDI ▼このコメントに返信

※6384352
そう考えるとカーリーが己の存在の何たるかを示す為の品しか身に着けないのも納得かもしれない

0 0
6384391. 電子の海から名無し様2024年06月27日 17:09:33 ID:MxOTgyNjE ▼このコメントに返信

※6384352
ヒンドゥーではないけど、仏教でも悟りを求める段階の菩薩の像はまだネックレスブレスレット付けてるけど、悟りを得た如来は衣を巻いてるだけなんて話もあるし、完璧な人は着飾らんでもええやろは割りと普遍的な考えなのかもね

0 0
6384433. 電子の海から名無し様2024年06月27日 17:30:42 ID:ExMTYyNjI ▼このコメントに返信

ふともも

0 0
6384465. 電子の海から名無し様2024年06月27日 17:52:04 ID:A5NzM0NDA ▼このコメントに返信

キック力が強そうな美脚が好き。
可愛くても、これに踏まれたらなかなか痛そう。

0 0
6384471. 電子の海から名無し様2024年06月27日 17:55:45 ID:AxODAwMzI ▼このコメントに返信

※6384332
だって暑いし。
(ニューデリーの現在の気温は30℃超。夜も熱帯夜確定である)

0 0
6384476. 電子の海から名無し様2024年06月27日 18:00:02 ID:IzMjA4OTc ▼このコメントに返信

水着益獣ちゃん3臨と同じ肉体なんだなと改めて思った
インドの宇宙は数学で虚数だからね 桜チャン…

0 0
6384545. 電子の海から名無し様2024年06月27日 18:46:20 ID:YwODk1NTM ▼このコメントに返信

一応。
ポストにあった「国服」とは着る服を指しているのではなく。
「我/中”國服”務器」の略で、中国サーバー的な意味です。

まあ、見ての通り二臨と一臨の間で、一臨は元々民族衣装ではありますが。

0 0
6384650. 電子の海から名無し様2024年06月27日 19:50:56 ID:c1ODYzMDQ ▼このコメントに返信

ドゥルガーの1臨を見るたび金属かぶれしないか気になってしかたない(金属アレルギー勢)

0 0
6384725. 電子の海から名無し様2024年06月27日 20:55:16 ID:AzMzU1MDQ ▼このコメントに返信

この羽織ってるverの霊衣欲しいな

0 0
6384758. 電子の海から名無し様2024年06月27日 21:12:16 ID:I0NTkxNjY ▼このコメントに返信

こんなエッチ……美しい神様が奥さんとかシヴァ神がうらやましいです

0 0
6384845. 電子の海から名無し様2024年06月27日 22:31:12 ID:Y1MDM2OA= ▼このコメントに返信

※6384330
正直わかる。雰囲気とかが別物だから個人的に桜要素が髪型とリボンくらいしかわからん

0 0
6384867. 電子の海から名無し様2024年06月27日 22:58:31 ID:U4ODM3MTI ▼このコメントに返信

絵師さん中国の人なんだね、FGO絵師もグローバルになったもんだ(もしかしたら他にもいるかもしれないけど)

0 0
6385468. 電子の海から名無し様2024年06月28日 18:51:44 ID:cyOTQ3MzY ▼このコメントに返信

この方の絵柄、大好きなんだ

0 0
6386414. 電子の海から名無し様2024年06月29日 18:12:32 ID:IzOTU3NTQ ▼このコメントに返信

※6384332
※6384471
インドの神々が服(特に上半身を覆うもの)を着るようになったのは、インドをイギリスが植民地支配したことが原因なんだよね。
イギリスは、植民地支配した先はどこでもなんだけど、各地の風土・伝統を無視してイギリスの法律・規範に従うことを求めるようになったから。
実際にインドに生きる人はもちろんのこと、ヒンドゥー教の神々の像や絵も、「風紀を乱す」と規制された。

かつてのインドでは、身分の高い人があえて何か身に着ける場合、上半身は体を冷やすために熱伝導率の高い金(属)製・(宝)石製の装飾品を身に着ける風俗があり、それを反映して図像にあらわされる神々は、女神も含め上半身丸出し+装飾品、という感じだったそう。
(なお、その名残は日本にも伝わる仏像に見られる。ブッダが修行を始める前の王族としての姿である『菩薩』像がたくさん身に着けている装飾品がそれ)

0 0

コメント投稿

・スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします ・煽りや荒らしは完全無視が最も効果的です。反応するあなたも同類です ・誹謗中傷、荒らし、煽り、記事と無関係なコメ等はNGです。削除、規制対象となる場合がございます ・他サイト・特定個人への中傷、暴言はおやめください ※悪質な場合はプロバイダに通報させていただきますのでご了承ください 巻き添え規制を受けている方はご自身のIPを添えてお問い合わせからご連絡ください。 その他通報・ご報告→メールフォーム

TOPページに戻る