: 電子の海から名無し様 2024/08/12(月) 16:26:50
シエルって名前自体はそんな珍しくもないからなぁ
: 電子の海から名無し様 2024/08/12(月) 16:29:25
>>215
黒執事、ゴッドイーター、プリアラ、他にも探せばいそう。
: 電子の海から名無し様 2024/08/12(月) 16:32:25
>>220
シエル、GE2、不具合、ですも、カピバラに命名カルビ……
: 電子の海から名無し様 2024/08/12(月) 17:07:00
: 電子の海から名無し様 2024/08/12(月) 17:18:01
>>215
そもそもシエルって名前自体がきのこが月姫開発中に
きのこ「ラルク・アン・シエルって空の弓=虹って意味なのか。かっこいい、じゃあこの先輩キャラの名前はシエルにして弓の異名を持つ設定にするでちゅ」
~月姫発売後~
きのこ「えっ、弓はラルクのほうでシエルは空って意味!?」
なんて経緯で付けられた名前だしねぇ(通称:ラルク・アン・シエル事件)
なお、この由来はリメイクにも受け継がれてシエルルートの名称が「夜の虹」になったという
: 電子の海から名無し様 2024/08/12(月) 17:24:51
>>284
突如として巨大要塞を出現させて街や人々を飲み込みたくなるナレーション…
: 電子の海から名無し様 2024/08/12(月) 17:30:11
>>297
偶然電車に乗り合わせた縁から、
志貴は学校の人気者シエル先輩と急速に距離を縮めていく。
親友の有彦、新任教師のノエルも交え、賑やかに過ぎて行く
夢のような日々───しかし、それも長くは続かなかった。
突如として謎の巨大要塞が現れ、街や人々を飲み込んでしまう。そして志貴たちの前に、見た目はアルクェイドにそっくりだが真逆の信念を持つ敵・ダークェイドが立ちはだかる。
: 電子の海から名無し様 2024/08/12(月) 17:35:48
>>303
>>306
ダークマイト構文なのは分かってるけど
その設定だと最後のそれはもうダークェイドじゃなくてアルトルージュで良くね?
と突っ込むのは野暮だろうか
: 電子の海から名無し様 2024/08/12(月) 17:37:37
>>312
だって思いついちゃったから……(あと取ってつけたような"ダーク"は残した方が元ネタの味が出ていいかなと)
: 電子の海から名無し様 2024/08/12(月) 17:40:56
>>312
アルトルージュも巨大千年城だせるのか…。アルクェイドの髪切った姉妹?くらいしか知らなかった
: 電子の海から名無し様 2024/08/12(月) 17:38:51
>>284
俺、リメイクが発売するまで
シエルルートで活躍する「ラルク先輩」って新キャラが登場するって割と本気で思ってたんだ……
: 電子の海から名無し様 2024/08/12(月) 17:46:14
暫定アルトルージュのビジュアルが好きすぎて、アレから夜にしか眠れなくなったんですけど、リメイクで答え合わせは来るのでしょうか
: 電子の海から名無し様 2024/08/12(月) 16:29:54
シエルなんておフランスな名前でカレー食いまくってる先輩が面白いのが悪い
: 電子の海から名無し様 2024/08/12(月) 16:31:24
>>221
妹いわく「故郷のインドにお帰りください」
おそらくマイルーム台詞とモーションにはカレーに関するものがある。そう確信する人は多い。
これも全部カリー・ド・マルシェのせいだ!