: 電子の海から名無し様 2024/08/28(水) 22:38:12
アプサラス……?何?EXTRAな用語?
: 電子の海から名無し様 2024/08/28(水) 22:38:54
: 電子の海から名無し様 2024/08/28(水) 23:39:45
>>463
ああ~なるほど
なんか聞いたことあるような気がしなくもないと思ってたが多分アプスーと語感似てるからだ
: 電子の海から名無し様 2024/08/28(水) 22:39:48
>>461
EXTRAシリーズのゲーム全部やってるけど初耳だわ…
: 電子の海から名無し様 2024/08/29(木) 05:12:45
>>461
アプサラスって確か、ヴァイオレットの構成神性だったような
: 電子の海から名無し様 2024/08/29(木) 05:45:14
>>757
CVが17歳な人になりそう。(ネタ)
インド神話における水の精で、その名は「水の中で動くもの、雲の海に生きるもの」の意[1]。天女とも称され[2]、一説では○海攪拌の時に生まれた存在という[3]。
また、後世には戦死者の霊をインドラの待つ天界へ運ぶ[1]、北欧神話のワルキューレのような役目も担うといわれる。蓮女神ラクシュミーも、この一人である。
シータさんムンセルも考えるとこれそうよね。
: 電子の海から名無し様 2024/08/29(木) 10:55:24
>>738
メルトが全く顔を出さないというのもあれれ?という気がするし、石像3つ自体はカルデアBBプレゼンツなら既存鯖の3人を使ったという方が収まりがいいから
その「石像」の管理手配を任されたのがあの容姿のヴァイオさんなんて線があったりしてとは思った
あと
>>757の言うようにヴァイオさんは構成にアプサラス入ってるのも、月のお兄さんの内緒ワード的に気になっちゃうしね
: 電子の海から名無し様 2024/08/28(水) 22:36:19
アプラ世界広めないでくださいね
恥ずかしいから
: 電子の海から名無し様 2024/08/28(水) 22:38:03
>>456
FGO世界もアプサラス分岐に片足つっこんでるのかしら……
: 電子の海から名無し様 2024/08/29(木) 12:04:03
「終わってる世界」ってわざわざ言われるのコレ相当よね
: 電子の海から名無し様 2024/08/29(木) 12:08:41
>>951
剪定事象とアプラ世界の違いは打ち切りかバッドエンドか?…ってトコかな?
: 電子の海から名無し様 2024/08/29(木) 12:13:03
>>960
剪定は何をどうしてもダメ、アプラは道具とか状況はまだ何とでもなるのに何故か進めなくなった世界、って感じたかな自分は
いわゆる燃え尽き症候群とか鬱とか、とにかく「動けば変わるのに動けない」状態、みたいな
: 電子の海から名無し様 2024/08/29(木) 12:20:50
>>960
剪定事象はあまりにも別の方向に伸びてしまった枝を剪定する
アプラ世界はちゃんと幹と同じ方向に伸びているんだけど早く伸びすぎたり
あるいは葉や実をつけすぎたりしたことで結果的に成長を止めてしまった枝
って感じの解釈をした
どうでもいいけどアプラ世界の名前の元になったアプサラスってヴァイオレットに入ってる一柱だよね確か
: 電子の海から名無し様 2024/08/29(木) 12:24:42
>>982
そうだね。それとメリュジーヌとメドゥーサが組み込まれてる。
そんなに恥ずかしがられたらアプラ世界を広めたくなるではありませんか。
アプサラスはペルソナで学びました。というか自分、神話とか伝説とかのネタを覚える理由がペルソナとか女神転生だったことはよくあるな。