【FGO】一太刀で対象をまっ二つに斬る爽快感。武器で一刀両断するキャラクターはお好きですか

2024年11月25日 14:00 FGOまとめ雑談



3: 電子の海から名無し様 2024/11/11(月) 19:24:21
我に断てぬもの無し!
10: 電子の海から名無し様 2024/11/11(月) 19:27:28
>>3
ダイゼンガーに1番近いタイプは武蔵ちゃんとかバゲ子かな。
19: 電子の海から名無し様 2024/11/11(月) 19:29:12
>>10
田中くん
2: 電子の海から名無し様 2024/11/11(月) 19:24:20
武蔵ちゃんのお話!?!?
31: 電子の海から名無し様 2024/11/11(月) 19:31:57
>>2
ここの武蔵ちゃん「えっなにするのえっ切っちゃったよすごい!!!えっ?武蔵ちゃん?武蔵ちゃーーーん!?!?」ってめっちゃ情緒ジェットコースターだった
40: 電子の海から名無し様 2024/11/11(月) 19:34:41
>>31
振り返り特番のさあ……
佐倉さんのボイス付き映像がさあ……
5: 電子の海から名無し様 2024/11/11(月) 19:25:43
ズバッと一刀両断ですわ
13: 電子の海から名無し様 2024/11/11(月) 19:28:17
>>5
事実新陰流には「一刀両断」という技がある……
24: 電子の海から名無し様 2024/11/11(月) 19:31:19
>>13
あるんだ・・・
29: 電子の海から名無し様 2024/11/11(月) 19:31:50
>>13
示現流じゃなく?
49: 電子の海から名無し様 2024/11/11(月) 19:37:12
>>29
示現流には燕飛(新陰流の系統に見られる技の組)はあったけど一刀両断はなかったような……
60: 電子の海から名無し様 2024/11/11(月) 19:43:45
>>49
そうなんだ
初太刀に全てを賭けるってスタイルは一刀両断とイメージ直結させちゃうんだよね
6: 電子の海から名無し様 2024/11/11(月) 19:26:26
むしろりゅーたんだったわ(新陰流、三学円之太刀、一刀両断)
8: 電子の海から名無し様 2024/11/11(月) 19:27:02
いつかはほしいぜ……
33: 電子の海から名無し様 2024/11/11(月) 19:32:29
怪異を一刀両断──
43: 電子の海から名無し様 2024/11/11(月) 19:35:49
>>33
心霊スポットに着いて来てほしいサーヴァント(多分)No.1
44: 電子の海から名無し様 2024/11/11(月) 19:36:10
>>33
しかしピザは切れない・・・
48: 電子の海から名無し様 2024/11/11(月) 19:37:00
そういえば1部6章のオジマンディアスの首も翁の一刀でほぼ持ってかれたんでしたっけ……

いやあ暗殺者怖いなあ
52: 電子の海から名無し様 2024/11/11(月) 19:37:47
>>48
あんなんが出来るのは翁定期。生き残るオジマンディアスも大概。
55: 電子の海から名無し様 2024/11/11(月) 19:38:50
>>52
首がズレるのギャグすぎない?(生き残ったのはめちゃくちゃすごいけど)
11: 電子の海から名無し様 2024/11/11(月) 19:27:40
まさに一刀両断、格好良かったですわね
14: 電子の海から名無し様 2024/11/11(月) 19:28:20
一刀両断されることに定評のある亜種空想樹たち
57: 電子の海から名無し様 2024/11/11(月) 19:41:31
巨大なものを一刀両断するのはとても痛快
99: 電子の海から名無し様 2024/11/11(月) 19:56:52
一刀両断か

剣豪の主題歌いいよね…

元スレ : Fate/Grand Order 雑談スレッド 5373



オススメ記事

「FGOまとめ」カテゴリの関連記事

「雑談」タグの関連記事

コメント

6527010. 電子の海から名無し様2024年11月25日 14:02:22 ID:UzNTk1MDA ▼このコメントに返信

りゅーたんの宝具が正にそのイメージ(一刀両断)

0 0
6527011. 電子の海から名無し様2024年11月25日 14:02:46 ID:EyNzQwMDA ▼このコメントに返信

世代だからか烈火大斬刀とかのでかい太刀での一刀両断好き

0 0
6527012. 電子の海から名無し様2024年11月25日 14:04:40 ID:M3OTQwMDA ▼このコメントに返信

色んな鯖が実装されたけど、二の太刀いらずの示現流鯖はまだいないな
チェストは死の呪文なのに

0 0
6527014. 電子の海から名無し様2024年11月25日 14:05:18 ID:k0OTgwNzU ▼このコメントに返信

一刀両断で最初に脳裏に浮かんだのは、ファーストガンダムの第一話で、初めてモビルスーツに乗ったくせに、実用化されたばかりのビームサーベルでザクの胴体を横薙ぎに真っ二つにしたアムロ・レイだった……。

やっぱりあの天パの戦闘センス、おかしいですよカテジナさん!

0 0
6527015. 電子の海から名無し様2024年11月25日 14:05:25 ID:MyMjc2MDA ▼このコメントに返信

俺ちょっとメタルギアライジングやってくる!

0 0
6527016. 電子の海から名無し様2024年11月25日 14:06:22 ID:k0OTgwNzU ▼このコメントに返信

※6527012

チェストとは智慧捨てなり。
何も考えんと、なんもかんも込めて振り抜けい!
外したら、さぱっと死ねい!

0 0
6527019. 電子の海から名無し様2024年11月25日 14:09:59 ID:cxODM3NTA ▼このコメントに返信

時は未来の月面
ムーンドバイでは、軍神の一刀両断と女神のバックドロップの2つの勢力が並み居るムーンキャンサー達に恐れられていた

0 0
6527021. 電子の海から名無し様2024年11月25日 14:11:12 ID:A5MjE1MDA ▼このコメントに返信

ビームにはない爽快感が一刀両断にはある

0 0
6527022. 電子の海から名無し様2024年11月25日 14:11:34 ID:IyNTAwMDA ▼このコメントに返信

戦国BASARAの島津義弘は一刀必殺がキャッチコピーの示現流使いでしたわね
敵の攻撃を弾いた後やBASARA技の〆に断岩が決まると爽快だった

0 0
6527023. 電子の海から名無し様2024年11月25日 14:14:12 ID:Y3NjgyNTA ▼このコメントに返信

※6527014

個人的にはガンダムシリーズだとアストレイのレッドフレームを連想したかな

実体剣が割とポピュラーなコズミック・イラでもガチで刀の術理で振るってるとかいう良くも悪くも頭おかしいシリーズだよなwww

0 0
6527024. 電子の海から名無し様2024年11月25日 14:15:06 ID:k0OTgwNzU ▼このコメントに返信

ちなみに、江戸時代に行われていた刀の格付けの為の試し斬りでは、一太刀で、横に重ねられた罪人の遺体の胴体が何人分まで両断できたかで、その切れ味をランクていたそうですぞ。

刀の評価で「二つ胴の刀」とか「三つ胴の名刀」とか言われるのは、まさにそのことで、胴体を二つ両断したら二つ胴、というわけなんだ。
ちなみに、その試し切りを専門職として遂行していたのが、かの山田浅右衛門達である。山田浅右衛門は試し切り職の間で受け継がれてきた名前とのこと。

ちなみに、この試し切りにおける最高記録は七つ胴とのこと。
7人の遺体を重ねて、その7つの胴体を、一太刀で両断したらしい。
エピソードに怖いところしかねえ!

0 0
6527025. 電子の海から名無し様2024年11月25日 14:16:08 ID:k0OTgwNzU ▼このコメントに返信

※6527023

刀って基本的に肉切り・骨切りなのに、実体剣で装甲の塊みたいな兵器を斬るとか、やっぱりおかしいですよカテジナさん!(笑)

0 0
6527026. 電子の海から名無し様2024年11月25日 14:16:17 ID:Y3NjgyNTA ▼このコメントに返信

※6527012

使うってだけなら以蔵さんが田中くんの模倣で使っとるやん

0 0
6527027. 電子の海から名無し様2024年11月25日 14:16:56 ID:E2ODAwMA= ▼このコメントに返信

どう見ても見事な一刀両断してるナイチンゲール・プレッジ

0 0
6527028. 電子の海から名無し様2024年11月25日 14:17:17 ID:A5MjE1MDA ▼このコメントに返信

※6527024
生きてる罪人でやらなかったのか
まだ優しさが残ってたのかな

0 0
6527029. 電子の海から名無し様2024年11月25日 14:18:44 ID:YyOTEwMDA ▼このコメントに返信

水着魔神さんの宝具ってなんでも両断して消滅させる概念宝具じゃなかったっけ?

0 0
6527032. 電子の海から名無し様2024年11月25日 14:20:33 ID:EyMTQyNTA ▼このコメントに返信

※6527028
獄門台とか見るに死刑以外で死んだ罪人の遺体だよ。

0 0
6527033. 電子の海から名無し様2024年11月25日 14:20:51 ID:g3OTMwMDA ▼このコメントに返信

※6527011
あれ、やたらデカかったよな……

0 0
6527034. 電子の海から名無し様2024年11月25日 14:22:23 ID:M3OTQwMDA ▼このコメントに返信

※6527026
そうなんだけど、示現流の使い手というか専門家というか、そういう鯖が来て欲しいなっていう願望があるというか……
ごめん、上手く言えない

0 0
6527035. 電子の海から名無し様2024年11月25日 14:22:44 ID:k0OTgwNzU ▼このコメントに返信

※6527028

……江戸の最初期は、まだ戦国気風が残っていたこともあって、「生き試し」という、生きた罪人を対象とした試し斬りも行われていたそうです。oh…。

それがやがて死体オンリーになるんだけど、それでも江戸初期は試し斬りが頻繁に行われすぎて、罪人の遺体供給が間に合わなくて、身元不明者が遺体とかも引き取って試し斬り対象にしたりしていたそうです。
泰平の世とされる江戸時代も、やはり初期はまだまだ殺伐してた模様。試し斬りが見世物にとして公開されたりもしてたらしいし。

0 0
6527037. 電子の海から名無し様2024年11月25日 14:24:58 ID:E5NTMyNTA ▼このコメントに返信

一刀両断の必殺技ならブラッククローバーヤミ団長の「闇纏・次元斬り」が好きですね、あのズバッと感が痺れるなぁ。

0 0
6527039. 電子の海から名無し様2024年11月25日 14:27:42 ID:k1NjQwMDA ▼このコメントに返信

キルバーン「一刀両断されたら死神の呪いをかけるよ」

0 0
6527040. 電子の海から名無し様2024年11月25日 14:27:44 ID:A0MDYwMDA ▼このコメントに返信

ゾロがピーカを奥義で一刀両断したシーン
バルトロメオが感動のあまり号泣するのも頷ける

0 0
6527044. 電子の海から名無し様2024年11月25日 14:32:05 ID:c2MTYyMjU ▼このコメントに返信

ブリトマート「一刀!両断!」
風のエフェクトで今一つ一刀両断感がない。星出し的にはありがたいんだが

0 0
6527048. 電子の海から名無し様2024年11月25日 14:40:13 ID:EwMDA3NTA ▼このコメントに返信

サムレムでアリアへの贈り物を探す時に手に入る三ツ胴

「試し切りで三段重ねの死体の胴をまとめて両断できた」
という意味と知って戦慄でござる
四ツ胴くらいまではそこそこ、七ツともなると滅多にない業物だそう
…跳び箱みたいな感覚で切れ味カウントするのね…

0 0
6527051. 電子の海から名無し様2024年11月25日 14:44:17 ID:UzNTk1MDA ▼このコメントに返信

※6527035
まあ、浪人が溢れて治安がヤバくなってからは流石に改善しようと動いたけどね。身に一度染み付いた気風は簡単には変わらないのだ

0 0
6527052. 電子の海から名無し様2024年11月25日 14:45:06 ID:UzNTk1MDA ▼このコメントに返信

※6527034
やっぱり本家に来て欲しいのはある。以蔵さんは以蔵さんで宝具好きだけど

0 0
6527053. 電子の海から名無し様2024年11月25日 14:48:52 ID:Y2MjA3NTA ▼このコメントに返信

※6527024
髭切とか膝丸とか、その名が付いた逸話を調べてみるとまぁ物騒
結局は人を斬る為の道具だから一応筋が通るとしても、逸話そのままの命名は分かりやす過ぎて正直ちょっと引く

0 0
6527054. 電子の海から名無し様2024年11月25日 14:49:44 ID:UzNTk1MDA ▼このコメントに返信

※6527022
扱うの難しいけどあれ決まると本多も一撃なんだっけ。

異名に偽り無しの一刀必殺

0 0
6527055. 電子の海から名無し様2024年11月25日 14:51:04 ID:UzNTk1MDA ▼このコメントに返信

※6527053
『この刀でこんなのも斬ったぜ、スゲーだろ!』じゃないけど、良く斬れる武器持ってるとその武士の名前も売れるからね……

0 0
6527058. 電子の海から名無し様2024年11月25日 14:52:12 ID:I5NDkwMDA ▼このコメントに返信

※6527027
今からでも【敵全体に強力な攻撃】くっつかないかなぁ

0 0
6527060. 電子の海から名無し様2024年11月25日 14:54:31 ID:k5NjAyNTA ▼このコメントに返信

ワールドトリガーの生駒旋空好き。
特にアニメでの横薙ぎで背景のマンションごと切るところとか迫力が凄かった。

0 0
6527062. 電子の海から名無し様2024年11月25日 14:55:26 ID:I1NDQ1MDA ▼このコメントに返信

※6527012
示現流なら本当は二の太刀も当然有るはずけどゲーム的には1ターンバフばかりで使いにくそうやなって

0 0
6527064. 電子の海から名無し様2024年11月25日 14:58:37 ID:c1NDcwMDA ▼このコメントに返信

※6527021

「アクセルワールド」で「2代目赤の王が現れるまで加速世界最強の遠距離型リンカー」と言われた「クリムゾン・キングボルト」さんも「合体ロボは一刀両断が男のロマン、しかし自分には剣がない、それが出来ぬのは痛恨」と虚仮の一念で心意技で火器を巨大な剣に変えたと言う…なおそれを聞いた黒雪先輩は「クリキンくっだらねえー!!」と遠く沖縄の地にむかって叫んだ…

0 0
6527069. 電子の海から名無し様2024年11月25日 15:03:43 ID:c1NDcwMDA ▼このコメントに返信

※6527024

頼光さん「ちなみに童子切安綱だと六ッ胴斬って土台までスッパリでした。」

0 0
6527075. 電子の海から名無し様2024年11月25日 15:07:55 ID:EwMDA3NTA ▼このコメントに返信

※6527053
これ系のネーミングの極致が歌仙兼定と波游ぎ兼光かな
どっちも優雅な名前に見えて、逸話が凄まじい
所有者も英霊級の大物だし、いずれFGOでも切れ味見られるかも

0 0
6527076. 電子の海から名無し様2024年11月25日 15:09:26 ID:UzNTk1MDA ▼このコメントに返信

※6527075
歌仙兼定はヤバい

0 0
6527078. 電子の海から名無し様2024年11月25日 15:10:35 ID:EwMDA3NTA ▼このコメントに返信

※6527058
婦長のは誓約だから本当にイメージ映像だけだけど
デオンくんちゃんさんの宝具とかは斬撃ver.もあるのね

0 0
6527080. 電子の海から名無し様2024年11月25日 15:11:22 ID:U0OTcwMDA ▼このコメントに返信

※6527021
つまりビームで一刀両断すれば2倍お得!クロスボーンのビームザンバーとかムラマサ・ブラスター大好物ですよ

0 0
6527102. 電子の海から名無し様2024年11月25日 15:36:56 ID:U4MDAwMDA ▼このコメントに返信

型月じゃないんだがスマブラでセフィロスがキーラ真っ二つにして登場したのはインパクトヤバかったなあ当時。

0 0
6527115. 電子の海から名無し様2024年11月25日 15:50:09 ID:E2MDIwMDA ▼このコメントに返信

※6527011
自分は勇者シリーズかな

まんまな名前なゴルドランの一刀両断斬りとかマイトガインの縦一文字斬りとかシンプルだけど好きだわ

0 0
6527146. 電子の海から名無し様2024年11月25日 16:36:38 ID:gzNDQ1MDA ▼このコメントに返信

やはり切れ味といえば日本刀にな?のかな?
型月だと西洋剣は軒並みビームランチャーになるし

0 0
6527164. 電子の海から名無し様2024年11月25日 17:07:49 ID:M0Nzg3NTA ▼このコメントに返信

カラドボルグはそういう感じの伝説だったけど無限粉砕になったね

0 0
6527167. 電子の海から名無し様2024年11月25日 17:11:28 ID:AwNTY3NTA ▼このコメントに返信

※6527069
あぁ、だから火ノ丸相撲に出てきた獅童の技名が六ツ胴斬だったんだな。勉強になるわ

0 0
6527178. 電子の海から名無し様2024年11月25日 17:21:38 ID:E5ODUyNTA ▼このコメントに返信

※6527023
エネルギー節約のために実体剣作るぜ!
叩き切るジンの重斬刀系じゃなくて装甲ごと切れるMS大の刀ができたぜ!

…じゃあ運良く手に入れた大量のレアメタルでこの刀を作っちまったらどんだけすごいのができちまうんだー?!

重すぎ、デカすぎでマトモに振れないぜ!!

0 0
6527181. 電子の海から名無し様2024年11月25日 17:25:44 ID:c1ODUwMA= ▼このコメントに返信

カッコよければ一太刀でも三段突きでも何でも好きだよ、オレは

0 0
6527207. 電子の海から名無し様2024年11月25日 18:03:50 ID:kwMDE3NTA ▼このコメントに返信

※6527146
まあ日本刀は切れ味スゴイの多いし、その使い手も技量で逸話が残りやすいのは分かるが、だからといって西洋も実際は日本刀並みに切れる剣は普通にあるし、それを扱う技術だって負けてないはずなのよ
型月に限らず殆どの創作は西洋に対する解像度が低いから余り評価してくれないけどね……

0 0
6527208. 電子の海から名無し様2024年11月25日 18:06:16 ID:MyODIwNzU ▼このコメントに返信

アロンダイトオーバーロードも一刀両断感はある

0 0
6527225. 電子の海から名無し様2024年11月25日 18:43:57 ID:I5OTkwMDA ▼このコメントに返信

斬った相手が真っ二つになる演出があるゲームとかあるけど
塩梅間違えると外連味よりグロが先に来るから難しいね

0 0
6527241. 電子の海から名無し様2024年11月25日 19:15:49 ID:g5Nzk5MDA ▼このコメントに返信

※6527207
いかんせん西洋の剣法は散逸してるのが多いのがネック。

0 0
6527350. 電子の海から名無し様2024年11月25日 21:34:37 ID:U2MTQ1MDA ▼このコメントに返信

僕、おっさんなので指パッチンによるカマイタチで敵を真っ二つにする技が好きです。

0 0
6527371. 電子の海から名無し様2024年11月25日 22:08:05 ID:M4MjU4MDA ▼このコメントに返信

※6527102
なお招待状も無しに勝手に押し掛けてきたストーカーにより、クラウド君の安寧の日々は終わりを告げた模様

0 0
6527376. 電子の海から名無し様2024年11月25日 22:10:21 ID:M4MjU4MDA ▼このコメントに返信

都牟刈村正のカッコ良さは異常
初見の時は専用BGMも相まって涙出るほどかっこよかったよ…
いつか杉山さんの声付きで見たいなあ

0 0
6527395. 電子の海から名無し様2024年11月25日 22:37:55 ID:Q1NTMwMDA ▼このコメントに返信

※6527012
卑弥呼「チャリオ!って聞いたけど!?」

0 0
6527463. 電子の海から名無し様2024年11月26日 00:45:34 ID:M2MTU3MzY ▼このコメントに返信

一刀両断!エルディカイザー!!

0 0
6527825. 電子の海から名無し様2024年11月26日 16:39:38 ID:c4ODIwMjg ▼このコメントに返信

一刀両断ならダイの大冒険もええぞ。
鬼岩城を大地斬でとか鬼眼王バーンを鬼岩城みたいにアバンストラッシュで一刀両断とか。
三条陸先生は一刀両断の浪漫わかっていらっしゃる。

あとはルパン三世の五右衛門の斬鉄剣か。

0 0
6528064. 電子の海から名無し様2024年11月26日 21:23:38 ID:c5MjA0MjQ ▼このコメントに返信

※6527060
ワートリはトリオン体てのもあって結構欠損表現あるよね。決め技でのバッサリ感からの勝利や、足を失いつつも機転で敵の裏をかいたりと視覚的にも見応えあって面白い作品ですわ。

0 0
6529399. 電子の海から名無し様2024年11月28日 14:55:20 ID:QyNzk1ODc ▼このコメントに返信

※6527069

ちなみに。
七つ胴落とし兼房は、鉛の鍔と鉛を仕込んだ切り柄を使用(重量に耐える鍛練必須ですが)し、且つ脚立から飛び下りて斬る非現実的な条件での成功に対して。

童子切は、通常の太刀の拵えで(これも実戦向きではない身体全体で振りかぶる土壇払いの構えですが)六胴を両断して土壇場まで切り込みです。

0 0

コメント投稿

・スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします ・煽りや荒らしは完全無視が最も効果的です。反応するあなたも同類です ・誹謗中傷、荒らし、煽り、記事と無関係なコメ等はNGです。削除、規制対象となる場合がございます ・他サイト・特定個人への中傷、暴言はおやめください ※悪質な場合はプロバイダに通報させていただきますのでご了承ください 巻き添え規制を受けている方はご自身のIPを添えてお問い合わせからご連絡ください。 その他通報・ご報告→メールフォーム

TOPページに戻る