360: 電子の海から名無し様 2024/11/16(土) 23:10:49
FGOの神霊って皆敗北自体はしてるけど伊吹さんだけ敗北らしい敗北一度もしてないんよね。どうやったらワカラセできるのか?
370: 電子の海から名無し様 2024/11/16(土) 23:12:23
>>360
ヤマタケならば...!
372: 電子の海から名無し様 2024/11/16(土) 23:12:56
>>360
…わからせようとしたところで、わかると思う?
375: 電子の海から名無し様 2024/11/16(土) 23:14:17
>>372
いや…恥をかいて欲しいだけで反省してほしいわけでも傍若無人な生き様を変えて欲しい訳でもないんだ。ポカニキとかイシュタルとかゼウスとか見るとな
379: 電子の海から名無し様 2024/11/16(土) 23:15:25
>>375
そも恥を恥だと思わないだろうし、自由気ままを体現している方なので…
382: 電子の海から名無し様 2024/11/16(土) 23:16:01
>>375
イシュタルはあれでもケジメがあるが伊吹は...
387: 電子の海から名無し様 2024/11/16(土) 23:18:39
>>382
イシュタルは、イマジナリー両さんみたいな、違うような。
376: 電子の海から名無し様 2024/11/16(土) 23:14:22
>>372ソレもいっきょう
374: 電子の海から名無し様 2024/11/16(土) 23:13:43
>>360
やらかしたことをパパンに報告して拳骨落としてもらうくらいか
だめだ、あのパパ多分娘に甘いぞ!?(幻視)
380: 電子の海から名無し様 2024/11/16(土) 23:15:37
>>374
これは偏見だけどパパンは多分天叢雲剣の使い手全員に甘いと思う
なおスサノオは
395: 電子の海から名無し様 2024/11/16(土) 23:21:17
>>380
タケル殿相手にはウハウハで権能貸してるしな
むしろタケル殿の技がほぼ剣の水技という
397: 電子の海から名無し様 2024/11/16(土) 23:23:26
>>395
天叢雲太刀はシナリオでしか切らないのがガチ切り札感あって好き
だけどやっぱりプレイアブルでも…使いたかった…!
377: 電子の海から名無し様 2024/11/16(土) 23:14:40
>>360
伊吹さんの源流へたすると日本列島の化身につながりそうだしな
378: 電子の海から名無し様 2024/11/16(土) 23:14:46
>>360
そもそもあのお姉さんやらかしはするけどガチ反省もできるタイプだからわからせ云々の必要がねえんだ
383: 電子の海から名無し様 2024/11/16(土) 23:16:17
>>360
わえちゃんみたいな無敵の人(竜)タイプだからな…
390: 電子の海から名無し様 2024/11/16(土) 23:19:31
>>378
「指摘すれば考え直してくれる。ちゃんと人間の意思を汲んでくれるってのはスゲー贅沢だからな、マジで」
393: 電子の海から名無し様 2024/11/16(土) 23:20:18
>>390すごい!実感こもったような言い方だ!
400: 電子の海から名無し様 2024/11/16(土) 23:25:43
藤丸くん伊吹童子分からせチャレンジ
414: 電子の海から名無し様 2024/11/16(土) 23:31:35
>>400
分からせ(色んな意味)た翌日にけろっとしながら、『白無垢かウェディングドレスどっちがいいかしら?』って聞かれてもう取返しつかなくなるやつ
418: 電子の海から名無し様 2024/11/16(土) 23:33:00
>>414
八岐大蛇に挨拶しに行くのめっちゃ怖いんじゃが
420: 電子の海から名無し様 2024/11/16(土) 23:33:35
>>414あーあ、やっちゃったねもう助からないゾ♡
428: 電子の海から名無し様 2024/11/16(土) 23:37:26
>>414
実は伊吹さんけっこう相手に求められるのが嬉しいってタイプみたいなのよね見た感じ…だから手ぇ出されたらもうウキウキよ
431: 電子の海から名無し様 2024/11/16(土) 23:39:25
>>428伊吹さん神なのに可愛い過ぎる…
「神仏とは尊びこそすれ頼むものではない」ってノッブも言ってましたね。
まぁ神って人間の想像によってできたものだよね
あれか人間社会で言うならカッコの中身もいってくれってやつかな?いつぞやの以蔵さんが言っていたやつを思い出す